匿名さん
[更新日時] 2011-07-06 15:35:04
「心溶かす都心」
いかがでしょうか?
所在地 東京都文京区小石川4丁目217番3他一筆(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分 (改札口)
総戸数 46戸
駐車場 17台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 44.75~90.14平米
販売予定 平成22年2月下旬予定
完成日または予定日 平成23年2月上旬
入居(予定)日 平成23年3月中旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上9階・地下1階
土地権利 所有権
売主 三菱地所株式会社
施工会社 大末建設株式会社マンション事業本部 東京店
[スレ作成日時]2009-10-26 18:47:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川4丁目217番3他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
46戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス小石川口コミ掲示板・評判
-
102
匿名
設計のプロだよ。
ここは、敷地が小さく準ペンシル型マンション。第二種住居地域は一般には、北側斜線がないんだけど、文京区は高度地区を指定して、容積率に対して不自然なくらいの北側斜線をかけている。さらに前面道路が狭いため、道路斜線をかいくぐるため、道路から建物をセットバックしている。その結果、隣地境界にギリギリの配置計画となっている上、歪つなボリュームになってしまった。周辺環境や相場感から、床面積の大きな住戸が計画出来ないので、上層階の床面積の小さなフロアにも窮屈に住戸を詰め込んでいる。周辺環境の変化に対応できないし、形、素材感はお粗末。兎に角、余裕の無さは歴然。そもそもペンシル型に近いマンションは良くないが、百歩譲って、高度地区制限の無いとけろか、前面道路が南面しているところに計画すべきだね。
-
103
匿名
蛇足だが、最近のパークハウスでは代々木参宮橋のやつもダメだと思う。
-
104
匿名さん
>旭化成、野村辺りの3流デベには他社の物件の悪口書き込んでる下 衆なヤツがいるってことだろうね。
根拠のない書き込みはやめたら?
マンション事業がうまくいかなくて藤和不動産と一緒になるような会社が一流デベなの?
-
105
匿名さん
そもそも、財閥系デベに就職して、マンションつくってる時点で三流。
財閥系デベのマンション部隊は、会社の中でお荷物でしかないから。
-
106
匿名
たしかに間取りに統一感無いし、必死で詰め込んだ感はあるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
まあでも業界では大手と行ったら三井三菱住友東急ですよね。
-
108
匿名さん
財閥のマンションがお荷物なら、非財閥のマンションの下請けしてる設計なんて、業界のカスか?
-
109
サラリーマンさん
-
110
匿名
>>108
カス物件掴んで、くやしいのぅ。くやしいのぅ。
-
111
匿名さん
ここと競合するのってベリスタ小石川竹早町くらいでしょ。
あ、でも統合するから競合じゃないのか?
-
-
112
匿名
ベリスタだったらこっちの方が良いな
仕様が違い過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名
-
114
匿名さん
-
115
ご近所さん
>>103
参宮橋は三菱の企画じゃないからね。
どこぞの倒産?デベからの完成物件買い取りだったはず。
-
116
匿名さん
>115
だから何?
一流デベである三菱地所の基準を満たしてるからパークハウスの名前を冠して売ってるんでしょ?
-
117
近所をよく知る人
それほど悪い物件じゃないと思うけどなあ。確かに眺望があまり期待できないけど、一応文京区の閑静な住宅街だし、仕様もパークハウス平均仕様(最近の)だしね。あの坂の周辺、これからもあまり物件でないでしょ。
-
118
匿名さん
ディスポーザーもついてない安物マンションに高い値段。
そりゃあ売れないよね。
年越したら三菱地所じゃなくなるし。
大量の在庫抱えてどうするのかね。
-
119
匿名さん
ここなら豊洲の方がいいですね。
あくまでも個人的な感想ですがね
-
120
匿名さん
>119
土地勘なさすぎ。
この物件は割高とは思うが、豊洲は比較対象にならない。あそこは空気が乾いた人工エリア、こちらは由緒ある小石川。
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件