- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-11-26 01:37:18
<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/
<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)
[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part11
-
801
匿名さん
>>798
あぶないガス派の本人か…
犯罪には手を染めないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
-
804
匿名さん
-
805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
大仰な「総括」をもってスレの閉鎖を唱えた>>433氏と>>445氏(スレ主?)は
今こそこのスレッドの閉鎖を提案すべきじゃないでしょうかね。
それとも、自ら勝ち名乗りを上げられなければ気が済まないんでしょうか。
正否はともかく、双方からそれなりに理屈を伴う「主張」が繰り広げられた後で
結局、今まさに見られる不毛な罵り合いだけが残っているのが実状。
所詮どちらが正しいかなんて、決着をつけるべきテーマではなかったという事ですよ。
それぞれが己の選択に納得できるかどうか、それが全てでしょう。
何より、肝心の参加者に相手方の主張を受け入れようという姿勢が皆無。
時間のムダでしたね。
-
812
匿名さん
あのー、床暖って電気とガス
どっちがおススメですかー?
-
813
匿名さん
-
814
匿名さん
>>811
定期的に現れる終わらせたがりの人。
みんなフリーの掲示板を楽しんでるんだから、あんたが1人で退場すれば?
はっきり言ってウザいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
これからの季節。
やっぱり暖房はガスだよね。
電気は冬に弱いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
オール電化にすると、冬は寒いんですか?
やっぱりガス併用がいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
じめじめとした夏とからりとした夏。どちらが暑く感じる?
熱を発生もしくは取り込んで温度を上げる電気は湿度を下げる。(飽和水蒸気が上がる)
過半が水素で構成されるガスは、CO2が少ない一面があるものの酸素と結びつき水(湿気)を発生させる。
もちろん直接的な赤外線の違いもあるが間接的なこういう違いで体感がずいぶん変わる。
冬において体感はガスの方がよくても、結露を発生させるなど悪影響も少なくない。
-
818
匿名さん
ウチは ガスの床暖
ここで 薦められた ならば
電気に 変えようと 思ってマス
マジで どうですかー 皆さん
-
819
匿名さん
今、外気温9℃、室内24℃です。
もう、暖房のお世話にならないといけない人は、
ガスか電気と言う前に、家の性能を見直した方が良いんじゃない。
-
820
匿名さん
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>家の性能を見直した方が良いんじゃない。
どうやってー?
-
823
818
教えてよ。 お願いします、
ガス床、電気に変更。オッケー
ですか???
-
824
匿名さん
>>821
無知と言うより、日本語での「説明」になってないんだよな。
内容的にもかなり不正確だし・・・。
「飽和水蒸気量」ってのは、単位体積あたりに存在できる水蒸気量の事だ。
温度が高くなれば大きくなるから、これ自体は暖房方式がガスか電気かは関係ない。
>>820が言いたいのは「燃焼によって水蒸気を発生させるガス式暖房よりも
電気式暖房の方が(室内空気に放出する)水蒸気量は少なくて済む」・・・という事だろう。
しかしこれは、都市ガスが「過半が水素できているから」起こる現象ではなく
都市ガスの主な構成成分である炭化水素が燃焼することによって起こる現象。
都市ガスに水素が単体で含まれる様な表現は誤解を招く。(無知と言われたのもそのせいだろう)
それにガス式暖房と言ったって、何も室内でそのまんまガスを燃やすものばかりではない。
マンションに採用されているものは、基本的には燃焼空気を室内には直接排出しない
仕組みになっているし、ガス併用式マンションと言えど、必ずしも燃焼式暖房機器を
採用しているとは限らない。「電気式エアコン+TES床暖房」という組み合わせも多いよ。
ガス機器によって結露が発生する様な事があるとしたら、厨房でガスコンロを使いながらも
排気・給気がうまく機能していないとか、本来使うことを想定していないガスファンヒータを
使っているとか、そもそも断熱仕様が不十分だとかいった理由による事が多い。
ま、このあたりは設備計画がしっかりしてればあまり心配はいらない事だと思うよ。
熱の獲得に関しては「ガスの方がハイパワー」という認識は一般にもあると思う。
電気式も良くなってきてはいるけど、コスト的にもパワー的にも少なくともアドバンテージは無いわな。
-
825
匿名さん
そういう組み合わせも多いかもしれないが、販売数量ベースで見るとガスは圧倒的にファンヒータータイプ。
少数事例を持ってくるなら、夜間電力が使用の中心とか、エアーポンプないし地熱式などしか使用していないと設定すれば電気の方がガスよりコスト安にもなり得る。
そういった面では「匿名はん1」さんの設備は優れていて自慢できるだけのことはあります。
でも、ガス派が電気を比較する時は普及している一般的な電気事情、普及ベースの平均的である数倍のコスト高を基準とするでしょう?
