住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その30
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-06 19:48:18

その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/

[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その30

  1. 263 購入検討中さん

    262です。

    すいませんローンのとこは35年ローンの10年固定1.4%です。

  2. 264 匿名さん

    この金額でもやはり厳しいですよね? <他人事なので計算してないですが、厳しいと思うよ。特に子が出来たら世帯収入減る訳だから。。。
    消費材や長期ローン等は手取りで計算しないと誤差が大きいよ。

  3. 265 匿名さん

    >>243
    自分は高収入だと勘違いし無駄なお金の浪費や、身の丈にあわない生活を送っているというけとです。

    前者の典型的な例が、ウォーターサーバ
    後者が私立中 です

  4. 266 匿名さん

    定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
    良くこういうの見かけるけど、現在、会社に制度が有っても再雇用されてる人は約6割。自分も6割に入れるか否か先の事は分からんよ〜〜

  5. 267 購入検討中さん

    >>262
    子供1人でもきつい。2人は無理。まして、妻が休職した途端破産。
    1人産んで、妻が職場復帰するまで耐えないとつらい。
    奥さんが子供産んだら、親の目は子供にいくから楽になるかも。

  6. 268 匿名さん

    >>264
    他人事だから計算しないといい放ち、なんの根拠もないことを書くのは、いくらなんでもスレ違いです

    まず、人にアドバイスする前に、自分をなんとかしましょう

  7. 269 匿名さん

    ↑数字みれば計算するまでもなく、普通、厳しいと分かるわ。
    手取りでというのが良いアドバイスだわ、ついでにいうなら使う時は税込み。2500万は税込みじゃ無さそう。

  8. 270 購入検討中さん

    >>262
    主と奥さんの、月の手取りとボーナス手取りは?

    頭金300なのにフルローンなのはなぜですか?
    諸経費300、頭金0ということですか?

    住宅補助3万は
    固定資産税、修理費積み立て、ランニングコストに全て消えるため、住宅ローンにはあてられないと思われます。

    親からの数百万の贈与でもなれけば、厳しいかと

  9. 271 262

    >>270
    僕が月約14万円ボーナス年70万円ほどです。
    嫁はボーナスが凄い変動するのでなんとも・・・
    手取りは大体手取り16くらいだった気が。

    諸費用300って意味でした!
    300もいりませんかね?

    贈与というか援助は
    僕の親からは住宅に100(諸費用に入ってます)
    挙式費用も出してくれました・・・

    嫁親からはなしですね。

  10. 272 匿名さん

    >>262
    ちとキツイかな。
    これだと嫁の実家のストレスよりローンのストレスが大きくなりそう。
    もう少し借入を少なく旦那の年収あげないと厳しいかな。
    ローンの基本は一馬力での返済です。
    子供が産まれたら想定外だらけですので、二馬力計算は
    やめましょう。若くて子供ができる確率がかなり高いのですから。

  11. 273 匿名

    >>262
    無理して買うと苦手な嫁の実家に頭を下げて無心することになりますよ
    ますます惨めだね
    若くして結婚して結婚費用も親に頼ったんだから甘えすぎてませんか?
    ちょっとは苦労して嫁実家で上手く立ち回ること
    貯蓄が貯まるまで下準備することです
    奥さんが子供産んでも働き続けていけるか見届けてから家を買ったほうがいいですよ
    出産後万一手の掛かる子だったり奥さんが体調崩したらその家計では即アウトです

  12. 274 262

    なぜ僕が嫁実家に入るのを拒んでいる設定になっている・・・

  13. 275 匿名さん

    若いし大丈夫でしょ!
    がんばれ!

  14. 276 匿名さん

    >>262
    子供できるまでは賃貸がいいんでは?

    子供を2人作る予定で4LDKの戸建買っても、不妊でまったくできない可能性もあるからねぇ。

    個人的には子供ができて小学校入る前くらいに家買うのがいいんじゃないかと思ってるよ。

    それまで(30歳ちょいかな)は2馬力で頭金貯めた方がいいと思うよ。

    賃貸住まいの時に嫁さんの収入を全て貯蓄に回して旦那さんの収入だけで生活してみたら
    どうでしょう?毎年200万貯金すれば30歳で1000万くらい貯まるでしょう。


  15. 277 匿名さん

    262は楽勝だよ。

  16. 278 匿名さん

    >>265

    255みてね。
    ウォーターサーバーなんて無駄なものはないけど、
    やけに拘るのはウォーターサーバーに恨みでもあるのか。

  17. 279 購入検討中さん

    夫公務員 年収650万
    妻看護師 年収420万

    物件4200万戸建

    変動0.8
    頭金なし
    諸経費支払い済
    お願いします

  18. 280 匿名さん

    >>279
    情報少なすぎ。
    テンプレ使ってね。

  19. 281 購入検討中さん

    279です入れ忘れました
    夫35歳
    妻33歳

    子供2人
    残貯金500万
    月95000円ボーナス130000円

  20. 282 匿名さん

    >281
    一番大事な借入額、借入期間がありません。
    返済額と金利だけじゃ分かりませんよ。
    4000万の35年なのか、3000万の25年なのかじゃ大きく違いますからね。

    属性はともかく、うっかりしやすい性格なのであれば借金しない方が良いのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