東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part3
契約済みさん [更新日時] 2014-12-10 19:13:21

「Final Ariake ~この未来に乗り遅れたくはない。~」
もう、既に未来に乗っかってしまった入居予定の皆様、色々語り合いましょう!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-15 12:04:16

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 241 契約済みさん

    要は共用部への水漏れ?と火災?
    自分の専有が他人の専有に漏水や火災したら賠償されない?
    って事かな。

  2. 242 契約済みさん

    あの案内だと
    ・共用部分はすでに保険手当て済み
    ・水漏れによる階下への損害賠償も保険手当て済み
    なので自分の部屋の中だけ考えてくださいね
    と言ってると理解したけど。
    戸建の場合は全焼云々があるけど
    マンションは燃え尽きないし、リフォーム代・器具設備代と
    家財分を考えればいいのかな

    まあ、日本の場合は、もらい火事でも損害賠償請求できない
    みたいだから最低でも家財分は考えた方がが良いかな
    それにしてもマンションの火災保険は戸建の保険と比べると
    すごく安いね

  3. 243 契約済みさん

    家財は入らない。
    そんな高価なもの無いし。
    最低限の火災保険だけにします。

  4. 244 契約済みさん

    引っ越しの日って随分候補書くね。
    やっぱり、皆さん、土日狙いですかね。

  5. 245 匿名さん

    専有部に限って言えば、地震保険おすすめです。ワイングラスが割れただけで保険が下ります。
    共有部はおすすめできません。躯体が傷まない限り保険が出ませんし、出てもわずかです。

  6. 246 契約済みさん

    保険ばかり入っても保険貧乏になるだけですな。
    火を出さないように注意します。
    水漏れしないように注意します。
    地震が起きないように祈ります。

  7. 247 周辺住民さん

    237
    火事は無くとも、揺れでクロスがかなり破れることはあるよ。
    修理にかなりお金がかかる。

    243
    家財も少し入ったら?
    厚めの保障プランだと、居住者の過失、例えばソファを移動させているときにテレビを倒して壊した、子供が遊んでいて窓ガラスを割った(これは建物になるのかもしれませんが)、というときも保障してくれるものがあるよ。意外と助かる。
    小額100万くらいでもいいと思うし。最近のは時価ではなく新価が殆どだから助かる。

  8. 248 契約済みさん

    専有部は家財に合わせてと地震保険の検討。
    ちょっと足しになれば良いかなで入ろうと思います。

  9. 249 契約済みさん

    免震なのでクロスや下地ボードは破れないと判断して
    地震保険は入りません。
    大地震で多少内装傷つこうが命があれば良いです。
    どうせ15年-20年程度で内装リフォームするだろうし。

  10. 250 契約済みさん

    火災保険も手厚い保障内容でお金かけるなら。
    消化器のストックを増やす。
    防火マット。消火ボール。酸素マスク。防火服。
    避難グッズ。などなど装備を増やします。

    内装に被害があるような事があると言う事は
    命が無くなるレベルだと思うので、
    命を守るを最優先に。

  11. 251 契約済みさん

    地震で言えば
    免震のBACはしなやかに揺れるから
    普通のマンションより内装の補修費が軽減されるかもね。

    でも、
    免震装置が調子悪くなったら
    それがたかそう。

  12. 252 契約済みさん

    内覧会のご案内キター!!

  13. 253 契約済みさん

    楽しみですね!!

    皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。

  14. 254 匿名さん

    ありゃ
    うち田舎なんで、汐留の説明会案内しか来てないな。
    内覧って今年でしょうか?

