東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-02 06:36:28
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart41です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526576/

[スレ作成日時]2014-10-19 11:15:07

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)

  1. 351 匿名さん

    病人の多さに愕然デス。
    我が町自慢したいなら、おねーちゃんのいる店で金払ってやりなさいよ、ったく。
    病人さんたちは金持ちなんでしょ。気持ちよくほめ殺してくれるプロと会話しててよ。ここだとウザがられてお仕舞なんだし。場がシラケるしさ。
    おねーちゃん達がプロの対応すれば、ここで妄想披露することも無くなるだろう。

  2. 354 匿名さん

    >>351-352

    普通に書いていてもこのようにやっかまれることは十分承知。
    恵まれていることも承知。

    ただ、努力もせずに祝日の朝からグダグダ陰湿なこと書いていたら、余計気が滅入らない?

  3. 355 匿名さん

    住みたい場所なんて好きに住めばいい。

    学歴や職業と違って簡単なもんだよ。

  4. 356 匿名さん

    賛成です。

    詳しい人がすごいのはよくわかりましたけど、頼んでもいないのに長演説を垂れるのは如何なもでしょうか。
    頼まれてからやってください。うざったいです。

  5. 357 匿名さん

    住んで見たい街。俺は品川だな。チョー便利だし、資産価値も下がりにくい。いまからマンションに10年住んで
    オリンピック効果やリニア効果、新駅効果で買った値段以上で売れそう。しかも、高輪側も港南側も住環境が良い。
    眺望のいいタワマンでも今なら坪300万くらいだから俺でも買える。坪350超えてきたらちょっと手が出ない。

  6. 358 匿名さん

    台場

  7. 359 匿名さん
  8. 360 匿名さん

    大井埠頭

  9. 361 匿名さん

    若洲

  10. 362 匿名さん

    医者の住みたい街(東京都内、2012.8調査)
    1 吉祥寺 40pt
    2 麻布十番 29pt
    3 神楽坂 20pt
    4 本郷 19pt
    5 目黒 14pt

    いわゆるスイーツとか大規模マンションタウンでなく、風情ある街が上位。

  11. 363 匿名さん

    自由ヶ丘は、ナムコが運営するスイーツフォレストというケーキのテーマパークが出来た時に、上位に来てましたね。
    あまり宣伝は聞かないけど、まだ施設はあるのかな。

  12. 364 匿名さん

    港南

  13. 365 匿名さん

    大崎

  14. 366 住まいに詳しすぎる人

    城東地区ご購入検討中の皆様へ

    重要説明事項です。
    http://www.imart.co.jp/hazard-hazardmap-p-1.html#

    0m地帯
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg

    埋立地:水害の恐れ有、有毒物質も多数、マンション在住がマスト、コンビナートがご近所。
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg

    港区:都心、高台は都内の一等地、高級住宅街もごく一部あり、ただし、ほとんどが狭小マンション。


    世田谷区:ほとんどが一種低層の高級住宅地、杉並区寄りの世田谷区のはずれにガスタンク5基と大病院あり。
    http://blogs.yahoo.co.jp/dqtyf135/41312378.html




    豊洲に在住の方々へ
    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=61343.png

  15. 367 匿名さん

    また出たよ。。。困った人だ。。。

  16. 368 匿名さん

    豊洲 便利でいいですよ

  17. 369 匿名さん

    これからは品川の時代ですよ

  18. 370 匿名さん

    品川サイコー!
    マンホール蓋でフリスビーしてるしー

  19. 371 匿名さん

    バイクからのガソリンもれ程度であれだけマンホールが吹っ飛ぶってすごいww
    品川はハズレ。

  20. 372 匿名さん

    2014月5年22日
    50代女性がおでかけしたい街ランキング
    http://wedding.mynavi.jp/contents/news_before/cat_/entry_27293/
    歳を取るとゆったりと過ごせそうな大人の街が人気ですね。
    1.銀座
    2.鎌倉
    3.箱根
    4.吉祥寺
    5.横浜
    6.丸の内
    7.日本橋
    8.新宿
    9.富士山
    10.原宿

  21. 373 匿名さん

    >371
    マンホールが飛んだのは
    品川は品川でも、品川駅の港区ではなくて品川区の話ね。

  22. 374 匿名

    >>372
    何で巣鴨が無いんだ?

