東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京護国寺について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 東池袋駅
  8. ブランズ文京護国寺について
ビギナーさん [更新日時] 2015-11-02 23:10:16

ブランズ文京護国寺についての情報を希望しています。
知らないことがいっぱいあって、いろいろ参考にしながら
素敵な住まいを見つけれことができたらいいなー。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚六丁目92番4,5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分 、東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩14分
都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.95平米~85.87平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部 施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズ文京護国寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-23 09:38:41

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京護国寺口コミ掲示板・評判

  1. 381 ご近所さん

    >380
    確かに、ちょっと寂しい感じの道ですが、実際は治安はめちゃくちゃ良いエリアなので、あっという間に慣れると思いますよ。何の問題もなく、普通に使える道です。

  2. 382 匿名さん

    普通に物静かな、治安は良い場所ですよね…。
    小学生の登校は見守りのボランティアがあるのですか。
    安心。
    ということは、もしかしたら、PTAでそういう事をされているのかなぁ。
    いずれにせよ、子供たちの為に熱心に働くという地域というのは
    地域力がある証拠だと思います。

  3. 384 匿名さん

    地域力w
    なんだそりゃw

  4. 385 匿名さん

    カラスが怖くて購入に踏み切れず。

  5. 386 匿名さん

    寂しい感じはするかもしれないです、、、この辺り
    夜とか歩いてみて、それで考えて行ってもいいんじゃないかと思います

    女性か男性化によっても評価は変わってくるし

    警視庁の犯罪発生マップみても、基本的には治安良いんだなという感じなんで
    あとは総合的に判断してってかんじですかね

  6. 387 周辺住民さん

    静かで治安がよくて買い物などが便利なのを優先したくなるのはよくわかります。

    でも永く住み続けたいと思う街は、さらに、地域の歴史や伝統行事に特色があったりで、
    住民同士の心が通じ合えるといった要素が必要じゃないでしょうか?

    昨年末、隣街の雑司が谷の町おこし運動が、日本ユネスコ協会連盟から「日本未来遺産」
    に登録されていますが、地域ボランティアの活動が盛んだったことによります。

    「雑司が谷案内処」をつくったり、「鬼子母神のお会式」にかかわる活動などが認めら
    れたようです。都内では「神楽坂」「谷中」についで3番目とのこと。

    (第6回プロジェクト未来遺産)
    http://www.unesco.or.jp/mirai/result/pj/006/#head_020
    (雑司が谷案内処)
    http://www.toshima-mirai.jp/zoshigaya/

    行政に頼らない地域活動のある街は、住んでいて楽しいですよ。
    特に子どもやリタイヤ世代の多くの人が、活き活きと生活しています。

    その点、護国寺界隈は近年まで、皇族墓地があるため警備が厳しいなど、どことなく
    暗いイメージがありましたが、「開かれた皇室・皇族」のイメージが浸透してきた
    こと、また、護国寺で行われるイベント等が盛んになり、地域の雰囲気が明るくなっ
    たと感じます。江戸初期からの伝統のある街ですし。

    カラスなんてすぐ慣れますよ。朝晩の鳴き声さえ我慢すれば、その他の害はないです。


    子どもの頃、護国寺界隈でもよく遊んだ隣街の住民からの感想です。

  7. 388 物件比較中さん

    >>387
    近所かもしれないが、君が話してしているのは豊島区。ここは文京区

  8. 389 匿名さん

    ちかくにホームセンターみたいなのありませんか?
    東急ハンズしかないですか?
    もっとこう庶民的な・・・

  9. 390 匿名さん

    ニトリは?だめですか?

  10. 391 匿名さん

    池袋のハンズか後楽園のドイトだな。

  11. 392 匿名さん

    隣のマンションが引越ししてて、道を塞いでイラッと来た。
    ここの購入者はコンパクトカーユーザーかな。

  12. 393 匿名さん

    >390
    >391
    ありがとうございます。
    ドイドが私のイメージしていたホームセンターに一番近かったです。

  13. 394 匿名さん

    管理費と修繕積立金が高いみたいですね。
    小規模マンションなのにディスポーザーがついているから?
    それとも青山フラワーマーケットにお金がかかるのでしょうか?
    青山フラワーマーケットとコラボしているからか
    来場者プレゼントがブーケになってますね。
    それならば購入後に部屋に置く緑のインテリアをプレゼント!
    とかの方がいいなぁと思ってしまいました。

  14. 395 周辺住民さん

    青フラとの契約期間は3年。満了して打ち切りにしたら管理費下がるよ。

  15. 396 匿名さん

    今日も「ご来場者様限定販売のお知らせ」がきてた。
    じりじりねさがりするのかな?

