東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ池袋 立教南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ブランズ池袋 立教南
匿名さん [更新日時] 2011-02-12 23:43:06

「文教の薫り高き立教南地区」に誕生!
いかがでしょうか?


所在地 東京都豊島区西池袋4丁目988-1
交通 東京メトロ副都心線 「池袋」駅徒歩 11分
   東京メトロ副都心線 「要町」駅徒歩 8分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅徒歩 7分
総戸数 40戸
間取り 1LDK~3LDK(予定)
専有面積 43.08~92.13平米(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
建物竣工 平成23年1月下旬予定
お引渡し 平成23年3月上旬予定
売主 東急不動産株式会社(売主)
施工会社 株式会社ピーエス三菱

[スレ作成日時]2009-10-26 18:28:47

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ池袋 立教南口コミ掲示板・評判

  1. 41 親と同居中さん

    えーっ、ホント?と思いつつ、豊島区議会のHP調べて見たら、ありました!それらしいのが!
    都市整備委員会の継続審議案件で、陳情24号「谷端川谷底低地の地下掘削回避についての陳情」ですって。
    地盤が弱いと、その建物だけじゃなくて、周りの家まで沈んでしまうって事?
    それにしても、ココは谷底低地だったんだ!ちょっと恐いかも。

    こういう事って、モデルルーム見に行った時に、正直に説明してくれるんでしょうか?
    既に見に行った方、どうでしたか?

    それとも、やっぱり自分で情報収集しないとダメ?
    ご近所の方、情報ください!!

  2. 42 匿名さん

    >>41
    私もまだ、モデルルームを見に行ってないのですが、気になります。
    よくわかりませんが、陳情があるということは、地盤が弱いのは事実かもしれません。
    川の近くというと、夏の豪雨のときにあふれたりとか、しないんでしょうか。
    もっと情報を集めたほうがいいような感じがしますね。自分でも調べてみようと思います。

  3. 43 ビギナーさん

    ちょっと教えて下さい。
    もしも、本当に地盤が弱くて、このマンションが沈下したら、誰か弁償してくれるのでしょうか?
    またマンション周辺のお家で、沈下してしまってモメた場合の責任は、誰が負うのでしょうか?
    知識がないもので、よろしくお願いします。

  4. 44 匿名さん

    誰も弁償してくれません。
    住民達で頑張ってなおしましょう!

  5. 45 ビギナーさん

    絶句・・・売主は責任取ってくれないんですか?
    火のない所に煙は立たない、というし、だからちょっと安いのかー。ここはアブナすぎるかも知れませんね・・助かりました。ありがとうございました。

  6. 46 匿名さん

    危ないにしても大丈夫だとしても、
    脳内予測ではなく、情報源・根拠を示して説明してくださる方はいないのかな…。

    まさか、反対者が不安を煽るためにいたずらに書きこんでいるんではないのですよね?

  7. 47 匿名さん

    なんか騒いでるのは1人か2人だけのような気が。
    近所の反対派の人でしょうか。

    HPの「設備・仕様」の下のほうを見れば基礎工事について書いてありますよ。
    戸建てならまだしも、マンションで沈下だの傾くだのあり得ません。
    それを言ったら川沿いや埋め立て地のマンションが全部危険ってことになっちゃいますよ。

  8. 48 匿名さん

    素人考えですが、ここの地盤がそんなに弱いなら、
    豊洲あたりの埋立地なんて大丈夫なのでしょうか?
    このあたりとは比べものにならないほどタワーマンションだらけですよね…。

    強靭な地盤にたどり着けずに、ここよりも深く杭を打っているマンションも見ました。
    近隣に水辺のない土地でもそうです。

    近隣の皆さんが何を根拠に反対されているのかが気になります。
    ちゃんと専門家の見解が得られているのでしょうか。

    もちろん、モデルルームの営業さんがどういう説明をされているのかも聞きたい。
    今度行ってみようかな。

  9. 49 近隣住民

    近所の賃貸マンションに住んでいます。この辺りは一軒家が多いので地盤沈下うんぬんではなく、背が高いマンションが付近に出来る事自体が不満なんだと思います。
    道も整備されて来ていますが、長く住んでいる方からすれば今までのままでいいと思うでしょう?
    多分、地盤沈下より周辺住民との関係を気にした方がよさそうですね

  10. 50 匿名

    単なる普通の反対運動だね。
    新築マンション供給されると、近隣の中古相場も賃貸相場も崩れて大変なわけよ。

  11. 51 匿名さん

    今までは低層住宅地だったのだろうけど、
    山手通りと明治通りをつなぐ幅20mの道路ができたんだから。
    環境が変わって当然でしょ。
    たかが7階、しかも北側には新しい道路。反対する根拠がわかりません。
    このあたりは年配者が多いのでしょうかね。

  12. 52 匿名さん

    週末に現地を見て来ました。
    周囲全部に反対の旗が!沈下だの水が出るだのと写真パネルまであって、ちょっとビックリしました。

    このサイトでも盛り上がっているようですが、反対されている方でも、そうでない方でも、ご近所の意見が書き込まれるのは良い事だと思います。
    マンションは大きい買い物。売り手の案内のみに頼りがちだった昔と違い、「住んでいるから知っている情報」を得られる貴重な場ですから。その情報を取捨選択して判断すれば一方的な情報よりは間違いが少ないと思いますよ。

