匿名さん
[更新日時] 2011-07-06 15:35:04
「心溶かす都心」
いかがでしょうか?
所在地 東京都文京区小石川4丁目217番3他一筆(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分 (改札口)
総戸数 46戸
駐車場 17台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 44.75~90.14平米
販売予定 平成22年2月下旬予定
完成日または予定日 平成23年2月上旬
入居(予定)日 平成23年3月中旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上9階・地下1階
土地権利 所有権
売主 三菱地所株式会社
施工会社 大末建設株式会社マンション事業本部 東京店
[スレ作成日時]2009-10-26 18:47:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区小石川4丁目217番3他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
46戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス小石川口コミ掲示板・評判
-
82
匿名さん
ディスポーザーが無いのは、経費削減で仕様を下げたからですか?
-
83
匿名
このくらいの規模のマンションだとほとんど付いてないんじゃない?
仕様と言えば、パークハウス駒込染井は食洗機が標準装備じゃなかった。
パークハウスの仕様の基準は正直言ってよくわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
駒込染井はミストサウナとディスポーザは標準だったよ。 目黒は両方なかった。
-
86
匿名さん
ここってディスポーザーないんですね!?
46戸もあれば普通はつけるよね?
まあ、利益を出すためには仕様を下げざるをえなかったのかな。
安っぽいよね。
立地もあまりよくないし。
まだ、結構売れ残ってるんですね?
売れるのかな?
-
87
匿名さん
無理じゃない?
なんか、やっつけ仕事的な、出来の悪いマンションだよね。
-
88
匿名
この立地で坪380って高すぎというか、何考えてるの?っていうのが個人的な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
向きによっては坪320くらいのところもあるけどな
それでも残りはあと2戸くらいじゃない?
なんだかんだ言って売れてる
やっぱり小学校の学区とかが要因なのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
ネガはどこぞの近隣物件の方ですか?
大手デベの物件で、地権者がいなくて、幹線通り、地下鉄、学校などの嫌悪施設に面してない高台の物件ってのは他に文京区のどこにあるのか教えてください。
まさか、駅から遠いとかどうでも良い事おせっかいですよ。地下鉄の駅とか使わない人って世の中にいるもんですから。
値段が高いと思うかって、常に相対的でね。金があれば安いと思うし、金が無けりゃ高いと思うし。
それより絶対的な価値でここに勝てるもの、是非是非教えてください。
-
91
匿名
>90
おせっかいも何も駅から遠いのが大きなマイナス要因になる人も多数いるでしょ。
あなたにとって、駅から遠いのは全く問題ない、この立地がライフスタイルにベストマッチだ と思うのなら買えば良いだけの話。
求めるプライオリティが違う人間から意見を求めて、提示しても意味ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
匿名さん
> プライオリティが違う人間から意見を求めて、提示しても意味ないでしょう
プライオリティが違うのに、自分の好みにに合わないとだけで、なんでこんなに高いとか、出来が悪いとか書いてる87、88あたりに言ってあげてくださいな。
-
93
匿名さん
90に見合う、<最低限>の条件を満たす、住環境のマンションって、歴史的にもほとんど無いよ。
おそらく文京区の数少ないグッドデザインとなった本郷パークハウスプレミアぐらだろうね。
-
94
匿名
そもそも駅から徒歩9分って遠い部類に入るの?
10分超なら分かるけど。
アトラスと比較してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
87
>>92
言ってくれますね。私はこれでもプロのはしくれですから、
出来が良いか悪いかの判断はつきます。素人がイキがってるんじゃないよ。
-
97
匿名
>92
少なくとも高いか否かは近所の築浅中古相場と比較すれば分かるんじゃない?これは自身でデータを調べればわかるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
ここに書かれたレベルのどの部分が何のプロなんだか・・・ 価格というのは相対的価値ですからその人のプライオリティにより違って当たり前だと思いますよん。 by通りすがり。
-
99
匿名さん
-
100
匿名
プロさん、どのあたりが出来が悪いのか具体的に教えてください。お願いします。煽りじゃなくて今後の参考にしたいので本当に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
プロってのも何のプロだか知らないけど、
買うプロ、
売るプロ
作るプロ
設計するプロ、、、
少なくともこの物件の周辺物件の担当者だろう。
旭化成、野村辺りの3流デベには他社の物件の悪口書き込んでる下 衆なヤツがいるってことだろうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件