物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
51
購入検討中さん
豊洲が中央区だったら検討したかも。
品川ナンバーだし。
-
52
購入検討中さん
-
53
匿名さん
豊洲はららぽーと他の施設が充実してるが江東区、晴海や勝どきはゴミゴミしてて何もないが中央区
どちらを選ぶかは永遠のテーマ
実質か体裁か
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
体裁重視なら断然勝どき晴海でしょ。
自慢できることが重要ですよ。
-
56
申込予定さん
豊洲が嫌いとかではなく、都心へのアクセス重視で勝どきが良いと思われる。
家族で近所で楽しめるのは豊洲。
結局ライフスタイルの問題では。
-
57
匿名さん
-
58
物件比較中さん
月島は、便利だけど、もんじゃのイメージが強すぎて…
後、湾岸っていうほど眺望もいいとこ少ない。リバーシティ位かな。
湾岸は、水辺空間が魅力だからね。
豊洲のタワーの方が眺望はいいよね。
ただ江東区だから、おれは論外。
勝どき晴海は、選手村でゼロから新しいまちが出来る。水素電池、バリアフリーのBRTでお台場、虎ノ門と繋がる。
そして、晴海の広大な水辺空間。
選手村には、商店街も作る予定らしい。
月島が、もんじゃだけになった失敗も参考に多様な店を誘致するとのこと。
BRTは都内でここだけだし、電車みたいに上下動がないから、より便利。
間違いなく、2020には月島越えてますぞ!
勝どき晴海推しの皆さん
月島に黙とう!
-
59
購入検討中さん
>48
KTTの竣工は2年後(入居は約2年5ヵ月後)ですよ。
世帯数も日本一のタワマンで、竣工直前どころか、
竣工1年前には完売するだろうから、御の字かと。
>1年で、完売できなかったら大騒ぎだったけどな。
売り出しは6月下旬頃からで4ヵ月弱しか経っていません・・・。
何を言ってるんですか?
この手の意味不明な書き込みは、スルーすべきでしたか?
-
60
匿名さん
月島は下町のイメージが強すぎてニューカマーにはハードル高いかもね
住んでみて初めて利便性というかその良さが分かる感じ
これは築地にも似たようなことが言えると思う
-
-
61
匿名さん
勝どきは大江戸線しかないから、都心へのアクセスは弱いよ。
-
62
匿名さん
月島。勝どきのかなりさびれた感じの街並みと
相反する最近のタワマン乱立の雰囲気は、ほんと異空間です、
その雰囲気が好きなマニアックな方向けですね。
-
63
申込予定さん
銀座は徒歩
東京駅はバス
六本木は地下鉄
今後は新橋、虎ノ門もバスが期待出来ます。
自分的にアクセスは十分かと。
でも、都心の定義は人によって違いますからね。
-
64
匿名さん
体裁重視で勝どきはまだわかるけど晴海はないなー。
住所が中央区ってだけでは自慢にもなりませんよ。
-
65
匿名さん
今週から第2期160戸 登録開始ですね。
日本を代表する銀座で食事して散歩しながらかえってこれる。豊洲じゃ嫌になっちゃうね!!
-
66
匿名さん
>>64
勝どき駅に近い分、勝どきのほうが上だとは思うけど、
体裁重視ならそれはない、つーか目くそ鼻くそ(笑)
晴海ふ頭がそこそこ有名な分、東京都全域では晴海のほうが知名度は上かもだし、
五輪での露出もあるし知名度だけを考えれば晴海のほうが上じゃない?
-
67
匿名さん
ある番組でどちらからいらっしゃいましたか?質問に→晴海から来ました。思わず笑っちゃいました。別に東京からで良いのに…
-
68
匿名さん
どっちも近所なんだから、一緒にこの一帯エリアの価値が上がるように願いましょうよ。
どちらかの評判が下がったら、もう一方にも確実に影響出ますよ。。
-
69
匿名さん
>>68
自分が言おうとしたことと、全く同じです。同じ区内の隣町でいがみあう必要、無いよね。それぞれに街の個性があって、ともに発展していくのが良いことだと思うよ。
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
都バスも環状2号線を通るから、
虎ノ門とか、汐留へのアクセスは抜群に良くなるね。
お台場も行きやすくなる^_^
-
72
匿名さん
>>70
ちょっといやらしいけど、
中央区湾岸エリア!
