東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス四谷若葉レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 若葉
  7. 四ツ谷駅
  8. ザ・パークハウス四谷若葉レジデンス
周辺住民さん [更新日時] 2021-11-06 21:16:55

公式URL :http://www.mecsumai.com/tph-yotsuya-w/
売主 :三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:名工建設株式会社東京支店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託予定


ザパークハウス四谷若葉レジデンス
所在地:東京都新宿区若葉2丁目11番3他
交通 :JR中央線総武線「四ツ谷」駅(赤坂口)より徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線南北線「四ツ谷」駅(2番出口)より徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(3番出口)より徒歩10分、JR中央線総武線「信濃町」駅(駅舎)より徒歩9分
総戸数 :67戸(地権者住戸7戸含む)
販売戸数:60戸
駐車場 :総戸数に対し11台(身障者用駐車場1台含む)
販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り :1DK~3LDK
専有面積:44㎡~77.63㎡
バルコニー面積:6.84㎡~19.06㎡
販売予定 :2015年3月上旬 販売開始予定

モデルルーム 2015年1月上旬 ご予約制事前案内会開催予定
完成日または予定日 2015年11月上旬(予定)
入居(予定)日 2015年12月下旬(予定)
敷地面積 1623.31㎡

[スレ作成日時]2014-10-20 20:22:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 四谷若葉レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    >>222
    気持ち次第では。

  2. 225 匿名さん

    地歴宗教谷底を含め四ツ谷徒歩圏で坪300切る部屋もあり
    ちょっと安いし欲しくなったけど
    抽選倍率ってどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
    倍率あるなら需要ありと見て申し込もうか検討中。

  3. 226 匿名さん

    坪単価300未満だったら、安いですね。グランドヒルズが坪600とか出して来たら、人気化しそうだ。

  4. 227 購入検討中さん

    東向きの高層階狙いなので、売れ行きを見て次期以降に申し込みを検討しています。
    同マンション内では、単価が高い場所の方がリセール等で有利だと思っています。

  5. 228 匿名さん

    逆だよ。リセールは同マンションで坪単価が安いとこを買うのが鉄則。上層を買うべきは単価差が少ないとき。ここは1フロア100万以上違うから明らかに割高。

    しかもここは価格勝負のマンションだから。上層で高値なら基本需要なしでしょ。

  6. 229 購入検討中さん

    高い?坪330くらいだよ。
    他人の墓見て暮らしたい?
    日当たり悪いお見合い部屋に暮らしたい?
    私は嫌だよ。
    まともなのは、東向き高層しか無いんだよね。

  7. 230 匿名さん

    一般論だと、リセールは高層のほうが有利。
    ただし、新築時ほどは高層の利はないから、
    価格差が大きいようなら低層のほうが結果としてリセールで特をすることは有る。
    (例えば、最上階のプレミアフロアとかは大体リセールで割を食う)

    一般的な狙い目は、最上階の1~2階下か、低層の2階だと言われている。

  8. 231 匿名さん

    >>230

    それはリセールがいいとは言わない。
    リセールの良し悪しとは不動産取得時の価格からの変動幅を指す。

  9. 232 匿名さん

    >>229

    あなたの嗜好は自由。
    私が言っているのはリセールに関すること。
    絶対的に高いとも言っていない。
    冷静になって。

  10. 233 購入検討中さん

    >>232
    確かに私個人の好みではある。
    でも、一般的に墓向きとか日当たり悪い部屋が高く売れるかな?

  11. 234 匿名さん

    会話が全然噛み合ってないな
    232さんお疲れさま…

  12. 235 購入検討中さん

    失礼
    私がリセールって言ったからだ。
    もし縁あって購入しても、10年以上は住むと思う。

  13. 236 匿名さん

    >>233
    墓も陽当たりも新築分譲で価格に反映済みと捉えるしかないんでは。
    悪い陽当たりの物件が悪いままなら、リセール価格に反映しないが、良い陽当たりの物件がその後の建築物のために悪くなったらリセール価格に影響する、と考えられないでしょうか?
    良い陽当たりは悪くなるリスク要因を含んでいるし、悪い陽当たりが良くなる見込みは殆どない。そういう位置づけだと思います。

  14. 237 購入検討中さん

    >>236
    失礼しました。
    不用意にリセールって言葉を使ってしまって。

    いや、おっしゃる通りです。どうもありがとうございます。

  15. 238 ご近所さん

    このマンションができることで、線路から北の坂下エリアの雰囲気がグッと変わることを期待してます。購入層もケバケバしていない、しっかりした人達を希望します。

  16. 239 匿名さん

    現地見てきましたが、御所の真向かいでレア感ありますね。駅までは歩きたくないですが。

  17. 240 周辺住民さん

    向かいの丸正の場所に高層マンションっていつ着工するんですかね?

  18. 241 匿名さん

    すみません。
    高さ25メートル未満で高層マンションって言えるんですか?
    聞いたことないんですが。

  19. 242 匿名さん

    やっぱりできるんですね。営業はそういう情報は出さないんですね。

  20. 243 匿名さん

    建築予定の看板とか立ってないよね。
    計画なんてあるの?

