東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン熊野前アインスゲート【旧称:SMART 1 TOKYO PROJECT(レーベン熊野前アインスゲート)】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東尾久
  7. 熊野前駅
  8. レーベン熊野前アインスゲート【旧称:SMART 1 TOKYO PROJECT(レーベン熊野前アインスゲート)】ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2016-05-03 16:25:21

レーベン熊野前アインスゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区東尾久3丁目3141-1他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「熊野前」駅 徒歩1分
都電荒川線 「熊野前」駅 徒歩2分
東京メトロ千代田線 「町屋」駅 徒歩15分
京成本線 「町屋」駅 徒歩17分
山手線 「田端」駅 徒歩21分
京浜東北線 「田端」駅 徒歩21分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.28平米~73.12平米
売主:タカラレーベン
売主・販売代理:トリニティ・イデア
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.4.18 管理担当】
【物件名を一部修正しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:03:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン熊野前アインスゲート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    舎人ライナー利用の物件ですね。ここ数年舎人ライナー沿線に
    マンションが次々できて通勤時の電車は結構混んでいるみたいです。ここから
    だと日暮里駅までも3キロない距離なので自転車で行ってしまった
    方が、電車を待つ時間、混雑度を考えると楽なのかなと思っています。
    雨などの日は電車を利用するしかないですけどね。
    バスなどは出ているのかな?

  2. 2 匿名さん

    バスってここも一応舎人ライナーと並行して走ってはいるんですが、
    朝の時間帯はそこそこありますが
    他の時間帯はぐっと本数がかつてよりも減ってしまいました
    乗る人いないですからね。。。
    ここから舎人ライナーは結構混んでいそう。

  3. 3 マンション住民さん

    時間にもよりますが、舎人ライナーのるよりも絶対に歩きか自転車でいったほうが、気が楽ですよー
    舎人ライナの通勤時間帯は殺人的なレベルです。
    ここなら、田端や西日暮里まで15分ぐらいでしょうか?

  4. 4 周辺住民さん

    舎人ライナーですが、朝は確かに混んでいますが熊野前からなら乗れない事はないですよ。本数も平日なら7時から8時代は4分に1本ペースできます。西日暮里まで4分か5分位です。
    また都電も思いの外本数ありますし便利ですよ。

  5. 5 匿名さん


    そうなんですか!ありがとうございます。
    ものすごく日暮里舎人ライナーって混んでいるなんて話を聞いていますので、どうなのかしら…なんて思っていました。
    ここからだと都電に乗られる方も若干おられるのかな?
    それで乗り換えで降りる方もいればもっと乗りやすくなるのかあ―と思いました。

  6. 6 匿名さん

    タカラの物件のモデルームに10時に予約して行ったら、開放されたのは1時半。常識的にはお昼前まででしょ。

    お菓子が出るのって珍しいなって思ったらそういうことか。それならお菓子じゃなくてお昼くらい出せばいいのに。

    予約が、10時、1時半、5時ってそういうことだったんだ。長時間拘束にはご用心。

  7. 7 匿名さん

    価格帯のお話とかあったんでしょうか?設備仕様も気になってます。

    スーモで確認してみましたが浄水器と太陽光発電&スマートメーターが
    付いてるみたいです。レーベンのマンションだとこの浄水器が付いてるところを
    結構見ますが評判良いんでしょうかね。コスト面でちょっと心配ではありますが
    どうなんでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    タカラレーベンの他のマンションを見ても
    浄水器と太陽光発電はセットになっていますよね
    それがかなり強い特色としているのかなって思いました
    浄水器ってこちらのマンションもついているのですか
    生活用水も浄水器の水を使っていたりもするみたいですよね
    こちらもそうなっていくのでしょうか

  9. 9 匿名さん

    >6

    みっちり接待された感じですね(笑)。
    お昼抜きでお菓子だけだと、そりゃあ大変そうです。

    行くなら1時半がよさそうですね。

    日暮里まで1駅なのが便利そうです。舎人ライナー、私も混んでいると思っていたので、座れると聞いて意外でした!

  10. 10 匿名さん

    複路線利用できて駅から近いですが、ちょっと立地的に線路が間近ですね。
    これは、電車の音が気になるかもしれませんね。
    金額は魅力的ではありますが…。
    外観デザインもオシャレですし。
    マンション周辺も駅近なので便利ですけど。

  11. 11 匿名さん

    日暮里舎人ライナーの車両はゴムタイヤなので騒音はほぼナシ。
    都電は普通に騒音はあるけどそもそも速度が遅いからうるさいと言ってもたかが知れてる。

  12. 12 匿名さん

    舎人ライナーは朝の通勤時間帯でも座れるんですか?
    混雑率は全国の新交通システムで最高値で、173%と聞き
    電車に乗り込むのも厳しいのでは?と思っていました。
    モデルルームの長時間拘束は参りますね。ただ事前に
    そうだと判っていれば心構えができますね。

  13. 13 匿名さん

    舎人ライナーは、他の電車に乗るわけにはいかないですもんね。
    ちょっとの間の辛抱と思って乗るしかないかなと思っています。

    173%なのは辛いですよね。

    モデルルームの長時間拘束、予定を立てて終了時間をこちらで決めたりするといいのかもなんて感じました。

  14. 14 舎人ライナー通勤使用中さん

    >>6さん、

    他のレーベン掲示板でも同じようなこと書いてましたねww
    先に何時までにしたいと伝えたらいかがでしょうか?

