東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋三越前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋堀留町
  7. 三越前駅
  8. プラウド日本橋三越前
物件比較中さん [更新日時] 2017-02-08 08:29:17

プラウド日本橋三越前ってどうでしょうか。

都心に住むって感じでいいですね。
いろいろな駅もアクセスしやすいし、アクティブに暮らせそう。
広さもいろいろなんですね。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目13-3(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩6分 、総武本線 「新日本橋」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩4分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩7分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩8分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩15分 、東海道新幹線 「東京」駅 徒歩15分
間取:1LDK ~3LDK
面積:41.54平米~72.02平米
売主:野村不動産
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-10-24 13:34:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド日本橋三越前口コミ掲示板・評判

  1. 1303 匿名さん

    >>1301

    それはまさに私(1299)のコメントだね。
    さて、1295のどこに「営業だって書き込んで」あるのかな?
    示してくれ。私にはまったくそんな文言はみえないのだが。

  2. 1304 匿名さん

    >>1302 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584080/

    これの21とか22のスレッドの流れとかいい例ですね。
    反論したくなるのは人間の性。

  3. 1305 匿名さん

    >>1303 匿名さん

    私は「野村さんの関係者」って書いたのであって、「営業」とは一言も書いてないなどという屁理屈は、どうかやめてくださいよ。
    恥ずかしいから。

  4. 1306 匿名さん

    >>1305

    読解力がないのか。思い込みが激しいのか。
    誤解のないように言っておくが、私(1295,1296)は、ここに野村の営業が書き込んでいるとは全く思っていない。

  5. 1307 匿名さん

    >>1306 匿名さん

    まじ?

  6. 1308 匿名さん

    1298です。その後、初投稿です。
    営業の人が書き込んでいるという意見は今までにたくさんでてましたよね。

    「書類に記述していないから野村に責任がある」→「展示があるのだから法的には問題ない」というのは議論ですよね。
    この流れになると、「購入者が擁護するのはありえない」っていう意見がでてくる。これって反論になってないです。

    ちなみに私は購入者ですが、ブランドでいうと三菱が好きです。桜庭ななみちゃんがかわいいので。
    でも、三井もスミフ東京建物も東急も物件は見に行きました。たまたま気に入った物件が野村だっただけです。

  7. 1309 匿名さん

    営業の人がここで書き込んでくれてたほうが、自身の請求の弱い面(もしあれば)などを事前に把握でき、いざ正式に野村と対峙するときに、むしろ、有益かもしれませんよ。

  8. 1310 匿名さん

    >>1306 匿名さん

    この掲示板に、野村の営業が書き込んでいるとは全く思ってないと言い切った人の発言

    「冷静で公平な議論をしたらどうかな。野村さんの関係者でないのであれば。」

  9. 1311 匿名さん

    >>1309 匿名さん

    社員が書き込んでもいいと思う。。
    自分の仕事を理不尽に否定されたら面白くないでしょう。

  10. 1312 eマンションさん

    >>1302 匿名さん

    野村ごときが三井三菱と同じレベルのデベだと思ってることが間違いですよ。

  11. 1313 匿名さん

    三井、三菱が、最高なんですか?

  12. 1314 匿名さん

    >>1312 eマンションさん

    三井なんて建築基準法違反するような所じゃん。
    最初は震度6まで大丈夫って報告書だして、結局震度5でも倒壊するらしいし。
    建具よりひどい偽装ですよね。

  13. 1315 匿名さん

    野村って唯一の証券系デベですよね。
    財閥系、電鉄系、ハウスメーカー系と違ってコンセプトに何か違和感を覚えます。
    株取引のように安く買って高く売るっていう考え方が染み付いていそうなのは私の偏見かしら?

  14. 1316 匿名さん

    資本主義なんだから安く買って高く売るって当然の考え方では?
    それを言うならすみふだって、さすが関西という感じがします。
    ある物件では、土地を安く仕入れたので皆様に還元出来ますと営業の方が言ってたので期待していたら、提示された価格はその辺りでは今までない位高額でしたよ。

  15. 1317 匿名さん

    >>1315
    野村財閥は戦後の財閥解体で三菱や三井のようには製造業などがグループに残らなかっただけで、
    旧野村財閥系企業は多数ありますね。

  16. 1318 匿名さん

    >>1310

    やっぱり読解力ないな(笑)

    1例を挙げよう。
    友人に対しこう言ったとする。
    「もっと丁寧な口のききかたをしたらどうかな。***じゃないのであれば」
    さて、私は友人を***と思っているのかな?

