住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part9
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-29 10:58:16

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-19 00:40:20

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part9

  1. 602 匿名さん

    >601
    郊外で近所ならマンションより戸建ての方が100倍資産価値はあります

  2. 603 匿名さん

    >>602
    100倍(笑)
    ないわ~。

    郊外は土地の広さで勝負でしょう。
    どこでもそうだが、狭小ならマンションの方マシ。

  3. 604 匿名さん

    狭小がマンションと同じ広さだから迷うんでしょ。

  4. 605 匿名さん

    一戸建ての価格が下がるような地域のマンションは100倍暴落。
    マンションが上がるよううな地域の一戸建ては100倍暴騰。
    これ、常識ですが。

  5. 606 匿名さん

    Tニュータウンの3年位前。
    50~60坪で2500~3000万円で建物(注文)が2500~3000万円、5000~6000万円位かな。
    町、村?の色調を統一させてる大規模建売も高級感を出して同じような価格。
    100m2級マンションは3000万台だったかな。

  6. 607 匿名さん

    >>606
    そういう中途半端で不便な郊外の場所が一番マンションと戸建ての価格差がでるんだよね。都心と田舎の狭間みたいなところが。

    ここでマンションと戸建ての価格差をわめいてる人って不便な立地に御住まいなんだとつくづく思うな。

    区内になるとマンションも高価格、地方都市ならマンションと戸建てに価格差がないんだよね。

  7. 608 匿名さん

    マンションはどんどんクオリティが上がってるのに対して、戸建ての建売は、狭小化してどんどんショボくなって来てる気がする。

  8. 609 匿名さん


    戸建てのクオリティは上がっているし、
    マンションは価格を抑えるために、少しずつ狭くなってる。

  9. 610 匿名さん

    >>609
    確かにマンションは狭くなってますね。戸建ても建売は狭くなってます。戸建てのオープン外構は建売業者にやめてほしいと思います。

  10. 611 購入経験者さん

    605

    なんでも「100倍」なんだねぇ。分かったよ、よしよし。

    610

    基準は、いつですか?

    それを不明確にして、狭いも広いも無いよね。

    30年以上前のマンションは50~60平米の団地のような間取りが多かったようですね。

    最近は、70~75平米では?都内では。

  11. 612 匿名さん

    >>611
    610です。すみません。
    10年前辺りがターニングポイントだったかなと思っています。唐突でしたね。すみません。

    例えば、当時7000万で80平米ちょっとの立地。すぐ近くで最近の分譲では、80平米超えは9000万以上で、7000万だと70平米。80平米超えが10年前より希少になってると思いました。
    10年前に探してた時より、マンションも戸建ても狭くなったなーと感じてます。
    戸建ても、建売は、100平米超えてた不動産会社のシリーズが、最近97平米辺りが平均的だったり。

  12. 613 匿名さん

    >610

    世帯あたりの人数が減ってるんだもん。
    戸建てもマンションも狭くて十分になってるんだよ。

    戸建てもマンションも求められていない広さを捨てて、
    設備とか暮らし安さ重視になってきている。

    5人家族なんて超レアなんだから、4LDKなんてもはや趣味の領域だね。

  13. 614 匿名さん

    >>613
    でも、70平米なら、10年前だと6000万未満でもまあまあの立地で、物件数があったんですよ。今はそんな予算ならかなり立地を落とさなければならない。
    時代の変化ではなく、今は買い時ではないと思います。

  14. 615 匿名さん

    確かに子供を育てる財力がある世帯もなかなかないし広い家は必要ないよね。

  15. 616 匿名さん

    いくら一人っ子でもさすがに70m2は狭いと思う。リビングに余裕もったら2LDKになってしまう。夫婦2人の面積だわ。

  16. 617 匿名さん

    マンションは確実に金食い虫だが、なんとなく気軽に買える。
    でもあとで後悔するかもね。

  17. 618 匿名さん

    ウチ85平米4LDKのマンションだが子供二人がもうすぐ独立したら
    広すぎるからもっと狭いマンションに移ろうと思ってる
    戸建ての選択肢はないな
    津波とか火事とか地震が怖いから
    そんなとこに住むなって言われても仕事がそこだから仕方ない

  18. 619 匿名さん

    >>618
    85平米で夫婦2人で広過ぎるという考えは、夫婦仲がとてもいいんですね。
    我が家も夫婦仲はいいのですが、お互いに趣味の部屋があり、共用できないですね。
    イヤミではなく、素敵な夫婦だと思います。
    でも場所に問題が無ければ、買い替え費用もかかりますし、現状のままでも良さそうに思います。
    我が家はマンションから戸建てに買い替えましたが、かなりの費用かかりましたよ。
    ちょうどリフォームしたかったので、どちらにしても費用はかかったかもしれませんが。

  19. 620 匿名さん

    >618

    なんで突然、スレ趣旨と関係ない視点で自分語りをしてるのですか?
    狭かろうが広かろうが、どうぞお好きにすればいいですよ。

  20. 621 匿名さん

    別に今日の夕飯はーとか言ってないんだし、いちいち咎める話でもない。個々人の生き方を踏まえた話だって掲示板を見て参考になることあるし。
    永遠とズレた議論してるならともかく、無視してればいいのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