    そもそも購入検討で2時間とかあっという間では?
    わたしは朝から行く方が多かったですが、どこも3時間コースがほとんどだったような。
    追い返されないのはマシかと思いましたが、いろいろな感じ方があるのですね。


    舎人ライナーは8時台なら、通院の方が熊野前で多少下りていかれますよ。
    確実に乗りたいなら、後半車両に乗ることをお勧めします。

    混んでいても、山手線よりはマシです。

  15. 15 匿名さん

    私も>>6氏の投稿を他の物件スレで見ました。
    よほどのレーベンファンでいらっしゃるのかしら。

    それから9と12、
    誰が「座れる」って書いた? 「乗れる」ってだけじゃ?

  16. 16 匿名さん

    舎人ライナーをほぼ毎日使っていますが、ラッシュ時は絶対に座れません。
    沿線にマンションが増えてきているので最近は乗るのも大変です。
    3月以降また引っ越して来る人が増えてくると思うとかなり憂鬱です。覚悟した方がいいですよ。

  17. 17 匿名さん

    車両はゴムタイヤなので騒音はほぼナシってすごいですね。
    騒音はなくても、振動とかはどうなんでしょう?
    これもゴムだから、振動もあまり伝わってこないのかな?
    舎人ライナーの利用客がそこまで増えるのなら、本数が増えたりとかはしないのかな?

  18. 18 匿名さん

    電車の増発については去年に確かされていたかと思います。
    更に…というのはどうなるのでしょうね。
    本当にはもっと車両があっても良かったんじゃないかと思いますが、
    これ以上長くしてしまうと、対応できない駅が続出(ホームが短いため)してしまうらしいんですよ。
    最近は本当に混んでいるみたいですので、もっと増やす方向に行くしかないんだろうなと思いました。

  19. 19 匿名さん

    ライナーの輸送力問題については交通権学会の「日暮里・舎人ライナーの現状と課題」という論文が詳しいですよ。

    http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sK9VRXVQIZAJ:www....

  20. 20 匿名さん

    ここって熊野前の駅前ですよね?
    目の前が駅だと眺望の良いお部屋がすくなく、あっても眺望が良いお部屋は売れちゃっていそうですね。
    ちょっと遅かったかも。
    まだあるといいのですが。

  21. 21 匿名さん

    今は2期の先着順15戸の販売中らしいですので
    まだ選択肢はあるんじゃないかと思われます。

    ここの場合は上の方の階の眺望のいいところがとにかく人気が出てきそうではありますよね~

    熊野前自体は、荒川線とかもあって
    なんだかのどかなかんじがしますよね

  22. 22 匿名さん

    公式サイトのトップにある眺望はとても開放感ありますよね。
    駅の建物はここのマンションでいうと何階位の高さになるんでしょう?
    それ以上とそれ以下で値段もかなり変わってるのかなあと思いました。
    3期は五月中旬からなんですね。ここだと四期もあるんですかね。

  23. 23 購入検討中さん

    たしかもう先着順のはず。
    山手線からの距離感を考えると、割とお安めなので、あと1-2ヶ月でなくなってしまいそうな勢いだったような。
    抜け感はわすれてしまったので、MRで聞いてみてください。

  24. 24 契約済みさん [男性 30代]

    建築状況を見た後に再度、MRを見てきました。
    駅と5階部分が重なると言われたのでそれ以上の階を契約しました。
    今、2階の内装と5階部分の外装工事してます。
    営業マンさんの話だと好調であと10戸切ったみたいですよ。

  25. 25 契約済みさん [ 30代]

    完成予定が3月31日になってたけど、二月中じゃなかったっけ? 遅れてるのか?

  26. 26 匿名さん

    5階が駅と高さが一緒になるのですか…ありがとうございます。参考になります。

    物件概要を見てみたら、竣工は2月上旬、入居は2月下旬という風になっていましたよ。
    予定は変わっていないのではないかと思われます。
    25さんがご覧になっている資料だと3月31日なんですか?

  27. 27 契約済みさん

    マンションの建設現場の標識には3月31日と書いてました。
    エントランスや外装完成も含めてこの時期なんですかね。

    個人的には、舎人ライナーの発着音が気にならないか心配ですね(+o+)

  28. 28 契約済みさん [ 30代]

    今日、工事進捗状況が更新されてましたね。
    内装関係も確認出来たから良かったけど、スケジュールでも入居予定は相変わらず2月下旬。営業マンからも連絡ないし、どっちなんだろ?

  29. 29 匿名さん

    立地は路線間際ですが、駅が近いのは魅力的な点に思えます。
    住み心地などは、これからでしょうが、期待が持てそうな感じがします。
    気になっている方も多そうな感じがします。

  30. 30 契約済みさん [ 30代]

    全戸完売しましたね!

