東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ池袋 立教南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. ブランズ池袋 立教南
匿名さん [更新日時] 2011-02-12 23:43:06

「文教の薫り高き立教南地区」に誕生!
いかがでしょうか?


所在地 東京都豊島区西池袋4丁目988-1
交通 東京メトロ副都心線 「池袋」駅徒歩 11分
   東京メトロ副都心線 「要町」駅徒歩 8分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅徒歩 7分
総戸数 40戸
間取り 1LDK~3LDK(予定)
専有面積 43.08~92.13平米(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上7階 地下1階建て
建物竣工 平成23年1月下旬予定
お引渡し 平成23年3月上旬予定
売主 東急不動産株式会社(売主)
施工会社 株式会社ピーエス三菱

[スレ作成日時]2009-10-26 18:28:47

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ池袋 立教南口コミ掲示板・評判

  1. 165 契約済みさん

    いくつか物件みたけど、ぜんぶ戸境は乾式壁でした。
    たまたまだったのでしょうか。

    乾式壁が優良だとは思いませんが、
    そうじゃない物件がめったにない印象なので、
    あえて立教南だけ特筆することなのかなと…。

    あ、上のカキコミへの批判ではなく、単純に疑問なんです。
    たとえばこの近辺で戸境が乾式壁じゃない物件ってあるんですかね?

  2. 166 匿名さん

    乾式壁もグレードの高いものと低いものがありますので
    一概に一括りに出来ませんが、6,7階の建物で使ってる場合
    無理な立地に建ててることがあったりします。

  3. 167 匿名さん

    >>166さん

    どういう無理をしてる可能性が疑われるのでしょうか?
    すみません、不勉強で…。

  4. 168 匿名さん

    165
    >いくつか物件みたけど、ぜんぶ戸境は乾式壁でした

    「立地の割に買い得っぽい」物件ばかり回ってませんか?

    乾式壁の工事は部材を運び込んで組み立て作業だけ。
    湿式壁(コンクリート壁)は型枠を組んで鉄筋を配してコンクリートを流し込む。
    工期も職人の数もコストも割高になります。

    この物件の場合は
    1.(発売時の)時節柄、少しでも工事費を安くし分譲価格を下げたかった。
    2.近隣の反対運動が激いので、比較的工期が短く作業員の数も出入りも少ない乾式工法を選んだ。
    ・・・という理由が考えられます。

  5. 169 匿名さん

    連投失礼

    たまたま今日、現地前を通りましたが、
    だいぶ工事が進んでいます。

    それにしても近隣の旗は景観破壊ですね。
    道路環境が整備されれば隣に高層が建つことは当然。
    「道は欲しい、日陰はいらない」は通用しないのに。

    そういう近隣だからか、この物件の周辺だけ妙に陰鬱な空気。
    なんだろう、あの湿っぽさ。

  6. 170 近隣住民

    反対理由のひとつが
    「戸建て中心の静かな環境と景観を守れ」だったはずですが、
    なによりあののぼりが一番雰囲気を損なわせている。
    もう雨風にやられて傷みたるんでいるし。
    本末転倒です。

  7. 171 匿名さん

    >170
    ホントですね。
    >戸建て中心の静かな環境と景観
    と言う割には古くて手入れされてない極小な家が多いです。
    他人の建物に文句を言う前に、まず自分の家をなんとかしなさいと。

  8. 172 匿名さん

    ここ一帯の反対運動は、単純な日陰云々ではないですよ。前のレス良く見たら?
    地盤の問題があるから、マンション建設で周囲の一般住宅に被害が出ないかどうかで、揉めているのだと思います。心配しているのは地盤沈下だっだと思いますが。

    言っておきますが、私は第三者。
    ここは周辺住民の悪口を言う場ではないはず。
    古くて手入れされてないとか、極小だとか、他人事とは言え失礼な物言いに感じて不愉快です。
    そんな事言える方は余程のお金持ちか売り手さん?
    しかしお金持ちがこのマンションに興味持つかな?

    例えば、有り余る収入のないお年寄り世帯だったとしたら、古い家が沈下で被害を受けないか、心配したって当然。他人に責める資格はないのではありませんか?
    それぞれの事情は他人には判らないもの。もっとやさしい気持ちで見てあげあたら、と思います。
    責めるられるべきは、マンション建設に際して問題解決できていない建築主の方。マンション買う人は周囲の環境も買う訳ですから。

    住民さん達が広い道路を欲しがった訳でもないと思うし、都市計画でそうなってしまい、住宅地だった所にマンションが進出して、自分達の家を守ろうとしているだけなのでは?

  9. 173 匿名さん

    ここは軟弱地盤なのか。
    西池4丁目一帯そうなのかな?

