物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩9分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:2016年06月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>板橋駅から歩いたら20分以上はかかるよ。
たんに茶化しているだけなのが明らか。
シティテラスにしてもプラウドにしても、わざわざJR板橋まで
歩かない。三田線板橋区役所前とJR十条駅が近くにあるのに、
なんで板橋まで20分もかけて歩くわけ?
問題は、両方共、スーパーまで近いとはいえないことだよ。
ただし、最近は配達してもらうことが多く、自分で米なんか
持って歩かないのでは? 米とか野菜大量に持ったら、3分で
もつらいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
都会の人は贅沢ですね。徒歩10分内にスーパーや駅がないと不便だなんて‥。田舎の人が聞いたらびっくりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
周辺住民さん
だから地価が田舎とは段違いなわけで。
戸建てもマンションも東京近辺は高すぎ。
利便性無視したら、田舎の方がよっぽど豊かな生活遅れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>田舎の人が聞いたらびっくりですよ。
田舎では、車が原則なので、遠くても問題なし。
田舎の人が東京へ出てくると、東京人がものすごく歩くので驚く
そうだ。そのせいで、田舎の人は体が弱い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>利便性無視したら、田舎の方がよっぽど豊かな生活遅れますよ。
それは体が元気なうちだけ。車が運転できなくなると、田舎暮らしは
不可能になる。
田舎は人口がどんどん減っており、仕事もない。
誰も好き好んで東京に住んでいるわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>544
IT業界なんて、地方でも全く問題ない会社でも、東京に会社があるのが
普通。
地方では、老人の人口が減りつつ有り、若者だけでなく、老人も減っている。
そのため、介護会社が東京へ進出している。
NHKで、”東京1極集中”という番組があったけど、見てないの?
世の中の趨勢をきちんと把握していないと、人生を誤るよ。
芸術家と農家だけは、地方でも生きていけると思うけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>>546
だね。病院もスーパーも遠い田舎暮らしはそれを趣味に出来る人だけでしょ。人がいないところは廃れるだけだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
周辺住民さん
だから利便性無視したらって、言ってるんだが。
単純に、住宅にかける金額を田舎なら少なくできるから、他のことに金をかけれるだろというだけ。
たしかに収入面で変わらないことが条件になってしまうが。
あと、NHKの一番組を見たかどうかをそんな当然のように言われても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>NHKの一番組を見たかどうかをそんな当然のように言われても。
この番組かなり話題になりましたね。元岩手県知事がまとめた白書です。
本もでてます。田舎暮らしを予定しているなら、絶対に読むべき本です。
実態、将来予測を勉強しないで、安易に若い人に田舎暮らしを勧めない
でください。最近、田舎暮らしを希望する若者が増えているそうですが、
かわいそうでしょ。田舎なら、安い給料でも家が買える、ってことだそう
ですが、田舎には、その安い給料の仕事すらありません。
病院がない、買い物ができないとなれば、生活ができないわけで、”利便性”
程度の問題じゃないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
同意ですね。
田舎といっても、車がなくても生活できるかどうかが重要でしょう。
車がなければどうにもならないところは、怪我や病気で運転できなくなったら
終わりだし、自動車運転ができなくなる高齢者になった場合も悲惨なことにな
ります。
大都市なら地方でも大丈夫という話はありますが、県庁所在地でも、人口が減って
きているところはいくらでもあるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この本ですね。
地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減 (中公新書)
http://www.amazon.co.jp/地方消滅-東京一極集中が招く人口急減-中公新書-増田-寛也/dp/4121022823/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1420344193&sr=8-1&keywords=東京1極集中
せめて、地方の大都市では暮らせるようにしないと、日本は大変なことになるという
主張です。田舎暮らしは、陶芸作家とか作曲家とか絵描きくらいしか生きていけない
ところですよ。農業も危ないし・・・。最近は近郊農業でないと無理でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
田舎や郊外に話をここでされてもね。ここは個別の物件スレなんで田舎や郊外には興味ナッシング
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>553
駅近で見栄えのするマンションだったので見学して来ました。期待が大きすぎたせいかもしれませんが棟内は団地のような安作りでショックを受けました。利便性は良いけど建物はガッカリ。中古なのに新築のときより高値で売られて6000万円以上。それでも駅近希望の方には良い物件なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
物件比較中さん
>555
プラウドって高級マンションって思い込んでたけど、最近は方々で良くない話が出ていて考えちゃいます。
中古でもイマイチってことは、昔からだったのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
本当にこの物件が気になる方はプラウドの中古をいくつか見学することをオススメします。ライブラリーやカフェ、ゲストルームのイメージが具体的にわかると思います。高級を売りにしてるのに全てが二重床二重天上でもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
今や、高級マンションと言えるのは、三井不動産くらいか・・・
三菱は最近おかしくなっている。
ひとつには建設会社にもよる。長谷工は冴えない。
とにかく、住宅にお買い得なし、というのをキモに命じるべきだ。
板橋区に億ションは似合わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
北区、豊島区だと高級住宅地のイメージになりますか?すぐそばなのに‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
物件比較中さん
>>559
同じ区内でも場所によるのでは。目白とかはイメージ良い。
とは言え、北区と板橋区はどんぐりの背比べ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件