匿名さん
[更新日時] 2015-01-06 19:48:18
その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/
[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その30
-
527
匿名さん
-
528
検討中の奥さま
そもそも戸建とマンションの支払い額を比較した場合いくらのマンションがいくらの戸建に匹敵するんですかね。
マンションだと修繕費は強制的に払わないといけないけど戸建なら金なくても大きなガタがなければそのまま直さずに住み続けることができると思うんですけど。
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
手元に金がないのに家がほしい、
ブランド品がほしい、海外旅行に行きたい
高級車に乗りたい、で無謀なローン??
相応な暮らしをすればいいのにね
-
531
匿名
それができない人が多いから
金貸しが成り立ってるんじゃないの
-
532
匿名さん
よろしくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
夫 税込600万円 正社員
妻 税込470万円 公務員 (現在育休中のため無給。1年半後復帰予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 39歳
配偶者 38歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4800万円 新築戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 2000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 35年・0.685%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
※別途積立型保険(満期時約1000万円)、学資保険(満期時300万円)積立中
■昇給見込み
夫・妻それぞれ年額数万円程度
■定年・退職金
夫・妻とも 60歳 、退職金額は不明だが、それぞれ1500万くらい??
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子どももう1人欲しいが、年齢的に無理かも
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
・通勤に必要なため車2台所持(ローンなし)
高齢出産のリスクを考慮に入れると、子ども2人は無理があるローンでしょうか…。
-
533
匿名さん
>530
そう思うひとは必死に賃貸で暮らして貯金をして、
55歳で初持ち家を買えばいいんじゃないですか?
この低金利時代になかなかユニークなことをいうひとですね(笑)
-
534
匿名さん
そんなレベルの人は少ないでしょ
周りがそうだとそう思うんですかね
まぁ、その、頑張ってくださいな
-
535
匿名さん
このスレには無謀なローンを組みたくても組めない人もいっぱいいそうですね。
-
536
匿名
無謀なローンを組ませることに必死な人が多いみたい。
-
-
537
匿名さん
>532
公務員と正社員だったらもっといっぱい借りればいいのに。
ローン減税が受けられるMAXまで借りたほうがお得だよ。
-
538
匿名
MAX借りさんですね
こんばんわ
今日はお休みですか
-
539
匿名さん
>>533
まあ、実態は
賃貸ならば持ち家よりも贅沢な暮らしができると勘違いし、浪費を続け、
50になって家でも買おうかな?と思って情報を集めていたら、今の微々たる頭金じゃ、定年までに完済できない。退職金を前提にすると、老後の資金が全く足りなくなる
しかし、このまま賃貸を続けていても、持ち家の人よりも老後の賃料分、老後の資金が必要で、退職金なんか、定年後に20年生きちゃうと賃料だけでなくなっちゃう
今更ながら30代には家を買っておけばよかった。賃料を払いながらキャッシュで家を買うほどお金をためるなんて平均的なサラリーマンには無理だった。子供もいるし賃貸料は10万はかかる。今の生活レベルを維持するとなると家賃に10万払って、住宅用貯金を貯めるのは月に5万が限界。最近は子供の進学で、その資金すら貯められない。
月に5万なら20年貯めてもたったの1200万にしかならない。一方、、20年間払い続けた賃料は2400万、、、この2400万はどっかに消えていった、、、
私の社会人になったあとの人生は、賃料を払うために仕事をし、定年後の賃料を貯めるために定年まで働く
早く気づけばよかった、、
これからは老後のために節約人生。でも子供の学費が、、、
長生きしちゃったら、どうしよう、、、定年後は月5万のアパートに引っ越さないと
そのためには、早く子供を家から追い出さないと
でも、息子や娘が結婚相手を連れてきたらどうしよう?
賃貸なら余裕のある生活ができると言ったのはどこのどいつだ!
せめて、同じ境遇のひとを増やすため、この掲示板に書き込みつづけてやる!!!
-
540
匿名さん
住宅ローン組む時は老後用の自助も並列で検証しないと。自助は社会人に成って早きゃ早い程いいが。
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
三十路過ぎれば定年迄、幾ら位稼げるか見えるだろ、背負ってるものとそれで判断すりゃ良いだけ。
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
>>537
>532です。ありがとうございます。
ご明察と言いますか、住宅ローン減税を見越してあと700~800万くらい借りる案も出ています。その方が、妻の無給期間も安心ですし。
もちろん10年後には可能な限り繰り上げ返済して、残債を最大限減らすつもりでいます。
しかし、3600万の借入想定で、別の場所で相談したところ、私の年収と借入額だけ見て判断した人に、ずいぶん叩かれました。
そこで、色々な方のご意見をお聞きしたく、今回は、借入額が少ない方で相談してみた次第です。
-
545
匿名
ここで叩かれるうちに再考したほうがいいかも
ローン蟻地獄に陥る前に
-
546
匿名さん
>>545
誰に対するレスですか?
