住宅設備・建材・工法掲示板「ペニンシュラ型キッチン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ペニンシュラ型キッチン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中の奥さま [更新日時] 2015-08-26 17:05:14
【一般スレ】キッチンスタイル| 全画像 関連スレ RSS

家を新築するので現在ハウスメーカーと打ち合わせてる段階です。
私は以前から希望していたペニンシュラ型のキッチンが良いのですが、旦那がちょっと不満のようです。
不満の理由は、
・キッチンの上に物を置くとリビングから丸見えだから常に綺麗にしてないといけない
・リビングに臭いが行く
・水や食材をキッチンの上でこぼすとリビングまで被害が来る
・コンロの所の壁が透明だとリビングから動きや顔の表情が丸見え

などです。
なんとか旦那の不満を解消したいので是非ご意見をよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-10-21 12:56:59

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ペニンシュラ型キッチン

  1. 1 匿名さん

    やめた方がいいよ
    天井から電気を照らすから手元が暗い

  2. 2 匿名さん

    うちペニンシュラの対面だけど

    居間のテレビ見ながらや
    お客さんの相手しながら作業出来るのは良いですよ。
    奥行きも1000くらいあるので作業スペースも広いです。
    真上のダウンライトとダイニングの証明で手元が暗いこともないです。
    背後にも同じ人工大理石のカウンターがあり、カウンターの下や吊り、トールのカップボードとかなり収納を多くしたので、出来るだけ物がカウンターに出ないようにしています。
    匂いはキッチンを個室にでもしないと解決しませんが、うちはテレビを見たり子供の様子が見えないので、対面にしました。
    水や食材がリビングまでこぼれて大事になったことないです。

    顔が見える分、会話しながら家事ができるのがいいですよ。

    ただ、壁付けに比べると高額ですね。
    定価ですとカップボードも合わせて300万軽く超えました。
    あとはハウスメーカーや工務店に応じて掛け率が違ってくると思います。

  3. 3 契約済みさん

    現在戸建計画中の者です。
    うちは子供が小さい事と妻がキッチンにいる事が多く、ダイニングキッチンを家族の集う場所と考えペニンシュラにしました。
    仰るようにペニンシュラは天井からライトを照らすので手元が暗いと考えれるかもしれませんが、ダイニングに窓があれば繋がっている分、日中は個室にするよりキッチン自体は明るいと思います。なにより個室に比べて閉塞感がありませんから感覚的にも広々と気持ちも明るくなります。
    またキッチンの奥行きを広めにとってカウンタ-キッチンのようにすれば、天井からペンダントライトを垂らしカウンタ-を照らすのも一つの手かもしれません。カフェ風のオサレ感が出ますし手元も明るくなります。

    また「オ-プンタイプのキッチンは丸見えだから常に綺麗ににしていなければならない」という考え方は「クロ-ズタイプだと散らかってても見えないからいい」という考え方に繋がります。
    キッチンは毎日使う場所ですから整理整頓を心がけ使いやすいようにしておくのが精神的にも健康だと思います。散らかったキッチンだと立ち入るのも億劫になってしまうでしょ?
    「オ-プンキッチンにしたら常に片付けなければならない!!」と自らを鼓舞し、退路を断つのもいいかもしれませんよ(笑)。
    常に綺麗にしておくのは確かに大変かもしれませんが、人間なんでも「慣れ」ますし、片付けのコツみたいのもそのうちつかめると思います。
    求めるものは人そえぞれですが、一番大切なのはそこに住む人が「楽しく住めるか」ですよ!