    1. 全戸完売しましたね!
  31. 31 匿名さん

    完売ですか。イニシアや小台の東レのマンションがあるのに、こちらが売れたのはやっぱ駅1分だからですかね?
    価格も安くは無かったと思いますが、それでも売れたのはすごいと思いました。

  32. 32 契約済みさん [ 30代]

    小台も見学しましたが子供の事を考えると小学校までかなり歩きますし、検討外になりました。あと、ほとんどオプションだったのでMRと同じだと価格はもしかすると変わらないかも。
    私は駅近と教育環境で決めました。

  33. 33 匿名さん

    確かに住環境は荒川区のほうがいいですね。駅近ですし、学区も尾久八幡中学校ですよね。
    荒川区で一番人気の学区というのも魅力でした。
    欲を言えばもう少し商店街に近いほうがよかったですが、歩いても5-10分くらいでつけるので贅沢ですかね。
    舎人ライナーからみても、もう7-8階くらいまでは出来ているような気がします。
    駅からお部屋がよく見えそう、と感じる位近いです。

  34. 34 契約済みさん [ 30代]

    公園も多いですし、土手で子供と遊ぶのも楽しみです。荒川線で王子乗換の埼玉方面に行けるのも魅力でした。
    確かに透明なガラス手摺なので採光は素晴らしいですがホーム階辺りの部屋はプライバシーが気になりますね。
    オプション類の冊子届きましたが皆さんは何を検討されてますか?

  35. 35 匿名さん

    熊野前の駅から見た状況です。
    目の前に見えるのは8階だと思います。
    結構立ち上がってきましたね。

    1. 熊野前の駅から見た状況です。目の前に見え...
  36. 36 契約済みさん

    バス、荒川線、舎人ありますから交通の便は良いでしょうね。
    自転車で田端駅まで10分くらいで行けるのも魅了ですよ。

    オプションは、食器棚とリビングの壁紙を少しアレンジで十分だと考えておりますが....
    ただ、食器棚が備付だとしてもなかなかお値段しますよね。笑

  37. 37 契約済みさん [ 30代]

    うちは玄関の姿見とエコカラット、フロアコーティング考えてますがオプション代がいい値段するので、ネットで見つけた業者に見積り出して貰おうと思ってます。
    田端まで自転車10分だと通勤にも便利そうですが駐輪場などあるのでしょうか?

  38. 38 契約済みさん [ 30代]

    今日晴れてたので現地行ってきました。

    1. 今日晴れてたので現地行ってきました。
  39. 39 契約済みさん [ 30代]

    来週はこんな予定です。
    予定通り2月下旬に完成するといいですね!

    1. 来週はこんな予定です。予定通り2月下旬に...
  40. 40 契約済みさん

    電車に乗ると見えないですがホーム階で日暮里行を待っていると8階以上のバルコニーが見えてしまうので入居時、カーテン必須かもしれないです。

    1. 電車に乗ると見えないですがホーム階で日暮...
  41. 41 匿名さん

    外からの視線が気になるのは、対面にビルがある場合を除いて低い階だけなのかと思ってましたが、40さんのご指摘のようなケースもあるんですね。
    室内にいてどれだけ気になるものか、住んでみないとわからない面もありそうです。特に夜なんかは、窓開けてカーテンも開けてだと丸見えだったりしそうですか?

  42. 42 契約済みさん

    覗き込もうとしてもさすがに顔まではわからないと思いますがホームから見えることを想定していなかったのでちょっと気になりますよね。
    夏はバルコニーでくつろぎながらビールなんて事を頼みにしてたので。
    洗濯物もどうしようって感じです。

  43. 43 周辺住民さん

    >42さん
    舎人ライナーに乗ると分かりますが、社内や駅からお部屋の窓際くらいは普通に見えてしまっています。
    いまさらですが、舎人ライナー沿いなら、線路より下の階にするか、10階以上にするのがベターです。
    特に6から8階のお部屋ならカーテン必須です。

  44. 44 契約済みさん

    >>43さん
    詳細なご説明ありがとうございます。
    恥ずかしながら駅の高さを基準にしていたので、大丈夫かな?と少し心配しましたが該当の階ではなかった為、安心致しました。

  45. 45 契約済みさん

    週末近くを通りました。
    10階くらいまで外側出来てました。

    楽しみですね。

  46. 46 契約済みさん

    近く通りました。
    11階作ってますね。

    1. 近く通りました。11階作ってますね。
  47. 47 契約済みさん

    来年2月上旬引き渡しですが、小学校のお子様がいる方は尾久小学校の予定ですか?
    学校選択制もあるようで迷っていますが、小学校の評判をご存知の方はいますか。
    学童を利用予定ですが、赤土小か尾久小か迷っています。

  48. 48 契約済みさん

    14階?位まで完成してますね。

    楽しみです)^o^(

  49. 49 契約済みさん

    本契約書類に使う書類、役所に行って揃えてきました。
    無事、審査通る事を祈ります!

  50. 50 契約済みさん

    今更だけど地盤弱いし火災にも弱いし川も近いから心配じゃないですか?
    戸建てじゃないからそこまで心配する必要ないのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