購入検討中さん
[更新日時] 2021-06-01 19:09:17
ルフォンリブレ浜松町キャナルマークスが気になってます。
モデルルームは春頃オープンみたいですね。
景色がいいとすてきだなって思いますが、どうでしょうか。
〈物件概要〉
所在地:東京都港区海岸二丁目6番14(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩10分 (南口)、京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩10分 (南口)
山手線 「田町」駅 徒歩15分 (東口)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩15分 (東口)
東京モノレール 「浜松町」駅 徒歩12分 (南口)、ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩2分 (西口)
都営三田線 「三田」駅 徒歩12分 (A9出口)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩12分 (A9出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:37.52平米~67.25平米
売主:サンケイビル
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-21 22:18:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区海岸二丁目6番14(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩10分 (南口) 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩10分 (南口) 山手線 「田町」駅 徒歩15分 (東口) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩15分 (東口) 東京モノレール 「浜松町」駅 徒歩12分 (南口) ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩2分 (西口) 都営三田線 「三田」駅 徒歩12分 (A9出口) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩12分 (A9出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月中旬予定 入居可能時期:2016年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォンリブレ浜松町 キャナルマークス口コミ掲示板・評判
-
21
物件比較中さん
週末に行ってきました。
やはり首都高。6Fくらいまではどうしても気になるでしょうね。
高架下の道路沿いも交通量が多く、なんだか埃っぽくて毎朝あの道を通るとなるとちょっと心配。運河側は悪くありません。
あと浜松町に行く道は平日は周囲のオフィスビルへの通勤者が多いということでしたが、土日になると人通りが少なくて夜中はちょっと治安面で不安ですね。
値段相応ということですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
そうですか…ありがとうございます。
MRだけではなく、やはり自分の目で現地を確かめることっていうのはとても大切ですね。
立地的にはデメリットな面があることも含めて、価格も設定されているという風に考えて良さそうですね。
価格面で納得できるなら、なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
購入検討中さん
来週はいよいよ登録ですね。
正式価格も発表されましたが思ったより高い印象です。
今のところ抽選になる部屋は無いようですね。
1LDKの部屋は希望者があまりいないようですが、値下げ
したりすることが無いか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
物件比較中さん
私も先日行ってきました。
高い印象ですね。場所は高速沿いで駅からも中途半端で、微妙です。
設備・仕様は良さそうですが、何よりも高い印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
私も見てきました。
建物はそれほど高額ではないようですが土地が高いようでした。建物と土地と半々です。
周りに何もないので休日は人が少ないですね。
支障はないと思いますが高速道路もうるさそうです。
ここに期待するのであれば現在というより2020年に向けて
開発によってどれだけ住みやすくなっていくかというところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
購入検討中さん
自分が一番期待しているのが浜松町駅の駅舎改築です。
駅東側、西側も再開発されるので浜松町周辺は今後値上がりがするのではないかと期待しています。
モノレールのホームを東側に移動するという案もあったようですが、コストがかかるとのことで
現在の位置のまま改築されてしまうのは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
新しくホームを設置するのはかなりお金がかかりそうですものね。
だったら今あるものを補修していった方がコストが全然かからなくて済むという事なのでしょうか。
浜松町駅の改築の案の書類を見たのですがかなりの長期計画のようですね。
仕上がりは本当にすごくきれいで広いようですけれど(イラスト見る限り)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
将来の住みやすさを想定して購入を検討するのって、リスキーですね。
ただ、立地的には期待できるエリアだとは思いますけど。
駅から徒歩10分って、近いとは言えない距離ですね。
個人差があると思いますけど。
1号羽田線が近いのでうるさいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この界隈は2000年前後に複数分譲マンションが出来ましたが、近隣の騒音リスクを取る代わりに少し歩くだけの山手線内側に較べてかなり安く買えました。
実際住んでみると騒音も大したこと無くて良かったです。ましてや最近分譲の仕様であればドア厚もかなり有りますので建物内に入る分には騒音なんて殆ど感じないのではないでしょうか。
当時は商業施設、特にスーパー等が少なく若干不便を感じましたが、最近まいばすけっとや成城石井が開店してかなり便利になりました。車を所有していればイオン品川シーサイドも渋滞の少ない海岸道路沿いですので10分程度で着きますし、車を所有してなくても自転車で銀座まですぐ着きますし本当に便利な立地です。
また歩道も広くて夜中でも街灯が光々としていますので治安は全く問題無いですね。
港南高輪新駅の恩恵は関係無さそうですが、愛育病院や港区の新施設はかなり使えますよ。浜松町と竹芝の再開発はかなり楽しみです。
良くない点は交通量が多いので、たまに自動車事故があります。
歩道が完全に分離されていますので歩行者が巻き込まれる例は無く歩行者はむしろ郊外に較べて安全ですが、バイク事故が一番多いですので乗られる方はご注意です。
あと空気は汚いと思います。その辺を気にされる方は当地に限らず湾岸マンションに住むべきでは無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
30さん、詳しい情報をありがとうございます。
住んでおられるからこそ、という内容でとても参考になります!!