という括りで。
-
73
匿名さん
>>72
あはっ、湾岸で大丈夫ですよ!
なんなら、東京でも日本でもいいと思う。
よくなってけば、なんでもいっす!
-
74
購入検討中さん
カモン!好景気!
西新宿60の値段を見ました。
自分は、KTTにします。
倍率これ以上上げたくないので、
豊洲好きは、豊洲へ。
アンチ湾岸は内陸へお帰りください。
-
75
匿名さん
>>65
ん?どんだけ歩くつもり??
50分は覚悟した方がいいですよ。
-
-
76
契約済みさん
ほんとみんな良くなっていけばいいですね♪
あとは個人の好みとライフスタイルで♪
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
-
80
購入検討中さん
-
81
匿名さん
銀座から豊洲まで50分は考えらないし、勝どきの25分はありですね。
-
82
匿名さん
-
83
申込予定さん
今気づいたけど、橋できたら銀座四丁目より新橋の方が近くなるかも…
新橋サラリーマンの私的には革命的。
地味だけどね。
-
84
匿名さん
自分も新橋が職場なので画期的。どのみち自転車通勤になりそう。
-
85
申込予定さん
環状二号もいいけど、環状三号はよ。
と思ってる品川勤務者。できたらえらいうるさくなりそうなのが痛し痒し。
地図でみてみるとやたら遠回りなんだよね。ここ。
-
-
86
匿名さん
環状3号線、凄く期待してる。
空港まで
かなり近くなるんじゃないかな?
-
87
匿名さん
勝どきだけど、銀座で飲んでから、だいたい歩いて帰るよ。軽い運動で酔い覚まし。25分くらいだね。勝どき橋渡るときは、東京タワーが見えて、帰ってきたな、って気分になる。
急いで楽して帰りたければタクシー使っても1000円かからないし。いいところだよ、勝どきは。
-
88
匿名さん
豊洲は たまに買い物とかで行けばいい所。都心に近い勝どきの方が利便性良い。特にタクシー使う時などに 勝どきで良かったと感じる。個人的に大江戸線の方が便利だし。マンション購入時、勝どきと豊洲で迷った者です。
-
89
申込予定さん
環状3号線は車だけですか。
バスでも通ればOKですが。
-
90
匿名さん
環状3号の竹芝豊海トンネルは出来ないと思う。。だってあれ作っても需要あるかな??環状2号と晴海通りとレインボーブリッジ、首都高で湾岸へのアクセスは充分だろうし。
個人的には豊海の水産倉庫があのままなのか気になる。駅から遠いし埠頭の先端だから再開発厳しいかも知れないけど、隣の晴海が先っぽまで選手村で開発されるのだから、豊海でも東卸団地以外に動きがあっても良いきがするんだけどなあ。まあ、動きあるにしても今あがってる再開発計画が終わってからだろうから、最短20年後の話だろうけど。。
豊洲は再開発が順調で開発→人口増えて地価上昇→開発 の好スパイラルに入ってるね。新市場で埠頭の大部分が開発されるなんてラッキーとしか言いようがない。勝どきは選手村計画がどれだけ充実するか、BRT、あと勝どき東と何より勝どき駅南再開発で将来が決まると思う。駅前のいけてない雑多な雰囲気が解消されないかぎり、勝どきが今以上の評価を得ることはないと思う。あと10年くらいで再開発の目処がつけば良いんだけど、地権者多いから厳しいかな。
-
91
匿名さん
竹芝豊海トンネルは空港→オリンピック選手村の短絡線になるんじゃ?
