東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 734 匿名さん

    >>733
    でもそこの資産価値ぐんぐん上がってるよねー

  2. 735 匿名さん

    プラウド池袋本町は立地勝ちだね。
    マルエツがあるのも大きい。
    やはりマンションは駅近・利便性の典型。

  3. 736 匿名

    資産価値としては持って成功の例だね。
    当時あそこ買ったんだっていう人は羨ましいが、
    あそこに住んでるって人は羨ましくないという。

  4. 737 購入検討中さん

    当物件で収納セミナーなるものに参加された方、いらっしゃいませんか?
    どんなセミナーかご教示いただければと…

  5. 738 匿名さん

    そんなセミナーあったんですか?うちには連絡が来ませんでした。

  6. 739 匿名さん

    野村は焦んなくてもそのうち値引きするよ

  7. 740 匿名さん

    >>739
    だね!ただ売り切れも早いからあんばいが大事。

  8. 741 匿名さん

    地元の人が言っていたけど、加賀で発売されたマンションで長らく売れ残ったのは
    シテイテラスだけだと。ここはその汚名をもらわないように完売してほしいですね。

  9. 742 匿名さん

    シティテラスのほうは立地が悪い上に値段相応の質じゃないから売れ残るのはあたり前だろうね。

  10. 743 匿名さん

    住友の販売方法を知らないんだね。よく勉強したほうがいいよ。即日完売する気なんて全くない。野村より売上実績が上なのは事実だよ。

  11. 744 匿名さん

    >>742
    平均価格が500万円高いこの物件はそんなに仕様高いの?馬鹿なこと言ってると笑われるよ。

  12. 745 匿名さん

    以前こちらのエントランスゲートが、消防車が通らない高さの設計になっていて、消防側から改善指導が入っているにもかかわらず、野村側が変えたがらず揉めているという話を聞いたのですが、その後改善されたのでしょうか。

    安全性を二の次にしているとしたら、嫌ですね。

  13. 746 申込予定さん

    >>744
    ん?立地がいいからに決まってんじゃん。そんなこともわからないおつむなのかな?

  14. 747 匿名さん

    野村の客は性格悪い人多いね。

  15. 748 匿名さん

    低地にあるのに立地が良いの?たいして変わらないよ。

  16. 749 周辺住民さん

    他物件を馬鹿にした発言が多いので気になります。随分と上から目線ですね。プラウドの住人とはご近所付き合いしたくないです。

  17. 750 匿名さん

    加賀エリアではきっともう最後の大規模マンションでしょうし、
    近隣エリアの土地を見るともうマンションをつくる土地もないので
    そういう意味では希少価値がありますね

  18. 751 匿名さん

    >>748
    土地標高の高低だけがあなたの評価ポイント?そんなに高いところが好きなら山にでもいってくださいね。

  19. 752 購入検討中さん

    >>749
    確かに、おっしゃる通り。検討スレの割には建設的な話が少ない気がしますね。
    他のエリアや物件との比較は必要かと思いますが、環境や利便性、予算等が人それぞれ異なる中でただ批判を並べるだけでは不快感を持たれる方もいらっしゃるでしょう。
    私は今、当物件の購入を本気で検討しております。他物件をバカにするような人ばかりではないと、ご理解頂ければと思います。
    長文、失礼いたしました

  20. 753 匿名さん

    >>752
    そういう発言するから荒れるのでは?
    文句はいいから物件の話に主軸をしぼって投稿お願いします。

  21. 754 匿名さん

    >>753
    荒れるような発言はしてませんし、文句ではないです。きちんと読んでますか?心を痛めてくれた優しい方なんですよ。

  22. 755 匿名さん

    >>754
    そうは思えませんよ?

  23. 756 匿名さん

    とりあえず、3月の発売が楽しみですね。

  24. 757 匿名さん

    ですね!!早く引越ししたいです。

  25. 758 申込予定さん

    だいぶもう要望書が提出されてるみたいで、既に抽選になる部屋も出てきてるみたいですね。
    自分ももうここにほぼ決まりなんですが、保育園事情はどうなのでしょう。
    皆さん保育園は大丈夫ってお仰りますけど、板橋区って待機児童多いですよね?
    共働きなので、保育園入所は絶対です。
    しかも最近マンションガンガン建ってるので、そこの問題さえクリア出来れば大丈夫なんですが、、、

  26. 759 匿名さん

    >751

    土地の高低差というよりは湿地系か乾燥系かの違いだと思います。
    シティテラスはじめじめとした湿度が高い環境です。加賀レジとここはシティテラスよりは
    カラっとして快適だと思いますよ

  27. 760 匿名さん

    >748

    シティテラスのエントランスあたりの標高=22〜23m
    プラウドシティの前の交差点の標高=21〜22m
    さほど変わらん。

    ちなみにスカイティアラの標高は29〜30mなので、
    そっちを検討したら。

  28. 761 匿名さん

    >>759
    勝手な思い込みでしょ。根拠がない。

  29. 762 匿名さん

    南向きが一つもないのにカラっとしてるの?プラウドは南西でしょ。西向き!!