アンカーぐらいつけましょう
単なる独り言なら、それこそチラシの裏におかきください。
-
547
匿名さん
ここ全体の煽りに対して揶揄してんでしょ。
行間が読めない人かな?
-
548
匿名さん
このスレ果たして何人くらいの人が意見してるんだろうか。
-
549
匿名さん
>>547
行間?
いつもの主語のない日本語モドキを書きなぐる人ですか?
自分の日本語力のなさを他人に補ってもらうことを「行間を読む」とは言いません。
人にアドバイスする前に、まずは、日本語として成立する文章を書きましょう
-
550
匿名
実際にローンが払えなくて家を手放した人が身近にいる人いる?
自分のとこでは兄弟がローンを払うためにキャッシングした借金600万を親が立て替えたことはある
無謀でもない金額だったんだけど浪費家だとダメだよね
-
551
匿名さん
久々に見に来たけど、なんだか役立たずなスレになってるね…。
前はこんなじゃなかったよな。
質問したい人もしにくかろうね。
-
-
552
匿名さん
こんな業者紛いの**で質問しても役に立つはずがない。
まともに受け取る人もいないだろう。
まともな収入や貯蓄もないのに、家を買う相談されて背中押す輩が多いからね。
相談ジェネレータでつくった面白いネタ相談でも増やせば活性化するかも。
-
553
匿名
内容も返答もワンパターンだから
少人数でまわしてんでしょ
本気の相談なんて無い無い
-
554
匿名さん
無謀なローン→変動金利→さらに無謀→即破綻みたいな意見がこのスレの1から(7年前位)言われてるけどこれまでは変動金利で優遇金利適用の人のほうが遥かに得してますよね?
-
555
匿名さん
-
556
匿名さん
-
557
匿名
3.4%は予想より低いかも
やっぱり離婚とか失業が原因なのかな
-
558
匿名
やっぱり・・・とは両方の経験者ねー?
御見それしました!!!
-
559
匿名さん
>556
こんだけ金利が下がり続けてれば破綻する人は殆ど居ないでしょ。
問題は金利が上昇に転じた時。
当分来ないとは思うけど・・・
-
560
匿名
-
561
匿名さん
-
-
562
匿名さん
老後のことばっかり考えて現役時代に色々我慢しないといけないのはつまらない人生ですよね。
-
563
匿名さん
ですね。
賃貸だと、老後の賃料を余計に貯めなければならず、現役時代はかなり我慢しないとなりませんね
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
-
566
匿名さん
名前:
匿名さん
実際我が家は7年前夫婦で年収1000ちょい越えで4280万のローン組んだらこのスレでかなり無謀と言われましたけど現在順調に返済できてお元金も3000万を割りました。現在も変動金利です。
このスレで無謀だとか騒ぎたてる人こそローン組んでるんですか?それとも一生賃貸様ですか?
-
567
匿名
二者択一しかない人生?
「ちょい」って君しか使わないから
-
568
匿名さん
566です
子供2人で学資保険も夫婦2人で今のところ順調に増えています。(18歳になった時点で子供1人につき600万下りる)
-
569
匿名さん
無謀か否か、普通、相談者本人が一番分かっているはず。。
-
570
匿名さん
相談者は背中押してほしいの?