  15. 255 契約済みさん

    うち、平日だった(−_−;)みんなもそうみたいだけど。

  16. 256 契約済みさん

    内覧会は、どこもだいたい平日ですよ。
    建築士同行は事前予約なんですね。。

  17. 257 契約済みさん

    内覧の日時にはお部屋が完成してるってことだよね

  18. 258 匿名さん

    あたしゃ中層階の者ですが、まだ内覧会日程案内来て無いっす。何故に(´-`).。oO(

  19. 259 契約済みさん

    完成してる低層の人から出ないの?
    又は、角部屋は広いから、後回しとか。
    オプションが大量の人だとか。

  20. 260 契約済みさん

    >>258さん
    気長に待ちましょう(´ー`)

  21. 261 契約済みさん

    >258
    たぶん契約日の順じゃないかな。

  22. 262 匿名さん

    3期契約の高層階ですけど届きましたよ。

  23. 263 契約済みさん

    内覧会のポイントを教えてください。

  24. 264 契約済みさん

    多岐に渡るのと一概にこれで大丈夫と言えないのでここには書きませんがGoogleで調べると見るべきポイントがまとまったものが幾つか出てきますよ〜。
    うちはどの程度が補修依頼出来るものか判断つかなくて交渉下手なので内覧同行業者に依頼します。

  25. 265 契約済みさん

    第三者の建築士同行とか高そうだけど
    色んなネットで見ると必要性を感じる。
    うーん、でも、信用あるブリリアだし。
    別に同行はいいか。

  26. 266 匿名さん

    大手デベでも、指摘箇所ゼロはあり得ないでしょう

  27. 267 契約済みさん

    建築士の同行は事前連絡してって書いてあるね。
    やっぱりプレッシャーかかるのかな。

  28. 268 契約済みさん

    今自宅から何気に見たら最上階に電気が点いてました。完成したな・・って感じですね。

    1. 今自宅から何気に見たら最上階に電気が点い...
  29. 269 契約済みさん

    我が家からも見えました。最上階ラウンジですね。

  30. 270 契約済みさん

    赤色灯も付いたんですね。
    これで飛行機も安心ですね。

  31. 271 契約済みさん

    航空障害灯は中層は高さ50m付近ですかね?
    あれ部屋に隣接してたら
    夜、赤くて気になりませんかね。
    遠くから赤が確認できるぐらいだし。
    近くだと相当赤いよね。
    部屋に眩しい赤が入ってこないかなぁ。

  32. 272 契約済みさん

    中層途中の赤は反射じゃないの?
    屋上だけでないの?

  33. 273 契約済みさん

    >>268
    夜まで内装お疲れ様ですね。
    ご近所にようですね。
    できれば、応援団幕でファイトって、
    職人さんに掲げて下さい。

  34. 274 契約済みさん

    なんかネットに内覧会ではビー玉持って
    転がしてみようって書いてあった。
    床の傾きだとかわかるらしいけど。
    そんな失礼な行為できんぞ。
    怪しい情報ばかりだ。

  35. 275 契約済みさん

    内覧会は親戚一同友人もいっぱい連れて行けとも
    ネットの情報がある。
    目を増やせとか、みんなでチェックだとか。
    そんなこと出来ん。

  36. 276 契約済みさん

    ビー玉を転がしてみるとか、水平チェックの機器を持っていなければ、別に普通じゃないですか?

  37. 277 匿名さん

    年内の内覧は良心的です。

  38. 278 契約済みさん

    http://allabout.co.jp/gm/gc/26964/
    色々、書いてあるけど家のチェックは簡単にして
    入れる家具が入るかメジャー持って行って確認くらいしよっと。

  39. 279 契約済みさん

    >278
    こういう情報アップしてくれると、自分で検索する必要がなくなるから助かるわーー。
    感謝。

  40. 280 契約済みさん

    >>277
    えっ、年内ですか?
    うちは1月です…。

  41. 281 契約済みさん

    うちも、1月です。

    早く見たいですね

  42. 282 契約済みさん

    先着残り一戸ですよ。
    売れちゃうぞー。
    急げー。

  43. 283 契約済みさん

    おお〜いよいよラス1ですか〜。ちょっと良いワインでも仕入れておくかな。
    順調に立ち上がり、現地外観は美しく、謎の強運伝説も残し、荒れやすい湾岸掲示板でもここは平和だし、もうなんか泣けてきますわ。