  30. 763 匿名さん

    数百メートルの距離で湿度なんて変わらんよ。
    プラウドって、この手の過剰にいいものだという幻想を持った人がよく出てくるよね。

    野村のブランディングは大成功しているよ。

  31. 764 匿名さん

    プラウド信者が気持ち悪い。ご近所さんを馬鹿にする発言が本当に不快だ。

  32. 765 匿名さん

    加賀って生活しやすいですよ。

  33. 766 匿名さん

    どう考えても立地に関してはシティよりもこちらのほうが上手でしょ。

  34. 767 匿名さん

    はいはい、シティよりプラウドのほうがご立派なんでしょう。良かったね。

  35. 768 匿名さん

    シティテラスは目の前がすぐに川。回りを取り囲むように木々土の面積が広いところが多い。
    湿度計を持っていってもシテイテラスあたりは湿気が多いですよ。
    ここは回りはすべて建物か道路なのでシティテラスの高湿度環境とは違います。
    たかが何百メートルの違いはたしかにそうですが。地図上にみるだけでは分かりませんよ。

  36. 769 物件比較中さん

    週末に現地に行ったら検問をやっていました。
    近くの学校でイベントかなにかをやっていたようで、多数の警官が立ち警察車両もたくさん停まっていました。校門では学校関係者らしき人々が交通整理をしていました。
    物々しい雰囲気を目の当たりにするとやはり無理だと結論を出しました。

  37. 770 匿名さん

    朝鮮学校のそばだもんね。しかたないよ。

  38. 771 匿名さん

    そゆこと。外交問題にソレイユしますから。

  39. 772 物件比較中さん

    加賀レジもシティテラスもプラウドもどれも素敵だと思うけどな。例の学校だけが気になります。それさえなければわが家は即決できるのですが。

  40. 773 匿名さん

    学園祭?があったときにハングル文字と変な看板が出てたときは怖かったですね。やっぱり日本では見慣れないですよ。

  41. 774 匿名さん

    >>768
    立地が良くてもプラウドは目の前が大きな道路だから車もよく通っていて空気悪そうだよね。

  42. 775 匿名さん

    >>773
    ハングルが怖いって…(笑)

    ここのエリアにはフランス人学校もありますが(埼京線の反対側)、フランス語は怖くないの?

  43. 776 匿名さん

    >774
    ここの交通量ご存知ですか?
    道は広々で交通量は微々たるものですよ。それよりもシティテラスの道路付けの悪さのほうが
    自分としてはありえないですね。車寄せもチンケなしつらえですし。

  44. 777 匿名さん

    >775
    フランス学校は北区滝野川です。ここは板橋区加賀です。
    なのでフランス学校のおフランスムードを無理に語るのは親父ギャグ以下ですよ。

  45. 778 匿名さん

    シティテラスのほうは湿気が多分にあるようで、そのために夏場は蚊がすごいおおいらしいです。
    自分はそのほうがいやです。

  46. 779 匿名さん

    加賀は緑が多いから他のエリアより蚊が多く出るのはしかたない。川沿いと言ったら「グランアルト」「グランフィーネ」「テラス加賀」他たくさんの大型マンションがあるでしょ。シティテラスだけじゃない。どこも立地が悪くて湿地帯ということだよね。プラウドは素晴らしいんですと言ってるのはいいけど本当に加賀周辺のマンションに喧嘩うってるように見える。


  47. 780 匿名さん

    >778
    前田家後の公園とか板谷公園とかはやぶ蚊がものすごいですよ。
    蚊がアクティブになる時期は5月~11月と長いですからね。
    シティテラスの中までは入りこまないでしょうけど。

  48. 781 匿名さん

    緑が多いってよりも水場が多くてしかも流れていないから蚊が多くいるんだと想像しますけどね。
    淀んでいるところには蚊がたくさん発生しますよ。

  49. 782 匿名さん

    蚊が嫌なら加賀は買えないねぇ(笑)

  50. 783 匿名さん

    デング熱、マラリア、日本脳炎、怖いもんね笑

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