「最新かつ良設備では」や「自分は」と「電気・ガスでは」を混同すべきではありません。
-
-
826
匿名さん
ようするにオール電化はダメって事でしょ。
もうこのスレの結論は出たよ。
電化派の悪あがきが見苦しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
エアコンは頭痛が・・・
試しに「エアコン+頭痛」で検索されたし。
悩んでいる人がこんなにも多い。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
匿名はん1
オソヨー、ヘイヨー、アリャ?
「原発山のタヌキ」サン達の原発親交大会がいつのまにか、いつものようにガス大自爆で終わってる(笑)
原発とガス依存のヘイヨウ派の悪あがきはさすがに見苦しいかったね。(電磁波ネタと同レベルだった・笑)
今度は暖房ネタかい!? ガスが唯一、わずかに誇れるものは春夏秋以外の冬限定だよね(また、限定ネタかよ!)
まあ、その暖房関連さえもヒートポンプに押されてきてるけど...
でも、寒冷地や高層マンション以外、意外に併用の人って、ガス床暖がある人も灯油ファンヒーターを使ってる人が多いよね。(この時期になるとポリタンクがゴロゴロしてるのを見るよ)
ガスファンヒーターの方が使い勝手いいけど、やっぱり冬限定という事とランニングコストの問題かな!?(笑)
(まあ、冬限定だから暖かい所はオール電化の家でも、エアコンや灯油ファンヒーター等で間に合ってる所はあると思うが...)
そもそも燃やして何かを作ったり「暖をとる」時代じゃぁ、なくなってるからね。囲炉裏以外に(笑)
>>827 そういう人は最初だけエアコン暖房併用で、あとは他の暖房機器に頼った方がいいけどね。
(頭が痛くなるほど、エアコンがガンガン動く事自体、断熱に問題があるようにも思うが...)
その頭痛、もしかして、もしかして、ひょっとしてもしかすると「電磁波~(デンジハ~)」のせいかもよ(大笑)
-
831
匿名さん
逆じゃない?
地方物件ばかりの方を買うほうが貧乏人でしょ。。。
-
832
匿名さん
もはやオール電化の話は、どこかに行ってしまったな。
-
833
匿名はん1
>>831
>地方物件ばかりの方を買うほうが貧乏人でしょ。。。
ということは、圧倒的に地方物件が多い併用に住んでいる人は、みんな、貧乏人になってしまうのだが...(笑)
-
834
匿名さん
-
835
匿名さん
富裕層:ガス
貧困層:ガス又は電化
これが正解。
オール電化に高級マンションは無い。ガス併用は上から下までどのランクもある。
-
-
836
匿名さん
>>827
>試しに「エアコン+頭痛」で検索されたし。
>悩んでいる人がこんなにも多い。
ネットの情報しか情報源のない人ってかわいそうだね。
-
837
匿名さん
>その頭痛、もしかして、もしかして、ひょっとしてもしかすると「電磁波~(デンジハ~)」のせいかもよ(大笑)
その通りかもしれません。
多くの人が電磁波の健康被害に苦しんでいます。
-
838
匿名はん1
>>835 オッ、久々の高級・一流ネタだ(笑)
逆ネタをマネすると
オール電化マンションは全て高級・一流!
ガス併用はどのサイトを見ても売れ残りだらけの、下のランクだらけ。
これが正解(大笑)
-
839
匿名はん1
>>837 そうか~、多くの人がエアコンの電磁波で苦しんでるのか~。
今や一家に2,3台あるというのに(笑)
-
840
匿名さん
>オール電化マンションは全て高級・一流!
具体例を挙げよ。
-
841
匿名はん1
>>840 では、君の逆ネタのマネ続きをするとして
君こそ、ガス併用ということで上から下までどのランクとやらと認めてる具体例を挙げよ。
で、オール電化物件は全て高級・一流だから具体例を挙げる必要も無い。アンダスタンド?(大笑)
-
842
匿名さん
>具体例を挙げよ。
無いんだからあげられないよ。
それにこの話題は匿1は逃げてばかりだから無駄。
例を挙げずに話題をそらす書き込みする確率95%
無視する確率5%
さて、楽しみだ。
-
843
匿名さん
先をこされちゃった。
予想通りに「例を挙げずに話題をそらす書き込みする」でしたね。
まぁ無理ですよ。彼には具体例なんか挙げられません。
-
844
匿名さん
匿1 遊ばれてる。
かわいそ~(大笑)
今頃、真っ赤な顔してキーボードたたいてるんじゃね?