  44. 285 契約済みさん

    過去のスレを見てみたら面白かったです。
    たった2年位ですが、ほとんどのネガを覆す状況へと好転してました。まさに強運。
    これからも強運伝説と言いたいところですが、開発状況から良くなるだけなので、ハード面に負けないソフト面となるよう皆さんと頑張りたいと思います。
    宜しくお願いしますね。

  45. 286 契約済みさん

    悪意のある書き込み人は消されてるので
    過去スレはスムーズに読めるよね。

  46. 287 契約済みさん

    この一戸で苦戦しないか
    どうでしょうね?高めのお部屋だし。
    先着競争ならローン組む審査の時間が問題となるし。
    現金か自己資金大量か以前に審査通ってる人か出ないと。

    まぁ、短期間に4戸が処理出来てるんだし。
    市場的には心配ないのかな。

  47. 288 契約済みさん

    内覧会って時間制限あるのかな?

    やっぱり、お弁当持ってシャンパン持ち込むのは無しだよね。ケーキとかも無しだよね。飲食ダメに決まってるよね。

  48. 289 契約済みさん

    三月後半入居だと
    床暖必要なく味わえないかな。
    そうなると次の年だと床暖動かすのが先になるから
    故障の類いの発覚が遅れるから
    内覧会の時動かすのかな?

  49. 290 契約済みさん

    内覧会の時に最上階ラウンジもみれるのかな?
    ゲストルームも含め。。。

  50. 291 匿名さん

    >>288

    最終退館時刻ほ明記されてましたよ。
    日没の懸念もあるし、心配なら前倒し依頼してみてはいかがでしょう。

    あっ、もちろん飲食はダメでしょうね。

  51. 292 契約済みさん

    いよいよラスボスですね。
    うまく倒せるかな。

  52. 293 契約済みさん

    この前の現場見学会の時に
    下地写真をネット上にアップしちゃいけないはずなのに
    写真を貼ってしまった人が居たから。
    今回も注意だよー。

  53. 294 契約済みさん

    貼った人、ボロボロに言われてたから
    今回は気をつけよう。

  54. 295 契約済みさん

    >>290
    夜中まで電気ついてるから
    内覧会までに急ピッチで夜通し作業してるんじゃないの?

  55. 296 匿名さん

    >>293
    下地写真って何でしょうか?
    内覧時には中も眺望も撮ろうと思ってるんですけど

  56. 297 契約済みさん

    >>296
    下地の公開は不動産価値に影響するのでやめてくださいね。
    もし眺望や内部仕上の公開は引き渡し後にして、
    途中経過の写真は何が起きるかわからないから
    引き渡しまで気を緩めちゃダメ。


  57. 298 契約済みさん

    写真撮るのはいいけど
    ここに公開しちゃダメってことです。

  58. 299 契約済みさん

    100%じゃない状態の内覧会の写真とか
    ネット上に公開すると
    悪意のある第三者が悪意に満ちた解釈されたら
    不動産価値に影響するから注意ですよ。

  59. 300 契約済みさん

    >>296
    以前、1日だけ工事中の見学会がありまして、内装の骨組みとか下地の状況を見学出来ました。数部屋だけですけどね。下地写真とはそのことです。
    内覧時は完成している室内や部屋からの眺望は写真取れますよ。ラウンジ等の共用部分は撮影規制あるかもしれませんが、何処が良くて何処が駄目か、撮っても良いけど外部公開は控えて、とか現地で説明あるはずですよ〜。

  60. 301 入居前さん

    快晴の今日

    現場の植裁状況を見に行って来ました。

    大分出来上がり 引っ越しが楽しみですね。

    皆さん現場を見に行かれる方が気づかれたか知れませんが

    エントランスのまわりのシルバーの部分 2か所へこみを発見しました。かなり目立ちます。

    東建に連絡を入れ 明日確認に行くとのコメントを頂ました。 施工の三井住友の対処も気になりますが

    皆さんも内覧の前に共用部の不具合とか 気になる部分がありましたら 売主に連絡して

    速やかな 対応を求めてください。 後日報告を頂ますので 結果が分かりましたら報告します。


  61. 302 契約済みさん

    うーん。不具合を直接言うのはいいけど、
    ここに書いちゃダメだと思うよ。
    速やかな是正作業はしてくれるんだろうから
    ここで書くのは不動産価値からしたらデメリットの方が大きい。