  16. 397 物件比較中さん

    >>396
    先着順の数を見る限り、この立地であの価格は高いと思う人が多いように思える。

  17. 398 匿名さん

    坂下通りの豊島区の住友より安いけど人気ないんだね。

  18. 399 物件比較中さん

    住友は人気なのか?

  19. 400 匿名さん

    あそこ、都道開通したら排ガスもくもくじゃないの?

  20. 401 契約済みさん

    >390
    ニトリ大好きです。
    安いので家具とか雑貨はほとんどニトリで買ってます。

  21. 402 匿名さん

    >401
    サンシャインシティ、B1のユニクロの跡地にニトリデコホームが入ってます。

    ニトリの家具とかは、ダメダメですが、お皿だとかの雑貨類系は良いのではないでしょうか。

  22. 403 匿名さん

    マンションに6000万かけて家具や雑貨はニトリなんですか?

  23. 404 匿名さん

    6000万で買えるの?

  24. 405 物件比較中さん

    >>404
    中古ならかえるのでは?

  25. 406 匿名さん

    8000万くらいで、安い部屋だと6500万とかもあるのかな?

  26. 407 物件比較中さん

    >>406
    ここに8000万だしても売るときに6000万?

  27. 408 契約済みさん

    >403
    節約のため安いニトリで買ってます。

  28. 410 匿名さん

    隣の築6年の1階は6280、5階2LDK58平米は5980で最近まで中古で出てたし、より条件の良いこっちの新築8000最上階3LDK70平米なら少なくとも中古7000くらい?

    賃貸で似た条件だともろもろ差し引いて年200くらいだから6年後に7000なら問題なし。

  29. 411 契約済みさん

    最近話題のAirbnb対策はここでも必要でしょうか?

  30. 412 匿名さん

    6000万を20年で返済するとして年間300万円。これが年収の4分の1だとすると年収1200万円以上。ニトリには行かない階層だよね。

  31. 413 匿名さん

    >412
    年収1200万円程度の安月給なら、確実に行くだろ、ニトリ。

  32. 414 物件比較中さん

    >>413
    いかないよ。

  33. 415 匿名さん

    うち税込み1200万ちょっとだけど行かないなあ。最低カリモクで、カッシーナとかも行くよ。大塚家具は行かなくなった。

  34. 416 匿名さん

    皆様のご意見、とてもうらやましいです。
    私、ニトリ利用者です。
    でも、家具ってあまり購入しないです。
    それより、雑貨類が感じ良い物が多いので、そちらで利用することが多いです。
    家具類は、いろんな家具屋さんを巡っていると、
    ニトリと変わらない値段でもそこそこお洒落な家具を見つけることが出来ます。
    それはそれで、楽しいと思います。

  35. 417 匿名

    世帯1800くらいですが、ニトリも良品もカリモクもIKEAもいきますよ。

    帝国ホテルにも吉野家にもいきますよ。

    お値段以上かどうかは、品によると思いますが。
    ひとそれぞれでしょう。

  36. 418 匿名さん

    >>412
    ここより高額なマンション住んでるけどビバホームも行きますよ。
    ニトリは近所にないので行ったことないですが。

  37. 420 匿名さん

    1200と1800の話があったので余談ですが、3000となるとニトリやイケヤには行きません。
    この辺が富裕層とマスやアッパーマスの違いでしょうか。

  38. 421 匿名さん

    大塚1丁目と6丁目みたいなもんかな?

