- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-25 07:04:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<13>
-
728
匿名さん
>>727
市況によるとしか言いようがないけどどんなにマーケットが寒くても坪500万以下はあり得ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>728
品川駅か新駅から五分以内なら車両基地跡でなくてもいいんですが、探しても今のところ分譲予定のマンション無いですね。
うわさでもいいんでどこか知ってる方いませんか?
可能なら検討したいのですが、今の市況だと今後出てきても相当高そうですね。
中古も見てますが、相当高くなっててそんな値段で売れるのか?という感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>>727
今販売していたら、目黒より高くても不思議ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
車両跡地はJR東日本の土地だから
わざわざ分譲にして他人に譲ったりしないんじゃないかな。
賃貸か定借でしょう。
中古は高くはなったけど、売れずに値下げしているのもチラホラありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>>729
品川からだと10分くらいかかると思うけど高輪四丁目の高台のソニー独身寮跡地(パークハウス高輪コリーヌ隣)はおそらくマンションになると思います。ちなみにすみふなので億ション間違いなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>728 >730 >731
ほぼアグリーなのですけど、自分が車両基地跡のレジデンスを選択するかと言えば、答えはノーです。理由は値段じゃなくて。
実質、線路の上に建つビルだから、電車の走行音はハンパない。それに、駅アナウンスや警告警報音も聞こえる近さでしょう。いくら防音対策しても窓を一切開けられないし、とてもじゃないが落ち着かない。だからきっと、定住用の分譲じゃなくて、外資系企業の出向者や一時赴任者用の仮住まい賃貸になるんじゃないか、と、予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
車両基地跡はJRの敷地なので、分譲は考えられないでしょうね。ホテル、賃貸、サービスアパートメントといった感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
JR東の今までの他の操作場再開発から考えると、バンバン他者に土地を売るんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
ビギナーさん
車両基地タワマンは分譲しないと思いますよ。
賃貸になるでしょう。JRさんは土地は手放したくないでしょうから。
仮に分譲されたとしても相当な金額になるのではないでしょうか。
前回と違い土地は切り売りしないでしょうね。JRさんもかなり本気の計画です。
固定資産税だけでも相当な金額になるので東京都もかなりの力の入れようです。
東京を、また日本をかけた開発という人もいるぐらいです。
ガイドラインは皆さん読みましたか?
一冊の分厚い本が出来そうなボリュームです。
他のエリアでここまでのものはありますでしょうか。
このエリアは商業と住居はかなり改善されると思います。
現状テナントが入れる箱がかなり不足しているため不便なのです。
ただ低価格な店舗は誘致しづらいですね(私も百均出来て欲しい派ですが)
タワマン2棟立てば村が2つ出来るのと同じです。
規模はまだ分かりませんが150mだと6~700人くらいでしょうか。
2棟ですので1200~1400人くらいではないかと推測されます。
住民が増えれば商業施設が必要なのは素人でもわかります。現時点でも不足しているのですから。
ほとんどの店は出店したいと思いますよ。山手線の新駅なのでインパクトがとてもあります。
国際化も図るため海外からも注視されています。
また地下鉄も検討しております。
六本木エリアと連携を図りたいので、南北線延伸が有力でしょうか。
ターミナル駅に地下鉄が無かったというほうがビックリですよね。新駅付近に地下鉄乗り場が出来たほうがエリアに厚みが出そうですが。
以前は4号線にモノレールを検討しておりました。
この辺りは良く知っておりますがエージアンというより欧米人が多いエリアです。
観光のビジターも多々見受けられますが居住されている方も多いです。
開発が進めばひとつの街が誕生するでしょう。
ネガれるのは今のうちですので盛り上げてくださいね。
数年経てばネガれなくなってしまいそうですね。
今現場では線路の仮移設作業をしてますね。地ならしといったところでしょうか。
仮線路らしきものもですね。将来あそこを走るわけではなさそうですが。
オリンピック後もサウスゲートエリアはイベント目白押しです。
需要は維持されると思いますよ。
不動産屋もこのエリアの土地やマンションを必死で探していますよ。