    ただNO.47さんみたいに「問題はない」と言い切っている方は、売り手側の人みたいに感じます。
    皆がまじめに(少なくとも私は)検討しているのに「一人か二人」などと言うあたり、特にそう感じました。


    やはり現地を見て疑問に思った事は、北側が広い道路で、7階建て程度なのに、なぜこんなに反対されているのか、という事。それとも、本当に地盤沈下の危険が深刻なのでしょうか?根拠もなく、あのような写真まで出すかなー?どうなんだろう?まったくの嘘だったら、区議会に相手にされないのでは? 等などと、考えてしまいました。

    埋立地にもマンションがある、というご意見の方もいましたが、少なくとも地震の際の液状化現象などが心配されている事も広く知られている事ですよね。私の場合は埋立地は嫌ですけれど。

    次に気になったのは、東南西が古い(失礼!)一般住宅だという事。
    地盤に問題がないとしたら、東南西に、同程度のマンションが建つ可能性も少なくないですね。その時に反対する側に立ちたくないし、建ったらかなり窮屈になりそう。
    周囲ぐるりと反対している所に住むには度胸がいる。ご近所と険悪なのは嫌だし、子供の友達になる可能性もあるから。
    谷端川緑道とやらは、写真みたいにきれいじゃなかった。

    ショッピングエリアなどのチェックまではできませんでしたが、
    以上の理由で今回MR見学は見合わせました。



  13. 53 匿名さん

    >東南西に、同程度のマンションが建つ可能性も少なくない

    南側は用途地域が違うので建たないでしょうが、
    東西は新道路沿いに近隣商業地域なので可能性としてはアリでしょう。
    というか、長期的には建って当然だと思います。

    この物件の部屋選びにはそんな視点が必要です。

  14. 54 匿名さん

    うーん、そうなったら東西のバルコニーや窓は、ないも同然だとの覚悟が必要という事?
    南も、マンションでなくても、3階建てや4階建ては建てられますから、南にバルコニーのある5階か6階以上でないと、住環境も資産価値も保てないですね。
    気がつかなかった視点でした。

  15. 55 匿名さん

    液状化現象って、素人なりにちゃんと調べて言ってる?
    せめてネット検索ぐらいしてからモノを言ってもらわないと。
    何のための杭か?支持層とは何か?

    言葉だけ聞きかじって書き込んで、
    いたずらに不安の連鎖を起こしたいのかな?

  16. 56 匿名さん

    >>54
    豊島区 用途地域図」で検索して、豊島区役所のサイトにある用途地域図を見てください。

    新しい道路に沿って近隣商業地域になっているので、
    東西北に関しては日影規制「なし」です。
    南側は規制ありです。

    このエリアは狭い道が入り組んで、低層戸建てやアパートが密集する地域でしたが、
    新しい道路ができて用途地域が変わりました。
    (だからこそこのマンションも建てることが可能になった)

    反対運動は環境の変化についていけない方たちがやっているだけ。
    今後は7階どころかもっと高い建物が建ち並ぶかも知れません。
    街並みは様変わりするでしょう。
    池袋の繁華街と山手通り・首都高入口を結ぶ幹線道路ですから。

    いい物件だと思いますが、
    部屋の選択は今後の環境変化を考慮する必要があると思います。

  17. 57 匿名さん

    NO.55 さん、
    私は個人的に埋立地は嫌、と言っただけなのに、この剣幕は何なんでしょう?

    不勉強ですいませんが、私たち一般人がそんなにい詳しかったら、耐震強度護送事件なんて、起こりえませんから!
    でも、実際に起こったでしょう?それも1件や2件じゃなく。
    聞きかじった事だって、不安に思いますよ!

    ここは、大きい買い物を検討する素人が、自由に意見や情報を交換する場所のはず。
    あなたみたいな専門家から見たら、馬鹿みたいでしょうけれど、こちらは真剣なんです。
    売り手側の人でないなら、そういう攻撃的な言い方をする前に親切に教えて下さればいいのでは?

    実際、東西にもっと高いマンションなどが建つ可能性など、このサイトのお陰で気がついた方も多いのでは?
    NO.56 さんのようなご説明をいただけたら、皆、ありがたいと思っているはずです。

    反対運動と混同されているようですが、それとこれとは別の話。
    売り手側、もしくは構造力学のプロ、みたいなあなた、あまり興奮しないで、どうぞお手柔らかにお願いします。

  18. 58 匿名さん

    プレートごとずれたら、杭、支持層はあまり意味がないんじゃないでしょうか?

  19. 59 匿名さん

    誰一人、ここが埋立地だとか、液状化するとか言っている訳ではないものね。
    確かに感情的意見かと。

  20. 60 匿名

    意見の交換をしたいのなら尚更、ちゃんと調べて根拠のある意見を述べるべきでは?

    そういう意味ではこの物件はただ不安な気持ちを連ねただけの役にたたないカキコミが目立つかと思っていました。

    57さん、ご自身がたいして調べもしないで教えろ教えろはないでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