物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1001
匿名さん
>>1000
気をつけたほうが良いと言うのは簡単だけど、実際に施主が施工ミスを防ぐためにできることは、何も無いと思うよ。
主要設備じゃないけど、うちではトイレのパイプファンはパイプ無しで、石膏ボードの壁に開けた穴に直接差し込んであった、ファンが動く時の微妙な振動で石膏ボードが削れて、ある日、用を足しているときに目の前に落ちてきて驚いた、もう少し前かがみで用を足していたら、頭を直撃していたかもしれない、しかもパイプ無しだから、排気は外でなく外壁と内壁の間に排気されてたようで、ボードが黒くカビていた。
またバルコニーや庭、ガレージの屋外コンセントの壁への固定は、アンカープラグを使わずに、壁に開けたネジ穴に、割り箸の先を切ったようなのが詰め込まれて止められていたけど、そのうち木が収縮してネジが聞かなくなって、壁からコンセントが浮いたようになっていたけど気づかずにいたら、大雨の日に水が入って漏電して家中停電して大騒ぎになった。
他にも私の家では、ずさんな施工で漏電して家中停電を、4回ほど経験している。
こんな手抜きするような奴らは、いくらやってもまともなスキルは身に付かない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
新商品は多層階住宅だとかでなんと9階まであるんだとか。個人宅には思えない。どう考えても諸規模マンションに思えてしまう。
もう一方のカサ―トプレミアムは何がプレミアムなんでしょうか。空気、デザイン、テクノロジー?吹き抜けがあっても夏や冬の暑さ寒さが大丈夫らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>>1002 匿名さん
家電もパナは品質悪いよ
昔はよかったが最近はダメ
どうしちゃったんだろうね
-
1005
匿名さん
そうですかね?我が家はパナの製品が多いです。
何か不具合があると、お客様センターに電話しますけど丁寧に対応してくれます。
これが他社や外国企業だと、製品もですが対応には期待できないですから買いません。
パナホームは分かりませんが、少なくとも、電化製品は良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
>>1005 匿名さん
アフターの対応は悪くない(何でも有償ですが)ですがそもそも壊れすぎです
我が家は元々パナが多かったのですが
故障頻発で最近ではパナを避けてます
冷蔵庫は買って数年で故障、
テレビは番組表操作で再起動、何度修理に出しても直らず
レコーダはディスク認識しなくなって修理
今年は買って数年のエアコンが室外機故障
近所の家電量販店の人が言うには、最近はパナは故障が多いとの事
結局、冷蔵庫とエアコンは三菱、テレビは東芝に買い替えてます
ブランドで信用してたが裏切られた感じ
-
1007
通りがかりさん
某展示場の担当者はふざけてる。
二重で請求しようとしやがった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
>ブランドで信用してたが裏切られた感じ
親会社がそうだから、パナホームの施工も欠陥だらけになるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
>>1006 うちは炊飯器以外全部パナ家電だけどどれも全く壊れんよ。おたくの使い方悪いだけなんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
ウチのパナのテレビ、買ってすぐに壊れたのですが連絡したらすぐに
代用品を送ってくれて感激しました。しかも、当初の商品よりも高額品でした。
そんな所、すごく好きなんですけど〜♫
消費者を裏切らない、信頼のパナでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
20歳の犯人の方はきっと技術も未熟で、修理の知識もなかったのではと
思います。
社会経験の浅く、上司に相談できなかったのかもしれないですが不幸な事件です。
ただ、どこの会社でも不祥事のひとつふたつは散見されるわけで
特段パナだからと決めつける理由もないと思いますが。
パナの製品で不具合があった時に、修理をお願いしたことがありますが、
保証期間内だったのか全て無料でしたし、すぐに直してもらえました。
もしトラブルになったのであれば、客の方から担当者を替えてもらうとか
何か他にやり方がなかったのかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
客の被害者の人には、何の落ち度も無ければ責任もないし、こういう犯罪を回避する何らかの手段とか、出来ることは何も無かったと思うよ。
パナホームでも耐火耐震性の劣る違法住宅が建てられて、施工代金を騙し取られる事件がおきているけど、そんな人命軽視の身勝手な企業体質が、こんな事件の背景にあるのは間違いないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
雨が降る度風が吹く度ガタガタ、ぽたぽた。おまけに、この度二階のドア枠の間から
