東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    二期のエントリーを週末に控えて、駆け引きですかねぇ。今回は倍率ついてる住戸はあるのかな。

    と描いたら1000を踏んでしまったので、たててみました。引き続き宜しくお願いします。

  2. 2 匿名さん

    南の初売りラインは倍率ついてるんじゃないですか?!

  3. 3 匿名さん

    やっぱり王道の南だろ!

  4. 4 匿名さん

    北西買ったら***決定

  5. 5 匿名さん

    湾岸はレインボー見えてなんぼでしょ

  6. 6 匿名さん

    東京タワーも捨てがたい

  7. 7 匿名さん

    マンション眺望でリアルに一番価値あるのはなんだかんだ東京タワー、人気は恐らくなくならないかぎり永遠。

    スカイツリーよりみんな東京タワーが好き。なんでだろね。

  8. 8 匿名さん

    何でって、ロケーションでしょう!

  9. 9 匿名さん

    スカイツリーってなんか味がないよね。

    東京タワーはレトロでなんとなく深みがある。だてに戦後の東京を俯瞰してきてないよね。いつも赤い光が好き。記念日のイレギュラーな色はあまり好きじゃない。

  10. 10 匿名さん

    今日はレギュラーのイルミだね。

    1. 今日はレギュラーのイルミだね。
  11. 11 匿名さん

    この東京タワーが一番好きだな

  12. 12 匿名さん

    この部屋で東京タワーを十分に楽しんだから、
    GFTではレインボーブリッジが見える向きを選択したけど、
    あと1年半でお別れかと思うとちょっと寂しいよ。

  13. 13 物件比較中さん

    東京湾大華火大会が、来年で無くなるかどうかが大問題。華火が見えるかどうかで、500万円くらいの価格差が発生するからね。(墨田区の某タワマン価格参照)

  14. 14 匿名さん

    このあたり、マフラーを改造したバイクや車が良く走る。
    もちろん他地区のナンバーなんだけど、
    警察にはガンガン取り締まってもらいたい。

  15. 15 匿名さん

    パークハウス西新宿タワー60も安いみたいですね。比較検討されましたか??

  16. 16 匿名さん

    西新宿はペンシルで柱や梁が気になります。
    当たり前ですが、条件の良い向きや眺望ありの層は坪400超ですし。

  17. 17 匿名さん

    西新宿は高層階でも坪330くらいであります。
    マンションマニアさんが価格表を載せてます。ビルトインエアコン等、仕様は高いです。
    柱が気になりますが・・・。

  18. 18 匿名さん

    >>17
    確かに安いよね。

    ただ冷静にみると交通利便性は低いのと、将来的に3方向お見合いviewだったり、制震構造、柱2本とエコキュートで実際の平米は6-7平米少ないこと考えれば妥当な金額だなと思う。

  19. 19 匿名さん

    西新宿そんなに安いの?!
    https://www.sumai-surfin.com/re/31945/
    ここの適正価格よりより安いね。買いだ。内陸だし。
    ここもそんなに高くはないけどね。

  20. 20 匿名さん

    富久の再来と言われてますね。

  21. 21 匿名さん

    内陸っていうのは広義には山手線内側を指します。つまり西新宿は外です。

    またこの物件でいう内陸とは港区の湾岸以外の場所を指しています。

    本当に内陸部すべてを指すわけではないのであしからず

  22. 22 匿名さん

    西新宿は場所環境悪すぎでしょ。全く住みたいと思わない。路線も不便だし都心部じゃないから電車でラッシュに巻き込まれるのがNG

    田町三田駅とじゃ相手にならん

  23. 23 購入検討中さん

    私は、自宅から見える この東京タワーが好きだなw

    1. 私は、自宅から見える この東京タワーが好...
  24. 24 購入検討中さん

    この虹橋も好きw

    1. この虹橋も好きw
  25. 25 匿名さん

    >23
    これは素晴らしい東京タワービューですね。
    なんとも羨ましい限りです。
    お住まいはもしかすると、ラトゥール汐留か、或いは反対側の六本木ヒルズレジデンスあたりの高層階でしょうか?

  26. 26 匿名さん

    >>25
    23さんも、24さんも絶景ですね!これが家から見えたら最高かと。うらやましいです!