  23. 375 匿名さん

    372 いつからお出掛けしたい街ランクになったの?

  24. 376 匿名さん

    私の住みたい街の条件

    ①古くからある住宅地で今も人気がある
     → 新しくできた街は30年後くらいに高齢化問題がおきたりアジアタウン化の懸念がある
    ②都心
     → 資産価値が安定している、少なくともリセールしやすい
    ③高台
     → 眺望と地震
    ④静か
     → 繁華街過ぎるのはちょっと
    ⑤買い物に困らない
     → 都心の意味が薄れる
    ⑥高すぎない
     → そもそも手が出ないし、維持出来ない

    探してみると文京区の高台、神楽坂の路地裏から市ヶ谷の高台、目白あたりです。港区渋谷区は金が足りません。

  25. 377 匿名

    >>376
    文京区や市ヶ谷には、買物不便な場所もあるけど?
    それに文京区は都心五区ではない。

  26. 378 匿名さん

    うーん、そうなんですよね。文京区の高台も市ヶ谷の高台も駅から10分でスーパーも5分圏内に無し(もしくはあっても坂道を上って降りて)、みたいな場所って普通に多いんですよ。駅周りで日用品の買い物済めば良しと思わなければ妥協できないのは確かです。
    文京区は都心5区に該当してないのは知ってますよ。6区には入っていますけど。まぁ、単に東京の中心部に近い山手線の内側くらいのくくりで探しているので、都心5区に入っていなくても気にならないです。376でした。

  27. 379 匿名さん

    昔から、「洲」や「沼」や「池」の着く地名には住んではいけないと言われてますよね。

  28. 380 匿名さん

    サンズイがダメなら、澁谷も新宿(淀橋)も池袋も全部ダメだね。
    港区もかw

  29. 381 匿名さん

    堀、川はいいの?

  30. 382 匿名さん

    区単位ではなく町名でみてください。
    渋谷区渋谷は駅周辺の谷間エリアで、住む場所ではありません。
    渋谷区松濤、代官山町、上原、恵比寿、神山町、、、素晴らしい住宅地はたくさんあります。

  31. 383 匿名さん

    >素晴らしい住宅地はたくさんあります。

    以下、具体的に挙げてみます。

    講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30

    1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ
    2位・田園調布3丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    3位・成城6丁目(世田谷区) 成城学園前駅
    4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅
    5位・山手町(横浜市中区) 元町・中華街駅
    6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅
    7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI
    9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    10位・小坪3丁目(逗子市) 逗子駅
    11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    12位・自由が丘3丁目(目黒区) 自由が丘駅 http://binged.it/Mz9i00
    13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅
    14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    15位・下落合2丁目(新宿区) 目白駅
    16位・大山町(渋谷区) 代々木上原駅
    17位・八雲4丁目(目黒区) 都立大学駅
    18位・田園調布2丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    19位・元麻布3丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    20位・関口2丁目(文京区) 江戸川橋駅
    21位・西麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    22位・永福3丁目(杉並区) 西永福駅
    23位・吉祥寺南町3丁目(武蔵野市) 吉祥寺駅
    24位・市谷砂土原町3丁目(新宿区) 市ヶ谷駅 http://binged.it/OCsgoi
    25位・青葉台2丁目(目黒区) 中目黒駅
    26位・瀬田1丁目(世田谷区) 二子玉川駅 http://binged.it/Mz8JDp
    27位・上大崎2丁目(品川区) 目黒駅
    28位・石神井町6丁目(練馬区) 石神井公園駅
    29位・東五反田3丁目(品川区) 五反田駅
    30位・駒込4丁目(豊島区) 巣鴨駅

