東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋三越前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 三越前駅
  8. プラウド日本橋三越前
物件比較中さん [更新日時] 2017-02-08 08:29:17

プラウド日本橋三越前ってどうでしょうか。

都心に住むって感じでいいですね。
いろいろな駅もアクセスしやすいし、アクティブに暮らせそう。
広さもいろいろなんですね。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目13-3(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩6分 、総武本線 「新日本橋」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩4分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩8分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩15分 、東海道新幹線 「東京」駅 徒歩15分
間取:1LDK ~3LDK
面積:41.54平米~72.02平米
売主:野村不動産
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-10-24 13:34:59

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド日本橋三越前口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    一番狭い部屋で4000万円台前半くらいかと

  2. 282 匿名さん

    間取りも金額感も案内に参加している人は情報もらってますよ。抽選になってほしくないですね。

  3. 283 匿名さん

    神田あたりだと相続対策に建てたアパマンが埋まらなくて空いてるよね。
    ここも貸したり売ったりを考えると厳しそうな

  4. 285 匿名さん

    人気なのか?!都心では比較的良い立地だと思います。

  5. 286 匿名さん

    278さん
    最近よく、東京駅や日本橋周辺の事がテレビにとりあげられる事が多いですよね。
    なんといってもここの物件の魅力は16駅23路線可能という事ではないでしょうか。
    交通の便はいう事なしですね。ちょっと駅から歩くといっても徒歩圏内でこれだけ
    の選択肢があるのはかなりポイント高いです。
    子供の遊び場があるのだろうかというのが一番心配だったのですが、ここから
    3分位歩いた所にちゃんと堀留児童公園という遊び場がありました。
    夏場は遊び場が木陰になったりするみたいです。なるべく子供は外で遊ばせて
    あげたいので、こういった公園が近いといいですね。

  6. 287 匿名さん

    16駅23路線、具体的に教えてください。

  7. 288 匿名さん

    16駅23路線ってギャグか?

    かなり遠くの駅まで入れてるじゃん。

    こういうセンスの無さがイタ過ぎるんだよ。

  8. 289 匿名さん

    最寄り駅は小伝馬町です。

  9. 290 匿名さん

    東京八丁堀や人形町、大伝馬町のプラウドより良いのではないか?

  10. 291 匿名さん

    徒歩10分圏で数えてみたら何駅だろ?

  11. 292 匿名さん

    10分だと
    三越前、新日本橋、小伝馬町、人形町、水天宮前、馬喰横山、東日本橋、馬喰町、浜町
    くらいかな?日本橋は入る?
    路線は、銀座線半蔵門線日比谷線、都営浅草線都営新宿線総武線快速、かな

    9駅6路線?十分便利ですね。
    無理に23路線とかいうよりも、こっちの方がアピールする気がしますね。

  12. 293 匿名さん

    徒歩10分以内にこれだけの駅と線路があれば便利ですね。私は色んなところに出張で行くことが多いので楽になりそうです。

  13. 294 匿名さん

    16駅23路線なのに、一番近い駅が徒歩6分ですか・・・・・
    なんだかなあ~~~~
    最寄駅が16駅って、まさか徒歩10分以上の駅も含まれているのかな?東京駅とか。。。。

    徒歩3分以内に2駅2路線位の方が、有難いなあ~~~。

  14. 295 匿名さん

    東京駅まででも20分位で着くのではないのでしょうか。
    23路線と路線が多いのは東京駅からの路線がかなり入っているのでは
    ないかな。出張が多い方などは本当便利な立地ですよね。
    電車で東京駅でるよりは、歩いて行ってしまった方が階段の昇り降りも
    なくて楽そう。よく不動産で徒歩○○分とは1分間に80m歩く速さでの
    計算といわれていますが、この様に何路線というのも不動産上で定義みたいのは
    あるのかしら。

  15. 296 匿名さん

    荷物あっても東京駅日本橋口までタクシーでワンメーターで行くでしょ。
    帰りは、この辺、一通が多い関係で八重洲北口からタクシーでワンメーター。但し近すぎて運ちゃんに嫌がられるので、並んでいるタクシーじゃなくて、流しか客を降ろしているタクシーに乗るのがポイントね。
    便利だわ。

  16. 297 匿名さん

    東京駅まで行けば、成田も各新幹線も1本で行けるから便利。
    羽田は人形町から直通?面倒だったらタクシーで行っちゃうか。

  17. 298 匿名さん

    賃貸部屋とか一人暮らしの女性の購入とかが多くなりそうな感じ。イメージで言って申し訳ないけど。

  18. 299 匿名さん

    もう少し周りに緑があるといいんですけどね。ただ他の物件と比べて立地はやっぱり良いですよね。三越が普段使いできるのがいいかも。

  19. 300 匿名さん

    堀留公園とか、少し離れてるけど浜町公園もあるし意外と緑はあるよ。
    逆に三越は個人的に、昭和通り渡るのが遠く感じる。

  20. 301 物件比較中さん

    もしかして「東京駅」も最寄駅に入れちゃってる???????