  39. 422 物件比較中さん

    >>421
    その通り。

  40. 423 匿名さん

    小さい子供がいるかどうかでも家具に関する考え方は
    大きく変わってくるかと思います
    自分の家族や考え方に合わせて行けばいいんじゃないかなーなんて。
    オプションでお願いすると、部屋にぴったりの物もできるし
    本当にいろいろだと思いますヨ。

  41. 425 匿名さん

    >424
    68.95平米~85.87平米なら、十分にファミリー用だと思うのだが?85平米で一人ぐらしとか想定しているの?どんな人やねん。

  42. 426 匿名さん

    85平米あれば2人暮らしにはじゅうぶんですよ。

  43. 427 物件比較中さん

    68.95m2~71.73m2って書いてるけど
    86の部屋もあんの?
    70だったら家族(両親+子供1~2)の住む広さじゃないよね

  44. 428 匿名さん

    そもそも、ここはお年寄り世代がメインだそうですが・・・

  45. 429 匿名さん

    お年寄りはお墓の近くが安心するのだろうか。

  46. 430 物件比較中さん

    >>427
    ネガおつかれ

  47. 431 匿名さん

    物件ホムペの契約者の声には20代と30代が掲載されてるから、年寄り多くないんじゃない?

  48. 433 匿名さん

    ファミリー層は殆どいないって聞きましたよ

  49. 434 匿名さん

    このエリアって、災害にめちゃくちゃ弱い地域なんだね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/05_bunkyo...

  50. 435 匿名さん

    そのための防火規制区域なんだね。
    http://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/sosiki-busyo/kenchikushi...

  51. 436 周辺住民さん

    木造住宅密集地域だから、火災が危ないかもね。でも、近所の木造住宅が燃えても延焼することはないかと。

  52. 437 匿名さん

    >>434

    倍率下げたいネガさんですか?

  53. 438 購入検討中さん [男性 40代]

    久々にきましたが、書き込み増えましたね。最近の書き込みネタは家族、狭い、お墓、火災ですか。前も同じ内容たくさんありましたよ。他にネタないですか。

  54. 439 匿名さん

    他にネタないんですかって、自分みたいな暇人が張り付いてる訳じゃないんだから、みんなが最初からチェクする前提はアホ。

  55. 440 匿名さん

    >>438
    何か楽しいネタを提供してください!

  56. 441 物件比較中さん

    結局,>>426のいう86m2の部屋ってあるの?
    全部70m2そこそこなの?

  57. 442 匿名さん

    ↑スレッド全文を表示を開くと85.87平米って書いてありますね。
    住まいサーフィンにも「〜85平米」って書いてあるので、85平米で間違いないんじゃない。

    物件概要とかに出ている平米数は販売中の数字が出ていることが多い。

  58. 443 匿名さん

    最上階南側の両端2戸のみが4LDKの85平米、既に売り切れてるだろうけどね。

  59. 445 アホですが

    >>440
    それではアホなりにネタを少し。豊島岡御陵の新しい塀の工事が始まっていますが、一番端(東池袋側)の新しい塀の下に猫ちゃんの足跡発見。コンクリート乾く前に歩いちゃたのかなぁ~。

  60. 446 匿名さん

    ↑近隣を結構歩かれてるんですね。
    契約者の声のページみました。
    20代でこのマンション買えるとはすごいと思いました。

  61. 447 匿名さん

    質問ですが、公式ホームページに公開されている間取りは
    4種類ですが、現在販売中の住戸で掲載されていないものもあります?
    物件概要を見るとバルコニー面積が0.00m2(ついていない?)
    という部屋もあるようでどのタイプなのか気になっております。

  62. 448 匿名さん

    1階住居かも?バルコニーではなくテラス+専用庭の表記なので。
    手元の図面集を見る限り、2階以上の住居は全てバルコニー付きのようです。

  63. 449 匿名さん

    >>446
    第二新卒くらいの夫婦共働き年収600x2のペアローンで買える範囲。1馬力で1200稼ぐより税金も安いし、住宅ローン減税も二重取り。

  64. 450 匿名さん

    パッツンパッツンの返済計画になりそう。

  65. 451 匿名さん

    産休・育休・時短勤務・保育園でパッツンパッツンになりそ。
    自分だったらやだな。
    絶対子供作らないならいいだろうけど。

  66. 452 物件比較中さん

    >>451
    余計なお世話だ

  67. 453 匿名さん

    どんな感じの資金計画で買ったのかまで契約者の声のページに掲載してほしいよね。
    そうしたら参考になるのに。

  68. 454 匿名さん

    そりゃ個人情報にちかいからアカンやろ

  69. 455 匿名さん

    1階東側は6000届かない値段だったからパッツンパッツンでもないのでは。南側とかの7000超えだと厳しいかもね。

  70. 456 匿名さん

    さすがに資金計画についてはかかれないとは思われますが…
    よくモデルルームでフィナンシャルプランナーの相談会とかってやっていますが、こちらではどうなのかな?
    もしも資金計画で気になるところがあったら、そういうのを利用してみるといいんじゃないかなーなんて思いました。

