- 掲示板
どちらの方がいいですか?
間取りは同じで角部屋です。南西と南東のメリットデメリットも
教えてくださいますか?宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-06-19 16:19:00
![シティタワーズ東京ベイ](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/1552/100215520271.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200&w=150&h=150&pri=l)
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
どちらの方がいいですか?
間取りは同じで角部屋です。南西と南東のメリットデメリットも
教えてくださいますか?宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-06-19 16:19:00
いまタワーの26F西側に賃貸で住んでます
西日が大好きです
でも先日買ったのは東南の低層マンション。どっちでもいいんだ北じゃなきゃ
メリット、デメリットはどちらでもあるしね
園芸がお好きでしたら、南東をおすすめします。
植物は午前中に日があたる所ではとても元気に育ちます。
逆に午後の西日があたる所では暑さでぐったりとしてうまく育ちませんし、
土の乾きも早いので水をあげる回数が多くなります。
東南角部屋と西南角部屋と迷って、リビングの開放感が気に入り、西南角部屋にしました。
寝室が西にあるので暑いかな…以前最上階の東南角部屋に住んでいましたが、
朝食をいただくときに、朝日がジリジリと当たって暑いので結局カフェカーテンをしていました。
今回は西にゴルフ練習場があるので西日も網越しでやわらぐかと…リビングの作りもあるのでしょうが
広さが同じで、値段は東南と西南では西南の方が若干高く設定してされていました。
朝日で目覚めるのも素敵ですが、夜本を読みながら寝る私としては、ゴルフ場のあかりがいいかなあとか…
まあ住んでみないとわかりませんが…
部屋の広さ、間取りとも南西と南東そんな変わらないんですが、
うちのマンションは南東が高めでした。
なのに南東から部屋が埋まってたのは何でかと、いまだに謎です。
うちは中部屋なんで関係ないんですが・・・
私も、南東を買いました。
ルーバル付きの部屋が南東の角しかなかったので。
真南の中部屋と迷いましたが、ルーバル付きでの開放感を優先しました。
実際、冬の日当たりがどんなものか少し心配ですが。。。
今賃貸で南西の角部屋に住んでいます。
南西側がリビングで出窓付きです。
西日は斜めに入ってくる感じになるので、それほど厚さは気になりません。
冬は暖かいですよ。
逆にこの賃貸の下見に来た時、南東の角部屋を拝見したのですが、暗くて寒かったです。
(2月の14:00くらいに行きました)
植物を育てたいなら南東が良いと思います。
南西向きリビングの向かって右側の角部屋(北東・南東・南西にバルコニー付き)に
住んでいますが、夏休み中子どもの朝顔を南西側のバルコニーで
栽培していたら、種がなかなかできず、青いままでした。
朝日をいっぱい浴びていたら、もっと早く種ができたのかも
しれないのですが。
南東側のバルコニーで育てればよかったのかも・・・
以前南西に住んでいました。共働きなので、夏は帰宅すると部屋が異常に暑く蒸し風呂常態でした。
これから温暖化が進んでいく事を考えると、南東の方がいいのかもしれません。
現在7階の南西の角部屋に住んでいます。古いマンションなのでベランダが両面にあります。
日当たりが良すぎて、ベランダにあるプラスチック製品の劣化が激しいです。
でも、終日日が当たるので納得しています。朝日も南側からそこそこ当たります。
贅沢な悩みですがカーテンやブラインドを上手に使うと、有効です。
東南の角部屋は、夕方が暗くて淋しいです。
南西の角の部分で寝ていますが、角部屋は冬の夜は、全部の部屋の中で一番寒いです。
東南向きが優勢のようですが、真南と東南ではどちらが良いでしょうか?
真南は田の字の間取りだと寝室2部屋が真北部屋になることも考慮すると
リビング東南-寝室北西の部屋にほうがいいんでしょうかね?
生活様式と家族構成と価値観がわからなければなんともいえない
共働きで、夜ホームシアターが趣味なんて場合は北東で充分だし
ベランダでガーデニングとか趣味なら南を中心に好きな植物で選べばいい
洗濯物はどこでも乾くし、照明でいくらでも明るくなるし
冷暖房完備、24時間換気のマンションで向きはあまり関係ない
南東の角部屋に住んでいます。自分は朝早起きタイプですが、朝日が眩しくてカーテン閉めてます。洗濯物も朝早くから干さないと乾きません。次は南西向きの部屋にしたいと思います
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE