先日、某ハウスクリーニングの業者さんが、
排気フィルターの販売に見えました。
ここまではいいのですが、その後は風呂釜のチタンコーティング、
壁紙のコーティング、脱衣場とトイレの床のコーティング、
キッチンカウンターの鏡面加工とあれこれ説明を始めました。
見積りを書いて帰っていただきましたが、
そもそも家具等を搬入した後で壁紙のコーティングて何?
そんなのが必要なら床ワックスのように、
内覧会の時に業者説明があり、引越し前に済ませて欲しかった。
皆さんのところにも、このような業者さんが来ましたか?
お風呂場のチタンコーティングは申込みが多いと言われ、
申し込んだほうが掃除が楽になるのかなと考えています。
そもそも、コーティングすると掃除は楽になるのでしょうか
コーティング等のオプションについて(模範解答)
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=7596
新築分譲マンションの引越が始まると大抵こういう訪問販売業者が群がってきます。フィルターはホームセンターで安く買えますしコーティングなんてお金が余ってしかたないていう人が完成前に売り主経由でするもんです(贅沢品です
こういった訪問販売業者はよく売り主と関係しているとか全部屋回る事になっているとか住むには必要だとか馬鹿な事言います
気の利いた営業マンがついてたら引き渡し時に忠告してくれるはずですがね
高速道路の音は、たとえば15階の西側角部屋と、
2階東側の出っ張った角部屋だとまるで条件が違いますから
一概には言えないでしょうね。
現住で騒音が気になっておられる方でしょうか?それとも検討中?
(売出し中と賃貸募集中の部屋がありますね)
賃貸で28.5万円で出ていますね。30万円弱の賃料って高いような気がするのですが。
http://suumo.jp/library/tf_23/sc_23115/to_0001901282/
毎月、この金額を支払うならマンションを買ってローンを払った方が安くなるような気がしちゃいました。
このあたりの平均家賃はこんなものなんでしょうか?
平均家賃は25万ぐらいじゃないでしょうか?
新築未入居の価値がプラスされているとかんがえて28万かな?
この価格提示だと急いで貸したい人ではないのでは?借りたい人が借りてください的な感じがします。
別に高いと思わなない人が借りればいい話。
ローン払って、管理費、修繕積み立て、固定資産税払ってと考えると
毎月28万も悪くないかもです。私は賃貸派なので。新しいところを借りて、ライフスタイルの変化に合わせ住宅もかえていくつもりなので、毎月の捨て金なんとも思いません。何千万という借金と不動産というお荷物抱えなくていいので。
[プラウド藤が丘センターマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE