物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番) |
交通 |
京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
878戸(非分譲住戸358戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(棟1 A棟、I棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:2015年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜上水ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
>>801
それが残り30って意味じゃないからね。結構売れ残ってるんだろうね。
-
804
匿名さん
>>803
人間不信なら、
MRで価格表もらって未販売住戸数数えればええやん。
-
805
匿名さん
第4期2次の抽選住戸で外れた人たちが3次で申し込むから、
完売まであっという間。
-
806
匿名さん
何戸残ってようが間取り悪かったり人気薄の売れ残りだろうw。
野村の叩き売りか賃貸業者に回るんだろう、もう一般大衆は寄り付きがたいな
-
807
匿名さん
老人ばかりが多いマンションって今後大丈夫なのかね?
管理組合も老人が幅をきかせる感じ?
-
808
匿名さん
孤独死とか起こると全体のイメージや価値が落ちそう。
-
809
匿名さん
まずは地権者住戸からはじまるんだろうね、それは。
でもそのあとすぐに新規購入者もはじまるだろうし。
中古価格暴落が激しそうだね。このあたりの相場観でいうなら
8000万が10年後はもう4000万ぐらいかな。ちょっとうける。
-
810
匿名さん
-
-
811
匿名さん
団地建て替えの新築大規模マンションに入った人の意見では、様々な住民のタイプがいて、変り者、老人、子供の絶対数が多くてもめ事が絶えず、共用部や付帯施設も荒れやすく、部外者の敷地内への立ち入りで安全面にも問題があり、将来は空き家が増えるとスラム化が心配とのことです。ここも同様の物件なので、選択のポイントは高い価格に見合う生活環境をそのまま維持できるかどうかでしょう。
-
812
匿名さん
>811
たぶんペットか子供あたりの問題で地権者と新参者で衝突することはありでるでしょう。建て替えマンションの場合の衝突構図は常にその図式です。
-
813
匿名
富豪集団だと揉め事しなそうだけど。
ローン組んで購入組が多いと、一人前に権利主張は強いし、所得平均以上のプライドもあるし、いろいろ面倒そう。
-
814
匿名さん
本文:
ネガティブな仮説を延々と展開しても値引きはないよ、残念。気になって気になって仕方ないからちょっかい出すって、小学生の男の子レベルの精神年齢だな。
-
815
匿名さん
>>813
ローン組んでの購入組がほとんだとおもいますよ。
-
816
匿名さん
>>815
これだけの値段。むりなローンは組まないでしょう。ネガティヴ過ぎてオモロイわ
-
817
匿名さん
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
>>816
無理なローンは組まないのは世界の常識だけど、ローンはくむでしょ。
-
820
匿名さん
管理組合もこういう罵声が飛び交うんでしょうね。
「文句があるなら新参者は出て行け」
-
821
匿名さん
>>820
さすがにそういうことはないとおもいますけどね。静かに、でも着実に攻めていくでしょうけど
-
822
匿名さん
-
823
匿名さん
>>821
地権者は建替反対派を提訴し排除したんだろう。争いのDNAがあるんだろうね。
残念ですね。
-
824
匿名さん
何を提案しようが、地権者が作った規則で、地権者に事実上の拒否権があるからね。
郷に入っては郷に従えだけど、
どんな郷かわからないのが心配。
-
825
匿名さん
妄想が現実になる時が面白いと思いますよ。
建替ではない普通マンションに入居するってのは新規に学校に入学するのと同じ。
建替マンションの入居は編入なんですよね。
-
-
826
匿名さん
-
827
匿名さん
>>824
そりゃ新参者のほうは不利だろうね。でもそれは当たり前の話だと思いますよ。
ここはあくまでも地権者のための建て替え事業であり、新しい物件は地権者のために建てられた。っていうか地権者が自分たちのために建てた、ってのが正しいね。施主は「桜上水団地管理組合」だからね。お金を浮かすために新参者を呼んだのだからね。そこが地権者が多いマンションの最大の特徴かと思います
-
828
匿名さん
色々なスレに対応して大変ですね。
時間がたっぷりお持ちのようで羨ましい限りです。
-
829
匿名さん
>>780
てか、どこへ転出したんだろう
トミヒサあたりだと笑えるが
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
駅周辺は意外と暗いですね。一人歩きなど大丈夫でしょうか?