豊洲新市場できたら環2&晴海通り混むだろうし別ルートは普通に確保したほうが渋滞にならないだろ。
-
92
匿名さん
羽田から選手村は首都高湾岸線で羽田⇒晴海⇒選手村が時間的に最短だから、竹芝豊海ルートは短絡ルートにならなさそう。そもそもオリンピックまでにトンネル工事間に合わないよね。新市場への混雑緩和という意味では多少寄与するだろうけど、そのために海底トンネル掘るかねえ。。
まあ、できればぜひ開通して勝どき・豊海の発展に寄与してほしいですよね。開通したらKTTから浜松町まで1.4km、さすがに歩行者用通路は出来ないだろうけどバスが通るだろうから浜松町まで5分になってモノレール駅にもつながる。浜松町周辺の大規模再開発にも近くなれば資産価値向上にも寄与するだろうし。
-
93
匿名さん
浜松町まで徒歩圏になるのは、結構衝撃的に素晴らしい。
※徒歩で歩けるか別として。どうやら無理か。トンネルだしな。
-
94
匿名さん
KTT図面集より
40m2台プランのリビング天井高/下がり天井(1)/下がり天井(2)/廊下
E40a 2500-2550/2300-2350/-/2125-2175 ※階数で異なる
E40b 2500/2300/-/2125
E40c 2550/2350/-/2175
E40d 2500/2300/-/2125
W45a 2500/2300/-/2125
W45b 2500/2300/-/2125
S45c 2500/2300/-/2125
S50a 2500/2300/2050/2125
S50b 2500-2550/2300-2350/2050-2100/2125-2175 ※階数で異なる
S50c 2500/2300/-/2125
E50d 2500-2550/2300-2350/2125-2175/2125-2175 ※階数で異なる
E50e 2500-2550/2300-2350/2125-2175/2125-2175 ※階数で異なる
W50f 2550/2350/-/2175
W50g 2550/2350/-/2175
S50h 2500-2550/2300-2350/-/2125-2175 ※階数で異なる
リビング天井高2500なら下がり天井は2300/2125、2550なら2350/2175。
中には下がり天井がかなりの面積で2050というPLANもあった。例)S50a S50b S65c W70h
廊下は2125-2175 ※階数で異なる
ライバル物件との比較にどうぞ。
-
95
匿名さん
-
-
96
匿名さん
>>95
便利がいいに決まってる。
騒音が気になる方は樹海へどうぞ。
-
97
素人
自分も新橋勤務で銀座でよく飲んでる。
徒歩圏内としては、近い順に築地市場 東銀座 新橋 銀座 日比谷。
浜松町はさすがに遠いと思う。
-
98
申込予定さん
3号線歩ければ新橋より近くなるかも!!
単なる妄想でした。
-
99
匿名さん
2号線も3号線も夢が広がるが、
まだまだ2年以上ある。。。
待ちきれない
-
100
匿名さん
断定的に言う人がいらっしゃいますが、
3号線、絶対に歩けないと決まったわけでは無いよね。
トンネルはふつう歩けないよね、くらいの根拠でおっしゃられてますよね?
-
101
素人
トンネルは普通は車だよね。
歩くなら雰囲気的には築地から東銀座辺り歩く方が気持ちいい。
ラーメン大学横目に本願寺まで散歩したり。
金曜日にパイプオルガンコンサートやってるよ。
-
102
申込予定さん
ふつー無理でしょ。
あの規模の地下トンネルで歩ける所って東京であるかな?
橋なら最高だったのにね。
-
103
匿名さん
>>100
トンネルの中を行き5分、帰り5分も歩いたら肺の中が黒くなっちゃうよ。
-
104
匿名さん
舛添ちゃんが、排気ガス無し車専用道にしてくれるから、大丈夫だよ。
-
105
購入検討中さん
KTTの高層階45階、40階あたりの購入を検討しています。地震や強風でどれくらい揺れるですかね?
-
-
106
購入者
もっと上の階買ったけど、どのくらい揺れるかはまだ誰もわからないと思います。
ただ強風くらいならそんな揺れないと思うけどね。
-
107
匿名さん
>>105
ここは免震+制振だっけ?
新技術って触れ込みだから担当に詳しく確認するしかないんじゃないの?
基本免震構造だと建物自体はほとんど揺れない
今住んでるところは制振30階だけど、3.11はこの世の終わりかと思うぐらい揺れたらしい(嫁談)
ただ不思議なもんで家具その他は全くと言っていいほど動いてなかったし実害はゼロだったけどね
キャスター付きの家具が動いたぐらいで食器写真立てその他は全く無事だった
風如きでは揺れないけど、揺れを起こして力を逃がす方式だから、
遠方の地震(長期振動って言うんだっけ?)でもそこそこ揺れる
-
108
匿名さん
モノの動きだけ聞くと、どうやら、
嫁さまが、オーバーなのかも。
-
109
匿名さん
3.11は流石に凄かった。オーバーではないと思う。
この世の終わりを一瞬でも皆感じてるんだね。
-
110
匿名さん
>>108
制振の構造上?特性上?大きくゆっくり揺れさせて吸収するみたいだし、
振れ幅自体は凄いみたいよ?