  27. 27 匿名さん

    23の方は、麻布十番の三井か住友のタワーにお住いかも

  28. 28 購入検討中さん

    今夜の東京タワーは、オランダ王国国王・同王妃来日記念 ダイヤモンドヴェールですね。
    オランダ国旗のトリコロール(赤・白・青)と、王室カラーのオレンジをあしらった特別ライトアップ。
    楽しみです。

  29. 29 匿名さん

    >28さんのコメントの通り、今晩は赤白青のオランダ国旗カラーにライトアップされてますね。
    そちらからはどんな感じで見えてますか?

    1. そちらからはどんな感じで見えてますか?
  30. 30 購入検討中さん

    こんな感じですよ~~笑)

    1. こんな感じですよ~~笑)
  31. 31 匿名さん

    GFTの北西からの東京タワービューは凄いよ。東京タワー方向が芝公園の開けた土地なので、中高層階からは足元まで綺麗に全景がみえる。しかも意外と大きく。毎日のライトアップ楽しみです。

  32. 32 匿名さん

    >>31
    南西からでもタワーの足元までバッチリ見えるよ。

  33. 33 匿名さん

    どの方角も20階以上なら眺望が綺麗に抜ける。
    ただ、東京タワーの足元となると、確か高層の25階以上だったかな。

  34. 34 匿名さん

    北東でもベランダから見える予定(笑い)

  35. 35 不動産購入勉強中さん

    タワマン中層階の北向きの部屋って日中も暗いですか?

  36. 36 匿名さん

    >35

    普通のマンションよりはタワマンや立地の点から北も明るくはなります.北はビルや海面の照り返しも一部あるのでそういう要素が影響するはずですよ.

    もちろん日が差している時間の東南西より暗いのは当たり前ですけど.タワマンは異常に暑くなるので(最新ガラスでも暑い),タワマン経験者の中にはリビングカーテンなしの生活ができ,暑くなりすぎない北が好きな人も少なくはないです.

    また都心部のタワマンは売却した場合には方角的に北が一番損が少なく,益がでやすいというのはデータにあるので普通のマンションより売れ行きは良いです.

    もちろんそれでも南好きな人は沢山いますけどね

    タワマンの方角はどれも特色があるので価格だけでない判断材料が多いと思います

  37. 37 匿名さん

    前建てがなければ暗くないかもね。
    サッシの数や幅や高さも確認しないとね。

  38. 38 匿名さん

    北向き最高!詳しくはこちら。(再掲)
    http://allabout.co.jp/gm/gc/426807/

  39. 39 購入検討中さん

    これは南希望者の、北ポジ作戦だな~~

  40. 40 匿名さん

    >>38
    わっしょいって言い出す輩で掲示板が荒れるから再掲しなくていいよ。

  41. 41 匿名さん

    >>38
    参考になりました。

  42. 42 匿名さん

    このマンションはどの方角が一番売れてるのでしょうか?

  43. 43 匿名さん


    南はベランダに出ないと
    レインボーブリッジは見えないのでしょうか?

    南を選択したけれど、
    西と北に後ろ髪 ひかれています。

  44. 44 匿名さん

    不確かならもう一度MRに行ったほうが良いのでは?
    まだ2日あるし・・・

  45. 45 あか

    >>43
    南は、ベランダにでなくてもレインボーブリッジ見えますよ。リビングから見えます。

  46. 46 匿名さん

    角部屋は人気みたいだね

  47. 47 匿名さん

    結局リビングのソファーに座ってからの景色が、大事

  48. 48 43です

    >>44さん
    >>45さん

    お返事どうもありがとうございます。
    MRの眺望シミュレーションでしっかり見たつもりなのですが
    ベランダからの眺望、、と勝手に思い、諦めていたんです。
    45さんのコメントを読んで、少しホッとしました。

    今の家は、タワーもレインボー橋もシーバンスも見えるので
    それを1つに絞るのは辛かったです。
    最終的に間取りを優先して南にしたのですが、今でもモヤモヤ考えてしまって;;

    GFTの場合、東と南の眺望は レインボーラウンジで楽しめますが
    北と西はそうはいかないので、方角ではとても悩みました。
    きっと、南に住めたとしても、
    ないものねだりで、北と西の眺望を羨ましがるんだろうな~と思います;;

  49. 49 匿名さん

    そうそうやっぱりリビングのソファとダイニングでーぶるに座った時の眺望だ大事だよね!