押された先が断崖絶壁だから親切な人が止めてるの分からないのかな
-
571
匿名さん
>>566
まだ7/35です。
残りの年数頑張ってください。
うちも二馬力1000ちょいですが現金購入しました。
老後と教育資金に余裕が出るまでは二馬力のままかな。
退職金も20年後も貰えるのかわからないので、あてにはしてません。
出たらその分遊べるのかな?と考えております。
-
-
572
匿名さん
>>571
現金購入できる人いいですね。
まだ長い道のりですけど体壊さないように二馬力で頑張ります。
-
573
匿名さん
うちは1馬力800万チョイ上、頭金を半分入れて期間15年中3年経過。自助で老後金融資金も何とかなりそう。
-
574
匿名さん
がんばってくださいっていっても、何をがんばればいいのさ
-
575
匿名さん
-
576
匿名
-
577
購入経験者さん
このスレでアドバイスしてるのなんて実際10人くらいの賃貸様でしょ。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
>>574
多分、出来ることから、楽しいながら節約上手になってください。ということじゃない?給与が上がる残したことないけど。
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
-
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
-
584
匿名さん
ネタ相談の背中を押す業者をいじって楽しむスレだから、過疎るのはさびしいね。
-
585
匿名さん
-
586
匿名
ネタじゃないけどマンションを買って10年と戸建て7年で破綻した人知ってるよ
どっちも失業、なのに子供たちは私立中学行かせてたんだよね
-
587
匿名さん
俺は大きな都市の公務員だから60歳までは安泰。
俺の都市の公務員が破綻する時は日本がおわる。
とりあえず俺が生きている間はまだ大丈夫だろう。
公務員改革とか叫ばれてるけどそんな早く簡単に劇的に世の中変わるとかないだろうし。
-
588
匿名さん
-
589
匿名さん
>>588
すみません。
毎年昇給するしボーナスも出るのでひとまず破綻せずに現在の住宅ローンは定年までは払えると思います。
無謀なローンだけど退職金で一括返済します。
60歳時点で800万くらい残ってしまうので。
-
590
匿名さん
>>589
ん?
退職金まで使っては老後難民かな?
もちろん貯金は沢山あるんだよね?
-
591
匿名さん
>>590
退職金2000万見込み。
貯金なんて沢山ないですよ。
夫婦で公務員だからその退職金をあてにするしかないし、老後なんてどれだけの人が貯金できてるの?って感じですよ。
老後老後てゆうけど老後に毎年海外旅行行くとか、現役時代と一緒の生活レベル維持してたらそら金は必要になるけど、老後にどれだけ元気なのかもわからないのに老後の
ことばっか考えてたらつまらん人生だわな
-
592
匿名
>>589
大きな都市の公務員だったら自分もそうだけど
先日、退職金カットの通達あったよ、知らないの?
来年からマイナス400万だから2000万なんてもらえないんだよ
>>589さんはまだ若そうだけどこれからもっと減らされること覚悟したほうがいい
民間の人は知らないだろうけど公務員の退職金は毎月給料から天引きされているんですよ
公務員だから安泰とか退職金をアテにして家を買うってバカだよね
積み立てた金が戻らないのに
俺は一揆でも起こしたい心境なのに同僚はやたら物分かりが良くてへぇーってかんじで黙って聞いてるだけ
-
593
匿名さん
>>592
毎月積み立ててますよね。
今の自分の上司の世代がだいたい2400万くらいです。
私の自治体が退職する時にゼロだったら私より田舎の自治体も間違いなくゼロです。
ゼロはないと踏んでます。
我が家は夫婦で政令都市公務員だから定年まで給料は安泰でしょう
-
594
匿名さん
>>592
うちの自治体ではまだその通達出てないけどそろそろ出るのかなあ。
先日ていつですか?
-
595
匿名さん
>>592
あと退職金あてにせずに家買ってる人ばっかりじゃないからバカとかそういう言葉は慎んだほうがいいですよ。
-
596
契約済みさん
その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税600万円 正社員
配偶者 税込1200万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 34歳
子供2 1歳 5歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5400万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・18000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4200万円
・変動 35年・1.73%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
夫65歳
退職金2000万程度見込み
妻60歳
退職金500万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
このままの予定
■その他事情
・その他のローンなし
・親からの援助なし
よろしくお願いします。
-
597
契約済みさん
すみません596です。テンプレの文章消すの忘れました。
-
598
匿名
厳しいと思います。
子供3人大学まで行かせると
別に家が二軒建つといわれます。
ご自身がどの程度の学歴か存じませんが
教育費がどの程度かかるか親御さんに聞いてみたらいかが。
教育に興味もなく、3人とも公立高校卒でいい!というのであれば
引き留めませんが。
-
599
購入経験者さん
>>596
全然余裕ですよ。
世帯年収1800万すよ。
とごがどう厳しいんですか?
-
600
匿名
>>194
先週です
>>195
バカは言い過ぎでしたね、すみたせん
しかし、退職金を前借りして家を買っている同僚もいます
(そういう自殺行為システムがあるんですよ)
-
601
匿名さん
ちょっと返信が遅すぎでは?笑
えっと、教育費は学校以外塾やお稽古代も入れると
ひとり3000マンかかるって
年収上がるの待つか、親から前借したほうが安心ねー
-
602
匿名さん
>>596
奥さんの仕事次第では?
