東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2014-12-06 09:31:25

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

総戸数:693戸(他に保育施設1区画、店舗1区画)
入居時期:平成29年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上22階 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-25 18:20:13

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    DT@晴海が売れてないような言い方で、
    都合よく使われてるけど、
    そんな高額なDTでも、既に600出して500以上売れて絶好調だぞ。

    偉そうに語るなら、
    いい加減なこと書き込まないように。

  2. 725 匿名さん

    >>723
    売れてないのは最上階のメゾネットでしょ。
    坪単価が全く違うからその理屈は無理。

  3. 726 匿名さん

    >>725
    確かに今残っているのは、メゾネットの億ション。
    ちょい前までは普通の部屋も売れ残っていたよ。
    正確には
    ×5年かけても2部屋売れ残っている
    ○5年かけてほぼ完売した
    ということ。
    どっちみち大差はないよね。

  4. 727 匿名さん

    >>724
    600しか出せてないのが問題なんだって。1400もあるのに。竣工後物件とかいう言い訳したいんだろうけど。
    まぁDTはスレちがいさぁ。三井は三井の売り方があるでしょ。

  5. 728 匿名さん

    >>726
    ということはちょい前に築5年のゴミマンションが坪297で売れたという事実。
    ここは業界ナンバーワンの三井で駅近。やはり坪300は超えてくるね。

  6. 729 匿名さん

    >>728
    どうしても高値に持っていきたいようで。
    ツイン・シンボルは徒歩4分・6分で駅近、スミフ内廊下の豪華タワマンで坪300弱で5年かかりました。ここは徒歩5分で三井の非タワマンで外廊下ファミリー物件。700戸もあるから相場からして坪300が限界ということ。

    そもそも今出てるプランが75~88㎡のゆとり3LDKな時点でスミフみたいな高坪単価なわけないでしょ。スミフだと専有面積を削って一応グロスを抑えますよ。コスギの物件なら70㎡の3LDKがボリュームゾーン。それでもグロスは3LDKが8000万越えでドン引きされてますが。ここが坪350ならボリュームゾーンは8000万~9000万になる?ありえないでしょ。

    まあ、某駅遠物件を値上がり期待で買った人からするとここが高値になってくれないと困るのでしょうね。坪300程度だと駅距離補正の範囲に収まってしまい、建築費高騰を考えると値上がりはあまり期待できないだろうから。そもそも豊洲の相場がその程度である事なんていくら立地に難があるとはいえパークタワー豊洲が駅徒歩5分で苦戦した時点で分かり切ってた話だと思うけど。

  7. 730 匿名さん

    400はいかないにしても、やっぱり350近くにはなるんじゃないの?

  8. 731 匿名さん

    ≫730
    また同じようなレス繰り返さないでください

  9. 732 匿名さん

    5丁目で外廊下で300ですか。豊洲すごいね。
    2丁目も仕様低くて駅遠いけど、300するもんね。
    仕方ないかあ~。

  10. 733 匿名さん

    坪300万で売られるかどうかと言われると難しい気もします。
    坪350万と言われると、そうかもしれませんし。。。

    300万で買えると思ってると、ガッカリしそうです。。。

  11. 734 匿名さん

    豊洲は350が上限だと思います。400は無理。

  12. 735 購入検討中さん

    >>733
    下手な演技はやめなよ。
    300なんかしないよ。
    そんな高かったら豊洲の意味がない。

  13. 736 匿名さん

    735
    同感。300超えるわけないのにどうしても高値に持っていきたい人がいるんやな。
    729の推察どおり高値じゃないと困る人が粘着してるんだろう。昨日は誤爆しちゃって、ついに703にしっぽを掴まれたのに懲りないねー(笑)
    せっかくいいマンションなのに不毛な議論になっちゃうともったいないので遠征はやめてもらいたい。

  14. 738 匿名さん

    関係者は330と言ってましたけどね。

  15. 739 匿名さん

    400は無理。350が限界。

  16. 740 匿名さん

    >736
    じゃあ、どのくらいになりますかねえ。
    290くらい?

  17. 742 匿名さん

    スミフの価格は普通だね。
    スミフ物件のみ高く売れるなんて、
    社会主義でもない限りあり得ない。
    駅遠Baysで270でしょ。
    やっぱり300くらい行くんでしょうね。
    ここ。

  18. 743 匿名さん

    そんなに安く買える訳ないじゃん。
    350万から400万が相場だと思うよ。

  19. 745 匿名さん

    しかし、建築費高騰が続いている事も事実。
    実際に坪350万で出てきても驚かない状況になってきてるからな。

  20. 746 匿名さん

    >>745
    建築コストは今がピークだから心配ないよ(笑)