ながーいつる植物が生えてきました。パナホームさんは見えましたけど、そのまま。
どなたか訳をおしえてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
我が家では、窓枠は集成財で表面に木目を印刷したシートが貼られていますが、直射日光の熱でこのシートにしわがよって、そのせいでサッシと窓枠に隙間ができて、雨漏りします。
特に西日が当たる2階の西側の窓はひどい状況で、窓枠やサッシは取替えられましたが、同じ現象が再発し、結局問題は全く解決しませんでした。
NO.1014さんの家でもドアやサッシと枠の間に隙間ができていて、草が生えたり、ガタガタいったりしているのではないでしょうか、ボタボタいうのは雨漏りだと思います、雨漏りで天井や窓から室内にポタポタ来るのは、全体のほんのごく一部で、大部分は壁の内側と外側の間を流れているので、気がつけずにいたりして、気づいたときには、壁を剥がすと完全に内部は腐っていて手遅れになっていることが多いです。
またうちの玄関ドアはアルミでカタログの表紙にも使われていたのと同じですが、取り付けが歪んでいてそのままでは閉まらず、ドアの下をグラインダーで斜めにカットしたり、ドアのラッチをやはりグラインダで削ったりして強引に閉まるようにしてあるので、隙間が結構あります。
1014さんの、ドア枠の間からつる草が生えてくるのも、きちんと取付けられていなくて隙間が多いからではないでしょうか、因みにうちでは、ドアが歪んで取り付けられているので、電気錠のドアの開閉を検地するセンサーが正常に作動せず、オートロックなどが正常に機能しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
>窓枠は集成財で表面に木目を印刷したシートが貼られています
パナの窓枠はこのような製品を使っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
>>1017 ならば画像貼ってみてくれよ。そんな窓枠の設定ないはずだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
この窓枠は、確か電工の窓枠です、雨漏りがひどくパナホームが窓枠とサッシを取替えないと雨漏りは止まらないと言い出し取替えられましたが、その為、窓は一回り小さくなって、元々のの窓枠と段差ができています。
サッシは元々は別のめーかーのものだったと思いますが、取替えられたのはトステムのサッシです。
強風が吹くと、物凄くミシミシと音を立てます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
>>1014
一度、家を徹底的に調査されたほうがいいと思います。
パナホームでは悪質な手抜きで耐火耐震性が劣って違法住宅になっていることがあります。
雨漏りなども、そんなずさんな手抜き工事が原因で、ちょっとした強風でも、ミシミシガタガタと音を立てます、違法住宅になっているのに知らずにいると大変な事になります、私も欠陥住宅の裁判で、この事実を知ってびっくり仰天して唖然となり、あまりのひどさに言葉をなくしました。
1014さんも手遅れになる前に、きちんと調べるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
>>1020 いつ建てたの?うち去年建てたけどなんか違うんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
家の窓は、直射日光が当たるのが当たり前で、直射日光で部材が駄目になって雨漏りするようでは話になりません。
パナホームの家は、使われている部材は欠陥品で、施工は手抜きだらけの欠陥だらけで、全く話になりません。
因みに注文住宅です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
e戸建てファンさん
>>1022
>なんか違うんだけど
ひょっとして施工中は、養生シートの代わりに人工芝敷き詰めてあったんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
匿名さん
1020さんの画像は、雨漏りをして補修してもらったものですよね?
>この窓枠は、確か電工の窓枠です、雨漏りがひどくパナホームが窓枠とサッシを取替えないと雨漏りは止まらない
新築時に元々あった商品よりもグレードの低い商品を取り付けられた
だけなのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
>>1026
元々の窓枠は、もっとひどいしわがよっていました。
因みに補修で取替えられましたが、結局、同じ現象が起きていて原因はなくならず、雨漏りが止まることもありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
>窓枠は集成財で表面に木目を印刷したシートが貼られています
これが注文住宅で使うとは、ひどすぎだと思うけど。
建売の方がマシな家も多いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
>>1026
>だけなのではないですか?