-
111
申込予定さん
うぉぉー怖いかも!!
って思ったけど、20階台の私には関係ないか…
-
112
匿名さん
最初に登録したのに。
一倍だったのに。
すごく倍率が上がってる。
リアルにショック。
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
>>105
隣のTTTの高層階は全然大丈夫だったみたいよ
同じ地盤だし、制震構造はKTTのほうが上みたいだから地震はほとんど心配してない
それでも免震よりは揺れるかもね。でも免震は風揺れに効かないというしあとは好みの問題だね
-
115
匿名さん
ここは3棟が支えあってるっていう発想がいいね。
アスペクト比がだいぶ良くなってる。
名前がTROIS-TOURSだったら面白かったのに
-
116
匿名さん
株価が上がったね。
利益確定組がまたマンション購入に回ってくるかな
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
物価、ぐわんぐわん上がるといいなぁ。
と言う契約済みの呟きです。
-
119
匿名さん
>>110
幅は耐震の約半分くらいだよ。
森ビルとか各社がレポート出してる。制震の。
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
ちなみにTTTは震度4でもほとんど揺れ感じないから気づかないほど。高層階だけど。
-
122
匿名さん
『55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安』
でググってみよう!
震災後に、この掲示板でも何度も引用されたニュース記事です。
中央区に、TTT以外で55階以上のマンションはあるかな?佃センチュリーでさえ54階建てだから。
これが現実。
-
123
匿名さん
>>111
高層階より中層階の方が揺れるという話を聞いたことがあります。免震の話か制震の話かどっちだったかな…
-
124
匿名さん
>>122
日頃の備えをして、水は数日分あるから
大した問題じゃないっしょ。
川崎とか東雲とかだと、歩いて帰るのにそれだけで30分は掛かりそうだし。
心配なら低層部分を買えばいいだけですね。
-
125
匿名さん
万が一の時に10分以内で上がれる階層で、眺望も確保されてる物件を、探しましょう。
-
126
申込予定さん
>>123
何だってー!!
脅かすのやめて~
でも、そんな揺れ方あるのか。
タワーがフラフープしてる感じ?
-
127
匿名さん
>>121
お隣のTTTが地震に強いというのは安心できます
でも、TTTの制震(制振間柱)ってそれほど有効とは思えないんだけど
なぜ地震に強いんだろう。誰か詳しい人いないかな
やはり地盤が固いのが効いてるんだろうか
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
>>128
主に10階〜20階程度のマンションと書かれていますね。
ここが当てはまるかどうか。
-
130
匿名さん
高層マンションって10階とか20階の建物のことなんだね。
私も超高層のマンションの方が安全だって聞いたことがある。設計が全然違うらしい。
-
131
匿名さん
>>129
128です。超高層ではほとんど被害がありませんでしたからね。わからないのだと思います。
-
132
匿名さん
池袋ライズタワーの中階に住んでましたが、大変でしたよ。
建物が左右にくねる時、中層がクッションの役割をします。
建物が高いほど、中層のクッションの役割が大きく。
ライズタワーの25階前後は、壁が潰れました。
うちの部屋も壁が折りたたんだように、潰れて、お隣と繋がりましたし。
中層は、たぶんですが。揺れは少ないが、部屋が壊れてしまいます。
-
133
匿名さん
1次モード、2次モードのどちらが顕著に出るのかは地震の特徴と地盤特性、建物の性質が複雑に絡み合ってなかなか予測が難しい問題ですので、128のURLにある通りどちらの可能性も考慮して対策すべきでしょうね。ただここはトライスター形状ですし、オイルダンパを100基設置しててマンションにしてはかなり贅沢な制震機構なので、ある程度安全性は高いと思います。
