匿名さん
[更新日時] 2015-01-06 19:48:18
その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/
[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その30
-
122
匿名さん
中小企業なら、節税のために
会社で入っているから、いいんで無いか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
年収に対してだから8800万のマンションを買うのは問題ないよね
その年収なら自分だったら5年で返せるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
No.114
コメントありがとうございました。
同じ年収帯の知り合いも、住宅は5000万円以内で抑える人が多いのでとても不安でした。
保険は、記載したのは貯蓄性のあるもので、別に掛け捨ての医療と生命保険もかけています。
夫が病気や死亡した場合も、妻が代わりに仕事を引き継げるので、多額なものはかけていませんが・・・
年収は今の水準になったのは3年前、8年前位までは1000万程度でしたが、夫婦でなんとか増やしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>126
どんな規模のどんな業種の会社は知らんけど、がんばっている中小の経営者の共通点は決断力と実行力。
単独または夫婦で相談して判断出来ない内容じゃないと思う。また何の相談かも不明でしたしね〜。
また、来年一日から相続税法も変わりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
114さん、、消費増税前で駆け込みラッシュ前なら今と違って部材も高騰していなかったので,期を逃してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
その年収で5000万!?
5000万じゃロクな物件無いんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>114
税込年収ではあるが1馬力でも借り入れ元金は4倍以下何だからビビらずローンを組めばいいんじゃないの!?
お友達は他人、自分は自分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
まず、サラリーマンは>>114について語らない方がいいよ。
経営者と社畜ではお金に対する価値観が全然違うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
起業家
128、野田政権時に誰もが判っていた流れ。背負ってるものが皆さん違うので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
購入検討中さん
ご意見お願いします
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 (正社員、手取り月25万、ボーナス年80万)
配偶者 税込400万円 (正社員、手取り月20万、ボーナス年80万)
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 28歳
子供 なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4400万 新築戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万あり)
・借入 4400万
・フラット 1.7%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万
■昇給見込み
本人 40歳で600万程度
配偶者 昇給はないと思います
■定年・退職金
本人 500万程度
妻 500万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供1人欲しい(三年以内に)
■その他事情
・車1台(ローンはなし、国産普通車を2年前にキャッシュで購入)
・親からの援助 なし
・育児協力 妻の実家が近い為、なにかあれば協力頂ける環境
・妻の勤務先は産休、育休が取りやすい環境。
今のタイミングが購入するにあたり良い時期ではないかと思い、本格的に検討を始めました。
妻がずっと働いていくのなら大丈夫と思ってますが、不測の事態が起きた時に無理ではないかと思っています。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134
借入額は2馬力でも5倍。
3年以内に子供希望でしょ。
その時の返済対策しておく必要あり。育休取りやすいといってもマタハラもあるからね。
頭金zeroが宜しくないですよ。
退職金の額から自助もしないと。
準備不足で購入のタイミングじゃないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込430万円(手取り月22万程度、賞与年間手取り80万程度) 正社員 (一部上場子会社)
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3600万円 新築マンション (都内下町2LDK 55㎡)
■管理費・修繕積立金
11500円・7000円 /月
■住宅ローン
・頭金 2700万円(諸経費別途150万円用意有)
・借入 900万円
・固定 5年 0.5(その後変動8年?)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
年8万程度
■定年・退職金
60歳
600万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
嫁候補ゼロだから婚活中
早く結婚して子供1人欲しい
■その他事情
なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
頭金0で2馬力ありきの返済。資材高騰して住宅価格が2~3年前の2割近く上がっているのに今のタイミングが良いって…
貴方の資金の調達力に住宅市場はまったく悪いタイミングですよ。
4400万の借金を甘く見てはいけません。
134さんはまだ買い時ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
136、床面積の55平米は結婚して家族増えたら狭いよ。17坪以下だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
>>136
その年齢で立派な貯蓄です。
返済も問題ないでしょう。
ただ、婚活されていて将来家族が増えることを想定すると55㎡は少々手狭ですね。
まぁ、返済の済んだマンションを貸してファミリーマンションを購入するテもありますから
婚活頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
同世代30歳と31歳で年収も同じ500万くらいだというのに
どうして頭金0と2700万の人がいるの?
親元で給料全部貯蓄していたんですか?
でももう一人は奥さんと2馬力ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
136
>>138-139さん
固定期間終了後は繰上げして出来たら10年で完済したいと思ってます。
55㎡は狭いと思いますが子供が小学校低学年くらいまではこの広さでもやっていけるのではと考えました。
将来はもう少し広い家に引越す時が来ると考えてますので、比較的資産価値を維持しやすい利便性重視で駅近物件
を選びました。
ちなみに1000万は親の援助ですww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)