  50. 50 ご近所さん

    >No.48さん

    GFTを購入したのですね。私は、3度もMRを見に行きましたが、決心がつかないでいます。
    今の住んでいるところは、東京タワーもレインボーブリッジもリビングルームから見えるので、
    値段と眺望と駅からの距離で迷っています。
    GFTは新しいし、免震なので良いマンションですね。

  51. 51 会社

    >>46
    角部屋、北と南の真ん中のダイレクトウインドウ部屋、は中層階以上は完売です。

  52. 52 匿名さん

    今週の申し込みで20階くらいまでの角部屋,スリット角部屋は完売になりそうかな

  53. 53 匿名さん

    おかしいな
    高層の角は完売?
    スリット角で未販売なタイプがありませんでした?

  54. 54 匿名さん

    >>53

    たぶんそれが今回販売で全部でていませんでしたか?

    いくつか未販売ありました?

  55. 55 匿名さん

    >54
    80Cは上から下まで一戸も販売してないのでは?

  56. 56 匿名さん

    たしかにそうかも

  57. 57 契約済みさん

    眺望シュミレーションって、リビングからではなくベランダからの眺望だったような気がしますが・・

  58. 58 匿名さん

    だから、何度もいいますがシュミレーションに、みんな騙されないで!
    あの、画像はベランダもしくは、ガラスに顔を引っ付けたときに見える画です!リビングのソファーからの画じゃないですから。そのあたりで騙される人多数いますから

  59. 59 匿名さん

    >>58
    ↓にあるモデルルームの写真も騙し?
    http://allabout.co.jp/gm/gc/447464/

    1. ↓にあるモデルルームの写真も騙し?
  60. 60 匿名さん

    山崎努がワンダのCMで言ってました。

    正しくはシミュ・レーション。

    モデルルームにある写真も、所詮はバルコニー先に置かれた写真でしかないので、室内の立ち位置によっては正しく再現できないこともあるでしょう。
    モデルルームみたいにダイニングテーブルをがっつり窓に寄せれば、CG予想に近くはなるんでしょうけど、あまり現実的ではないですよね。

  61. 61 匿名さん

    それで騙される人多いですよ。ソファーからの眺め やっぱり大事でしょ
    そこから、東京タワーみえますか?
    レインボーブリッジみえますか?
    そこが価値だと、私は思います。バルコニーに出て見えるのは、結構色々なマンションで、見えますから。
    想像力大事ですよね

  62. 62 匿名さん

    GFTは道路と平行して建ちますからGoogleマップみれば景色はわかりますよ。レインボーが綺麗に見えるのは南東角のリビングになります。南は窓から東に40度方向にレインボーが端から端まで見えるはずです。だから西側のソファー置けばいつも目にはいるとおもいますよ。東からは逆に南に45度方向です。東京タワーは北西なので北西角リビングからが一番綺麗にみえるはずです。

  63. 63 匿名さん

    そうなんですか。
    40度と45度の差なんて誤差範囲と思いますが、ひょっとして意図的なのか、変に気になりますね。
    個人的には南向きの部屋の方が、身体や眼をレインボー側に向けないと、全景まで見えないと思っております。

    >62さん、どうですか?

    1. そうなんですか。40度と45度の差なんて...
  64. 64 匿名さん

    南ならマッス正面にはレインボーの右端がみえるはずですよね。そっから40から45度まで東を見渡せれば橋の全景がみえるはずです。だからリビングの窓際西側にソファー置けばいいはずですが