ちなみに132さんがおっしゃる件ですが、別に中層がクッションの役割をはたして壊れるわけではありません。要は建物全体が地震の揺れに対してどのように応答するかで被害の程度が決まります。1次モードが強く応答すれば高層階が一番揺れるため、戸境壁の被害も高層のほうが大きくなります。戸境壁の被害は層間変形による歪(および戸境壁に対しどちらの方向に揺れるか)で発生しますから。ちなみにタワマンにおいて一般的に揺れの振幅が小さいのは低層ですが、地盤の揺れにがっちり応答するため応答加速度は最も大きくなります。そのため、低層階のほうが戸境壁の被害は小さい一方、家具等の転倒リスクは高くなります。免震の場合は低層階であっても加速度が劇的に軽減されるため、やはりアドバンテージは大きいですね。
-
134
匿名さん
133さんとは全く違う状況だけど
3.11の時に住んでいたタワマン(耐震)は
中低層階での戸境壁の被害報告が大きかった。
自分は専門家ではないが想像するに、
地震が終わった後も揺れ続けたことから、
高層階は振られていたけど、
しなっていた(戸境壁の被害(クッション?))のは中低層階なのかなと。
-
135
購入検討中さん
昨日の段階で倍率1なんですが、この週末でどれくらい倍率が上がるのかとても不安です。
-
136
購入検討中さん
むしろ週末に来てまで誰も買いたくない部屋にベットしている事実のほうが不安でしょ。
-
137
購入検討中さん
むしろ週末に来てまで誰も買いたくない部屋にベットしている事実のほうを心配すべきでは。
-
138
購入者
連休天気悪い予報でしたけど、天気予報良くなったから連休にモデルルームに来て、申し込み倍率増えると思いますよ。
私も1期2次の最終日に申し込みがあって抽選になりました。
申し込み最終日まで様子見してる希望者がいるので、
購入できると良いですね。
-
139
匿名さん
-
140
契約済みさん
>>135
1期1次の登録期間は2週間でしたが最終の土日にかなり登録が入った感じでした。最後まで倍率を見てから登録する人と最初から登録する人に傾向が分かれるようですね。私は最終週までまって登録しましたが、完売した80Dなど最終週までそこそこ空いてたのが最後の土日に一気に埋まりました。今回は登録期間が9日間なので最終の3連休に登録する人は多いかもしれません。当選すると良いですね!
-
141
匿名さん
きょうモデルルームに行って営業さんに聞いたら、もう5倍とかの部屋があるみたいで、2期なのにそんなに人気ある部屋あるんですね、って聞いたらあるんですって。ほとんど1倍なんですけどって聞いてもいないのに教えてくれました。そんな高い倍率になりそうな部屋って、どの部屋だろ?
-
142
匿名さん
倍率、直前にかなりつくよ。
僕、一期一次で3倍の部屋が9倍になりました。
敗退したけど。
例の最高倍率の部屋。
-
143
匿名さん
そんなに高い倍率に最後なるって、なんだか匂う。
どうしても外せないVIPのお客さんが居て、不当に倍率吊り上げてるとか。
-
144
匿名さん
高島平団地や光が丘団地は、倍率5000倍ありましたよ。
団地の高層マンションやフローリング様式の洋式の
生活に憧れがあったんです。5倍なんて低いです。
-
145
匿名さん
他にも、かなり倍率ついてる部屋もあったので、
そんなものかと。5倍の部屋もいくつかあったし。
ちなみに、9倍の部屋は唯一の間取りの部屋でした。
-
146
匿名さん
無理でしょ。西新宿60が富久と同じ価格帯で出たわけだし。。
内部的には、湾岸完全に終わってるよ。
駅やビルやら都庁がいくらできたって、
西新宿の価格を抜けないわけでしょ。
想像しうる最悪な展開になってしまった。
-
147
匿名さん
西新宿を湾岸が越えられない理由が理解できない。そもそも今現在佃の方が築年数考えると価格上だし。
-
148
匿名さん
西新宿、7千万で角部屋が選びたい放題だもんな。
高層ほど、建築費が安く、部屋も安いっていう。例がだよね。
扱いが変わってくるな。高層マンションの。
-
149
匿名さん
土地の価格が数倍違うだろ。埋立地と高台だぞ。オリンピックの中心だぞ。
-
150
匿名さん
世界最大の規模と繁華街と人口。
その東京に住むには「新宿」から眺める。
大歓楽街のネオンがいいと思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件