匿名さん
[更新日時] 2015-01-06 19:48:18
その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/
[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その30
-
647
購入経験者さん
-
648
匿名さん
自分は>>551なんだけどさ。
久々に見に来た分際で、地雷踏んでスレにトドメ差しちゃったのかと、ちょっと責任感じてるんだが…。
それは自意識過剰か?
もう寿命だったか?
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
家は教育費があるから無謀です。
しかし賃貸でも一緒です。
老後の事を考えると何でもかんでも教育費が…と叫ぶのもどうなの?
無謀な借入さえしなければ持ち家がいいと思うのだが
-
652
購入経験者さん
持ち家のほうがいいに決まってる。
ここはローンを組むことができない賃貸様が全力で住宅購入を阻止するスレです。
-
653
匿名さん
何で教育費と家のローンが二者択一なんだ?
優先順位の問題でしかない。
教育優先で、家のローンはゆとり資金で払えばいい。
ゆとりのない人は教育費を圧縮して賃借料を貯めるだけ。
家なんて親の最大?の物欲の対象でしかないよ。
といいながら、自分は都内に二回家を建ててしまった。
子供二人は、中高一貫私立の学費を捻出して、なんとか国立大に送り込んだ。
小学校から高校の教育投資優先は、先憂後楽で考えるしかない。
-
654
匿名さん
無謀なローン組んでまで、家がほしいか?
モノがない時代に我慢して育った人かな
若い奴はさほど物欲がないから、無理はしないよ。
-
655
匿名さん
-
656
購入経験者さん
結婚せず子供もおらず家も賃貸では何のために生きてるのか理解不能。
-
-
657
匿名さん
生きる目的は必要ではない。
あるほうがいいかもしれないけど。
-
658
匿名さん
賃貸の方が老後生きてゆけない。
2〜3マンのアパートなら生きてゆけるだろうが…
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
うん。
無計画の賃貸様は、「確実に」老後はお先真っ暗ですね。
そもそも、ローン分を教育につぎ込めると思い込んでいる時点でアウト
老後の賃料のために、持ち家の人よりも、老後の賃料分は貯金しなければならないのに
賃料払いながら、老後の資金だけではなく、老後の賃料を貯めるのは、普通のサラリーマンには厳しいですよね。
まあ、老後のリスクを軽減しつつ、ローン破綻のリスクが低くなる程度にローンを抑えるのが普通のサラリーマンには良いかと思います
・ローンはダブルにしない(一人で払える額で)
・現在の賃料マイナス一万くらいのローンにする
・スタートは40前で
・定年までに完済できる計画とする。退職金はあてにしない。退職金は老後の資金
但し、低金利の固定を借りられるので、リスクヘッジのために、ローン期間を定年以降とするのもあり。その場合は繰り越し返済の計画をたて、定年までにかえす計画にする
ちなみな、私の使用して
いる普通のサラリーマンとは、40歳に到達さいの年収が500~1000万くらいの人を想定しています
あと、当たり前ですが、老後の資金、教育費の貯金を忘れずに。これは賃貸様であろうと発生します
賃貸様には老後の賃料を貯めるという、かなり辛いミッションが追加されますが
-
661
購入経験者さん
賃貸の人はいつでも引っ越しできるとか言いますけど老後に何回も引っ越す労力なんてないと思うんですけど。
面倒くさいし。
-
662
匿名さん
一生賃貸でいいや…と思ってたけど、昨年マンションを買って引っ越しました。理由は、これなら買ってもいいかなと思う駅前の物件ができたので。モデルルーム見に行って、翌週には契約してました。
-
663
購入経験者さん
実際に無謀なローンを組んで破綻した人のローンプランや破綻するまでの過程を聞けたほうがよっぽど参考になる。
ローン組んだことのない賃貸様が今から組む他人のローンに意見しても何の説得力もないし参考にならんわ。
-
664
匿名さん
>>661
老後に貯金がつきていき、どんどん転がるように賃貸レベルを下げていき、最後はアパートからも追い出され、親戚のたらい回しや、施設収用、路上暮らしを想定しているのでは?