”だけ”で済むようなことか、最初から欠陥品の部材で雨漏りして、補修は更にグレードの低い欠陥品の部材で行われて、欠陥直すどころか、欠陥広げて被害拡大するなんて、最初から、きちんとした施工するつもりも、欠陥を直す気も無いってことだろ。
悪質にも程があるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
>>1024
で、何年式なん?
そんだけホコリで汚ねぇと1,2年の話ではないわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
サッシの汚れは、立地条件にもよるけど、数ヶ月で結構泥ほこりも溜まりますよ。
こまめに掃除をしていれば違うとは思いますが。
想像すると、1024さんは、もう家に愛着もなくなってしまって
あまり掃除をされなくなってしまったのかもしれないですね。
画像をアップするのに、泥ほこりもどうでも良くなってしまったのかと。
折角のご自宅なのに悲しい話かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
通りがかりさん
ほんの数日前まで台風5号の影響で長期間強風が吹き荒れて、砂埃をまいあげていたし、嵐も続いていたから、サッシのレールなんてほこりだらけになってて当然だろ。
うちの車なんて黄砂の時期みたいに、いくら毛バタキで砂ぼこりはらっても、すぐに砂ぼこりだらけになってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
通りがかりさん
>>1030
乗り継ぎの時間待ちで、暇つぶしに覗いてみたら、あいも変わらずネット工作員の人が暗躍してるんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
e戸建てファンさん
>>1032 通りがかりさん
うちは2年目だがこんなに汚くないけど??
つか車とサッシを一緒にするなよ馬鹿じゃねぇの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
戸建て検討中さん
>>1033 通りがかりさん
パナの構造と違うからだろうが、気付けよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1036
匿名さん
1034
1035
やあ工作員の人たちだね、バレバレだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
e戸建てファンさん
1034
車の上より、サッシのレール周りの方が、砂ぼこりいっぱいたまるよ。
1034さんの家って、施工中は養生シートの代わりに人工芝敷き詰めてあった家?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
1024の画像の窓枠、奥行無いから他社の画像だろ。メーカーも三協アルミかYkk APだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>>1038
施工は、パナホーム奈良支社で、
サッシは、トステム。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
通りがかりさん
軽量鉄骨で検討しています。
積水、大和、パナそれぞれ他社と比較して秀ているポイントはなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>>1041 さん
積水ハウスで建てました。
工場見学に行きましたが、外壁の耐火性、鉄骨の強度、基礎の作りの良さなどが印象に残っていますね。
外観はやはり積水ハウスに軍配があがるのではないでしょうか。
他のメーカーは検討していないので、積水ハウスのことしかわからないのですが。
結局うちは積水ハウスで重量鉄骨にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
積水の重量って坪単価は一体いくら位だったのですか?
パナとは競合できない位高額なのではと思うから
そもそもまだ積水には行ってないですが。
値段も
積水重量、積水軽量、大和、パナ の順ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
パナホームの重量鉄骨3階建てですが、鉄骨の重要な溶接箇所が手抜きで強度が極端に劣っていて、実際の強度は設計上の強度の半分以下しかないことが、判明しています。
この調査をして頂いた方の話によると、阪神淡路大震災では、同様の手抜きで、溶接箇所の強度が劣っていた建物は、溶接箇所が破断して、ことごとく倒壊していたそうです。
また鉄骨3階建ての場合、一階の柱部分には耐火被覆を施さないといけないと建築基準法で定められていますが、パナホームでは一切施されていません、これについては施工中に違法なので改めるよう、パナホームに対して役所から指導があったのに、指導を無視して、正確には、役所に提出する書類だけ指導に従ったように訂正して、実際の施工は違法ののまま強行し、役所もだまして欺いて、違法工事が行われたことが、裁判で明らかになっています。
パナホームは、耐火耐震性が劣っていても火事や地震にならなければ、日常生活に支障ないので対応する必要はないと主張していて、最初から法律を守って施工する意思がまるで無いのは明らかです。
あまりにも悪質です、被害にあわないよう注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
>>1014
>この度二階のドア枠の間からながーいつる植物が生えてきました。
家が歪んで隙間が空いてきてるんじゃないでしょうか、パナホームの家は耐震性に問題があって、地震でなくても強風でもよく揺れます。
それで玄関ドアの枠が歪んで閉まらなくなったりします、一度調査したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
匿名さん
二階のドアって?二世帯かベランダへ出るドア?キッチンのドア?ですか?
