注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-09-17 22:44:39

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 951 匿名さん

    まあまあ色々嫌なことがあったにせよ、同じ話を繰り返すのは止めましょうよ。
    真剣に検討していれば過去スレもチェックしていますから、少々食傷気味になります。

  2. 952 匿名さん

    経済紙のニュースに、パナホームは木造に方針転換すると、パナソニックの重役さんの談話が出ていたと教わりました。
    鉄骨プレハブからは、撤退する方向なんでしょうか。

  3. 953 名無しさん

    全館空調なカサートプレミアムってどうかしてるよね

  4. 954 匿名さん

    >取り入れた外気はまず、ベース空間(床下)を通過。穏やかな流れの中、外気に浮遊する粉塵や埃などが沈降していきます。この沈降作用という“自然のフィルター”できれいになった空気は「HEPAフィルター」を通り浄化され、微粒子までしっかり除去されます。

    床下の空気を循環させるというところで、何だか嫌なんですけど。そもそも床下の空気ってきれいなのですか?

  5. 955 通りがかりさん

    >外気に浮遊する粉塵や埃などが沈降していきます。
    外気に浮遊する粉塵や埃は、床下で沈殿したりしないよ、そういう細かな微粒子の粉塵や埃は、たとえ無風状態でも空気中に舞っているものです、それに床下を掃除する人なんていないし、そもそもできないのが普通、だからはホコリは永久にたまり続けるし、ダニやクモなどの虫の糞や死骸が乾燥して細かな粉末になったものとかも、床下にはたまるし、新築の時点ですでに施工中のチリやごみ、ほこりに木や石膏ボードの切りくずなどが大量に落ちている、そんなとこの空気を取り入れて、よい生活ができるわけがないと思うよ。

  6. 956 匿名さん

    通りがかかりさん、ご意見有難うございます。そうですよね!

    テレビやエアコンなどのパナの家電製品は信頼していたのですけど、どうしてこんなやり方をしているのか不思議に思っています。いくらHEPAフィルターを通しても、そもそもが床下の淀んだ空気を取り込むなんてどうなのかと思います。パナホームの方って、どういうつもりで開発しているのでしょうかね?ご意見を聞いてみたいです。

  7. 957 匿名さん

    健康被害を訴えておられる方もいますね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/60006/res/361-369/

  8. 958 名無しさん

    築1ヵ月ですが床下汚いですね。
    切りクズやらビスやらそのままです。
    大和ハウスの友人宅も建売の見学で見た家も床下はキレイでしたね。

  9. 959 匿名さん

    他に換気のスレがあり、疑問に思っていらっしゃる方もいるようですね。
    会社のイメージとか担当者が良い人だから、なんて理由になりません。
    慎重に選ばなくては健康被害が起きそうです。

  10. 960 戸建て検討中さん

    >>948
    >監督は基本ワゴン車の中でシート倒してずっと寝てます。
    下のような情報も出てるけど、夜のキャバクラ接待が忙しいから、昼間の仕事中はずっと寝てることになるんでしょうか、そんなんでまともな家が建つとは思えないけど

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/363-365/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/439/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/498/
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/555/

  11. 961 名無しさん

    >>957 匿名さん これ、前のモデルの機種やで

  12. 962 口コミ知りたいさん

    >>959 匿名さん
    ちょうど丸1年なのでHEPAのフィルター掃除しようと開けたら大量の小バエの死骸が転がってたよ。一応フィルター止まりで家の中までは全く入ってこないけど。

  13. 963 名無しさん

    うちのウォークインクローゼットは、窓も換気扇もなくて空気がよどみがちで、収納していた皮のコートにカビが生えてしまったことがあって、それでHEPAフィルターを使った空気清浄機を置いて動かしていたんだけど、カビやウイルスを不活性化するって機能があるはずなのに、フィルターをこまめに交換していなかったら、フィルターの表面にたまったホコリにカビがいっぱい生えてしまったことがあった。
    HEPAのフィルターは、目が細かいだけにすぐに詰まってしまう。

  14. 964 匿名さん

    細かいことですがパナのフィルター、他社の機種に比べると高額ですよね。
    値段を聞いてびっくりしました。

  15. 965 通りがかりさん

    >>963 名無しさん
    その手のカビは温度、湿度管理の問題やね。
    そりゃ小型の清浄機ならすぐ詰まっちゃうよ。

  16. 966 通りがかりさん

    >>964 匿名さん
    とは言っても他社の機械は聞いたことない、ようわからんメーカーのものだからのー。
    ここのは、ホコリ、虫用のフィルターがまずあってその先にHEPAフィルターがある2段構えになってるんやね。