-
665
匿名さん
-
666
購入経験者さん
-
667
匿名さん
>>665
なるほど
将来、悲惨な老後が確定しているのですね。
年齢的問題でしょうか?それともスキル不足による収入の問題でしょうか?
どちらにしろ、賃貸だから老後は安泰とかいう、ちょっと考えればわかる間違いは、皆さんしないようにしましょう。
-
668
匿名さん
組めない人は組まない
組めない人を組ます人は
以下省略
-
669
匿名さん
>>668
組めない人に組ますのは良くないですね
それと同等に
組めない人に、老後の賃料を無視して、賃貸なら教育にお金を費やせるとか、老後が安泰とか、そう言う嘘を教えるのも良くないですね
また、無謀じゃないローンに対して、そもそもローンする行為が無謀とか、意味不明な戯言をいうのも同等ですね
-
670
匿名さん
それは偏ってますよ。
リベラルではいられませんか?
-
671
入居済み住民さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込875万円 正社員
(手取り月45万円前後・ボーナス年間手取り150万円)
配偶者 収入無し 専業主婦
■家族構成
本人 37歳
配偶者 36歳
子供1 6歳
子供2 2歳
■物件価格・種類
3520万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
12700円・6990円・5500円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途250万円用意有)
・借入 3520万円
・5年固定 期間30年 0.48%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
650万円(保険300万円含む)
■昇給見込み
年間20万~30万
■定年・退職金
60歳
2000万~2500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収360万程度)
■将来の家族構成の予定
特に変化なし
■その他事情
・車のローン(月2.5万円、あと7年)あり。
・近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
・3~5年後を目途に妻は仕事を予定(パート・アルバイト程度)。
-
-
672
匿名さん
-
673
購入経験者さん
-
674
匿名さん
退職金はok
貯金少なすぎ、車のローン7年とかありえない。
中古がいいと思う。金の管理が下手そうだし
-
675
匿名
-
676
入居済み住民さん
671です。
672>妻の職種は特になく、単なるパートです。
674>中古が良いというのは、車のことでしょうか。
購入物件は中古マンションです。
-
677
匿名さん
-
678
匿名さん
>>677
減税目的で わざと頭金0なのでは?
普通に年収とローン額を見る限り余裕なんだが、貯蓄額・車のローンを見ると大丈夫なの?と思ってしまう。
-
679
匿名さん
>>671
保険300万円っていうのは、今解約したら300万円って意味なのかな?
だとしたら、純粋に自由に使える預金は350万円なんだよね?
子どもまだ小さくて、この年収で、車ローンで買ってるのに預金がこれだけっていうのがほんと不思議だ。
結婚7年と仮定して、年50万ずつくらいしか貯まってないわけでしょ?その生活、大丈夫?
-
680
匿名さん
>>670
リベラルの意味を辞書で調べましょう
賃貸生活者という意味ではないですよ
-
681
購入経験者さん
ローン組んでない賃貸様の意見なんて所詮は机上の空論で何の役にも立ちませんよ。
-
-
682
匿名さん
賃貸さんがアドバイスしてないでしょ。
どっからその発想が出るのか不思議
-
683
匿名さん
誰かがいちゃもんつけてるのを、鵜呑みにしてるだけじゃないですか?
経験者なら、有効なアドバイスを願いたいです。
-
684
匿名
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
このスレも30で終わりですかね。ながーい歴史ですな
-
687
匿名さん
ネタ相談にレスするのも大変でしょう。
疲れませんか?