売りたい方がいたらどうぞといったところでしょうかw
私が買っても良いので連絡下さい。
新駅予定地10分以内が良いですが。
確かに前回の品川駅周辺は良い開発とはいえません。商業や居住が充実していないため薄っぺらく魅力を感じられませんそれでも交通の利便性が高いため大企業や外資系もオフィスを構えています。
今回の開発はテーマにもあるとおり街と一体になった開発です。
跡地だけではなく高輪側と如何に街づくりが出来るかによって良し悪しが決まると思います。更に六本木方面のアクセスが重要。
南北のボリュームは新駅を品川駅に寄せることによって誘導できますがやはり地下鉄は新駅付近がよいですね(2回目)
(東側にもデッキは出来ると思いますので。新駅を通じて東からでもアクセスできないはずがありません。ただ物理的に少し距離が出来てしまいます。)新駅から五色橋辺りに地下鉄が出来れば便利でしょう。港南小辺りを通りそのまま入国管理局に迎えればよいですよね。六本木から直でつながります。そのままお台場へ
浅草線も高輪二丁目交差点辺りにも入り口作ればいいのにと思ってしまう。
その方が工事費安く済むのでは。
後半自分の妄想ばかりになって、長文になってすいません。
久しぶりだったので話したいことが貯まってました。
皆さんで議論してよりよい街づくりにしていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
738
匿名さん
>737
おばけトンネルよく通ります。
架線ではありませんが、橋脚やコンクリートは大丈夫なのか、崩れて来ないか心配になります。
ちゃんと定期的に検査してるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
昨日今日と銀座線が滅茶混んでる。多分、危険な山手線を避けて地下鉄にシフトしているんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
2019年完成の 虎ノ門 220m タワマンに比べたら、品川 160m 物件は外人には魅力ない。
しかも2025年あたりには他エリアが高層化しまくっているころ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>>736
>浅草線も高輪二丁目交差点辺りにも入り口作ればいいのにと思ってしまう。
その方が工事費安く済むのでは。
高輪二丁目交差点辺りに浅草線新駅を設ければいいということですか?
そうだとすると確かに、山手線新駅は泉岳寺駅と連携するより、浅草線新駅と連携するほうが位置関係的にも工事費安く済みそうですね。
そうなるとどっちも高輪駅ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
ビギナーさん
>>739
雨だからですね。定期あるのにわざわざそのような行動をとるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
ビギナーさん
>>740
高さにこだわりがあるのですね。
眺望が良い方が素敵ですもんね。
虎ノ門も素敵な街ですよね。
ただ交通の便がイマイチで現状銀座線しかないですしJR迄歩くとかなり遠いですよね。早く日比谷線開通するとよいですね。
品川に広尾辺りから日比谷線繋げたいとの意見もありましたね。
六本木、虎ノ門など行き来できれば相乗効果がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
ビギナーさん
>>741
駅名はそうなりそうですよ。
田町よりの敷地にタワマン建てるために充実させたいようですが新駅南とも接続させた方がより良くなりそうですね。ホームと出入り口だけであれば予算的にも可能かと。
品川駅は人が多すぎるので街づくりならば薄っぺらくならないためにそうした方がよいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
>>736
>ネガれるのは今のうち
さて、今のうちなのはネガかポジか?
イベントはプラスなのもあればマイナスなのもありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
>743
虎ノ門は、5年後にはメトロ2線直結&BRT始発駅。
200m級のビルはどんどん建ってくるから、160mでこれから整備しようとしてる品川はちょっと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
ターミナル駅はどこも人でごった返しているので、当エリアは人の流れが分散するようなまちづくりをして欲しいですね。
そういう意味で、当エリアに地下鉄を通すなら、ホームは新駅周辺にしたほうが良さそうですね。
東京都都市整備局のサイトでは、第一京浜を高輪2丁目交差点まで拡張する計画の様です。
品川駅西口から4号線が延伸してくる辺りまででなく、なぜ高輪2丁目交差点まで拡張するのかなと思っていましたが、もしかして高輪2丁目交差点に地下鉄駅の出入り口を造ることを想定しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件