嫁がやめたら終わり。子供の事で仕事を辞める事になったら、旦那が主夫しないと無理じゃないかな。
年収の割に貯金が少ないですね。もっと心配なのは残貯金。
節約しましょう。
買うなとは言わないですが、節約や一馬力の時の事も頭に入れた方がよいと思います。
-
603
ママさん
596です。ありがとうございました。確かに、ご指摘の通り、貯金が少ないことが不安です。とりあえず、健康ならば二人とも働き続ける予定です。地方のため、あまり子供の私立進学は考えていません。
子供のことで仕事を辞める場合って、例えばどのようなことが想定されますか?
-
604
匿名さん
-
605
購入経験者さん
596は世帯年収の2.5倍弱だから心配ない。
ヨメが働き続ける限りではあるが。
-
606
ビギナーさん
週刊文春」では、次のような実例を紹介している。
Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。妻の月収も40万円あり、繰り上げ返済もしていたために、まさか住宅ローン破綻するとは思わなかったようだ。しかし定年を迎えた時、退職金は大幅に減額されて1000万円に届かず、再雇用の条件も悪くなった。妻が病気になったこともあり家計の収入が激減し、自宅をやむなく売却したが、600万円の借金が残った。
同誌において任意売却の専門家は、住宅ローン破綻する人が増えている実態を次のように語っている。
「破綻の相談は今年に入って増えており、昨年の倍、年間1000件に達する勢いです。破綻に陥る理由は、高額購入、退職金の減額、リストラ、病気、離婚……あらゆるものがあり、複合的でもあります。相談に来られた方に共通して言えるのは、ローンを組むときに破綻を想像した方は一人もいないということです」
また別の専門家は、今後も破綻は増えると警鐘を鳴らしている。
「購入者が破綻する時期は、平均して、購入後15~20年です。ここ数年の破綻者は、地価がまだ高かった1995~97年にフルローン(頭金なしの全額融資)で購入した人が目立ちます。この時期に購入して、これから定年を迎える人も多く、今後破綻は増えると思います」(「週刊文春」)
-
607
匿名さん
すっかり、特定の人のストレス発散の場になっちゃいましたね
まあ、老後の賃貸料で破綻確定な方だと思いますが
-
608
購入経験者さん
上記週刊文春の内容なんてローン組んでる人(単独でも)全てに起こる可能性ありますね。
-
609
購入経験者さん
結局はビビリの賃貸様が他人の住宅購入を諦めさせるスレになってしまいましたね。
-
610
匿名さん
無謀なローンを組んで困るのは本人
喜ぶのは、あの人たち 笑
-
611
匿名さん
>606みたいなのにダマされる人もいるんだね。
月々12万、ボーナス30万で35年返済、借入額3900万だと金利は3.8%
で、退職金が1000万に届かずってことで800万円と考える。
物件の残価値がいくらかわからないけど、売却して600万円の借金が残ったって書いてる。
繰り上げをしない場合で、27年目には残債がほぼ1400万だから、
この時点で条件を満たすには物件価格がゼロってことになる。
さすがに物件価格ゼロで得る人は居ないから、売却時の物件価格が借り入れ1/3の1300万だとすると
残債額は800+1300+600=2700
繰り上げをしない前提で16年目。
>606は繰り上げをしてるんだから、定年まで10年~15年の人が35年ローンを組んだことになる。
しかも金利は3.8%と高いまま固定。さすがにあり得んよ。
結論から言うと>606みたいになるには、
・定年時にローン期間の半分が終わっていない。
・10年ぐらいで1/3程度まで下落する物件を買う。
・金利は高いままで固定して借り換えない。
・繰り上げ返済はごくごく少額
この4条件を満たさなきゃいけない。
こんなの達成するほうが難しいよ。
-
612
匿名さん
-
613
ビギナーさん
住宅金融支援機構はこのほど、「2014年度上半期 フラット35利用者調査」の結果を発表した。それによると、40歳以上の利用者の割合が増加し、平均年齢も40.4歳と過去最高を記録したことがわかった。
同調査は、2014年4月~9月までに買取りの承認を行った(借換えに係るものを除く)のうち、2万3,783件について集計した。
フラット35利用者を年代別に見ると、40歳代は24.7%、50歳以上は18.4%となり、40歳以上の割合は計43.1%と前年度同期の38.0%を上回った。各融資区分別に見ても、年齢40歳以上の割合が増加していた。また、2011年度以降は平均年齢も上昇傾向にあり、今期は40.4歳と過去最高を更新した。