  71. 457 匿名さん

    他の人の家の資金や家計について色々言うなんて、変な人が多いなぁ。契約者なのかしら

    普通にもっと、余裕ある人たちが買ってるだろうけど

  72. 458 匿名さん

    こないだの地震であちこちでエレベーターが止まったみたいだけど
    5階ならなんとか階段許容範囲かな。
    買い物の荷物あるとつらいけど。

    今から建てるなら免震ゴムも安心だろうし。

    工事現場の壁にも生植物飾ってるんだね。

  73. 459 匿名さん

    ゴム以前に低層マンションだから免震設計になってないんじゃない?

  74. 460 匿名さん

    低層マンションだと免震設計になるという事なんですか?
    なんだか建物の構造の事って難しいです(汗)

    地震対策的なものは、殆どが他のマンションと同レベルかなという感じ。

    セキュリティ面は、風所室だけじゃなくて、エントランスホールにもオートロックがあるので、へーと思いました。

  75. 461 匿名さん

    低層なので免震じゃないってことです。
    免震や制震と言われる設計は基本的には高層マンションに用いられるもので、低層マンションは普通の耐震基準に基づいた作りになるかと。

  76. 462 匿名さん

    地元(町内レベル)での夏祭りとかイベントって盛んですか?
    またそういうイベントの主催・
    メインの神社とかお寺はどこになるんですか?

  77. 463 匿名さん

    春先か秋口に護国寺東側の吹上稲荷?の祭りがあったと思います。

  78. 464 匿名さん

    吹上稲荷のお祭りの様子はYou TUBEに動画がアップされていました
    雰囲気を知りたい場合にはぜひぜひ検索されてみては?
    賑わっていて、本当にお祭りらしい良いお祭りです。

    低層のマンションの場合は普通に耐震の方が造り的に良いという話を聞いたことがあります。
    免震とかはホントに背の高い建物向けというかんじです。

  79. 465 物件比較中さん

    この物件の売れ行きはあまり良くないのかな?

  80. 466 いつか買いたいさん

    なんで?

  81. 467 匿名さん

    吹上稲荷ですね。
    少し離れている気がしましたが。ありがとうございます。

  82. 468 匿名さん

    売れ行き自体は悪くないんじゃないですか?
    年明けに引き渡し、というスケジュールで、残っているのは現段階であと6戸。
    どちらかと言えば順調な方なんじゃないかと言えるかと。
    あとは今販売中の所がどれくらいの期間で売れるかでしょうか。

  83. 469 ビギナーさん

    残り6戸ということは、39/45が販売終了なんですか?

  84. 470 匿名さん

    >>469
    だとしたらなかなか好調ですね。営業マンがすごく誠実な人で物件自体にも魅力を感じていたのですが、最終的に違う物件に移ってしまったので、陰ながら完売を祈念してますよ!

  85. 471 物件比較中さん

    >>470
    物件概要見る限り、売れ残り数が残6のまま変わらない。

  86. 472 匿名さん

    この戸数で時間かかってるようでは人気物件とはいえないですね。やはりネガティブ要素が強いためでしょうか。

  87. 473 匿名さん

    適正価格なんですよ。

  88. 474 匿名

    どういうことですか?適正なのに売れない?適正でないから売れないということですか?
    ネガティブ要素が多いのですか?

  89. 475 匿名さん

    ネガティブ要素って何?
    烏?

  90. 476 物件比較中さん

    墓でしょう

  91. 477 匿名さん

    アクセス路の狭さでしょうか?

  92. 478 匿名

    沢山あるんですね。。。ほかに注意した方がいいてんあれば教えてください。
    新大塚駅からも歩くと遠いですかね?
    新大塚駅ってどんなとこですか?
    逆にいいとこはないのでしょうか?

  93. 479 匿名さん

    ここに住みたいっていう特徴に乏しいところがね。
    年配の人向けかも。

  94. 480 匿名

    なんにもいいこと無いですね。都心緑といってますが。。。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ブランズ文京護国寺 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