    内覧会も不具合箇所をここに書くのもデメリットの方が大きいよ。

    なぜかといえば、
    悪意のある第三者は書かれてある、不具合だけを拡大して
    言いふらすから。
    そして、それを速やかに是正作業してくれたことなんか言わないから。
    印象操作が激しいから注意ですよ。

    何か見つけた。
    直してくれた。

    前者しか言いふらさないから注意ですよ。

  62. 303 契約済みさん

    ちょっと思ってることですけど
    車とか電気製品とか量産の商品と違って
    この建物は世界に一つしかない、
    オーダーメードの商品でしょ。

    例えば量産品の中でできの悪いのは
    市場に出さず、処分で済むけど、
    一点物のオーダーメードは
    実に多くの人が一生懸命作り込んで行かないと
    100%へと行かないと思います。

    その一つの手段が内覧会だと思いますよ。
    購入者さんも一緒になって
    最終的に良いものになるべく
    工事関係者さんと協力して良いものに
    仕上げていく作業です。

    わかりやすく言えば、工事関係者と購入者は
    仕事の同僚なんです。

    つまり、同僚のミスを見つけた時、
    そっと、フォローしてあげるのが良好な関係を保つ秘訣です。
    結果的に自分のためになります。


    何も同僚のミスをネットで世界中に配信しなくてもいいわけです。
    そして、同僚が責任取ったとか言いふらさなくても
    いいわけです。同僚に恥をかかせないように心がけましょうね。

  63. 304 契約済みさん

    巷のサイトでは内覧会のポイントとして
    是正場所を発見し速やかな対応を求める的な事が
    書かれて居ますけどね。

    そんなお客様風を吹かさなくても良いと思いますよ。

    どうしても気になる箇所があれば
    別に速やかじゃなくてゆっくりでいいからね〜。
    くらいの余裕を持って丁寧にお願いしてみましょう。

    ハード(建物)が良いものなら、ソフト(人間)はソフトに動かそう。
    ちょっとうまい事言ってみた。

  64. 305 契約済みさん

    ファイナルって公式サイトに書いてあったけど

    本当、首都圏のタワマンはしばらくファイナルかもね。
    ここ十年は、こんな資材の変動が激しい
    長期的なビジネスは
    利益確保が危なくてデベロッパーも
    手を出さないと推測しますね。

    購入した人にとっては
    自動的にタワマン中古市場が活発化してくれればいいけどね。

    郊外のちっこいワンルームアパートは過疎るでしょうな。



  65. 306 契約済みさん

    有明は、日本のマンハッタンになっていきませんか。
    ニューヨークで言う所の、ギュギュっと。
    色んな施設、高層ビルが凝縮された水辺の街。
    それがマンハッタンですし。

    って事で、有明マンハッタン。
    略してアリタンって事で。

  66. 307 契約済みさん

    気になる箇所があったら、直接、先方へ言うのは賛成です。
    その内容をここに書くのは良くないですな。
    もうすでに書いてしまった人は
    不動産価値を下げるので削除以来出来ない?

  67. 308 契約済みさん

    養生ネットは最上階だけになりました。

    1. 養生ネットは最上階だけになりました。
  68. 309 契約済みさん

    画像①/2

    今日11月14日の、朝6:20ぐらいの朝日はこのぐらいの高さなんですが、すると、次の画像のように低層階は、前方の建物の影の影響で日が差しません。
    6:40頃には低層階にも日が差していました。

    1. 画像①/2今日11月14日の、朝6:20...
  69. 310 契約済みさん

    画像②/2

    ①の画像のときのBACの日の差し方
    低層は影ですね。

    さすが、高層階!
    すてきな朝日が眺められますね。

    1. 画像②/2①の画像のときのBACの日の差...
  70. 311 契約済みさん

    >301

    301さんの投稿に非難の声もありますが、301さんが指摘しなかったら、もしかしたらここの掲示板の他の方々も、

    実は次回訪問時に注意深くいることなく気づかなかったというか、他人任せにしちゃうんじゃないの?