いずれにせよ、水分があるから生えているのだろうから、抜いて防水処理しないとまずいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
>>1046
防水処理をしても、すぐに切れてしまうから、役に立たないんですよ。
手抜き工事で耐震性が劣っていて、強風などでも揺れることで、切れてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
>>1039 >>1048もっと他にこれがパナだと分かるように証明した方がええよ。出来なかったら信用毀損罪、業務妨害罪で後々訴えられるで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
>>1049
証明も何も、既に裁判になっています。
もっとも裁判の主な争点は、家が悪質な欠陥施工で違法住宅になっていることで、本社相手の裁判でしたけど、尚、1039の写真の右上の所、部材の上に隙間が開いているのが、よく見るとわかるとおもいますが、この隙間から隙間風がかなりの勢いで入ってきます、サッシの良い点は、密閉性が高い点ですが、窓枠の部材に隙間が生じて、外から隙間風がすごい勢いで吹き込んでくるようでは、何のためのサッシか分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
本当に隙間がありますね!このような施工があるって、凄いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
>>1050 匿名さん
HMはどこも設計通りの正しい施工が出来ないところが多いですね。裁判で色々と大変かと思いますが間違いは間違いと指摘して相応の対応してもらえるよう祈念してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
1050
もう少し詳しく書いておきますと、この隙間の開いている窓枠の部材は一見すると角材のように見えますが、実は、L型のアングルのような部材で、中は空洞になっています。
この隙間は、夜ヒューという風の音で変に思い調べた所、ここから強い隙間風が吹き込んでいて発見しました、この隙間にプラスチックの薄い板を細く切ったものを突っ込んだりして調べた所、入っていく深さなどからして、サッシの上、数センチは、どうやら外壁が無いようなのです、外側はシャッター雨戸なので、見た目では分かりませんが、これでは強い隙間風が入ってくるのも無理はありません。
1014さんの家でも、同様の施工で隙間が開いて、そこに植物の種が入り込んで草が生えているのではないでしょうか、一度、家を徹底的に調べられたほうがいいです。
見た目は何とか体裁を整えてあっても、中身はとんでもない施工になっています、ただこのサッシ周りの欠陥は、家全体の欠陥からすれば、まだ序の口です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
>>1050 なんか胡散臭いんだけど、他に証明できるもんないの?ってか何年に建てたわけ?外観見せてよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
>>1054
パナすれ名物のネット工作員の人だね、とことん嘘を付き続けて世間を騙し、都合の悪い話が出ると因縁付けまくる、お前たちが一番胡散臭いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
匿名さん
窓枠からツルとかまともな施工ならありえない
至るところがデタラメに施工されてる可能性大
-
1058
匿名さん
1053
施工は、パナホーム奈良支社、サッシはトステム、窓枠の部材は電工。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
名無しさん
んで築何年ですか?
サッシ回りの欠陥が序の口ということから相当な欠陥があると見受けられますが、ご自身では最大の欠陥と思う点はなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
パナホームの家は、とにかく防水が出鱈目で雨漏りがひどいし、基本構造が欠陥だらけで違法住宅になっていて、違法な工事で施工代金を騙し取られました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
>>1062 匿名さん
雨漏り事故多いのはよく聞きますね
現場の人は鉄骨だから大丈夫とでも思ってるのでしょうか
ひどい話ですね
-
1064
通りがかりさん
15年前にソルビオス(だったと思うシリーズで、家を建てましたが、入居早々から雨漏りの嵐でした。
電話すると1-2年の間はしっかりフォロー(修理/修繕)してくれましたが、少しづつ、疎遠になり
ました。
3階の和室は、天井を全て張り直しました、その時に防水工事をしてくれたのですが、数年したら
また雨漏りが始まりました・・
最近の豪雨では、窓枠近辺から雨が降っているかのような感じで雨漏りで。
窓(サッシ)と和室との間に障子があるのですが、その天井の壁紙ははがれるは、下地材は腐って
きています。
こんな業者は、みんなで訴訟を起こして、糾弾しませんか??