-
845
匿名さん
>今頃、真っ赤な顔してキーボードたたいてるんじゃね?
たたけないんじゃね?
指1本でカチカチやってるんじゃね?
-
-
846
匿名さん
>君こそ、ガス併用ということで上から下までどのランクとやらと認めてる具体例を挙げよ。
痛すぎ。
マンションの検索ページで、オール電化を除けばOKだよ。
オール電化で絞って検索してみな。郊外の大規模低価格物件ばかりだから(大笑)
-
847
匿名さん
>オール電化で絞って検索してみな。郊外の大規模低価格物件ばかりだから(大笑)
低価格は悪なのでしょうか?
本人が満足していればいいんじゃないですか?
各家庭の収入はそれぞれなんだから、貧しくても本人の収入から見れば十分に高級物件です。
-
848
匿名はん1
>>842・843 私にそれで逃げさせてるつもり?
早く、ガス併用だから高級とやらの物件を紹介してよ。君から言い出したんだから(笑)
(いつも言うだけで具体例を出さないよね。アッ、出せないのか~・笑)
でないと、君は逃げてるどころか、いつものように大嘘付きになっちゃうよ。
例を挙げずに自分から話題を出してそらしガス大自爆する書き込みする確率99.99%
無視して突然、いなくなる確率も99.99%
さて、また、ガス大自爆が楽しみだ。
-
849
匿名さん
>>841
誤魔化し書き込みはいいから、具体例書いてよ。
-
850
匿名さん
匿1さん。
具体例を書けないのなら、一度謝っちゃえば?
きっと許してもらえますよ。
-
851
匿名はん1
>>847
>オール電化で絞って検索してみな。郊外の大規模低価格物件ばかりだから(大笑)
大痛すぎ。
オール電化で絞って検索しなくてもいいよ。
「ヘイヨウ」は郊外にも大量の小規模・大規模低価格物件ばかりだから(大笑)
ガス関連機器では一つも絞られてもないくせに。
-
852
匿名さん
>>848
質問された内容に答えず、相手に同じ質問をして逃げる。
ディベートの初歩です。
そして、こういう低レベルな人への対処法は、
「質問しているのは私です。私への質問は、まずあなたが答えてからです。」
と回答すれば良いそうです。
では匿1さん
質問しているのは私です。私への質問は、まずあなたが答えてからです。
-
853
匿名さん
匿1さん
屁理屈の連投。見苦しいよ。
>>852
あなたも挑発しない。 匿1さんがかわいそうだよ。
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
>>847
オール電化は低収入層って認めちゃってるじゃんw
-
-
856
匿名はん1.01
-
857
匿名はん1
>>849 デベに聞いてみたら? なんなら私がまた聞いてあげようか?
「お宅の高級物件はガスを使ってるからですか?」って(大笑)
勘違いしてるガス関連の業者かなって、いつも思われるけど。
>>850 ガス物件自体に高級がないのだから、謝るのは君ですよ。それともまた、ガス大自爆する?
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
もう、匿1からかうのやめなよ。
かわいそうだよ。
そろそろ、痛い書き込みは無視して、元の話題に戻ろうよ。
原発や光熱費の話の方がよっぽど気になる。
で、実際に電気の床暖房使っている人ってどう?
マジでガスより劣る?
-
860
匿名さん
-
861
匿名さんA
申し訳ありませんでした。
匿1さんをからかうのはやめます。
-
862
匿名さん
-
863
匿名はん1
>>852 ディベートかなんだか知らないけど
「質問しているのは私です。私への質問は、まずあなたが答えてからです。」
と回答することが、君ができる精一杯のディベート対処法かね?(笑)
では君、「 最初にネタを振ってきたのは君です。私への質問は、まずあなたが答えてからです」
でいいか?(笑)
>>853 君もいつもチャチャ入れて、見苦しいよ。ナンの意見も言えないくせに。
-
864
匿名さん
>「お宅の高級物件はガスを使ってるからですか?」って(大笑)
頭悪すぎ。
ガスを使ってるから高級なんじゃなくて、高級物件がガスを使ってるんだよ。
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
あわれ匿1.
