東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    あまり凝った店舗だと失敗する。
    「とりあえず一通り置いてますよ」程度でいい。
    平屋建ての簡易な建物でじゅうぶん。
    それ以上の投資をしたら失敗する場所。

    とか騒いでて、コインパーキングにでもなったらお笑い。

  2. 22 匿名さん

    あそこのロケーションなら、
    ここ363戸
    レジデンス246戸
    テラス109戸
    レーベンハイム184戸
    グランフィーネ345戸
    プライマージュ146戸
    合計1393世帯
    の最寄りの小売店になるだろうね。
    シティテラス385戸は微妙、というか商圏外かな。

    あと小規模マンションやアパート、社宅の類や
    少しとは言え戸建もあるし、ここの北側で建設中の
    コーシャハイムも完成すれば1500世帯はあるかな。

    世帯当たり住人=2~3人で計算すると
    支持人口は3000~4000くらいになるだろうから、
    ま~それなりの品揃え・価格の店なら大丈夫でしょう。

    14さん言うように、マイバスかマルプチか、
    それかヨークマートか。そのレベルがいいかもね。
    いすれにせよチェーン系が望ましい。

  3. 23 匿名さん

    スーパーに関してはめずらしいエリアだよね。需要もあるし競合他社もなくて出せばかなりの可能性で
    安定した売り上げが期待できる場所なのに全くないってのも。

    土地が高くてペイしずらいからとかそういう理由なのかな?にしても、マンションの共用設備でマイバスケット的な
    ものが入っても良さそうなぐらいなのにね。
    加賀エリアの不満は実はそこだけなのになぁ。あとは自分的にはかなり満足度が高いよ。

  4. 24 匿名さん

    板橋区の加賀地区条例や石神井川沿いの景観条例により一定規模以上の店舗の建設は難しいです。
    環境景観優先なので、1店舗でも出来ればもう加賀ではなくなってしまいます。

  5. 25 匿名さん

    最後の一文が全くもって意味不明。

  6. 26 匿名さん

    あの広さでは、中途半端なスーパーしか作れないような気がする。

    せいぜいコンビニでしょう。

    コンビニなら他にもあるし(帝京大学病院近く)、100円ローソン(シティ
    テラス加賀近く)もある。

    作ってもペイするとは思えないね。

  7. 27 匿名さん

    そういえば、体育館前の歯医者さんも以前はファミマでしたね。

  8. 28 匿名さん

    >No.27

    そうなんだょ
    あそこのファミマ良かったんだけどね。

  9. 29 匿名さん

    好き嫌いはあるんだろうけど個人的にはコンビニは味気ないし好きじゃないわ。
    でもセブンのコーヒーは安くていい。お金おろせるのもGood!さすがコンビニと
    名が付いているだけはある。

  10. 30 匿名さん

    コンビニも少ないし遠いのがここの欠点ですな。

  11. 31 購入検討中さん

    あそこにセブンなら十分にやってけると思う。
    できればまいばすけっとクラスのスーパーが良いけど。

  12. 32 匿名さん

    その点シティテラス加賀は100円ローソンの直近という稀有な立地でリードしています。

  13. 33 周辺住民さん

    ざっと測ってみた。起点は角の交差点。

    100均ローソン   直線距離430m 道なり480m 板橋駅から歩くのなら道沿い
    ローソン(帝京内) 直線距離380m 道なり410m
    ファミマ(帝京前) 直線距離260m 道なり290m
    ファミマ(家政大) 直線距離190m 道なり---m 大学構内のため行けない?
    例の土地     直線距離110m 道なり110m

    こうしてみると、例の土地に期待が高まるのも無理はないよね。

  14. 34 匿名さん

    人が多い地域なのにどうしてスーパーがないのですかね。
    最近のコンビニはプライベートブランドの物が売っていたりするので
    結構身近になってきたかな。昔はコンビニは定価のものしか売って
    いないからどうももったいない様な気がしてしまって。
    コンビニはお買い物だけではなく、何か振込をしたり、ATMを利用
    したりと結構あるとあるで便利なんですよね。

  15. 35 匿名さん

    個人的にはスーパーとコンビニは買うスタンスが違うのでどちらも必要。
    コンビニは買い物を楽しむために行くのではなく用事をすませる感じで使う。
    必要最小限の物を買う、とかATM使うとか、払い込みや荷物等に使う。
    名前の通り利便性が最も大事なので徒歩2分圏内にはほしいところ。

    スーパーは家族とかと買い物を楽しみながらできるとよい。何を買うと決まってるわけじゃなくて
    品物を見ながら想像を膨らませる感じ。加賀に足りないのはこちらのほうかなと。
    十条商店街までは遠いので正直流行っていない学校を潰してもらって大きなSCを
    作っていただきたい今日この頃です。個人的には池袋が好きじゃないすからそこまで
    出かけるのは好きじゃないし。

  16. 36 匿名

    加賀にsc希望するより、
    すでにscと環境がある程度両立した地域を探す方が
    現実的かもね。

  17. 37 匿名さん

    >>36
    そうですね!ただ加賀もそろそろスーパーぐらい出来ると思ってるんです。郊外には行きたくないし。

  18. 38 匿名さん

    加賀は板橋区の加賀1・2丁目地区計画や景観形成重点地区・石神井川沿いの景観地区などに指定されていて
    規制が厳しく店舗はビル内のに隠れた小規模な物しか出来ないようです。外壁や看板の色まで規制されてます。
    だから今現在も店舗がないのです。住環境を守るために買い物は遠くまで行きましょうとの事です。

  19. 39 匿名さん

    昭和30年代さながらな外見の
    よろず屋さん登場に期待します
    (中は普通のマルエツプチ)

  20. 40 匿名さん

    >>38
    そんなふざけたルールは改正していきましょう!

  • スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