ほとんど業者の自作自演でしょ。
-
688
匿名さん
何をいまさら
これ読んで「自分も大丈夫かも!?」って人が
一人でもいたら御の字なんでしょ
デベも金融もきついみたいだし
-
689
匿名さん
恐ろしいスレが何年も続いているんですね。
残りの30を楽しみます。
-
690
匿名さん
恐ろしいレスを何年も楽しむって、
オタクどんだけ恐ろしい人なのさ。
-
691
ビギナーさん
タワマンがスラム化? 東京都心の恐ろしい「未来予想図」
東京都心の不動産市場が活況だ。勢いは都下に波及し、首都圏の分譲マンション価格はバブル後で最高値の水準。しかし一方で、恐ろしい「未来予想図」もある。
不動産価格の動向で気になるのは、2020年に開催される五輪の影響だ。湾岸部など競技施設の建設予定地近くでは、マンション価格の上昇に対する期待もあるだろう。しかし、『日本の地価が3分の1になる!』(光文社)の著者の一人で、麗澤大学の清水千弘教授は、その見方をキッパリ否定する。
五輪を終えてからドン、ドン、ドンと下落する。平均でも4割下がる」
人気のタワーマンションも深刻な事態が想定されるという。
-
-
692
匿名さん
売ろうと思ってる人は当てがハズレるかも。そうじゃない人は下落で固定資産税の納める額が減るのでラッキーでしょ。
-
693
匿名
-
694
匿名さん
もうこんな少人数しかいないスレで意味のない話し合いするの止めにしませんか?
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
-
697
匿名さん
賃貸様の露出が増えましたね
師走て、色々と不安なのでしょうか
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
>>693
売る気も必要も担保にして借金する必要も無い人には関係無い。公示価格は低い方が良い。
-
700
匿名さん
このスレ30で終わりにするんですか?
確かに最近過疎りまくってますよね。
-
701
ビギナーさん
大都市圏の中古マンションが値上がりしている。東京23区では、2012年7月の安値3922万円から、14年10月の4256万円まで8.5%上昇した(70平方メートル換算、以下同じ、東京カンテイ調べ)。
背景にあるのは新築マンションの供給不足だ。リーマンショックで中小デベロッパーの多くが倒産した後、マンション市場は大手の寡占となった。そのため、首都圏(1都3県)の新築マンション年間発売戸数は、リーマンショック前の8万戸台から、今年は4万戸前後と半減の見通し。新築を希望しても、住みたいエリアに売り物が出にくい状況で、中古購入へ切り替えるケースが増えている。
-
-
702
匿名さん
>>693
投資じゃないから、下がるのは嬉しいよ。
固定資産税だけでなく、相続税の問題もあるからね。
相続税は控除額が大幅に減るので、課税対象者が増えると言われている。
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
693って人気なんですか?
それとも腹立たしいのですか?
-
705
買い換え検討中
マンション買い替えを考えていますが、私の年齢が40才なので不安があります。
今の場所に住み続けて子供2人を私立に通わせるか、評判の良い公立の学区にある
マンションに買い換えて小学校から高校まで子供を公立に行かせるか迷っています。
私自身は子供を公立に行かせたいので、ローン返済が厳しくなければ買い替えを
したいのですが、無理なローン返済にならないか不安があり迷っております。
やはり無謀でしょうか?
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込500万円 正社員
(現在育休中、来年からフルタイムで復帰予定なので500万にしています)
■家族構成 ※要年齢
本人 41歳
配偶者 35歳
子供1 5歳
子供1 0歳
※買い換えた場合、子供は小学校から高校まで公立に行かせる予定です。
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
14000円・7000円・0円 /月
■住宅ローン
・頭金 3500万円(所有マンション売却予定金額、諸経費別途300万円用意有)
・借入 2500万円
・固定 10年・1.50% (20年で返済予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・妻は現在育休中だが、来年からフルタイムで職場復帰する予定です。
-
706
匿名さん
退職金あるし、余裕。
このスレは年収が極端に低くなくて3000万以下のローンなら基本ボコボコにされません。
-
707
匿名さん
>>705
年齢と借入額、返済年数だけを見ると、大丈夫そうに見えますが、
お子さんがあまりにも幼すぎて…
今は上のお子さんのお稽古事と幼稚園・保育園程度の出費と思われますが、
公立一本で進むにしても、塾はほぼ必須なのが現実。
>※買い換えた場合、子供は小学校から高校まで公立に行かせる予定です。
まだ幼いお子さんに、これは少々厳しいのでは?