  21. 302 匿名さん

    近くで働いてますけど東京駅まで歩けますよ。急ぐならタクシーでワンメーター。ここらへんで働く人にはもってこいの場所だと思います。

  22. 303 匿名さん

    一番広くて70㎡か。どうして日本橋界隈はこういう物件ばっかりなんだろう。

  23. 304 匿名さん

    ファミリーで住む人は日本橋を選ばない、人が多い。

  24. 305 匿名さん

    304
    知らないでしょうが、日本橋地区はすごい勢いでファミリーが増えています。
    区立幼稚園や小学校も増築工事していますよ。
    公園も多く、赤ちゃん天国など区の子育てサポートもいいです。
    お受験にも有名塾のSAPIXの本部があるし(平日夜、港、練馬、足立、ナンバーの車が塾前にずらりと並びます)、お受験しなくとも公立の日本橋中学も評判良いです。
    治安もいいし、ミニスーパーも多くできました。
    高校、大学の通学も都心の学校なら通いやすい。
    下町で程よく町会のお祭りとかイベントもあるし、それでいて変なしがらみも無いし。
    ファミリーにはいいですよ。

  25. 306 匿名さん

    港ナンバーって、ご当地ナンバーでしたっけ?

  26. 307 匿名さん

    そうそう今度できるんですよw
    単純な間違いなのに空気読めない奴。

  27. 308 匿名さん

    単純な間違い?
    そうは思えないんだけど・・・・

  28. 309 匿名さん [男性]

    この場所で三越前の名前はダメでしょう?
    住所も堀留町なのに・・・
    一番広くて70㎡なのは坪単価が高い証拠だね。
    この辺りの新築マンションでは
    ここが坪当たりの価格では天井まで上がるのは
    間違いなさそうですね。

  29. 310 匿名さん

    まぁ三越前が付いてもいいけどな。200年以上続く老舗の土地だから相対で手に入れた野村さんはすごいと思う。近所も大手が乗り出してきているけど立地や利便性を考えても他と比べて資産価値あると思う。

  30. 311 匿名さん

    三越前や人形町駅周辺の路上駐輪の多さを考えると、一歩引いた堀留町という立地は魅力です。
    移動手段に自転車を使うような層は増える一方なんですかね。大阪じゃあるまいし、あの景観は醜悪です。

  31. 312 匿名さん

    古地図見ると堀があったのは今は公園になっているあたりでしょうか。

  32. 313 匿名さん

    >>プラウド日本橋三越前ってどうでしょうか。
    都心に住むって感じでいいですね。
    いろいろな駅もアクセスしやすいし、アクティブに暮らせそう。 広さもいろいろなんですね。

    野村得意のステマスレ立て炸裂ww
    ライバル物件には逆にサゲコメでスレ立て。MRでは虚勢を張って煽り商法。
    蓋を開ければレジデンス三田、プラウド府中に代表されるような信じられない不具合が多発。
    いい加減、情報弱者しか騙されなくなってくるだろうね。

  33. 314 匿名さん

    >>313
    そうなんですか?
    マンコミのスレって一般的な検討者が立てているのであって、スレ立て自体には業者は関わっていないと思っていました。

  34. 315 物件比較中さん

    誰がスレッド立てたかとか、名前と住所が合ってないとか、マンション自体に興味のある者としては、どうでも良い。

    しかし三田や府中のお話は、とても参考になった。大手でこの状況か。バタバタやっているこのご時世にマンションなんぞ買うべきでないなと思いました。

  35. 316 匿名さん

    おいおい、一部、乾式壁じゃねーかよ!?

    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_67712423/madori/?fmn=f&a...

  36. 317 匿名さん

    別に良いじゃん。乾式壁でも。
    嫌なら買わなきゃいいだけ。

  37. 318 匿名さん

    嫌なら買うな、は売り手の逆ギレであって、検討者にはネガティブな情報も必要なんだよ。
    わかったら野村工作員は引っ込んでな。

  38. 320 匿名さん

    いざ引き渡されて、壁紙のありえないズレや清掃の全く行き届いていない水回りなどを目の当たりにしたら、どんな気持ちになるか。野村さんは売りつけちゃえばそんなこと気にならないデベなんでしょうね。恐ろしい。

  39. 321 購入検討中さん

    現場に携わっている社員の腕次第なんでしょうけど、気を引き締めて作って欲しいですね。結局最後は作る人だと思います。トップの腕次第。愛情込めて作って欲しいです。土台から最後の仕上がりまでこだわれば不具合はおきない。けれども何だってミスは起こりえるものなので、起きれば誠意に対応してほしい。周囲で再開発が進む立地柄、三井と野村で失敗はもちろん許されない物件だとは思いますが。。。久しぶりに出会った優良物件、期待しています!

  40. 323 匿名さん

    乾式壁で外廊下なら、超格安なんだよね!

  41. 324 匿名さん

    ここは全プラン洗面所リビングインなんですか?

  42. 325 物件比較中さん

    何か必死ですね。夢中でネガしなければいけないほど危機感あるの?

  43. 326 匿名さん

    ネガになるほど悪くないと思うな。おそらく一部のステータスの人にはとってもヒットする物件だと思います。間取りも建て付けも説明会に出てる人なら先の書き込みしないでしょう。モデルルームが楽しみです。

  44. 327 匿名さん

    乾式壁だろうと外廊下だろうと間取りが悪かろうと、立地と価格が魅力的だから、即完売でしょうね。

  45. 328 匿名さん

    327さんの気持ちわかります。ちなみに最近のプラウド物件で気になったのはあえてあげるなら自由が丘くらい。日本橋三越前は広告しなくても売れちゃう力強さがあるだろうな。

  46. 329 匿名さん

    >>325
    危機感?デベ同士のやりとりを前提にしなきゃ、でてこない発想ですね。誰と闘ってるの?
    ここは情報交換の場だから、野村の販売員は雑煮でもすすっててw

  47. 330 匿名さん

    ここは値付け次第だね。価格がいくらか楽しみだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