空気の事について目をつぶれば、
基本的には安いし、イイという事なのですね。
ファミリーは合うのかどうかはわかりませんが、
少なくとも大人が住むには便利だし良さそうだな、と思いました。
ばいばすけっとは最低限の生鮮食品は手に入れることが出来るので
助かりますよね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
30さんの説明はわかりやすくて、だいたいのイメージがつかめました。
公式サイトなどでは良い面ばかり取り上げられていますから、マイナス面も教えていただけて良かったです。
やはり空気の汚さは仕方ない場所ですよね。
自転車で銀座へ行けるのはいいなと思いました。自転車、どこにとめるのかなとちょっと気になりましたけど。
広さは期待できないとしても、価格は控えめな感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>30
近くにある日の出駅まで2分の物件で、東南向き、2001年築、4階や6階で、部屋85.8平米、バルコニー39平米で5480万と出ていました。確かに坪単価210万円台とお安いようですね。元々が坪単価300万円台ならば買って13,14年で-30%の評価額というところでしょうか。
空気が汚いのは困りますね。。立地が良いので何か対策の検討ができればしたいですね。
それと港区ということで気になるのが外国籍の方が、どれくらい購入されているのかという点です。タワーマンションで投機向けのものでは購入される方が多いようですが、こちらはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
33です。
より検索しましたが、坪単価160万円~210万円で分譲していたようですので、購入時より高く流通しているようです。坪単価300万は間違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
30で投稿した者です。
近隣のグローバルタ ワーが驚異的な反響で完売という事ですがこちらの売れ行きはどうなのでしょうか?
住めば都で年々便利な街に変わってきて離れられなくなりましたよ。
傍目には道路沿いの劣悪環境ですので、郊外と比較しても今ほど価格差も無かったですが、今は都心回帰もあり乖離する一方のようですね。
31,32,33さんレスありがとうございました。
近隣事情をもう少し書き込みさせていただきます。
以前不動産屋に聞いた所では、中国人は山手線内側がマストらしく、意外にこの界隈に住んでる方はあまり見かけません。
しかし、線路渡って直ぐの芝商店街とその付近は中国人移民が増加らしく中華料理店が異常に増えてつい数年前とは景色が変わってしまいました。
欧米人はもっと内側の麻布あたりに行けば外人専用スーパーが有るくらいですからやたら見かけますね。
自転車の駐輪事情ですが、港区は近年かなり厳しくなり、かつては駅の真横に堂々と停めてましたが、現在駅周辺は有料駐輪場ばかりになりましたので 今は撤去されます。
ですが取り締りエリアは明確に表示されてますので、場所や曜日を変えれば駐輪しても大丈夫な穴場もありますのでそんなに心配しなくても大丈夫です。
中央区は取り締まりすら殆どやってない様子ですので、銀座界隈でも路駐しても問題無い場所だらけでママチャリ族には有難い立地ですね。
お子様の教育事情について、公立小中の学区は芝浦地区とは異なり芝地区と同じとなります。
芝小は制服なので見た目イメージが良いですし、レベルが高いと親御さんに聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
(続き)
既述の通り大型スーパーが少し離れてますが芝商店街にあった老舗のスーパーが最近マルエツに変わってかなり良くなりました。2階には100均も出来たので便利です。
近隣にまいばすけっとが出店ラッシュですし、パルシステム等の生協やイトーヨーカドーのネットスーパー使ってる方もいます。
目の前のシーバンスアモーレ商店街にはローソンや成城石井など便利なお店いろいろと揃ってますね。
飲食店はおしゃれで評判の店がいくらでもあります。
電車利用について、朝の浜松町、大門駅は降りる人が圧倒的に多いのでラッシュ時でも空いてます。これが一番便利な所かもしれません。
交通事故には気をつけましょう。歩行者は比較的安全と書き込みましたが、横断歩道を渡る際は大型車の左折や信号の変わりっぱなの突っこみ、
横断歩道でも首都高の柱で死角になる場所もありますので注意 して下さい。
数年前に自転車が大型バスの左折巻き込まれたひき逃げ事故があって全国ニュースに出てました。
治安については問題ありません。変質者やひったくり等の事件は聞いたことが無いです。たまに近隣で事件がありますが怨恨の類ばかりです。
土日は会社が休みですので近隣には人が少なく道もかなり空いています。人が居ないシーバンスの空地とか気持ちいいですよ。
大震災の時も液状化になった箇所は無く、会社が近いので帰宅難民にもならずに電車が止まっても徒歩で帰宅可能でした。
上記のように生活するには全く問題の無い所です。
あとはネガティブな所をどれだけ受け入れるかだと思います。
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
地域に詳しい方のコメントは参考になります
まず、いいと思ったところは治安がいいところや商店街がありますし、
買い物する店もいくつかあるところはいいと思います。
確かにマイナス面もありますよね。そこをどうとらえるかによって変わってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
買い物に不便しなさそうなので、住みやすそうな物件に感じます。
マイナス面に関しては、気にならない方であれば、良さそうな物件だと思います。
人気は高そうに思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
ご近所さん
シーバンスには成城石井もありますよ。 平日に限られますが、チサンホテルのランチバイキングはおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
田町再開発と浜松町再開発、竹芝の再開発の恩恵がこの値段で変えるというのは安いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件