  65. 65 匿名さん

    アイランドからレインボーブリッジ見えるけど、そんなに良いもの?わざわざソファをその向きに置かなくてもいいのでは。生活しやすい方を優先した方がいいのでは。

  66. 66 匿名さん

    眺望画像の目線は、各フロアレベルから約150cmの高さで視野角を約90度に設定し、主にバルコニー面に対して垂直に構えております。

    以上が眺望シミュレーションでの但し書き。

  67. 67 匿名さん

    過去何度かあった「部屋の奥から正面に全景が見えないと見えるとは言えない」という議論が再燃しそうなヨカン。

  68. 68 購入検討中さん

    アイランドから見えるレインボーブリッジ

    1. アイランドから見えるレインボーブリッジ
  69. 69 購入検討中さん

    タワマンから見えるレインボーブリッジ。大したことはない景色。私は、東京タワーの方が好き。

  70. 70 購入検討中さん

    写真忘れたw

    1. 写真忘れたw
  71. 71 匿名さん

    わたしもタワー派だが湾岸買う人は海派多いよね。サーフィンとかしてると正直東京都心の東京湾風景とか興味もてない。タワーはやはりいい。

  72. 72 匿名さん

    東向きと南向きの眺望シミュレーションをデフォルト比較すると、東向きの方がレインボーブリッジが見える範囲が明らかに広いですよ。

    レインボーラウンジやパーティーサロンからの眺望を極力正確に把握するために、29階の眺望シミュレーションを何度も確認したので間違いありません。

    南向きよりも東向きの方が、坪単価と人気共に高い理由の一つと考えられます。
    私には高すぎたので、割安な西にしましたがw

  73. 73 匿名さん

    そういえば今日5時から抽選でしたね。 行った方、もしよろしかったら雰囲気でも教えてくださいまし・・・

  74. 74 匿名さん

    え、アイランドから見えるレインボーってこんな残念な感じなのか。。

  75. 75 購入検討中さん

    ケープからだとこう見えます。。

    1. ケープからだとこう見えます。。
  76. 76 匿名さん

    68は、グローブかブルーム、かな。確かにブリッジが、縦、になっちゃうのが、ちと残念。アイランドではケープが一番いい角度で間近に見えて迫力あるね。

  77. 77 匿名さん

    >75 うん?本当にケープ?ベイクレストっぽい。。

  78. 78 購入検討中さん

    そう言えば、これは、ベイクレだったかなぁ~w
    ケープは、こっちだった。あははww

  79. 79 匿名さん

    やたらアイランドの人が出入りしてるね。やっぱり気になるんだろうね。特にGFT早めに売り切らないと中古も少し出しづらいし。

    GFT上がればアイランドもまた上がるし、気になるわな。

  80. 80 購入検討中さん

    また、写真忘れたww

    1. また、写真忘れたww
  81. 81 購入検討中さん

    どうせ、ついでなので この写真もどうぞw
    湾岸・芝浦の素晴らしさが判ったかな。あははははwww

    1. どうせ、ついでなので この写真もどうぞw...
  82. 82 匿名さん

    部屋、特定されちゃうよ。
    特に、文体、口調って隠せないから
    知り合いと話したりすると、ばれる。

  83. 83 匿名さん

    今から抽選会場向かいまーす

  84. 84 匿名さん

    そろそろ無抽選で当確の方に連絡が入る頃かな?

  85. 85 匿名さん

    >>79
    GFT上がるとアイランド上がるの?

  86. 86 匿名さん

    二つはパラレルに推移するだろね。だって三井、大規模、芝浦、目玉物件ってアイランドとGFTだけ。今後はとりあえず予定なしだからね。ただ地震災害時はわからない。GFTは構造的には現時点の最良みたいだから、被害に差が出るとちょっと評価もかわるかも。

  87. 87 匿名さん

    本日は雨のなか、お疲れ様でした。素晴らしいマンション生活を送りたいですね。 むしろ、入居後が素晴らしいマンションとして、評価されるか否か勝負です。  

  88. 88 匿名さん

    今どきの抽選も、公開福引き形式なんですかね?

  89. 89 会社

    二期一次どうでしたか?

  90. 90 物件比較中さん

    >89
    はずれたよ(>_<)

  91. 91 匿名さん

    昨日は珍しく、まったく書き込みがありませんでしたね。  そろそろ、ネタ切れかな。

  92. 92 匿名さん

    わいも外れた。

  93. 93 匿名さん


    大概は1倍=抽選なしじゃなかったのですか?
    最高倍率はどのくらいだったのでしょうか?

  94. 94 購入検討中さん

    最高倍率は5倍だったと思います。

  95. 95 匿名さん

    倍率高いね

  96. 97 匿名さん

    外れたー。もう、TBTにします。

  97. 98 匿名さん

    当たる気がしない。平均2~3倍。

  98. 99 匿名さん

    そんなにですか。
    一期より全体的な倍率高くなってますね。
    本当に今年中に完売しそうだなぁ。

  99. 100 匿名さん

    今回は外したがまだ、買いたい部屋ある。二次は優先権もらいたいところだ。

    総合的に見てGFT以外に資産性に確信がもてる物件が他にない。ベイズも上がるのかもだけど最寄りがゆりかもめで最終的にどれだけ上がるのだろうという不安が拭えない。めっちゃ安いけどね。

  100. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