住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 01:37:18
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/

<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)

[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part11

  1. 381 匿名さん

    >>379

    原発の為に深夜に余った電力を使う方法を考えなきゃならない。
    それがオール電化。
    原発推進派と言われる所以だよ。

  2. 382 匿名さん

    >>378ウザいね。

    国語もままならない電化派の人かな?

  3. 383 匿名さん

    103って、本当に匿1が居ないときに現れるね。

    やっぱり同一人物?

  4. 384 匿名さん

    >>381

    原発が無いと昼間の電気も足りませんよ。

  5. 385 匿名さん

    >>384

    再生可能エネルギーを増やせばいい。

    昼間の電気が足りないならソーラーが有る。
    原発はいらない。


    オール電化を推進して、夜の電力消費量を増やし、原発を正当化するやり方は許せない。

  6. 386 匿名さん

    原発は増えてませんよ。
    出来た分だけ古いのが稼働を終えています。

    ベースの電力として、原発は必要。
    そして原発を使うなら再処理もプルサーマルも必要だと思う。

    変な例えですが、八ツ場ダムと一緒。
    止めると言う選択がどれだけ無駄を作るか…

  7. 387 匿名さん

    >>385
    それ良いねぇ。
    そしたら、ますます家庭でCO2排出してしまう、ガスなんて不要、お荷物になるね。

  8. 388 匿名さん

    >>386

    稼働を終えた原発の解体にどれだけ困った事になってるかを知ってるんだよね?

  9. 389 匿名さん

    >>387

    その通り!

    そうなったらガスは不要。
    でも、今は原発を正当化する為にあるのがオール電化。

    オール電化にするのは時期尚早です。

  10. 390 匿名さん

    >>389
    でも現状、原発推進の世の中において、CO2排出の低減に貢献しているオール電化。
    今、何もせず原発反対とだけ叫んでいる人たちよりはマシでしょうね。

  11. 391 匿名さん

    まさか、389は原発反対って言っておきながら、
    CO2を大量に出す事は構わないんだ!!なんて思ってないでしょうね。

  12. 392 匿名さん

    >>391

    昼間の足りない分はソーラーとかにすべきと思う。
    エコキュートの蓄熱は、原発推進の深夜電力を貯めるんじゃなくて、曇りの日のためにソーラーの電力を貯めることに使えばいい。

    >でも現状、原発推進の世の中において、CO2排出の低減に貢献しているオール電化。

    これは本当か?
    ウランをオーストラリアから運び、国内に再処理工場が無いのでイギリスまで運ぶ。
    その工程で排出するCO2は計算に入ってる?
    電力会社はそれを加えずに原発のCO2の事を語ってるんですよ。


  13. 393 匿名さん

    やっぱり、オール電化派は原発推進派なのか?

  14. 394 匿名さん

    >>385
    ネタだと思うけど、ソーラーでは到底無理だぞ。
    曇りになっただけで発電量が減るから、台風の日なんかどうするのだろうか。
    たまに停電になっても構わないというのであればいいけど、仕事をしていたら無理だろう。

    >>386
    順調に増えていますよ。青森のはもうすぐ稼働じゃないかな。
    資源のない日本では原子力発電は仕方がないだろ。

  15. 395 匿名さん

    あれ?
    久しぶりに議論してる(笑)

  16. 396 匿名さん

    >>392
    ソーラー発電の大問題は、
    ソーラーパネルを作るエネルギー > ソーラーパネルの発電量
    エコでも何でもないぞ。単にお金を稼ぐ為の宣伝でしかない。

  17. 397 匿名さん

    結局、ソーラー+燃料電池がベストじゃね?

  18. 398 匿名さん

    >>396

    ソーラーの方が原発よりマシじゃね?

  19. 399 匿名さん

    >>392
    エコキュートが二酸化炭素排出削減に貢献することは本当。

    オール電化と原発とを直結でしか考えられにい頭では理解するのが難しいかもしれないが、船舶燃料の輸送負荷は微々たるもの。
    ガスも輸入だし。
    どちらかというとガス田や石油油田で24時間燃やされ続けている気化燃料の方が問題。

  20. 400 匿名さん

    >>392
    昼間の足らない分以外は原発でも構わないとでも言いたいのか?なんとも身勝手な論法だな。
    原発は、ベース電源、ソーラーは変わりは出来ない。
    クリーンで他となれば、地熱、波力となりそうですね。ますますガス不要となるのだけど。