2度とパナホームでは、家を建てません(そんな資金もないですが・・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
>>1064
うちも似たような状況で、和室の天井は張替えてますし、窓周りもやり変えましたが無駄でした、やむを得ず裁判をするに当たり詳しく調査した所、我が家は、悪質な手抜きで耐火耐震性が建築基準法に違反して、違法住宅になっていることが判明しています。
1064さんも一度、家を詳しく調査されたほうがいいです。
パナホームの家は、基本構造に重大で致命的な欠陥があるので、雨漏りは幾ら補修しても再発し、止まることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
>こんな業者は、みんなで訴訟を起こして、糾弾しませんか??
全く同感です。
やはり被害にあった者が、ひどい実態を一人でも多くの人に知らせ、これ以上被害者を増やさないように努めることが、重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
こちらのメンテナンスですが、60年の長期保証システムとなっていますが、
保証の条件として「途切れることなく保証延長を繰り返すことにより、
お引渡し日より最長60年間保証」になり、保証期間満了間際に
有償メンテナンス工事をする事が条件のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
こりゃあ
メンテナンス工事をしたことで保証延長するのは、ある意味当たり前ですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
パナホームの補修やメンテナンスは、良くなるどころか補修やメンテナンスで新たな欠陥が発生し、欠陥や補修の必要な箇所が、雪だるま式に増えていくので、要注意です。
しかも工事は常識では考えられないような遅さでしか進捗せず、その裏でパナホームは、実際には行われていない偽の補修工事をでっち上げて、経費として計上したり、同じ工事を呼び方などを変えて、別の工事も行ったように、多重に経費として計上したりして、脱税や裏金作りに悪用している事実が、裁判で明らかになっています。
補修や工事をしたら、犯罪に巻き込まれることになりかねないなんて、恐ろしすぎます、被害にあわないように注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
検討中だよ
保証の中身が大事。
たとえばトヨタも60年保証だけど、(たまたまパンフがそばにある)基礎・構造は30年保証。あとは点検後に問題ないか、必要な補修をすれば10年保証延長で3回やれば60年の長期保証ということ。外壁・屋根・床は20年保証で、同じく10年保証延長を4回やれば60年。これはこれで当たり前と思う。
あと大事なのは無償点検の回数と時期。トヨタは最後は55年後点検までが無料で、延べ11回も無料点検がある。これはなかなかじゃないの?これに比べるとパナは構造の初期保証は20年、あと10年ごとに4回。外壁・屋根・床はパンフには記載がない。また25年目以降は、有料点検とあり、明らかに見劣りする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
e戸建てファンさん
みなさんの家代理店仕事じゃないでしょうか?画像アップしてみて!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
パナホームは直営の所も、元々は協業の代理店だったところが、吸収合併されて直営になっただけで、代理店と直営で仕事の質に差は無いよ。
保証期間も大事だけど、保証に基づいて補修工事が行われても、結局、欠陥は直らずに問題が解決せず、それどころか補修工事で新たな欠陥が発生するようでは、話にならない、何のための保証なのか分からなくなる。
大事なのは、きちんとした施工力のある所で建てることで、手抜きだらけのところは、絶対に避けるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
保証以前の問題で、パナホームは手抜き工事で家が、違法住宅になってしまっていることがあります。
違法住宅の欠陥住宅なんか、幾ら補修しても欠陥なんかなくならなくて無駄だし、いつまでもいい加減な補修工事が繰り返されて、生活も何もかもむちゃくちゃになってしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