    私も、共用部も注意深く見る、そんなとこまで実は気にしてませんでした。

    仮に凹でいた箇所を見つけたとしても、

    「まあ完成までには直っているんだろうな」「どうせ誰かが気づいて言っているはず」
     
    という認識をしてしまう可能性だってあります。

    そういった意味で、内覧時は自分の部屋だけでなく、共用部などもみんな注意深くみよう!こんなことがあったんだから!という注意喚起として、よい投稿であったと思います。

    引渡し後に見つかった欠陥を書くと既に遅しとして資産価値に影響を及ぼすでしょうが、まだ、引渡し前ですし、もう引渡しまで時間がないのでね。
    施行には、ペンキのムラなんかないように、100%完璧を期待しています。

  71. 312 購入検討中さん

    >>309>>310
    素敵な写真をありがとうございます
    実は私は高層階購入なのですが・・

    太陽の昇る位置は日々違うので低層階も前後10日も違えば素敵な朝日が見られます
    と補足させてくださいな

  72. 313 契約済みさん

    一流の会社の社内検査は大人数で複数の会社でされます。
    おそらくですが、内覧会の後だと思います。
    まだ、工事中なので、現場レベルのチェック体制であり
    100%じゃない状態で内覧会だと思います。

    それと共用部分で100%起こってしまう問題として
    引き渡し後の皆さんの引越しの時に間違いなく
    共用部分は傷つけます。
    どこか凹んでます。
    これの責任と補修もあるので
    そこは今後、うまくやっていかねばいけません。

  73. 314 契約済みさん

    今時期は、冬至で影が一年通じてながーぃからね。

  74. 315 契約済みさん

    現実的な話では
    共用部分をナーバスにチェックしても

    引越し時の凹みと汚れは伊達じゃないです。
    それを補修しつつ、又、生活していけば、傷もつけます。

    傷に対して寛容にならないと
    1000人以上同じ屋根の下では暮らせないかと思います。

  75. 316 契約済みさん

    >>308

    おー
    ウィック被ってるみたいでかわぃぃ。

  76. 317 匿名さん

    >>300
    ありがとうございますm(_ _)m
    下地って完成前のって事ですね。理解できました。

  77. 318 契約済みさん

    内覧会で共用部に関しては
    共用部分と言う意味はしていますけど、
    場を管理する人が居ますので
    極力言わないようにしましょう。

    住人と場を管理する人を良好な関係を築くには
    お互いの妥協です。

    共用部に意見が多数されると
    管理者さんも人間です。
    笑顔の裏で心の中ではクレーマー住人
    と思われてしまう可能性もあります。

  78. 319 契約済みさん

    多分、内覧会とか、見学会とか、そう言う時間が設けられてないときに、
    工事責任者を飛び越えて、
    売主に現場不具合の指摘を購入者が言ってしまう所が
    非常にまずい。

    現場責任者からしたら始末書もので、顔に泥を塗られた形になります。

    これから大事な仕上中心の作業ですので、
    現場責任者を大切にしてあげて。

    大きな組織かつ多数の企業が入ってますので
    それぞれのメンツがあります。

  79. 320 契約済みさん

    現場責任者は本部から購入者からクレーム入ったとか
    ガミガミ言われて。どういう管理体制とってるんだ!とか言われて。
    現場責任者は、誰だー現場を傷つけたのはー。ってことになって。
    下請けの孫請けの、、、その下の職人のバイトあたりが、、
    あっ、搬入時、ぶつけちゃいましてー。などと犯人探しが始まり。

    全て憶測ですがね。こういう事が想像されます。

    だから、共用部に関しては社内検査等で自社検査員などが
    クレーム箇所を見つけてさせてあげるのが自然の形です。

  80. 321 契約済みさん

    青空で今日は綺麗な外観の写真撮れそうですねー。
    この週末でラストワンはどうなりますかね?