世帯年収について調べたところ、平均世帯年収は591万円と初めて600万円を下回った。構成比についてはあまり大きな変化は見られなかったが、年収399万円未満の割合は前年度同期比2.5ポイント増の25.0%に増加した。また、マンションにおいては年収600万円以上の割合がやや減少していたものの、他の種別との比較では高い状況が続いていた。
1人世帯の平均年齢を見ると、2010年度以降、男女ともに上昇傾向にあり、今期は男性が40.5歳、女性は過去最高の45.2歳となった。
1平方メートル当たりの所要資金は、マンションが54.2万円(2009年度49.0万円)、建売住宅が32.9万円(同34.2万円)で、マンションは上昇傾向にある一方、建売住宅は地域により横ばいまたは低下傾向にあることがわかった。
-
614
匿名さん
-
615
購入経験者さん
こんなとこで相談しても無駄無駄。
子供がいると1人につき3000万で〜とか言われて購入却下され、独身子なしであれば好きにしろとか言われる始末。
余裕のローンだと妬まれスレチと言われるだけ。
-
616
匿名
-
617
ビギナーさん
売れぬ注文住宅…「給付金30万円」に見向きもしない消費者、失政の感強く
戸建て注文住宅の受注低迷が長びいている。戸建て注文住宅は、昨年9月末までに契約を結べば、引き渡しが消費税率が8%に上がった今年4月以降でも5%の税率を適用する特例措置があったが、この駆け込み需要の反動減が業界の想定以上に長期化。これに加え、消費税率8%への引き上げで「消費者心理が一気に冷え込み、住宅どころではなくなった」(大手住宅メーカー幹部)と“ダブル”の影響を受けていることが背景にある。
前年同月比マイナスは9月まで丸1年続き、今年1月までプラスで2月から減少に転じた首都圏の新築マンション(発売戸数)より長い。ここにきて消費税率10%への再引き上げ延期が受注回復に追い風になるとの期待も出ているが、7~9月期の国内総生産(GDP、速報値)が2四半期連続のマイナス成長になるなど景気が既に後退局面に入ったとの見方も一部にあり、本格回復に向かうのか、予断を許さない状況が続いている。
「しんどい状況が続く。いつまでこのレベルが続くか予測がつかない」(大和ハウス工業の大野直竹社長)
「回復が想定より遅れ、大変厳しい状況だ」(三井ホームの市川俊英社長)
10月下旬から11月上旬にかけて開かれた大手住宅メーカー各社の平成26年9月中間決算の説明会で、各社の社長らの口からは戸建て注文住宅の受注伸び悩みを憂える発言が相次いだ。
-
618
匿名さん
教育費は、少な目に見積もって一人1000万~1500万って聞いたんだけど、先の3000万ってどこから来るんだろう?
私立医大下宿を想定してるんだろうか。
それとも生活費も含めてかな?
-
619
匿名さん
個別の塾代が毎月14万、夏季冬季にはそれぞれ約40万かかりました。
教育費の総額は計算するのが怖くてできません。
-
620
匿名さん
>618
>私立医大下宿を想定してるんだろうか。
>それとも生活費も含めてかな?
私立医大で下宿したら3000万円なんてハシタガネではすまない。
医学や薬学系は6年かかるんだよ。
年500万なんて国立大でも下宿したら足りない。
教育費を甘く見ると失敗する。
特にできのいい子がいる世帯はね。
-
621
匿名さん
>>620
618です。
甘く見てました。
子どもできたらもう一人~とか夢想してたけど、計算を改めます。
まあ、出来の良し悪しは子育てこれからなので分からないけど、子どもに不自由はかけたくないね。
-
622
匿名さん
>こんなとこで相談しても無駄無駄。
年収や預金がないのに家なんか買う奴はいないよ。
相談はネタ。
-
623
購入経験者さん
年収も預金もない奴が家買えるのは結局は親の援助があるからでしょう。
頭金0で親の援助なしで買える人なんて今の時代ほぼ皆無
-
624
匿名さん
普通、相談難ざし無くても自分らの収入と貯蓄から分かるべ。
-
625
匿名さん
せっかくローン契約の背中押したくてウズウズしてる業者がいるのに、台無しじゃない。
-
626
匿名さん
子供の教育費削ってでもマイホームがほしい人のすれですね
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)