10年経過中古住宅(ソラーナ)を買って酷い目に遭っています。ベランダに接続する2階寝室床からのエアコン冷気がフローリング下のコンクリート板に伝わりコンクリート版とそれを支える鉄骨部分に結露しました。大量の結露で1F天井から雨漏り状態の水が垂れ発覚しました。パナは原因究明にベランダからの熱い空気流入が解らず此方からの意見で気が付いたようです。鉄骨と夏の外気との温度差に寄る結露で、明らかに構造的欠陥ですがパナ側はそれを認めず、改善策を出してきましたが220万と見積もってきました。構造的欠陥なのになぜ此方が支払わないといけないのか納得出来ません。最終的には裁判を考えていますが、パナと裁判をして勝訴した方がいらっしゃったら経過を教えて頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
>>1064 通りがかりさん
1078で書き込みましたが、私も酷い目に遭っています、集団で訴訟を起こせたら良いですね。。
私も次に建てる時や、知人がパナを考えていたら絶対に止めます! しかも構造的欠陥を住み方の工夫で何とかしろと逃げる始末です、本末転倒です。
構造的欠陥を正す技術がパナにはありません。絶対にパナでは建てるべきではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
>>1078
以前、パナホームと欠陥住宅で裁判してました。
訴訟費用は、パナホーム側の負担となったので、裁判長が言うには、「これは勝訴で、あなたの主張が認められたと言うことだから、和解しなさい」と詰め寄られれました。
注意点ですが、パナホームは偽の証拠を改竄捏造してでっち上げる、卑劣で凶悪な犯罪を行っていました、パナホームと弁護士らがでっち上げた、偽の補修記録では、7月に製造された給湯器が、なんと製造される数ヶ月前の、3月25日に設置されたことになっていましたし、実際には行われていない偽の補修工事が、大量にでっち上げられて記録に載っていて、実質5千万程度の我が家を補修して、数億円の補修費用が使われたことになっていて、絶対にありえないキチガイ沙汰の偽の記録をでっち上げて、裁判所を騙しに掛かっていました。
しかもこの犯罪を行っていたパナホーム側の弁護士は、元裁判官で、京都大学法科大学院教授や、近畿大学系列の某学園の理事として、教育に携わっている人物で、更に、弁護士会推薦図書「弁護士倫理」著者で、国の労働問題の諮問機関である、中央労働委員会の委員もしていました。
これでは倫理もモラルも何も無い、金のためには手段を選ばず、どんどん犯罪を行うのを、教育の場で、自ら犯罪を犯してお手本を示す事で、犯罪者を育成しているとしか言いようが無く、また、「弁護士倫理」の著者として、他の弁護士が犯罪に走るのを助長しているとしか言いようがありません、現実に最近、弁護士、特に弁護士会の幹部による詐欺や着服などの、犯罪が急増していますが、弁護士倫理の著者自ら、率先して犯罪を行っていることと無関係とは、思えません。
全く、世も末とは、この事です。
欠陥住宅で散々苦しめられて、裁判では、また新たな犯罪の被害者にされて、苦しめられるので、くれぐれもご注意ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
>>1081
安木健という人物です。
安木は、国の労働問題の諮問機関である中央労働委員会の委員もしていましたが、先頃、国が労働基準法違反などの悪質な企業、いわゆるブラック企業リストを発表しましたが、電通などと共に、パナソニックも名を連ねているとニュースで見ました、こんな実情の背景には、中労委の委員に、偽の証拠をでっち上げる卑劣で凶悪な犯罪をやらせていることが、大きくある事は、間違いないと思います。
パナホームの社員は、裁判になっても元裁判官が、偽の証拠をでっち上げてくれるから平気だと、いい気になって違法工事や手抜きをしているのかもしれませんが、その元裁判官の刃(やいば)は、社員にも向けられていると言うのは、ちょっと笑えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
経験者
”手抜き” その通りです。
指摘した部分だけは補修する。
基本的な部分は補修不可能。
一応法令基準を満たしてはいるので、直ちに家が崩れることは無いと思う。
近所の工務店の方が顔を知っているだけに、まだましかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>基本的な部分は補修不可能。
その補修不可能な基本部分に、致命的な欠陥があって違法住宅になっています。
被害にあってしまったら、もう取り返しがつかないので、要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
親会社もそうだが毎日社員に社歌を歌わせてるような企業グループ
