住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-29 10:58:16

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-19 00:40:20

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part9

  1. 101 匿名さん

    で、子どもを私立小に通わせる場合はマンションと戸建どっちが金食い虫だと言いたいの?

  2. 102 匿名さん

    >>100
    何言ってんだ?

    満員電車で一時間以上ってのはそもそも、
    お前かお前と同意見の馬鹿が言い出しただけの極端な例だろが。

    現実体験に即して言えば、朝の満員電車の列に小学生が並んでるのを見たことねえよ。

  3. 103 匿名さん

    >>102
    流れわかってないならはいってくんなよ

  4. 104 匿名さん

    >>101
    私立小は金食い虫。正直無駄。ただし、6年で終わるし、途中で転校させてもよい。
    マンションは所有する限り永遠に金食い虫。

  5. 105 匿名さん

    >91、97、99
    ネグレクトの意味わかってる?
    わかってるだろうけど、私立って大抵は給食じゃなくて弁当だよ。だから、親は毎日弁当作らないといけないので大変。大人なら外食すれば良いけど小学生だと無理だから、それで転校する子供もいたりする。ずっと私立の子は給食を知らないから妙に憧れてたりする。
    私立の是非はどうでもいいけど、ここで叩いてる一部の人は①アウトソーシングが生きがいで弁当なぞ作れない人。②マンションカースト上位の子供が私立なんでねたんでる人。③病的な心配性でセキュリティーを連呼する人 なんだろうな。

  6. 106 匿名さん

    >>104
    無駄かどうかは当人次第。私立もマンションもね。

    お金かかるのは確かに私立とマンション。だけど払うお金の分、公立や戸建てにはないメリットもついてくる。無駄かどうかはその中で生活してる人が決めることであって、無関係な人が判断する問題ではない。

    持ってもいない高級車を「いらない。無駄」と言ってるのと同じ。


  7. 107 匿名さん

    >>105
    叩かれているのは、小学生に電車通学をさせても「気にしない!」親のこと。
    私立が叩かれているわけじゃない。

  8. 108 匿名さん

    >>105

    https://kotobank.jp/word/ネグレクト-352475
    ネグレクト【neglect】
    ①無視すること。放置すること。怠ること。
    ②養育者による,子供に対する不適切な保護や養育。衣食住を十分に世話しない場合や,精神的・医療的なケアを十分に行わない場合など。栄養不良や発達障害などを引き起こすほか,人格形成に多大な影響を与える可能性がある。育児放棄。養育放棄。


    >養育者による,子供に対する不適切な保護や養育。

    ここが該当してんだよ。
    おまえこそなにいってんだ。

  9. 109 匿名さん

    >106
    104だがうちも私立だよ。
    無駄と思ってた方が精神衛生上良いのでね。この先、小学校から私立に入れたのに・・・なんてなる確率の方が高い。
    家でもマンションでも、世の中無駄な物こそ楽しいんだよ。

  10. 110 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/company/detail/MMSUa7000015022012/
    によると私立の半分以上は電車だな。

  11. 111 匿名さん

    >>99
    子供も一人っ子なら学校に合わせて引っ越せたとしても、2人、3人、同じ学校に行くとも限らないから、電車通学とマンション戸建は別問題じゃない? 男子校女子校、合格不合格色々あるよ。わざわざ志望校の近所に住んで、落ちて違う学校に通うのも可哀想だったりするし。
    ちなみにうちは小学校は公立で、中学で受験したけど、たまたま中学受験反対の担任だったから、苦労しました。
    こんな目に合うなら小学校から入れれば良かったと思いました。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    >アンケートは、私立小学校に子どもを通わせることができる世帯と、
    >そうした世界とは無縁の人たちの格差を浮き彫りにし、それはまたデベロッパー間の格差も表面化させた。

    マンコミ参加者の間の格差も見事に表面化されたな。

  13. 113 匿名さん

    >>110
    子供の為に引越しを考えてる世帯も多い。
    専業主婦58%だから電車通学は付き添ってる人も多いでしょう。

    記者も同じ感覚。
    >子どもの負担、ストレスは相当なものではないか。母親はそれをどう思っているのだろう。


  14. 114 匿名さん

    >>100、99
    今の流れの元だが、同意だね。
    満員電車なら乗せない。通学はトータル30分まで。電車は15分以内かな。因みにうちは通学トータル15分ぐらい、うち電車は5分ね。地元公立と時間は変わらんぐらい。
    99の言うとおり、通勤より通学優先。子供は電車の負担が増えたが、環境はよい。以前の通学は抜け道に使う車も多かった。
    まー、千葉だからそんな環境なんだろうね。旅行でローカル線乗ると公立でも見かけるが。
    アンケート結果みたいに東京で通学なら有り得ない。記者に同意だね。粘着してくる人みたいに電車そのものを否定されるのには、そこまでは思わないけど。エレベーターの方が危険だよ。

  15. 115 匿名さん

    まだ小学校の話してるんだ
    どれだけしつこいんだろう

    必死に話をすりかえようとしてるけど、
    結局、子供の教育にお金かけられる人が羨ましいだけじゃん
    しかもスレタイと何の関係もない

  16. 116 匿名

    マンション管理費とか、高級車とかね。お金かけられない人から見たら全て「金食い虫」で終わりなんでしょう。

  17. 117 匿名さん

    結局ここって、お金を普通以上にかけてる人に対しての批判ばかりだね。

    私も子供の電車通学やマンションの管理費(高額なもの)には賛同できない部分もあるけど、それがネグレクトとかに繋がるとは思えない。

    お金で得られる対価をすぐに育児放棄や家事放棄に繋げる方は妬みと取られても仕方ないような気もする。

    色んな考え方あると思うけど、自分は自分。人は人だよ。それをあらぬ中傷で批判して自分の意見が正しいって強要してるんだよ。虚しくならないのかな?

  18. 118 匿名さん

    >>117
    電車通学=ネグレクトとは思わないけど、金持ちだとも思わないんですけど。結局お金がないから通学に時間がかかる場所にしか住めないんでしょう?
    それでも専業主婦で子供の通学につきそうならきちんとした家庭でしょう。

    普通の事を指摘されてそれがお金をかけてるから妬んでると考えるのがまったく理解出来ない。

  19. 119 匿名

    114さんは

    >因みにうちは通学トータル15分ぐらい、うち電車は5分ね。地元公立と時間は変わらんぐらい。

    と書いているのに、それを無視していつまで粘着を続けるのだろう?

  20. 120 匿名さん

    >>119
    その15分に親が付き添ってるなら立派だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