  17. 1319 匿名さん

    あらあら、伏字になった(笑) 反社会的なものね。

  18. 1320 匿名さん

    >>1318 匿名さん

    ***=口が汚い

    というのはそれだけで比喩として成立するが、

    野村の関係者=冷静じゃない・公平じゃない

    というのは前後の文脈がないと成立していない。
    あなたは前後のやりとりを指摘してこう記した。

    「冷静で公平な議論をしたらどうかな。野村さんの関係者でないのであれば。」

    このように言われたら、裏返せば、

    「冷静で公平な議論ができないのは野村さんの関係者だからだろ。」

    という風に捉えるのがあまりに自然だ。

  19. 1321 匿名さん

    >>1320

    論理的に反論してくれ。「と捉えるのが自然」は主観的な思い込みでしかない。

    野村の関係者=この件に関しては冷静で公平ではない は十分に成立するだろう。
    「野村の関係者じゃないんだから、公平に議論したら?」というニュアンスだとなぜ素直にとらないのかね?(笑

  20. 1322 匿名さん

    あと、ちょっと遡ってみてみたけど、

    >>1244 とか、明らかにネガに利用されてるね。
    過度のクレーマー扱いは購入者さんたちにむしろマイナスではないのかな。

  21. 1323 匿名さん

    >>1321 匿名さん

    十分に成立するだろう。

    も主観的な思い込みに見えるけどな。ちょっと苦しいんじゃない?

  22. 1324 匿名さん

    >>1321 匿名さん

    野村=この件では冷静ではない

    なんて、すごいロジックですね。
    主観的な思い込みでしかないっいう書き込み、そのままあなたに返します。

    論理的じゃないとかよく馬鹿にできましたね。

  23. 1325 職人さん

    どっちが正しいかはあれとして

    >やっぱり読解力ないな(笑)

    は相手を愚弄しすぎな
    もし正しかろうが、ホンマでっかの澤口先生みたいだわ

  24. 1326 匿名さん

    勝手に深読みされてもねえ、というだけの話。

  25. 1327 マンション検討中さん

    >>1321 匿名さん

    全く素直な解釈ではないですね。
    そのニュアンスなら、

    冷静で公平な議論をしたらどうかな、野村の関係者でないのだから。

    と、書いたはずでしょう。

    でも、営業マンという公正でない立場の方が冷静な議論をこの場ですることは、どなたかもおっしゃっているとおり、有益な面はあると思います。

  26. 1328 匿名さん

    >>1327

    もし私が、書き込んでいる人すべてが「野村の関係者でない」ことを確実に知っていればそう表現しただろうね。
    しかし、現実にはそれを確認する術はないので「仮定法」を使わざるを得ない。理系の人間(特に研究経験があれば)なら理解できるだろう。

  27. 1329 匿名さん

    >>1328 匿名さん
    理系的には、仮にAでないなら、との仮定をおいた場合、Aである場合のことは一切論じていないのだ、と言いたいのですかね。

    仮定法を使ってしまった以上、それまでのコンテクストから、野村の関係者だろう、との意味に捉えられ得ることは、理解できませんかね。論理学は、前後の文脈を無視することを許容するものではありませんよ。

  28. 1330 匿名さん

    >>1328 匿名さん

    理系の人間であれば、書類にも記載がありモデルルームに展示まであったのなら、どうやっても勝ち目が無いのはすぐ理解できるのでは?

  29. 1331 匿名さん

    >>1329
    「仮定法」ではなかったね(日本語に仮定法はない)。単に「仮定形」というつもりだった。
    あとは、あなたは理系でないなあ、とうのが感想。

    >>1330
    >書類にも記載がありモデルルームに展示まであったのなら
    それは知らなかったね。「書類に記載があった」のならなぜこんなに問題にしてる人がいる?なかったからもめてる、と言ってる人がいなかったか?

  30. 1332 匿名さん

    >>1330 匿名さん

    勝ち目があるかどうかは文系の法律家の判断の範疇ですから、理系であることは無関係ですね。

  31. 1333 匿名さん

    >>1331 匿名さん

    1329さんは、理系の理屈を適用する場面ではなく、論理学や法律学(解釈学)が通用する場面だと言いたいのでは。そこに反論せずに感想を述べたのでは議論になりませんよ。

  32. 1334 匿名さん

    いやいや、重要なのは

    >書類にも記載がありモデルルームに展示まであったのなら、どうやっても勝ち目が無いのはすぐ理解できるのでは?

    これだね。
    勝ち目というか、本当にこの通りなら、デベロッパーの対応は「全く問題ない」と思うね。
    批判する理由がない。
    書類はあったの?なかったの?どっちなのかね?