  17. 967 e戸建てファンさん

    タイを拠点に組織的にステマを行っていた中国人のグループが摘発された。
    パナも組織的なステマで有名だけど捕まる日も近いかも

  18. 968 匿名さん

    こちらで話題に出ているフィルターとは、エコナビ搭載換気システムHEPA+(プラス)を指しています?
    公式の解説によれば0.3μmまでの粒子を99.97%除去し、PM2.5やPM0.5対策に良いそうですが、家のどの部分に取り付けるのか、また交換頻度やランニングコストなど、細かい部分がよくわかっておりません。

  19. 969 検討者さん

    今営業マンと最終の詰めで揉めてます。打ち合わせで間取りばかり気にしていたせいか、天井高まで気が回らず構造計算に
    入ってから天井高2340mmと分かって気持ちがなえてます。昔から8尺と言う天井高の住宅に住んでいたのに、新築で10cm近く低くなるんです。パナでこの天井高でお住いの方の意見が聞ければいいなと、投稿させて頂きます。

  20. 970 口コミ知りたいさん

    現在パナホームで契約、設備等決めている段階なのですが、お風呂に暖房換気乾燥機を付けるか迷っています。
    私の実家や知り合いの家はLIXILさんのお風呂で浴室暖房がついています。
    なので、私も付けるのが当然!と思っていたのですが、営業マンさんに聞いたところ付ける人はあまりいないと言われました。
    パナホームは気密性にも優れているので、あまり寒く感じないのでしょうか?
    最近話題のヒートショックも怖いなぁと思ったのですが…(将来的に)。
    パナホームで暖房換気乾燥機つけた!つけなかった!等の お話しを聞かせてください。よろしくお願いします。
    ちなみにここは日本の真ん中あたりの寒冷地です。

  21. 971 名無しさん

    >>969
    天井高2340はイマドキとしては低いですね。
    何か制約でもあったんでしょうか?
    普通に天井高を上げてほしいと伝えれば良いかと思いますが。

    >>970
    私は浴室乾燥は使うつもりはなかったので普通の換気扇でもいいやと思っていたのですが、つけるなら今しかない上もし寒かったら後悔しそうだし取り付けました。
    1621のオフローラでナノイー搭載してる一番いいやつにしちゃいましたが付けて良かったと思っています。
    付けるのが当然と思っているなら付けなかったら後悔しそうに思います。
    そして全館空調なわけでもないので冬はやっぱり寒いんです。

  22. 972 匿名さん

    >>969
    天井の低さは結構圧迫感を感じます、主照明は丸か四角の薄いシーリングタイプが一般的だけど、蛍光灯と違ってLEDの場合、寿命がきたら球だけ交換できないので、器具ごと交換しないといけない、長寿命で10年持つとは言っても、10年後に切れた時には、新らしく器具を購入して付け替えるまでの間、照明無しになってしまう、それで電球を3~5個程使ったシャンデリアみたいなタイプの照明で、LED電球にしとけば、全部同時には切れないだろうから、一個切れても新しいLED電球買うまで何とかなるし、一個ぐらい予備にストックしておいてもいいから、蛍光灯の時みたいな薄いシーリングタイプより、電球タイプの器具を検討してるけど、ただこの手の器具は高さが結構あって、天井からぶら下がるので、天井が低いとかなり圧迫を感じてしまうし、立ったときに、視界の真ん中近くに電球が位置してまぶしく感じてしまうので、ちょっと悩んでしまいます。
    天井が少し高ければ問題ないんでしょうけどね。低いとちょっと辛いです。
    天井とは関係ないけど、LEDは雷の誘導雷に弱い、近くに落ちなくても鳴ってるだけで生じる誘導雷で、壊れてしまう、うちはそれで買ったばかりのLEDが壊れて大損した、分電板のところに設置する避雷器を設置することをお勧めします、設置費用含めて1万前後でつけてもらえます。

  23. 973 匿名さん

    >分電板のところに設置する避雷器を設置すること

    電気屋さんで大手HM施工の建物ならついているはずと言われたけど、パナは付いていないのですか?
    雷が来ても大丈夫と言われて安心していたけど。別物ですか?

  24. 974 匿名さん

    ハウスメーカの天井高の主流は
    以前は2400でしたが現在では2500です。

    以前2400の家に住んでいた頃、一部の収納部屋は配管の影響で2350ぐらいでした。
    身長175の私の場合、2400は特に何とも思いませんが
    2350はやはり圧迫感を感じました。

    いまは2500の家です。これは開放感があります。
    ただ和室については
    布団で寝るような場合、2500は高すぎてやや不快です。

    身長次第ですが2350はやはり低すぎますので
    何とかならないかハウスメーカと話あうのが良いかと思います。
    配管が原因なら一部だけ2350にした方が良いです。
    全体を下げるのは2400以上確保できる場合ぐらいと思います

