住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 01:37:18
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/

<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)

[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part11

  1. 781 匿名さん

    よっ、大将!今日もやってんだ。(居酒屋の暖簾をめくり聞くサラリーマン風に)

  2. 782 匿名はん1

    オソヨー、ヘイヨー、アレ? 昼間っから原発電気に散々依存している「原発山のタヌキ」さんたちの原発親交大会が盛り上がってない。どうしちゃったの? (毎度のように恥ずかしいレスだけが残っただけ?)

    ヘイヨウ君たちも、原発に散々依存してることがようやく理解できたのかな?
    (実は原発電気を使ってるのはオール電化だけだとでも思ってたのかな!?・爆笑)
    まあ、オール電化と全く同じ原発電気を使って生活してるから今回も説得力のカケラもなかったなぁ~(シミジミ)
    「我家に原発電気だけは流れてこないんだ」ぐらいのジョークがほしかったよ(大笑)

    逆ネタされるとこうなるね。
    ヘイヨウって、湯の使用や風呂に入るにはガスに依存しないと入れないよね。(まあ、電源にも依存してるが・笑)
    で、たかが湯を使うだけで、仰山燃焼させて自分の家から直接大量のCO2を出すなんて。
    その上で送電線でロスしてる電気と原発電気も散々使ってるわけなんだよね。酷い話だ!
    せめて、ガス派と言うぐらいならエネファームや最低でもエコジョーズを使ってほしいもんだ。(ウン・ウン)

    「原発依存のうえにガス依存って言わないでくれ~   byヘイヨウ派」
    ってところかな!?(笑)

  3. 783 匿名さん

    床暖は ガスしかないと 思うていました
    ウチもガス床 電気あるとわ 知らなんだ
    オール電化でしょ とみんなに 叩かれ 
    どっちが  安いの 光熱費
    お金 アリマセーン

  4. 784 匿名さん

    素朴な疑問ですが・・・
    オール電化の家ばっかになったら、東京電力が儲かって、
    東京ガスは儲からなくなってしまうって事ですか?

  5. 785 匿名さん

    素朴な疑問っつーか只の愚問だろ・・・

  6. 786 匿名さん

    素朴な疑問って言うより無知な設問だな。

  7. 787 匿名さん

    ここ、まだ原発やってたんだ。

  8. 788 匿名さん

    オール電化の家ばかりになると夜間電力が足りなくなって、昼間の電気代が太陽光発電とあいまって今より安くなり時間帯別電気料金の価格差の解消あるいは逆転が起こる。
    そうすると、今のような飛びぬけた価格メリットはなくなり電気料金の安い時間でもガスより遥かにコストがかかるようになる。
    また、太陽光発電のリターンが無くコストが高くつくのでこういった機器の保有者の損失が増え普及が鈍る。

    太陽光発電については蓄電池の発展という解決策に期待があるが、エコキュートなど時間料金狙いの貯湯は単に効率の悪い存在となる。

  9. 789 匿名さん

    >>オール電化の家ばかりになると夜間電力が足りなくなって

    勘違いでした。

  10. 790 匿名さん

    >>788
    >オール電化の家ばかりになると夜間電力が足りなくなって、
    >昼間の電気代が太陽光発電とあいまって今より安くなり時間帯別電気料金の価格差の解消あるいは逆転が起こる。
    エコキュートの最大消費電力は3kW程度でゆっくり時間をかけて湯を沸き上げる。
    昼間のピーク時の消費電力が2億kW、夜間との差が1億kWです。
    全家庭が、オール電化になっても夜間電力を数%引き上げる効果しかありません。
    同じく、太陽光発電も、3kW~5kwのパネル設置が主流、全家庭が太陽光パネルを設置しても
    数%程度しか、昼間の消費電力を引き下げる効果しかないでしょう。
    それでも、余剰電力の利用や、太陽光発電の意義は大きい。
    なので、時間帯別電気料金の価格差の解消あるいは逆転なんて起らないでしょう。
    たとえ、負荷平準が進んだとしても、価格差がある為、利用する人もいるのですよ。
    それが、解消されれば夜間電力を利用する意味も無くなり、均衡が崩れるでしょう。
    価格差の解消はあり得ないでしょうね。
    もし、負荷平準が進めば発電所の効率も上がるでしょう。CO2排出係数も下がります。
    そうなれば、家庭でCO2を排出しているガスがお荷物になるでしょうね。

  11. 791 匿名さん

    環境うんぬん ほざく奴は 夜間にネット開いて カチカチやるな!!!




  12. 792 匿名さん

    ↑ 正論ですね。

  13. 793 匿名さん

    5,000万世帯が3kW消費なんてしたら、1.5億kW消費してしまうが。

  14. 794 匿名さん

    >それでも、余剰電力の利用や、太陽光発電の意義は大きい。
    >なので、時間帯別電気料金の価格差の解消あるいは逆転なんて起らないでしょう。

    「それでも」から「なので」が全然繋がってないんですが・・・

  15. 795 匿名さん

    ところで、いつから夜間電力は余剰電力になったの?
    最近まで東電は原発で夜間を賄えないため火力発電していたはずだけど…

  16. 796 匿名さん

    産業部門の落ち込みが大きいんじゃないかな。
    工場は夜間操業をストップしているところが多いんじゃないか。

    http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112001000372.html
    10月の大口電力、11・2%減 13カ月連続前年割れ

    これはひどい。

  17. 797 匿名さん

    柏崎で定期的におこるぼやさわぎ。
    原発反対派の放火説が有るけど…

    このスレを見ると、なるほど、こういう人たちが…
    って思えるね。
    病的な書き込みが多いよ。

  18. 798 匿名さん

    >>797
    君の妄想が一番病的だよ。

  19. 799 匿名さん

    No.783 by 匿名さん 2009-11-21 14:21

    床暖は ガスしかないと 思うていました
    ウチもガス床 電気あるとわ 知らなんだ
    オール電化でしょ とみんなに 叩かれ 
    どっちが  安いの 光熱費
    お金 アリマセーン

    本人です。スルーしないで、誰か教えて下さい。
    困っています。光熱費。

  20. 800 匿名さん

    電気の床暖は高いよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