進みたい道(成績だけでなく、部活動や留学等で選ぶケースもあります)を今から制限してしまうことにもなり…
年収1千万円の世帯の破たんが多いと、話題になっているのはご存知ですか?
様々なところで話題になったので、眼にされたことと思われます。
下のお子さんが大学を出る頃には、62~63歳…
既に退職されていると思われ、
その中での学費は、学部・進学先によっては大変ではありませんか?
-
708
匿名さん
>買い換えた場合、子供は小学校から高校まで公立に行かせる予定です。
乳幼児にそこまでタラレバで語れますね。
公立不合格の場合は、まさか中卒も考えているとか?
学費と住居を天秤にかけるのは如何なものかと。
-
709
買い換え検討中
皆様ありがとうございます。
やはり子供が小さいのが一番の不安です。707さんが仰る様に定年後も大学生ですし
これからお金が掛かる時期になるので…
ただし、今住んでいる地域ですと、学校の評判があまりに惨く、
子供を小学校から私立に通わせる事になると思っており、同じ価値観の人があつまる狭い価値観の中で
小中高と育っていくのも如何なものかと考えてしまいます。
自分としては色んな人と関わりをもって、多様な価値観を身に着けて欲しいという気持ちもあり、
公立の学校の評判が良い地域に買い換えたほうが本人のためになると思っていました。
私が常日頃なやんでいる部分をずばりと指摘され、益々悩みが深くなりました。
子供のために最善の道は何なのか、もう一度悩んでみたいと思います。
-
710
三人の親爺より
そうだね。
子供は、親が思うようにはいかないよ。良くも悪くも。自分だってそうでしょ。
-
711
匿名さん
ですよね。
賃貸を続けて将来子供のお荷物になるのも、選択の一つです
-
712
匿名さん
子供いるとだいたい無謀て言われますよ。
大学費用が〜とか言われて反論するともし医学部とか薬学部行きたいとかなったら〜とか言われて結局購入阻止されますよ。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
本当は不動産価格がどう上がるかを考えて、今投資するのが有利かどうかを考えるべきなんだよね。
投資戦略で捉えるべきところを家計簿感覚の人が多すぎる・・・
-
715
匿名さん
まあ、一部の賃貸様が家を買わない(買えない)理由を、色々と書き込んで、他人を騙すというよりも自分の不安を払拭しようとしているようですが
そもそも、漠然としたリスクではなく、実際に数値化して考えることをお薦めします。
例えば、子供が中学から私立に入った場合、公立に比べていくら子育て費用がプラスになるのか
それが、家計でやりくりできるのか?
その辺に転がっている数値をみればわかります。
そもそも。賃貸様は、家を買えば、私立に通わせられない!と数値的根拠無しに書きますが
買わないで賃貸を続けた場合に、はたして、中学から私立に通わせることができるかについては一切ふれていません。老後の賃料を貯めながら、私立に通わせるのは、普通のサラリーマンではかなりの倹約した生活てある必要がある事実を無視しています
その他にも、リスクをあげるだけで、そのリスクの発現率や影響度を無視し、また、そもそも、そのリスクは実は賃貸生活でも発生する、もしくは、賃貸のほうが発現率が高くなるにもかかわらず、賃貸ならリスクがゼロになるというような、逃避判断を実施していることが多々ありますので要注意を
-
716
匿名さん
>子供を小学校から私立に通わせる事になると思っており、同じ価値観の人があつまる狭い価値観の中で
>小中高と育っていくのも如何なものかと考えてしまいます。
これは親の教育と子供次第です。
うちの二人の子供は夫々中学、高校から私立にいきましたが、公立学校の環境は私立に比べ良くなかったですね。
公立は個別の学校や地域より、年度により入学してくる生徒の質に大きく左右されるので、
今の評価はあてになりません。
統廃合などもあり、将来の評価は全くわかりません。
私立でも評価の高い学校には、様々な価値観の子供がいますよ。
家庭は水準以上の親が多そうで持ち物や小遣いなども違いましたが、違いを優越感や引け目に感じない
子供が多かったですね。
勉強以外に運動も活発で、学内環境を心配せずのびのび育てられるのは子供にもよかったと思います。
国立大学を目指すなら、一時期私立校で教育を受けるのは悪くないです。
国立には様々な環境の学生がいるので、より多様な価値観にふれられます。
-
717
購入経験者さん
716
あなたはすべての私立と公立の中学・高校をご存じなのですか???