  21. 244 匿名さん

    ここと同様の8階建程度は想定内なんじゃないの。
    今の古い建物より良いとも言える。

  22. 245 匿名さん

    では向かいの丸正、近い将来無くなるんですか?新しい建物のテナントに入ってくれないと、丸正本店にいくたび坂登かぁ…

  23. 246 匿名さん

    丸正さんには、若葉に是非残って欲しいです。
    元丸栄のところがマルエツプチになるけど、ちょっと遠いですし。

  24. 247 周辺住民さん

    >>244
    この辺りは 高さ25m規制があるので8F建が限度です。

  25. 248 匿名さん

    >>247
    返信の趣旨が理解できない。何が言いたいんですか。

  26. 249 匿名さん

    申し込んだ方、抽選どうだったか教えてください。

  27. 250 匿名さん

    25戸売れたましたね。by webサイト

  28. 251 匿名さん

    向かいの丸正さんのところって
    マンションが建つ予定なのでしょうか?
    建っても、こちらのマンションへの
    影響はなさそうですが、
    丸正さんが無くなってしまうのは
    残念ですね。
    徒歩1分のところにスーパーがあるのは
    魅力です。

  29. 252 匿名さん

    売れ行きは悪くなさそうですね。
    四ツ谷徒歩10分で坪300そこそこ、仕様もそこそこなら魅力あるってことかな、今現在は。

  30. 253 購入検討中さん [女性 60代]

    25戸も売れたんですか?
    凄いですね

  31. 254 匿名さん

    山の手線内側にしてはやすいから山の手内側狙いで欲しい人はいるはずだし、売れない理由もないよね。
    久しぶりに不動産みたらこんな上がってるの?って感じなのでここの安さは目立ちますね。立地はよくないけど。

  32. 255 匿名さん

    半分の30戸までは売れたようです。
    くさっても(徒歩10分)四ツ谷ですからね。
    四ツ谷の中ではしょぼい(坂下)んだけど。

  33. 256 匿名さん

    四谷っていうのももちろん大きなポイントなんだろうけれども、
    間取りや価格の全体的なバランスが良い、というのがあるのではなかろうかと思います。
    四谷の中だとちょっと…という感じかも知れないですが、
    まあ四谷だし、駅まで徒歩10分だしっていうのは大きいでしょうね。

  34. 257 匿名さん

    かつての地主さんが「ウチの土地は三菱さんにしか売りません!」という考えの方で、三菱が安く買えた土地なのかな。

  35. 258 匿名さん

    ここは地価安いし、普通は大手が手掛けないような立地だから。立地が悪いから安い。ただそれだけ。

  36. 259 匿名さん

    地価そんな安いのかな。
    商業地の部分はそうでもないんじゃないのかな。

  37. 260 購入検討中さん

    計算等が間違っていたらすみません。

    もらった資料によると、土地と建物の価格が約1:1でした。
    7000万の部屋だと各々3500万とします。
    この物件は地区計画の基準を満たすことにより、容積率が262%から300%に緩和されているようです。
    よって容積率緩和がなければ、4007万(=3500*300/262)の土地価格持分と推計されます。
    (結論)7000万の部屋で約500万円分は安いと考えられる。

  38. 261 匿名さん

    >>260
    周辺相場より間違いなく土地安いな。
    というか、建物高いw
    人気がなければもっと下げられそうだけど、そういう物件ではなさそう。三菱のスケジュール内で完売しそうだ。

  39. 262 購入検討中さん

    住友さんのグランドヒルズと比較したいんですが、こちらの2、3倍の価格を出されると、手も足も出ないので、こちらで手を打つか悩ましいです。

  40. 263 購入検討中さん

    グランドヒルズと比較って…全然違いません?仕様も価格も、恐らく客層も。
    共通なのは、地縁に難がある事かな。それでもグランドヒルズは御所に隣接しているだけまだマシですが。
    釣られたのかな?

  41. 264 購入検討中さん

    一般的に、こことグランドヒルズが全く違うのは承知しています。価格は、2、3倍だろうからね。
    もし、グランドヒルズの北側とかの最悪条件の部屋が例えば、70平米で1億位だとしたら、ここでの最高が8千万位だから、ちょっと考える余地があるなって位ですよ。

    余計な書き込みして、失礼しました。

  42. 265 匿名さん

    >>260

    マンションにおいて土地と建物の価格比なんて後付けです。
    まずは総額を決めて戸数で割って分譲価格をきめる。その中で土地と建物の割合を各社のコンセプトである程度適当に決める。
    もちろん極端なことすると問題になるけど。
    だから地価なんて反映されていません。

  43. 266 購入検討中さん

    >>265
    そうなんですか。教えていただき、ありがとうございます。勉強になります。

  44. 267 購入検討中さん

    ここは庶民の手の届く、最後の都心物件ですかね

  45. 268 匿名さん

    古ーい中古マンションとかなら、まだ買えるんだと思いますが、家族(4人くらいまでか)で住める都心の新築マンションとしては、間違いなく希少ですね。

  46. 269 匿名さん

    腐っても四谷。目の前がスーパー。
    坂道は多いけど、むしろそこに風情を感じる向きには良い物件。

  47. 270 匿名さん

    丸正は隣にプレハブ増設してまで営業してるから、
    なくなるということはないのでは。
    ただ建物が古いので、建て替えることはあるでしょう。

  48. 271 匿名さん

    若葉界隈は昔は貧しい人が多かったとは言え、
    最近まで結構な値段をとるフレンチが2軒あったのは有名。

  49. 272 匿名さん

    カシュカシュしか行ったことないなぁ。いつの間にか無くなってて、びっくりしたよ。

  50. 273 匿名さん

    ミロワールも閉店してしまった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