匿名さん
[更新日時] 2015-01-06 19:48:18
その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/
[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その30
-
501
購入検討中さん
>>493
本来は諸費用だけ用意すればローン可能
銀行の判断
資産価値から判定
まぁ頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
契約済みさん
>>495
それだけの年収あるのに
ここで聞く意味ないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>495 金融資産を100%近く分析し自分で決断して運用してるならローンについても自己判断できるでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
495
>>496
>>497
そうですよね。頭金をもっと入れないとだめですよね。
手持ちの現金の殆どが頭金で消えるのも
2馬力5.9倍以上の借り入れも
何かあったときアウトですね。
まず物件価格が高過ぎます (笑)
不動産に回し過ぎで、資産のポートフォリオが崩れてしまいます。
滅多にモノに執着しない妻が「素敵ねえ」と溜息をついた物件だったんで
フッと「どうなるかな」と思ってしまいました。
どうなるにも最初から、彼女の稼ぎも当てにした2馬力が前提なんで、お笑い草ですが。
もっと安い物件探します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
宜しくお願いします。 FPには子供が2人になって妻が一時的にパート勤務になっても大丈夫と言われましたが、なんとなく不安です。
■世帯年収
夫 税込570万円 正社員6年目
妻 税込420万円 嘱託社員3年目
■家族構成
夫 30歳
妻 31歳
子 1人(2歳)
■物件価格・種類
5300万円
新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
11000円・6000円・19000円 /月
■住宅ローン
頭金800万円(諸経費別途用意有)
借入4500万円
変動35年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300〜400万円
■昇給見込み
夫有(年功序列でない)
妻無(正社員でないため)
■定年・退職金
60歳 ・2000万程度
定年後の再雇用制度有(年収不明)
■将来の家族構成の予定
子供もう1人欲しい(子作り中)
■その他事情
車のローン無
親からの援助500〜1000万円(金額が未定なので上記の頭金や貯蓄額には反映していません)
妻は産休、育休は取れる
お互いの実家は遠方(妻の実家は特急電車で1時間ほど)
夫妻共に国家資格有で仕事には困らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
住宅の贈与非課税枠はある内に活かした方が良いですよ。それでも1、2馬力で丸で違ってくるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>506
一時的にパート勤務なら払えるでしょうが、基本は二馬力前提のローンですね。
このローンは大変だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>506
非課税枠使っても一馬力なら借入元金の6.1倍、融資はしてくれても、こりゃキツいよ。奥さんの収入を何十年も見込めるなら良いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
修正:非課税枠MAXでも一馬力なら借入元金が税込年収の6.1倍、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
購入検討中さん
宜しくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込600万円 ボーナス年5.5ヶ月含む 正社員 (インフラ系企業の為比較的安定)
配偶者 税込250万円 ボーナス無 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 29歳
子供無
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4300万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
16200円・7300円
※修繕積立金は5年ごとに約3000円上昇 最大17980円の予定
■住宅ローン
・頭金 750万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3550万円
・変動 35年・0.775% ※ローンの組み方は検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
持ち株 200万程度
■昇給見込み
夫・年間税込年収15万程度・年功序列
妻・昇給無
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は一人のみ欲しい
子作中で、出来た際妻が産休、育休後(1年間)現職場へ復帰予定
■その他事情
タワーマンション
車一生保有しない予定
親からの援助無し
お互いの実家はどちらも電車で1時間30分程度
夫の転勤は23区内限定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
検討中の奥さま
このスレで相談して無謀と言われた方てみなさん購入を断念されてるのでしょうか?
それともそのままチャレンジしてるのでしょうか?
無謀と言われつつもチャレンジした方現在の生活について教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ここで無謀と云われてもローンを払うだけならなんとかなります。
問題は住宅以外の資金の確保。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
独身者や子供がいない人は冒険するのもよいでしょう
身にあった丈の生活の範囲になりますけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
検討中の奥さま
子供がいると無謀なローンの巻き添えになってしまうから躊躇してしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
一般的な家庭は夫婦に子供二人程度
独身や小梨夫婦は同じ土俵では語れないよ
自分のために生きるか子や家族と共に生きるかでは
金の使い方も住まいも大きく違う
もちろん異論は認めるが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>518
中学受験とか突然決まると小学校高学年からずぅっと出費し続けるから、そのつもりなくても予算はとっといた方がいい。予定していた早期返済は出来なくなりました。幼稚園や小学校3年までは余裕がありましたが、それまでにジャンジャカ返済すべきです。異論は認めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
購入検討中さん
№511です。
つまり無謀かどうかは妻の収入次第だが、
余裕のある生活は出来ない。
との事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)