  10. 174 匿名さん

    NO.173さん、谷底低地だという事で、このスレの4月頃中心に、ずいぶん議論されています。

    NO.169さん、この土地は低いし川べりで、実際にに湿っぽいらしいですよ。近隣さんのせいじゃない。でも樹は良く育つらしい。陰鬱じゃなくて鬱蒼だと思えば?

  11. 175 匿名

    地盤沈下をタテに、本音は環境が変わることへの抵抗だときいていましたが。
    地盤沈下の心配だけならとうに和解がはかられているのでは。
    でないと工事を進めていけません。
    建築主もトラブルを放置したまま販売を進めるほどバカではないでしょう。

    横断幕も増えないまま、色あせていっている。

    それでも外さないのは、近隣さんはあと何を主張されているのでしょうか。

  12. 176 匿名さん

    地盤沈下が心配なら、
    基礎のシッカリしたマンションが林立したほうが地域のためになると思います。

  13. 177 通りがかり

    >172さんに同意。

    どうも自分の都合しか主張しない心無い人が多い。
    次に控えてる物件も、早速、必死なのか?

  14. 178 匿名さん

    NO.175さん
    和解してなくても、こういう業者は平気で工事を進めるし、進められますよ。
    ところで、ここは和解しているのですか?
    そんな事情をご存知だとしたら、業者さんですか?

    公平に見て、この物件の北側は道路。日照もあまり影響ないし、高さも7F程度。
    環境が変わるにしても、地盤沈下以外の影響は少ないのでは?問題があるから、運動も止まらないのでしょう?
    部外者にはわからない問題が解決されてないのかも知れませんし、業者さんに建てる権利があるなら、住民さんには表現の自由がありますよ。

    幟や横断幕はせいぜい数年、マンションは半永久的。
    業者さんなら嫌でしょうが、なぜ横断幕などに、そんなにムキになるのか、逆に理解できません。

    私だったら、ああ大変なんだな、と住民さんに同情します。将来マンションに住む人々とはお隣さんになるのに、旗を立てたりするのは勇気もいるし、よほど追い詰められての事だと思いますから。

  15. 179 匿名さん

    お金ほしいだけか?
    じゃなかったらあとなんなんだ?
    そこは気になるわ。

    建築主だってイメージあるからムチャなことできねえだろうし、
    なにより本当に地盤沈下の危険性があるならそもそも建築なんかできるわけねぇじゃん。
    あたりまえだが工事の前に法的な許可とか適合とかってあんだろ?
    建築主のエゴだけじゃ工事進めらんねえんだよ?

    175は普通の感覚、178が必死にムキになってるように読めるけどな。
    書きこみしてる人たちの素性を知りたいって、178こそ何者?
    俺は誰がここに書こうが正体はどーでもいいんだけど。
    情報交換さえできればさ。

  16. 180 匿名さん

    確かにほかのスレでも定期的にわいてくるヒステリックな
    「あなたは営業さんですか?」ってなんなんだろうね(笑)
    だとしても情報漏らしてくれるならイイじゃんっていうね。

  17. 181 匿名さん

    地盤が悪くてそれなりの基礎をしっかり作ればもマンションは建てられます。埋立地だってね。
    この運動でで問題になっているのは、マンション自体でなく周辺の地盤への影響でしょう?

    悲しい事に、法律ではそこまでカバーできていない。建築基準法に適合すれば建築はできるのです。この規模では許可も必要なかったと思います。
    ですから工事は進められます。

    しかし実際に問題が起こってから、騒ぎになっている地域は多い。
    だから、かなり専門的に調べた上で周辺住民が心配している。
    その心配(対策?)を建築主がフォローできていない。
    結果として、運動が収束していない。
    それだけの事。お金で解決できない問題もあるでしょうし、事情のわからない第三者がとやかく言う事ではないと思います。

  18. 182 匿名さん

    近隣説明会の議事録見ると、所どころに希望も書かれてて、
    お金ってわけではなさそうな。

    http://nishiike4.yokochou.com/giji.html

    ここからは離れたところの空き地のボーリング調査で泥水が吹き出してたので、
    個人的には地下の水をどうしたのか知りたくもありますが。。。
    でも、もう残り1戸って段階じゃ、検討板で情報交換したい時期でないです。

  19. 183 匿名さん

    驚きました!
    説明会の議事録が公開されているのですね。

    建築主の姿勢も、どういう会社かも、理解の一助になるかも知れませんね。やはり、ネットってすごいな。
    この物件だけでなく、東急の物件を検討する人には一見の価値あり、かもですね。

  20. 184 匿名さん

    「近隣とうまくやりたかったら、何を建てたらいいか、アンケートをとったらどうですか。
    高い建物なんて、だれも望んでないですよ。」

    ………。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