    広さや間取りにもよりますが和室にしてしまうかです。

  25. 975 匿名さん

    天井も低いけど、床下も低いから確認したほうがいい、このところ地球温暖化の影響なのかゲリラ豪雨や洪水が多い、昔の家なら床下浸水で済んでたケースでも、床下が低いと床上浸水になって、大きな被害が生じてしまう。

  26. 976 匿名さん

    >>974
    和室にすると畳の厚みとかあるから、天井高は更に10cm程度低くなるよ。

  27. 977 匿名さん

    浴室暖房乾燥機の暖房は、実は入浴中は心臓に負担がかかって危険なので使えない、入浴する1時間程前に暖房を入れて、入浴するときは暖房を切って入らなきゃいけない、ところが電気やガスの温風式の暖房は、止まるとすぐに冷えて元の室温に戻ってしまう、タイマーで1時間暖房しても、その後実際に入るまでに時間が空くと、入る頃には元の寒い状態になってしまっていたりする。
    だから毎日規則正しい生活で決まった時間に入浴する家族じゃないと、うまく使えない。
    浴室乾燥は換気扇をタイマースイッチにして回しておけば、事足りるし、洗濯物を乾かす機能はそれなりに使えるけど、市販の小型の持ち運びできる除湿機の室内干しの洗濯乾燥モードの方が、早く綺麗に乾く気がする、設置やメンテの費用を考えると、浴室暖房乾燥機は止めにして、その費用を少しお高いけど、実用的な乾燥機能の付いた日立のドラム式洗濯機でも買った方が、お金を有効に使える気がする。
    浴室暖房乾燥機を付けなくても、浴室内に物干しの竿受けを取り付けて、長さを合わせた物干し竿を用意しとくと、便利に使えるかもしれない、壁につける竿受けはホームセンターでも数百円で売っている。
    暖房乾燥機を付けるなら温風式じゃなくて赤外線のヒーターで暖めるタイプの方が暖房の効果は高い、それと脱衣場には、壁付け型の小型の扇風機と赤外線の暖房ヒーターをつけると快適、費用もそれほど掛からない、付けなくても将来付けたくなったときに困らないように、それ用のコンセントを、壁の適当な高い位置に設置して置いて損は無い。

  28. 978 匿名さん

    ウチは赤外線のヒーターで暖めるタイプが付いています。数年でも数えるほどしか使った事はなくて、必要かどうか疑問です。洗濯干しのポールも付けてあり浴室自体が広いので、梅雨時とか使えるようにと新築時には計画したらしいですが、実際には洗濯干し場には全く利用した事はないです。

    洗濯機にも乾燥機能は付いていますが、実際には軒下に干したり、部屋のホスクリーンに干したりしても間に合ってしまいます。

    真冬の風呂にはあれば便利かなと思っただけですが、数分前、それこそ脱衣の時にスイッチを入れれば温風が噴き出していますので寒さはないです。それも、風呂の蓋をあらかじめ開けておけば変わらないかもと思えば、設置する意味もあまりないかなと思います。

    これも、我が家は寒冷地ではないのでお住いの家により違うとは思いますが。現在の高断熱高気密の家であれば、北側の風呂場でも真冬でもそんなに寒さはないです。

    それだけの費用を払うだけ使う予定があれば良いですが、どうでしょうかね?最近はコインランドリーも清潔になってきて、梅雨時には洗濯物をまとめて利用するご家庭も多いそうです。ただ、乾燥機としてはあった方が、風呂場を乾燥させられるので使えるとは思います。

  29. 979 匿名さん

    何年か前に、リコールの案内が来ていたように思いますが。

  30. 980 匿名さん

    うちは快適ですよ。冬エアコンほとんど使わないです。使っても20度設定。夏はエアコン28度設定。エコナビでコントロールです。オフローラ温まります。浴室暖房なんてなくても大丈夫です。心配なら付けてみてはどうでしょうか?

  31. 981 匿名さん

    冬は家全体に寒いけど、風呂で思うのは浴室換気を回していなくても、外との気圧差で換気口から空気が吸い出されて、それに伴ってドアの折れ戸の下にある換気口から、冷たい空気が勢い良く入ってきて、体を洗っているとちょうど背中にかかって寒く感じます。
    逆に浴室換気の換気口から、外の空気が、なだれ込んでくる事もあって、その時は頭から冷たい風を浴びる感じになって、寒いです。
    エアコンの暖房は、なかなか温まらなくて温まるまで時間がかかるので、本当は使っちゃいけないのかもしれないけど、リビングはガスファンヒーター使ってます、ただ結露がひどくなるので悩みの種です。
    寒さとは関係ないけど、洗濯機をドラム式にしたんですが、ドラム式は縦型に比べて倍くらい重量があって重く、縦方向の振動も大きいので、それで防水パンに数箇所ヒビが入りました、調べたらドラム式用に防水パンの補強板が出ていて、使用を推奨されているようです、もっと早く知りたかったですが、新築なら最初から洗濯機を置く部分の床は、振動に備えて強化しておいたら後悔無しだと思います。