  33. 1335 匿名さん

    読解力がない(笑)と馬鹿にされた者です。

    この人、まだ屁理屈こねてたのか。
    自己肯定力すごいな。

    文系と理系で全く同一の文章の意味が変わってくるってか?
    次々とわけのわからない説明を繰り出しても恥さらすだけだぞ。

  34. 1336 匿名さん

    どうでもいいよ。

    書類はあったのか?なかったのか?
    はっきりさせてもらいたい。

  35. 1337 匿名さん

    >>1336 匿名さん

    自称論理力に自信あるんだろう?
    これだけ人見下しておいて逃げんなよ。

  36. 1338 匿名さん

    >>1330

    >書類にも記載があり

    これは事実かね?
    返答してくれ。

  37. 1339 匿名さん

    >>1335 匿名さん

    文系的解釈と理系的解釈とで、同一の文章であっても意味は変わってくるでしょう。

    この方、口が悪い点と反論が面倒なところは避けている点でどうかという面はありますが、屁理屈でも理屈は通っていると思いますよ。

    ただ、野村の関係者が不公正な立場から冷静な書き込みをすることは問題ないと思いますので、ここしばらくのやり取りは、問題の核心からは外れてる感じがしますね。

  38. 1340 匿名さん

    >>1337
    どうでもいいですよ
    どうでもいい持論でこの場を仕切たいだけの面倒な人ですよ。

    本題にもどりませんか?

  39. 1341 匿名さん

    >>1340 匿名さん

    賛同します。
    書類に記載があったのかどうか、まずはこの点を確定することが、本題の議論の深化につながるものでしょう。

  40. 1342 匿名さん

    >>1341 匿名さん

    私は購入者ですが、書類に記載はなかったという認識です。

  41. 1343 匿名さん

    私の認識では、ここで問題となっていることは
    ・引き戸(2枚以上?)の色はベージュだったが、それを「他扉と同色になる」と勘違いしていた人がいて不満を述べている。
    ・モデルルームに展示があり、その点では法的には問題ないだろう。
    ・だが、他のデベロッパー物件では、きちんとそれを明記説明した書類を配布しており、ここではそれがなかった?その点では他デベロッパーに比し対応が不十分だったのでは?

    ということかと思っていたのだが、書類があったのでは全く問題にならない。
    どっちなのかね?

  42. 1344 匿名さん

    書類に記載がなかったとの認識が一件示されたので、以後は、書類に記載がなかったとの仮定に基づいて議論しますか?
    事実の確定は本掲示板では無理でしょうから。

  43. 1345 匿名さん

    >>1344 匿名さん

    1024からの流れも遡れないの?
    本当に理系なのかね

  44. 1346 匿名さん

    >>1345
    いちいち煽らないでください。

    >>1344
    参考として1点ではありますが、>>1024 には書類の写真がアップされていますね。

  45. 1347 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    一つ目の黒ポチの、引き戸の色はベージュだった、というのは、二つ目の黒ポチの、モデルルームに展示されていたとされるものとは別ですか?

  46. 1348 匿名さん

    >>1345 匿名さん

    いや、私、生まれも育ちも文系の者ですが。。。

  47. 1349 匿名さん

    何百件も前の書き込みから堂々巡りです。進展なし。

    >>1343

    の認識で問題ありません。

    後は野村不動産が会社の判断として折れるかはねつけるかだけ。

  48. 1350 匿名さん

    >>1349 匿名さん

    1347の質問については、どういう話だということになってるのですか?
    1343を見てもそこが不明で。。。

  49. 1351 匿名さん

    >>1350 匿名さん

    引き戸(2枚以上)の色がベージュだったというのは、内覧会の結果。
    モデルルームの建具コーナーの引き戸サンプルにそのことが示されていたが、配布された各書面には記載がなかったので、建具コーナーを見落とした購入者がクレームをしている。

  50. 1352 匿名さん

    >>1350

    【事実】
    モデルルーム内の2〜3枚引き戸がブラウンの引き戸で展示
    (2〜3枚引き戸ではないが同色の引き戸 >>1074 )
    【指摘】
    ・第1期の上層階(7F以上?)の購入者に案内するオーダーメイドのプランという案内がなかった。
    (オーダーチョイスではないため、配布された有償セレクトプランにも記載なし)
    【結果】
    2〜3枚引き戸はブラウンだという認識になった。

    【事実】
    モデルルーム玄関横の建具コーナーにベージュの引き戸が展示
    (写真 >>1063 )
    【指摘】
    ・引き戸の向こうが野村さんのスタッフの控室になっていた。
    ・狭いエリアでモデルルームが混雑していて案内を受けていない。
    ・カラーセレクトに記載がない。(写真 >>1024 )
    【結果】
    2〜3枚引き戸はベージュだということを上手く伝えられなかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