バトルスレで同情されちゃあ おしまいだよね。
-
867
匿名はん1
>>864
>ガスを使ってるから高級なんじゃなくて、高級物件がガスを使ってるんだよ。
そうかー、じゃあ、
ガスを使ってるから低級なんじゃなくて、低級物件がガスを使ってるとも言えるんだ。
結局、低級物件にも使われると認めちゃったよ(大笑) まあ、その方が圧倒的に多いがね。
-
868
匿名さん
そろそろ、ガス VS オール電化 に戻しませんか?
って言っても、もうオール電化に巻き返すネタは無いかな?
-
869
匿名さん
匿1の読解力の無さは今に始まったことではないが・・・
低級~高級まですべてそろうのがガス併用。
低級しかないのがオール電化。
これくらい理解しろ。
-
870
匿名さん
-
871
匿名さん
>>870
了解。
さすがに、下らな過ぎて飽きてきたよ。
-
872
匿名さん
それでさー
電気の床暖房は何で駄目なの?ガスじゃないと駄目な理由が知りたいんだけど。
-
873
匿名はん1
ほらほら、逃げて話を誤魔化そうとしてるのは自分からネタを振った「ヘイヨウ」君たちだよ。
結局、いつものパターンだね。だから、いつもガス大自爆するんだよ。
♪同情するなら、ガスをだせ♪ ♪同情するなら、高級というガス物件をだせ♪
ついでに低級物件って、どんなガスを使ってるの?(大笑)
-
874
匿名さん
-
875
匿名さん
>電気の床暖房ってホットカーペットと一緒なのかな?
いやいや、一応お湯を流すのもあるが電気代がめちゃくちゃ高くつく。
しかもオール電化だと昼間の電気代は・・・
-
876
匿名はん1
>>869 じゃあ、100万歩下がって理解してあげるから、今からデベに聞いてあげるよ。
どこのデベがいい? 自信があるなら答えてね。
(ガス関連業者はやめてね。きっと嘘でも「そうでガス」って言うから・大笑)
-
877
匿名さん
ホットカーペットって電磁波の被害が大きいって話だよ。
それに、電気毛布も最悪らしい。
-
878
匿名さん
>>877
電気毛布の電磁波を気にしてたら、プラズマクラスターやナノイーなんて恐くて使えないよ。
インフルエンザ対策には必須でしょ。
電磁波を恐がりすぎるのもどうかと思う。
-
879
匿名はん1
-
880
匿名さん
>電気毛布の電磁波を気にしてたら、プラズマクラスターやナノイーなんて恐くて使えないよ。
>インフルエンザ対策には必須でしょ。
そんなもんでインフルエンザが防げるかなぁ?
広告にだまされて電化にした電化派の人たちと同じような気がする。
-
881
匿名さん
>>879
あれ?本当だ。ガス床暖房28万円、電気床暖房23万円 って書いてある。
それは失礼しました。
・・・
あ!
プラス太陽光発電の場合って書いてあるじゃん。 このデータちょっと違くない?
-
882
匿名はん1
>>877 ガス床暖房の輻射熱(遠赤外線)も電磁波です。それも体にどんどん吸収されます。
得意な言い方の「話だよ」「らしい」どころじゃないかもよ(大笑)
そんなことより早く、デベを言いなよ。すぐ、都合が悪くなると逃亡するんだからー!
でないと低級どころか、実はガス高級物件もこの世に無いことになるぞ(笑)
-
883
匿名はん1
>>881 知らないのかい!?