  32. 982 特命係

    浴室換気を回さないと折れ戸の換気口からは空気は入ってきませんよ!!ちなみに下にはありません。上にあります。そんなに寒いのですか?欠陥ですかね?浴室点検口に中はどうなっていますか?ちなみに何年前の家ですか?シリーズを教えて下さい。

  33. 983 匿名さん

    折れ戸の換気口は、下についてますよ。

  34. 984 匿名さん

    >浴室換気を回さないと折れ戸の換気口からは空気は入ってきませんよ!!
    入ってきますよ、家の中と外で気圧差が結構大きくなることがあるようで、風呂以外にもエアコンの左下に机がある部屋で仕事してることがあるけど、夏場特に梅雨時とか、エアコンから水滴が飛んでくるのを感じることがあって修理を頼んだら、どこも悪くなくドレンも詰まっていなくて、家の内外の気圧差が大きいからドレンホースの中を空気が外から逆流していて、それでドレンパンの水が水滴になって飛び散っていると言われましたよ、防止するアダプターもあるそうですが、隠蔽配管だと後から取り付けできないそうです。

  35. 985 通りがかりさん

    >>982
    やはり施工中は、養生シートの代わりに人工芝敷き詰めてあったんですか?

  36. 986 e戸建てファンさん

    >ちなみに下にはありません。上にあります。
    風呂の折れ戸の換気口は、下側に付いてるのが普通、換気効率でそうなってるけど、上についてるのは施工ミスか組み立てミスだよ。
    すぐ直してもらわないと駄目だよ、

  37. 987 匿名さん

    よく覚えてないけど、パナの場合は上にあったと思いますけど。
    理由は忘れましたが(笑)
    他社は下が多かったから、上とは珍しいなと思いました。
    施工ミスではないと思いますけどね。

  38. 988 e戸建てファンさん

    深呼吸する家のフレーズでしたが、全く感じないほど、夏場は暑くて、冬場寒い。住設も弱くボイラーは当初より不調続き、設置されていたエアコンも全然涼しくなく、言い訳に来るが対処せずでした。家電メーカー系列でエアコンすら適切に設置出来ないように思います。

  39. 992 匿名さん

    「換気口がドアの上にあるから、汚れにくい。」とのこと。
    https://sumai.panasonic.jp/bathroom/feature/detail.php?id=door_window

  40. 993 匿名さん

    TOTOのサザナも換気口は扉の上にあったはず
    当然効率もテストしているだろうから問題ないんだろうね

  41. 994 匿名さん

    下に付いているのは古い設備ですよ!!

  42. 995 通りがかりさん

    >住設も弱くボイラーは当初より不調続き
    給湯器のことでしょうか、ガス設備は違法で無許可の闇工事がされていることがあります、それが原因で正常に動かないこともあり、危険性も高いので注意が必要です。

  43. 996 匿名さん

    何と勘違いしてるのやら

  44. 997 匿名さん

    みなさん、カサートプレミアムに住んでみなさい!!坪単価100万だよ!!

  45. 998 匿名さん

    >>988
    私の家でも同じような状況です。
    設備に関してパナホームもですが、取り付けを行っている業者の者も、正直、基本的な知識がまるでありません。
    家電メーカーの住宅部門だと思って設備に期待したら、とんでもない目に合わされました。

  46. 999 匿名さん

    施工に問題があって設備が動かないと、設置工事した奴は、取り付けの問題だと、こんな不具合は起きないと言い張って、まともに調べようともせず、メーカーのサービスは、動作不良を確認したら、マニュアル通り?なのか、基盤などの交換を繰り返すのみで、やはりきちんと取り付けに問題がないか等は調べません。
    それで半年以上とかもめていると、やっと工場などから調べにきて取り付けミスが発覚しますが、それで取り付けミスが直されても、それまで何度も基盤交換したり、さんざんいじり回されているので、どこかおかしくなっていて、結局、まともに動かない状況は解消されないし、取り付けミスが発覚しても、なんだかんだと屁理屈をこねくり回して、結局、施工ミスは直されずに放置され、まともに機能しないままの設備もあります。
    結局、パナホームやパナホームの担当者に連れられて行ったパナソニックや電工のショールームで薦められて、高い費用をかけて設置した設備は、ほとんどまともに動かず使い物にならなくて、不便な生活を強いられます。

  47. 1000 名無しさん

    製品に問題は無いが取り付けに問題があるならどうしたらいいと思う?

[PR] 周辺の物件
グレーシアタワー南千住
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
 

パナソニックホームズ株式会社の実例