何故そんなにいい切れるの?
公立の中学でも地域によっては、レベルの高さを保持しているところがあります。これは、自分の三人の子供が経験しているので事実ですよ。
公立高校は、今やレベルが上がっています。年によって違うなどありえない。
>国立には様々な環境の学生がいるので、より多様な価値観にふれられます。
はぁ?国立って公立じゃないの?
-
718
匿名さん
>公立高校は、今やレベルが上がっています。年によって違うなどありえない。
公立高校は同じ地域でも差が拡大してる。
公立小中学校はもっと大変な状態。
>はぁ?国立って公立じゃないの?
一般的には、上位国立大学に入るのが中学や高校を選ぶ基準でしょう。
もちろんそれ以外の選択もあり。
-
719
匿名さん
>公立高校は、今やレベルが上がっています。年によって違うなどありえない。
どこの田舎の話?
レベルが上がる程度じゃ話にならないんだけど。
東大合格者だけで全てを語る気は毛頭ないが、公立は私立に敵わない。
-
720
匿名さん
天災だとか病気のこと考えてたら普通のローンでも厳しいのにこのスレはネガティブなことばかり言ってますね昔から。
-
721
匿名さん
長期ローンで無理して家なんか買うような時代じゃないからね。
買えるのは年収と自己資金がある人だけ。
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
>721
今度の選挙は自民党が勝つだろうし、インフレ路線は確定的でしょ。
だったらローンを組んで不動産を取得するのは非常にいい選択肢だと思うんだけど。
手堅く預金してたつもりでインフレでパーになったっていうのが一番馬鹿らしいよ。
-
724
匿名
>長期ローンで無理して家なんか買うような時代じゃないからね。
その通りだけど、それじゃ困る人がいるんだよなー
-
725
匿名さん
>手堅く預金してたつもりでインフレでパーになったっていうのが一番馬鹿らしいよ。
金利生活者じゃあるましいし、インフレより預金高を増やせばいいだけ。
預金はパーにはならないよ。
インフレの不安感で不動産購入を煽っても無駄。
-
726
匿名さん
>>725
その方法を是非教えてくださいよ!
「だけ」と書くぐらいなんですから、簡単なんですよね?
-
727
匿名さん
>>721
年収と資産がなく、賃貸しか選択肢のない賃貸様にはわからないかとおもいますが
時代からすると、長期ローンなんですけでね
10年間の税制優遇。固定の低金利
優遇がうけられる新築で10年以下のローンにする人なんて、それこそお・ば・か です
また、是非、あなたが思う家が買える年収をおしえてください。
-
728
匿名さん
自分で稼いだ金は自分で使い方を考えれば良い。デベ自身も賃貸が多いからな。
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
>>728
ですよね
一生賃貸料金を払い続けるも、選択肢の一つですよね
普通のサラリーマンには厳しい道ですが
子供に扶養してもらうつもりなら、この掲示版にいついている賃貸様のような後先考えない賃貸ライフもよいでしょう
-
731
匿名さん
>その方法を是非教えてくださいよ!
>「だけ」と書くぐらいなんですから、簡単なんですよね?