  21. 747 匿名さん

    根拠の薄い(建築コストの件のみ、黒田バズーカは流石に止めたみたい)、頭の悪そうなレスは無視してもいいんじゃないですかね。

  22. 749 購入検討中さん

    >>745
    あんたも同じ穴のムジナか?
    建築費が上がってるのは事実だけど、そこまで影響あるわけないじゃん。デベロッパーに騙されたらダメだよ。

  23. 750 匿名さん

    >>748
    同意します。
    人を小バカにした品性の欠片も経済センスもない成金の小金持ち。
    本当にお金ある方々は経済センスも抜群でいい意味でシビアですし、人を見下すような下品な発言はしませんよ。

  24. 751 匿名さん

    もう350とか本当にいいよ。
    みんな300超えたら検討しないって言ってんだから、350だったら743とか745みたいな人しか買わなくなる。
    そういうマンションもいいんじゃない。
    ひどい成約率になってから、史上最大の値引きセールとかも見てみたいかな。
    自分は頑張って勝どき買うわ。

  25. 752 購入検討中さん

    比べられないかもしれませんが、
    ちょっと前に建ったオークプレイス豊洲は、低層階では坪200でしたよ。徒歩8分で。

    そんなに高くなりますかね?

    低層階なら250くらいですよね?

  26. 753 匿名さん

    >>752
    販売時期やデベはちがうけど、確かにシンボルやDTと比べるよりは妥当な比較かも知れませんね。
    250…なら、人気物件になること間違いなし。
    豊洲でこの仕様、300なんて出す人いないと思いますけどね。
    シンボルかツインの中古の方が良いでしょ。

  27. 754 匿名さん

    オークプレイス豊洲 第1期1次価格表(一部修正)
    (2013.06.30)

    http://wangantower.com/?p=5280

  28. 755 匿名さん

    今だと350超えてもおかしくないですからね。
    400超えなきゃなんとかなるんじゃないかな。

  29. 756 匿名さん

    仮に坪350万円超となると、価格面ではこの物件が豊洲での地域一番物件になりますね。
    2、3年経ってこの物件が中古になったときに、価格はどうなるでしょう。
    そのときもまだ豊洲で一番でしょうか。

  30. 759 匿名さん

    湾岸中古マンション価格ナビ

    http://wangan-mansion.jp/

  31. 760 周辺住民さん

    >>756
    このあと東急の物件が350で控えてるから竣工後しばらくは大丈夫じゃない?笑

  32. 761 購入検討中さん

    >>755
    はいはい、ご苦労様です

  33. 762 匿名さん

    立地と価格トレンドでBAYZよりちょい高と予想。港区中央区と同じくらいだと、もうついてこない。

  34. 763 匿名さん

    甘すぎるのでは?

    坪350くらいが適正でしょう。400までは行かないと思いますが。
    350くらいが湾岸の天井と考えます。これ以上だとマーケットは付いてこれない。

  35. 764 匿名さん

    >>763

    正 需要
    誤 マーケット

    >350くらいが湾岸の天井と考えます。これ以上だとマーケットは付いてこれない。

  36. 765 比較検討中

    >>764

    正 誰かさんの願望(なぜだろう?)

    誤 需要、マーケット

  37. 766 匿名さん

    アエラの最新号で五輪後に湾岸タワマン暴落、記事出てますね。

  38. 767 匿名さん

    350万だったら結構売れるんじゃない?
    駅近物件って、最近なかなか良いのがなかったですし。

  39. 768 匿名さん

    暴落って何ですか??

    そうなんですか?

  40. 769 匿名さん

    売れる記事を書いてるだけです 雑誌が売れなきゃスポンサー様が付かないでしょw

  41. 770 匿名さん

    記事が掲載される背景はさておき、内容の蓋然性が重要なのです。

  42. 771 匿名さん

    豊洲で300とか言ってる時点でかなりバブってる。
    山高ければ谷深しと言われるように暴落の危険性は認識しといた方がいいだろうね。
    特に湾岸エリアは作ろうと思えばまだまだマンション作れる余地があるから将来需給バランスが崩れるリスクも十分認識しとくべき。
    あと、不動産マーケットはシクリカルに動くから、サイクルの上限を掴まされないことも重要。

  43. 772 匿名さん

    事前案内会が来年4月になると連絡ありました。ということは販売は5月以降濃厚。販売開始は遅れそうですね。販売開始を遅らせるのは値上げのシグナルですがさて。

  44. 773 匿名さん

    いままさに、販売価格のピークに到達しようとしていると思います。いったんピークに到達して資金力のある購買層が一掃された後、横ばいか、やや下がるくらいの寒い時期がしばらく続くでしょう。この時期は、背伸び借入をする期間ですね。そして、いよいよ販売総額が問題視されるころ、ようやく下げ圧力が強まってきます。
    今回、寒い時期が長期化するのは、オリンピック要因が影響するためですね。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