  21. 401 匿名さん

    >>397
    月平均600kwh消費する家庭推奨。
    浪費家の為のシステムがベストとは決して思わない。

  22. 402 匿名さん

    原発の代わりが、ガスとは言えないガス派のジレンマ。

  23. 403 匿名さん

    原発への需要と恩恵に自らも関わっていることがガス派のジレンマ。

  24. 404 匿名さん

    煽りと言われようが何と言われようが、マトモに議論すると勝てないことに
    気が付いてしまったのだから、もはや煽るしかないガス派のジレンマ。

  25. 405 匿名さん

    高レベル放射性廃棄物

    これらの廃棄物は、半減期の長い長寿命核種(特に、ウラン235は7億年、ウラン238
    は45億年)が含まれており、時間経過による減衰は考慮できないため、短寿命で放射
    線量の多い放射性物質の減衰を目的として、一定期間の管理を行ったうえで、人間界
    から隔絶するために地下深くに埋設して処分する地層処分が、主に関係する諸国で検
    討されている。

    日本での地層処分研究

    日本では、地震や火山噴火等に耐える強固な施設でなくてはならず、地下水にも汚染
    がないよう地下300mの箇所に多重バリアを引いて処理する手法が提示されているが、
    場所の選定からして大変であり、候補地の目途すら立たない状況にある。

    岐阜県瑞浪市のJAEA東濃地科学センター瑞浪超深層研究所では2007年11月現在、将来
    の高レベル放射性廃棄物の処分地を決める上で必要となる技術を研究するために、地
    下深く縦穴を掘っている。2本の1,000mの穴を掘り、100m毎に地下水の動きや地震の
    影響を記録する装置を設置する予定である。

    北海道幌延町でも同様の施設であるJAEA幌延深地層研究センターの建設が進んでいる。

    処分後、高レベル放射性廃棄物がウラン鉱石と同じ放射能レベルになるには数千年か
    かり、人間が触っても安全になるには数万年以上かかる。もし日本が高レベル放射性
    廃棄物の地層処分を行なえば、今のところ他の国の実績は無く、世界初ということに
    なる。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A...

    放射性廃棄物を地中に埋めて数千年も管理するなどと簡単に言うがそんなことが本当に可能なのか?
    そこの検討を抜きにしての原発推進は将来の人類に対して無責任と言わざるを得ない。

  26. 406 匿名さん


    スレ違いの煽りを続けるあまり、もはや周りが見えなくなってしまっているガス派の悲しさ。

  27. 407 匿名さん

    煽り長文を打ってはみたが、投稿するタイミングが最悪だったというガス派の悲しさ。

  28. 408 匿名さん

    電化派って痛々しいね
    もはや議論も出来ない。
    同情します。

  29. 409 匿名さん

    国語の勉強はしてますかw

  30. 410 匿名さん

    責任転換

    ぷっw

  31. 411 匿名さん

    やっぱり、オール電化って暮らしにくいのでしょうか…

  32. 412 匿名

    ガス派も電化派も、ますます低レベルな奴ばかりになってる…


    もう終わりにしたら?

  33. 413 匿名さん

    ここに居着いてる電化派って、匿1、裏匿1、国語が出来ない奴の3人だけでしょ。
    彼らはここが大好きだから、終わらせる気はないと思うよ。

    定期的に遊んでやらないとねw

  34. 414 匿名さん


    それを煽りと言います。

  35. 415 匿名さん

    >>410
    60も前のレスの揚げ足をとるしか書くことが無いとは。(レス番無いと、もはや意味不明)
    煽り体質を非難されたばかりでもやっぱり煽るだけ?
    恥ずかしいとも思わずよくやるねー。
    マトモに反論しなよ、反論。

  36. 416 匿名さん

    責任転換

    ぷぷっw

  37. 417 匿名さん

    408~412
    で、結局反論出来ず煽るのみ、ガス派痛すぎ。

  38. 418 匿名さん

    >>417
    413、416も追加だわ。

  39. 419 匿名さん

    責任転換

    ***っw

  40. 420 匿名さん

    責任転換

    ぷっw

  41. 421 匿名さん

    とうとう、壊れてしまったガス派、哀れ。

  42. 422 匿名さん

    あらら…


    もう終わりにしたら?

  43. 423 匿名さん

    電化派の責任転換。
    次は何に転換する?

  44. 424 匿名さん

    いやいや、きっとガス派は1人だったんだよ。(マジで有り得る)

    彼もここまでよくがんばったよ。
    最後くらい褒めてあげなきゃ。

    お疲れさま。もういいんだよ。

  45. 425 匿名さん

    西向きスレにいた床暖の痛い人

  46. 426 匿名さん

    オール電化派が原発推進派じゃないよ。
    日本が原発推進派。

    だから、ここでオール電化は原発推進なんて言ってるやからは、反日思想って事だ。

  47. 427 匿名さん

    もはや意味すら不明。

    まさかこんな最後を迎えるとは・・・。

  48. 428 匿名さん

    >>398
    ソーラー自体は効率が上がらないと(技術的ブレイクスルーが必要)原発の代わりにはなりえないよ。
    20年は原発が主役かな。

  49. 429 匿名さん

    バス瓦斯爆発

  50. 430 匿名さん

    外国の方だったんでしょ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2