働いて稼いで貯める。
年収を上げるばいい「だけ」。
-
732
匿名さん
-
733
匿名さん
>>732
なるほど
物価上昇分を働いて稼ぐということですね!!
ところで、複利とか理解してますか?
-
734
購入経験者さん
719
東京都の話。
都立高校の偏差値が全体的に上がってるの知らないのね。なんせ、ただだからねぇ。
あなたの時代の話じゃないんだよ。もしかして、学区制があったなんせ時代の人かな。その時代は劣化してたよね、都立。
-
735
匿名さん
>734
都立が多少なりとも狭き門になっていたとしても、
なにせ中が酷いから、まともな親は行かせないよ。
まあ、確かに、高卒でいいような子どもや、
**な親は子供を都立に行かせたがるのかもね。
-
736
匿名さん
都立で優秀な学校は片手くらい
概ねの優秀層は私立へいきます
-
737
匿名さん
>都立高校の偏差値が全体的に上がってるの知らないのね。なんせ、ただだからねぇ。
上がってるといっても、私立進学校や有名大の付属高にはとどかない。
以前の都立の偏差値が低すぎただけ。
公立の小中学校が劣化してるのに、高校だけ公立は無意味。
ローン返済で金がないからといって、無理に公立高にいかせる必要はない。
-
738
匿名さん
賃貸で無理のない大学進学を
お子さんがいないかたは無謀なローンでどうぞ
-
739
買いたいけど買えない人
■世帯年収
本人 税込750万円 正社員
配偶者 税込200万円 正社員
■家族構成
本人 35歳
配偶者 35歳
子供 1歳
■物件価格・種類
5600万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
17000円・8000円・12000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1600万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4000万円
・当初固定 5年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
900万円
■昇給見込み
年20~30万
■定年・退職金
夫60歳
退職金3000万程度見込み
妻60歳
退職金 なし
■将来の家族構成の予定
子供2人目を希望
■その他事情
・その他のローンなし
・親から100万円
よろしくお願いします。
-
740
匿名さん
>>739
いけると思います。
他の人には、二人目なんて出来たら教育費が…私立は…医学部が…と言われそうですが
-
741
購入経験者さん
735~737
なんか上から目線で厭らしいねェ。
ご自分たちはどんなに優秀な高校を出て、どんなレベルの高い大学を出て、どんなに素晴らしい職業についてるのかな?
そして、自分の子供を優秀な私立に通わせているのでしょうかね。
その片手の都立高校には、Kなどの私立を蹴って入学してる事実も、子供の友人の実体験として私は知っています。
誰も、ローンの為に都立高校にすべきとは言ってない。私立でないと子どもの教育はできない、というような偏狭な意見に異論を唱えてるだけ。
-
742
匿名さん
そもそも、賃貸だと私立にいけるというところからら、非論理的な前提条件を設定している
-
743
購入経験者さん
無謀だとかいって賃貸を勧める人は自分もローンを組みたいけど組めない属性だから必死に阻止するんでしょうね。
最近になってスレ不要説が出てますけど、そもそもがアドバイスするのが賃貸様(ローン組めない属性の人)ばかりなんだからスレの1から不要だったわけですよ。
ローン組めないんだから団信や金利優遇のことも知らないし、結婚もしてなけりゃ子供もいないわけで大学費用が〜どうのこうのいっても子供育ててないから何のアドバイスにもなりませんよ。
-
744
購入経験者さん
無謀なローンというスレは30で終わりにして、住宅購入阻止1に変えて継続すべきでは?
-
745
匿名さん
子供が予定とかタラレバが多すぎて、アドバイス以前の問題
-
746
匿名さん
>>736-737
その歪んだ私立信仰こそ、20年前の発想。
それに本当に優秀な子は、国立大の付属校へ行くと思いますけどね。
優秀の線引きは人によって違いますが…
最近は都立校も復権してますよ。中高一貫校もあるしかつての
ナンバースクールあたりはなかなかのものです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)