ろくなものじゃないだろう
従業員の思想教育は労働基準法違反
-
1086
匿名さん
労働問題の訴訟(不当解雇、セクハラ、パワハラ、賃金未払いなど)では、中央労働委員会の委員が、専門家として裁判官に助言を与えるオブザーバーとして裁判に参加し、その助言通りの判決が出るケースが非常に多いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
違法住宅建てて、施工代金騙し取ってるなんて、ろくなもんじゃないよ。
社会の敵だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
最近TV CMで「この国では、並みの構造では大切なものを守れない」と
宣伝していますね。140回実験を繰り返したと。
施工不良や欠陥は目をつぶって、それだけでも良しとするべきなのかも
しれないのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
基本構造は、悪質で違法な手抜き工事で、耐火耐震性が建築基準法に違反して、違法住宅になっています。
建築基準法は、あくまでも最低限の基準であって、これを満たしているだけでは安心出来ないのが現実ですが、パナホームの家は、その最低限の基準さえ満たしていません。
しかも施工中に、役所から違法なので改めるように指導されていても、平気でその指導を無視して違法工事が行われているのですから、悪質にもほどがあります。
パナホームは、耐火耐震性が劣っていても、火事や地震にならなければ日常生活に支障は無いなどと、居直っていますが、悪質な手抜きの結果、雨漏りはひどいし、隙間が多くてエアコンの利きは極端に悪いし、家が歪むことでドアはまともに閉まらなくなります。
しかもこれらの欠陥は補修しても直ることはなく、一旦被害にあったら、何をしても被害が回復することは無く、ずっと苦しめられることになるので、被害にあわないように注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
>>1088
東日本大震災の時も、「パナホームとセキスイハイムの地震被害はどうですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/176232/
の、No.5、16、20、45を見ると、関係者が被災者の施主に成りすまして、卑劣な嘘で人々を騙して営業しようとしている事実が出ています。
こんな悪質なことが行われている事実を考えると、実験がどこまで信用できるか、疑問です。
多くの人が犠牲となり苦しんでいるのに、他人の不幸を利用して嘘話をでっち上げて悪どく儲けようとは、あきれはてた連中です。
こういう連中は、骨の髄まで腐っているんだと思います、こういう連中の嘘に騙されて被害に遭う人がでない事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
埼玉のリフォーム担当は対応がひどい!です。修理の依頼をしても動かず。催促しても動かず。昔の担当したひとはいずこへ。やはり、知り合いの工務店がいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
神戸製鋼の強度不足の不正が、大きなニュースになってますが、私の家でも鉄骨の重要な溶接箇所が、悪質な手抜きのため、実際の強度が、設計上の強度の半分以下しかないことが、裁判で明らかになっています。
鉄骨の溶接部分なんてある程度家が出来れば、壁の内側になって見ることが出来なくなるし、専門家でないと素人が見ても分かるような部分ではないので、手抜きされてしまったようです。
この手抜きは、欠陥住宅の裁判に伴う調査で判明しましたが、この調査をして頂いた建築士の方は、阪神淡路大震災のときの被害の実態調査もされていたそうですが、同様の手抜きの溶接がされていた建物は、溶接箇所が破談して、ことごとく倒壊していたそうです。
パナホームの手抜きは、耐火や耐震性など、生命の安全に関わる重要な基本部分で多く行われていて、これらの箇所は建物が建ってしまうと、壁の中に隠れてしまうし、素人には見ても、問題の有無が判断できず、我が家のように裁判することになって、家全体を詳しく調査することが無ければ、発覚しない箇所なので、手抜きの対象となっているようです。
パナホームの家に住んでる人は、一度家を徹底的に調査されることを強くお勧めします、耐火耐震性が劣って違法住宅になっているのに、その事実を知らずに住んでいると、万一のときに大変な事になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
戸建て検討中さん
営業担当を変えてもらった方見えますか?