今、ガス屋はオール電化に恐れて、本業ではないのに本格的に太陽光発電をやり始めたんだよ(笑)
-
884
匿名さん
某デベに聞いてみました。
私:「そちらのマンションはガス併用が多いですが、オール電化だとやっぱり安っぽい感じになってしまうからですか?」
担当者:「そうですね。オール電化が悪いということは無いのですが、ガスが無いというのは、有って当然の設備が無いのと同じように捕らえられてしまう場合が多いので、採用しにくいですね。」
私:「高級物件ほど採用しにくいですか?」
担当者:「そうですね」
まぁ、こういう事ですね。
匿1にけしかけられたから聞いてみたんだが、これですっきりした。
これでハッキリ断言出来る。
デベも、高級物件にはオール電化を採用しにくいと思っている。
理由は有って当然の設備が無いのと同じように捕らえられてしまうから。
まぁ、1社しか聞いてないけど、興味がある人がいたら他にも聞いてみてね。
まぁ、この件はこれで終了だな。
-
885
匿名さん
-
886
匿名さん
>>885
「一番好きな道は帰り道です」って宣伝してるところ(笑)
-
887
匿名さん
>>880
プラズマクラスター とかって電化派の家に多く有りそう・・・
-
888
匿名さん
>>886
あのCM好き(笑)
私も帰り道が大好き。
-
889
匿名はん1
>>884 なんで、「某デベ」なんだよ(大笑) それで、「断言出来る」なんて言うなよ。
嘘っぽいけど、ガス業者かなと思われるほどのド恥ずかしいことを君は言ってるんだからね(爆笑)
それともたかがオール電化に対応も出来ないようなデベか?(笑)
>まぁ、この件はこれで終了だな。
アレ、終了させたいの? 都合が悪い? それともいつものように自らネタを振って、ガス大自爆宣言?(笑)
ようするに、床暖房どころか素人のこの匿1黄門にさえにも勝れないないから、
いつまでたっても君は「ヘイヨウ」なんだよ。
-
890
匿名さん
-
891
匿名さん
せっかくなので、もう1社に聞いてみました。
私:「そちらのマンションはガス併用が多いですが、オール電化だとやっぱり安っぽい感じになってしまうからですか?」
担当者:「そうですね。安っぽいって事はないんですが、どうしても能力が劣るイメージがあるので、採用しにくいですね。」
私:「高級物件ほど採用しにくいですか?」
担当者:「その傾向はありますね。でも、高級物件に限らず、分譲マンションでは採用しにくいです。でも賃貸の場合、契約の手間が少ないので人気有りますし、部屋が汚れにくいので大家さん受けも良いので結構ありますよ。」
オール電化は賃貸向きみたいです。
でも高級物件ほど採用しにくい傾向があるという認識でした。
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
調子に乗って、もう1社に聞いてみました。
私:「そちらのマンションはガス併用が多いですが、オール電化だとやっぱり安っぽい感じになってしまうからですか?」
担当者:「当社では最近はオール電化は販売しておりません。以前は扱っておりましたが、最近は扱っておりません。」
私:「それはオール電化だと人気が無いからですか?」
担当者:「一概にそうとも言えませんが、販売状況やお客様の声を反映した結果と聞いております。」
私:「オール電化では高級物件というイメージにならないからではないですか?」
担当者:「なにをもって高級かというのは有りますが、当社の扱う物件では高級かそうでないかに関わらず、ガスと電気を両方用意させていただいております。」
ここは、ベテランっぽい人だったのでハッキリとは言ってくれませんでしたが、高級かそうでないかに関わらず、ガス併用という方針なので、ガス併用は下から上まで幅広くラインナップしている事は確認できた。
疲れたので、おしまい!
-
894
匿名さん
-
895
匿名はん1
>>890 そんなしょうもないことで、痛々しくしてるのはどっちだよ(笑)
>>884
アーア、また、やっちゃた! ほっとくと嘘がどんどんばれて行く。そんでまたまたガス大自爆!
ヒント、ありがとう。「三井不動産レジデンシャル」のことだね。
今から電話してみようと思って調べてたらこんな案内サイト出てきましたけど。
オール電化のpark赤坂や神宮前など、堂々と案内してる物件は、偽者かね!? それともこのデベは自ら安っぽいのを堂々と売りにしてるのかね?
http://www.31sumai.com/promo/2008toshin/?topflash=toshin
そりゃー、ヘイヨウならもっと安っぽいんだろうな~(爆笑)
>>891
ついでにそのもう1社とやらも、聞くからどこか教えてくれる? 君が嘘つきでないならね。(笑)
それとも、またガス大自爆する?
君は今、ガス併用派の代表なんだからね。逃げたらダメだよ。
-
896
匿名さん
>>895
>アーア、また、やっちゃた! ほっとくと嘘がどんどんばれて行く。そんでまたまたガス大自爆!
どうせ何を言っても嘘つきと決め付けるんでしょ?
そして、電化派お得意の削除依頼かな?
もはや議論にならないな。
>>894
>匿1さん相手に、ムキにならなくてもいいのに・・・
その通りでした。
3社に電話して損しました。
「骨折り損のくたびれもうけ」ってのはこの事だね。
-
897
匿名さん
今時、匿1相手にまじめにレスする奴がいるとは驚いた!
しかも、デベに電話までして。
ahoかよ!
-
898
匿名さん
-
899
892
-
900
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)