  81. 322 契約済みさん

    >>320
    非常に多くの企業体がある中
    トップダウンでエンドユーザーが意見言うのは
    そのしかるべき時にするのが良いと思うよ。
    そのしかるべき時とは内覧会とか現場見学会で
    発言する場ががある時ですね。
    その方が、それぞれの企業体の責任者のメンツが保たれます。

  82. 323 契約済みさん

    社会の仕組みでトップダウン方式などに加えて
    複数の企業体があると伝言ゲームが恐ろしい事も考えられます。
    例えば、チリが落ちてたとして何気ない意見を
    トップにいったら
    巡り巡ってだんだん巨大化して
    末端の職人の耳に入る頃には
    大声で怒鳴られながら
    粗大ゴミが落ちてたという話になる事が
    この社会ではよくあること。

  83. 324 契約済みさん

    お台場がイルミネーションで凄いらしいね

  84. 325 契約済みさん

    キチンと仕事すればいいだけだろ。
    共用部に内覧会時に凹みがあるようじゃだめだろ。
    どんだけ杜撰なんだよ。

    引き渡しまでに直す予定とか張り紙でもしていたら別。

  85. 326 契約済みさん

    ほら、共用部分に丸丸言うフレーズが独り歩きするから
    以後注意ですよね。

  86. 327 契約済みさん

    内覧会の初日っていつでしょうね?
    もう今月から入る人もいるのかな。

  87. 328 契約済みさん

    有明テニスの森で錦織選手でも見たいですね

  88. 329 契約済みさん

    テニスでも趣味にしようかね

  89. 330 契約済みさん

    現地見てきました。
    エントランスの話題がありましたが、明らかに目視で確認出来ました。
    当然現場の方々も認識できていると思いました。

    現地は植栽が進んでいました。
    補助315線側の植栽です。
    アスファルトしかない道路だったので、マンション前が華やかになった感じです。

    1. 現地見てきました。エントランスの話題があ...
  90. 331 契約済みさん

    補助315側
    その2

    1. 補助315側その2
  91. 332 契約済みさん

    エントランスもだんだん出来上がってきました。

    1. エントランスもだんだん出来上がってきまし...
  92. 333 契約済みさん

    オーバルガーデンも着々と・・・。
    写真撮るのが下手でスミマセン・・・。

    1. オーバルガーデンも着々と・・・。写真撮る...
  93. 334 契約済みさん

    ちょっと当マンションとは関係ありませんが、
    オリゾンマーレ裏のにぎわいロードはアスファルト工事を残すのみ?
    有明の街が出来上がって行きます。

    1. ちょっと当マンションとは関係ありませんが...
  94. 335 契約済みさん

    BAC/BAS/BMAに隣接するにぎわいロードも工事は着々と進んでいます。

    1. BAC/BAS/BMAに隣接するにぎわい...
  95. 336 契約済みさん

    凄い!!

    画像ありがとうございます。
    早く内覧会行きたいですね。

    もっと、画像あると更に興奮!!っすね!!

  96. 337 契約済みさん

    その他、有明スポーツセンターからのぞみ橋へ向かう道、
    丁度クロネコヤマトの前で道路工事が行われていました。
    道路をかさ上げしてのぞみ橋に向かってフラットにするみたいでした。
    お台場海浜公園駅方面の道路が綺麗になるので良いですね。
    以上現地のご報告でした。

    1. その他、有明スポーツセンターからのぞみ橋...
  97. 338 契約済みさん

    素晴らしい☺︎

  98. 339 契約済みさん

    12月の内覧会楽しみです

  99. 340 匿名さん

    年明けから江東区内のバルコニー規制があるので、ガラス手すりは貴重になりますね。間に合って良かった。

  100. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