あまりにもやる気がない様子に
しびれを切らしています。
最近ではメールの返信さえありません。
ダイレクトメールはその人の名前で
送られてきますが。
となりの市のパナに行こうかと迷っていますが
色々具体的になった場合の打ち合わせも
近い方がいいのか、悩みどころです。
パナが第一候補と言うか親戚の紹介もあり
ほぼ決まっているので困っています。
ちなみに親戚は県外で同じ担当者を指名できません。
元々パナの営業ってこんな感じでしょうか?
例えば土地から探してもらっていますが
確実に探してないですね。
こちらから聞いても今探してますとしか言いません。
他のHMの人はいくつも持ってきます。
親戚割引があるし、と思ってましたが
こんな感じじゃ他のほいがいいのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
親戚とか知り合いの紹介で家を建てたら、問題続出でえらいことになった話、よく聞きます。
その親戚の人は、紹介することで謝礼をもらっているので、(現金意外にも、テレビとかもらってることもある)強く勧めてくるでしょうが、問題を感じるなら話を進めるべきではなく、断る勇気も必要です、大体、担当と連絡もままならない状態で、まともな家なんか建つはず無いよ。
土地を探すなら、ハウスメーカーはあまりよくない、持ってる情報が少ないことが多い、知り合いの伝を探して、案外、銀行さんに探してもらうと、いい土地見つかることありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
検討板ユーザーさん
新婚でパナホームの新築賃貸を契約しましたが、電化製品の搬入ができませんでした。置き場所の寸法は80センチありますが、玄関、ドアから入りませんでした。ベランダからの搬入も
塀が高くて無理でした。
パナホームに尋ねてみましたが、営業マンの対応が非常に悪く、お客さんに合わせて作っていないと言われました。置き場所の寸法があるのに、そこまでの経路の寸法がないのはおかしいと思います。
設計ミスだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
戸建て検討中さん
>>1095 検討板ユーザーさん
>>1094 匿名さん
貴重な情報ありがとうございます。
メールに返信も1週間こないので
電話してみました。
誰もいないらしく全く話の通じない
パートのおばちゃんが出てびっくり。
イベントについて聞いても全く知らない様子。
HPで確認してイベントの予約をしようと思ったのに
誰もいないのでわからないとの事。
それで隣市のハウジングに電話してみるも
こちらは全く繋がらず。
パナは火曜水曜休みなので本日
木曜は空いてるんじゃないの??
大手にしては謎すぎます。
誰も出なかったりパートのおばちゃんでは。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
1097さんと同じ対応だったことを思い出しました。
営業さんへの連絡事項があって、営業所に電話をしたのですが全く繋がらない。
営業日のはずなのに、何度かけても誰も出ないのです。
で、仕方なく営業さんに頂いた名刺にあったメールに用件を送りました。
翌日も、翌々日も返信なしでしたが、返事を期待していたわけでもなくそのまま。
二週間ほどしまして、突然その営業さんが自宅に来て驚きました。
しかも昼時12時頃で、丁度食事中でした。アポなしで突然訪ねる時間ですかね?
何かご用ですかと聞きましたら、見学会の案内をと。
メールご覧になりましたかとの質問に、見てませんと。
一体どういう会社なのでしょうかね。社会常識がない会社?
正直呆れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
戸建て検討中さん
パナホームって経営大丈夫でしょうか?
・電話しても出ない事が多い=人員を減らしている?
受付もいないの?ハウジングセンターなのに?
・現場見学会がかなり遠いところしか行っていない
(県内の中では人口が少ないところ)
・退社以外の理由で担当が変わった
(って言うか理由も言わず変わった)
現在パナで検討中なのですが対甥が悪く不安に
なってきました。
建ててよかった方の話聞きたいですが(・_・;
ちなみに中部エリアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
名無しさん
もうすぐ1100件の投稿ですね。一向に改善の兆しはありません。投稿が不満の捌け口で終わっているところではありません❗か?。電話の出ない相談窓口に問題提起していますけど返事すらありません。ファンあっての企業成長なのにね。三井ホームにしておけばよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)