  32. 384 匿名

    >>383
    2位の田園調布は
    住んでみたい街ランキングでいつもランク外。
    住んでみたい街と高級住宅街とは別なんだね。

  33. 385 匿名さん

    だって、そんなアンケートに答えるような人種って、
    暇な学生とか、まだ家を持ったこともない若年層が主でしょ。
    田園調布とか、予算的にとても無理だし想像もできないから票は集まらないんでは?
    高いとは言っても麻布や広尾はレストランやお店もあったりするから雰囲気は分かるし、
    庶民向けランキングの上には来なくても、富裕層向けランキングや、
    高級住宅街ランキングでは当然上位に来るんでしょう。

  34. 386 匿名さん

    その逆で、庶民ランクの不動の一位の「吉祥寺」は、ようやく23位に顔を出す。
    民度を如実に反映してるよね。対象が誰かによってアンケート結果は変わる。
    そういうものでしょ。

  35. 387 匿名さん

    そのさらに逆でしょうね。

  36. 388 匿名さん

    食通が選ぶ街

    1.銀座
    2.鎌倉
    3.箱根
    4.吉祥寺
    5.京都
    6.丸の内
    7.日本橋
    8.新宿
    9.富士山
    10.池袋

  37. 389 匿名さん

    名古屋だと、マンションは貧しい人とか小梨とか恵まれない人が住む家だがね。
    土地のグランプリでマンション街が紛れこんでいるが、デベの陰謀としか思えん。
    実際、この雑誌のスポンサーはマンション業者で、ランキングも3人が勝手に作ったもの。
    戸建て業者は入っていない。

  38. 390 匿名さん

    マンション街なんて入ってる?

    全部戸建て優位の街だと思うんだけど。

    特に東京西部の私鉄沿線(田園調布、成城、永福、石神井)なんて戸建ての街じゃん。
    マンションだったらもっといい街がいっぱいあるよ。

  39. 391 匿名さん

    1位に変な街が入っているけど。

  40. 392 匿名さん

    >名古屋だと、マンションは貧しい人とか

    おいおい、田舎の名古屋と、首都東京を同じように考えるなよ。
    土地の値段が全く違うし、一戸3億、5億というマンションあるかい?
    都心で戸建てとか5億、10億するのだよ。
    数千万で家買えたら苦労しないだろ、もっと常識を持てよ。

  41. 393 匿名さん

    銀座 丸の内 9000万
    大手町 8000万
    新宿 7000万

    東京の地価トップ10

  42. 394 匿名さん

    住んでみたいランキングなんてのは賃貸住まいの貧乏人が選んでるわけだよ。

    それなら383のランキングの方が本当に価値のあるアドレスが分かるね。

  43. 395 匿名さん

    地価が高ければ高い程価値がありますね。

  44. 396 匿名さん

    銀座や丸の内には住みたくないよ。
    生活利便性は悪い。
    毎日デパートで食品買うの?あり得ない。
    一ヶ月いくらかかるんだよ。

  45. 397 匿名さん

    医師の住みたい街ランキング
    横浜が1位!
    人気の上位陣に得票は集中している。

    1 横浜 54pt
    2 吉祥寺 40pt
    3 麻布十番 29pt
    4 神楽坂 20pt
    5 本郷 19pt
    6 目黒 14pt
    7 自由が丘 13pt
    8 青山 12pt
    9 鎌倉 9pt
    9 広尾 9pt

  46. 398 匿名さん

    全国版!専業主婦が選ぶ住みたい街ランキング
    http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120831.html
    1位横浜(神奈川県
    2位吉祥寺(東京都
    3位札幌(北海道)
    4位鎌倉(神奈川県
    5位博多(福岡県)
    6位神戸(兵庫県
    7位芦屋(兵庫県
    8位自由が丘(東京都
    9位大宮(埼玉県
    10位三軒茶屋(東京都

    旦那の稼ぎがいい家庭では、横浜が1位。東京では吉祥寺。

  47. 399 匿名さん

    >>396
    ほぼ毎日恵比寿三越で買い物してますけど、、、

  48. 400 匿名さん

    みなさんの住んでみたい街、お勧めの街(23区内)について語るスレなのに、脱線好きな人たちばかりですね。
    他所のランキング引き合いに出して検討するなら別スレ立てて盛り上がっていればいいのに。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