東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 09:31:25

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

総戸数:693戸(他に保育施設1区画、店舗1区画)
入居時期:平成29年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上22階 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-25 18:20:13

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800
    270は新豊洲の話?豊洲駅11分だし、新豊洲駅なら6分。施設が豪華。
    それから、のらえもんブログでは270ではなくて265と書かれている。
    3割増で割安なんて有り得ないな。

  2. 802 匿名さん

    豊洲は交通の便が悪すぎる。
    マンションで交通の便が悪いって致命的。
    断然こっちが良いかな。
    中古になったら資産価値の差がかなり開くと思う。

  3. 803 匿名さん

    >>802
    駅近はもちろん影響大だけど、こっちは普通マンション。
    あっちはタワマン
    タワマンというだけで値段が少しあがるのは中古相場でもあたりまえ。さらに共用、千客万来施設とくると
    ここ>新豊洲 とは思うけど、さほど差はないかと。

  4. 804 匿名さん

    影響大というか、タワマンか否かなんて、立地の差に比べれば無視できるレベル。

  5. 805 匿名さん

    >>803

    やはり270-280くらいでしょうかねー。
    私はこっちがいいな。価格発表待ち遠しい。

  6. 806 匿名さん

    >805
    そんなもんでしょ。駅近いけど、5丁目だし。

  7. 807 匿名さん

    >>803
    豊洲物件は千客万来を良くアピールしますが毎日行く施設でしょうか?観光施設だし、築地周辺の飯屋があんまり安くない、または安い店が長蛇の列なのと同様に、普段使いするものじゃないと思われます。たまに行くのであれば、この物件からでも徒歩20分、チャリだと5分、ゆりかもめ3分で十分近いです。

    結局、住み心地を左右するのは普段使いするスーパーやドラッグストア、何より駅が近いことと思います。SKYZ/BAYZは眺望や開放感・共用施設はリゾート風で素晴らしいので、駅距離を気にしない富裕層のセカンドとしては非常に良いと思いますが、普通の勤め人が住む価値としてみればやはり駅距離に勝るものはないと考えます。またここはファミリー風といいながら700戸の大規模物件でスケールメリットは十分だし、共用施設もそれなりに備えると思われます。駅前の商業複合再開発が終われば、そこまで徒歩5分なのも大きいです。

    豊洲は巨大データセンタと市場が大部分を占めてしまい、普通の商業施設が充実する見込みが弱いのもマイナスかと。とはいえ中古市場価格と物件コンセプトからして、BAYZの坪265に対しここは坪300位でしょうね。

  8. 808 匿名さん

    豊洲1から5丁目の範囲内なら、周辺の施設はどこも射程内だと思う。パークタワー豊洲もワンダフルも終わったし、今更シティタワーズの並びも躊躇するし。ここ以外は新築物件がないですよね。

  9. 809 匿名さん

    大規模物件はなぜリセールバリューが高いのでしょうか?超基本的質問だと思いますが教えていただけませんか?

  10. 810 物件比較中さん

    bayzが270だからここが350って無理があるよね。
    ここはbayzと同じ仕様ではない。
    立地は一番大事な要素だけど、極端な話をすると、もしここがUR物件だったら、300とか言う人いないでしょ?

    三井が350とか付けたいなら、もっと豪華仕様にしているはずだが、ここはそうではない。
    値段を含めて、合理性や利便性を求める人がターゲットでしょ。
    だから、自分も含めて真剣に検討しようと思ってるんじゃないですか。

    前にも書いたけど、ホームページ見てごらんよ。
    明らかに、高級路線を狙ったページじゃないよ。

  11. 811 匿名さん

    >809
    スケールメリットが出るから、
    仕様も良くなるし、同じサービスでも維持費が抑えられる。

  12. 812 匿名さん

    >>811
    そう言っても、ベイズの管理費は高めですよ。
    同じ東京建物で瞬間完売した池袋のクヤクションは管理費が安めだったのに。

  13. 813 匿名さん

    ハッキリさせておきたいのですが、

    22階建てのここもタワマンでしょ。

    19階建てのパークタワーでさえ三井はタワマンだとして売ったのだから。

  14. 814 匿名さん

    >812
    それは、サービスが良いからでしょ。
    小規模マンションで同じサービスしたら、
    大変な金額になりますよ。

  15. 815 匿名さん

    >813
    階数はある程度必要だけど、
    形じゃない?
    ここ、タワーに見えないよね。

  16. 816 匿名さん

    タワーマンションの定義は明確ではありませんが、

    ・高さ20階以上
    ・高さ60m超(建築基準法第20条第1号参照)
    ・尖塔型の建物形状

    という3つの要件を満たすものが通常イメージされているようです。


    パークタワー豊洲は19階建て、高さ60m超、尖塔型です。
    http://www.blue-style.com/building/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B...

  17. 817 匿名さん

    816です。
    ということで、本物件は(タワーマンションではなく)「超高層大規模マンション」
    と称すれば良いのではないでしょうか。

  18. 818 匿名さん

    20階超えてたらタワーマンションですよ。
    もしくは超高層マンションと言うのが一般的です。

  19. 819 匿名さん

    管理費は13,000円くらいで、修繕は8,000円スタートってくらいでどう?
    駐車場代は、23,000円~程度かな。

  20. 820 匿名さん

    駅徒歩13分のマンションと同じ値段になるわけ無いのは、多少でも不動産の知識がある人には常識なんですけどね(笑)

    ここは徒歩5分ですから330というのは妥当だと思いますよ。

    流石に400は無いですが、280というのもあり得ません。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