-
832
匿名さん
>>831
近いし大丈夫でしょう。ただ確かに暗い。
街灯もっとつけてもいいと思う
-
833
匿名さん
江古田とこっちどちらがいいか迷います。やはり都心に近いほうが良いのかなぁ
-
834
匿名さん
>>829
分譲当時から持ってた人はとっくにローン返し終わって、2戸目の戸建てやマンション持ってたみたいよ。みなさま、そちらへお帰りになられたのでは?
-
835
匿名さん
であれば、より建て替えに反対してたのは不自然だよね
-
-
836
匿名さん
建替えに伴う引っ越し費用と仮住まいの費用も上乗せされてるんだろうなぁ
-
837
匿名さん
それは違うでしょ
そうした費用は地権者還元の中から支出されてると思うよ
売値は基本相場出なきゃ売れないわけだから上乗せって感覚は頭が悪いか悪意があるかのどちらかだな
-
838
匿名さん
>>837
地権者還元って何?ここは等価交換だよ。
建替えに伴う引っ越し費用や仮住まいの費用はデベがまず負担。それを分譲住戸の売値にON。その結果、桜上水のこれまでの相場を上回る坪330になりましたとさ。
まぁここは規模や構造、ランドプラン等どれをどっても稀有で他と比較し難いことを考えると、相場に当てはめること自体が無意味なんだと思う。
デベと地権者がせめぎ合った結果、はまる人にははまるマンションができたのだから、そのメリットとデメリットを理解した上で買える人が買うで良いんでないの?実際売れまくってて、そろそろ完売みたいだし。
-
839
匿名さん
>>837
出処がどこかはあまり問題じゃない。
その費用はきっと元からあった管理組合の基金からの拠出だとは思うが
基金が減った分はデベに払う分は減るわけでその分はデベが販売価格に
上乗せして取ってると考えるのが妥当ではないかな。
まぁ上乗せとおもうかどうかなどはどうでもいい話なのは同意。
内訳がどうとかは考えるだけ無意味。
ようは自分にとって価値があるかどうかだね。
-
840
匿名さん
地権者がいなくなりそうな15年〜20年後が大変かもね。
簡素な造りの地権者住戸が分譲戸と同じような扱いで売れるとは
思えないし質が悪化する恐れもあるわね。
-
841
匿名さん
-
842
匿名さん
>>841
そういって虚勢をはるのが必死だね。建て替え事業のマンションは買った後のことが
大事なことがわかったのですかね。
-
843
匿名さん
他の人のことディスっちゃダメですよ、おじいちゃん。
お金貯めて同じ土俵に立てるようになってから来て下さいね。
-
844
匿名さん
>>843
そうね。買えない鬱憤をここで晴らさないね
-
845
匿名さん
ふと気になったのですが、建て替え前のマンションでは修繕積立金は集めていなかったのでしょうか?
あるとしたら結構な額だったのではないかと想像しています。しかしそれは何処へ?地権者へ返還?それとも建て替え費用に充てられた?
-
-
846
匿名さん
>>840
躯体はおなじなんだからリフォームすればむしろ高く売れるんじゃないかな
-
847
購入検討中さん [男性 30代]
地権者っていう言葉なだけと、入居したら、新参者でも地権者になるのではないか。
入居後のことをいう時、既存地権者と新規地権者を区別する意味があるかな?
-
848
匿名さん
>>846
地権者がいなくなっての売却だったら誰がリフォームしてくれるのかな。
-
849
匿名さん
>>845
建て替え関連費用に当てられてる。
建て替え費用、っていっても多岐にわたるから。
引越、仮住居費用、反対派の保障費用、裁判費用、デベコンサル費、その他諸々。
ちなみに結構な額などないからこんなことになったんだけどね。
-
850
匿名さん
この広い敷地に新しくマンションが建つ事に意義があるので、
他はどうでも良いのですよ~
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件