  4. 4 匿名さん

    うちはアイランドです。
    オシャレですが少し物を置くだけで散らかって見えます。
    3さんの言うように、そのおかげでこまめに片付けをするようになりました。
    一つ困るのが塩、砂糖などの調味料とお玉やへらなどの調理道具を出しておくと汚いので、使い勝手がよく調理中にもすぐ取れるようにキッチンの配置を考えた方がいいですね。
    ペニンシュラでもカウンタータイプにしたら丸見えではないし料理に必要なものも置きやすいかもしれませんね。

  5. 5 入居済み住民さん

    I型にしてカウンター造作してもらえばいいじゃん
    で、カウンターの高さをキッチンより高くしておけば手元は隠せるよ
    ま、防水の観点から50mm程度は絶対上がるんだけどね
    もっと隠したないなら更に高くすればいい
    キッチンの高さは標準だと800-850mmでしょ?
    50mmは水切りの関係上上がってくるので900mm
    これでも低いってなら更に1000mm
    1000mmのところにカウンターテーブル、これだと通常の椅子じゃなくてカウンターチェアになるからね
    嫌ならオフセットして好みの高さでカウンターを設ければいい
    上に天袋付けちゃダメだよ、一気に部屋が狭く感じるようになっちゃうから
    手元が暗いとか心配なら集光タイプのダウンライトにしておけばいいんだよ
    コンロの上はレンジフードの照明があるから不要だしね

  6. 6 購入経験者さん

    NO.2さん
    300万円を軽く超えたと書いてありますがどちらのメーカーですか?
    我が家はリクシルですが235万円でおさまりましたよ。

  7. 7 匿名さん

    >>6
    パナソニックです
    カップボード、コンベック、食洗機、アルカリ浄水器が込みの定価です。

    ペニンシュラ型の反対の壁側に奥行き650のカウンターとトールのカップボード、吊り戸棚は450だったかな?
    ペニンシュラの下とカウンターの下に引き出しの収納があり、かなり容量があるので重宝しています。

    何れにせよ壁付けI型に比べると換気扇等も高くなって困りました。
    対面でも腰壁にI型を付けるタイプの方が安いですよね。

    アイランドやペニンシュラでフラットの奥行き1000くらいのタイプは本体価格から高額だった覚えがあります。

    パナソニックはLクラスとSクラスがあり値段がかなり違ってましたが、Lクラスの方が収納力が圧倒的に大きくてお勧めです。

  8. 8 住人

    家もペニンシェラです。

    リビングに臭いと言われますが、どんなお宅でもある程はあるのでは?
    デザインとかを重視で採用しましたが、特に不便な点・問題点はありません。

    最後の一言で言われたのは「あなたが此処に立つ時間は少ないでしょ?」
    と言われ、その通りだなと思いました。

  9. 9 匿名さん

    I型を対面キッチンにする人が一番多いだろうから、その点ではペニンシュラも同じ
    費用が高くなる事と、コンロの向うに壁を付けるかどうかだけ悩めばいい。

    壁が無いのは開放感がいいけど、揚げ物は覚悟が無いとやり難くなるよ。

  10. 10 匿名さん

    コンロの前に壁があると換気扇も安くなりますね。

    壁付けの造作対面は安いです。
    建売などでもよくありますね。

  11. 11 匿名さん

    まな板は皆さん何処に置いてますか?
    私はシンクの横に置いてありますが、せっかくのおしゃれ感が無くなってしまうんですよね。

  12. 12 住人

    11さん>うちは流しの下に収納があるのでそこに「乾いてから」置いてます。
    それまでは食洗機の中です・・・

  13. 13 検討中の奥さま

    スレ主です。
    なんとか皆さんのご意見やご経験を主人に話をして、ペニンシュラキッチン購入の許可が出ました。
    ありがとうございます!
    キッチンの上の片づけ等の心配は多少ありますが、今から凄く楽しみです。
    本当にありがとうございました。

  14. 14 購入検討中さん

    私もいろいろ迷ってリクシルのペニンシュラキッチンに決めました。
    シンクは大理石でカラーはホワイトにしましたが、フライパンを置いた時に焦げの汚れなどがシンクに付くんじゃないかと
    心配です。

  15. 15 匿名さん

    人造大理石は熱にも傷にも強いから問題ないよ。

  16. 16 購入経験者さん

    ペニンシュラキッチンを使って5カ月。
    すごく気に入ってます。
    使いやすい!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