匿名さん
[更新日時] 2015-01-10 18:04:22
ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
-
861
匿名さん
それでも同立地、同予算ならマンションの方が資産性が高い事実が覆らないのはなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>860
区が取り壊すなんてしてくれないよ。壊す金は住民が負担する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
もちろんその金は修繕積立金のように何年も積み立てるんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
品川の借地権マンションは、修繕費や積立て金が後半はそのまま建物の取り壊しに掛かる費用になるんでしょ。
更地にして返さないといけないから。
でもこの例はこれからのトレンドになるかもね。
期間を決めて売ったほうが、逆に資産価値は下がりにくくなると思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
戸建で50年程度もてば建て替えって必要ないでしょ?
だって30歳で購入してたら80歳。その状況で建て替える人っていないと思う。
普通は雨漏り程度の修繕だけして「長年住み慣れた愛着ある我が家で最期を迎える」のが幸せだと考える。
空き家問題ってそうやって思う通りの最期を迎えられた人が残した家。
でも、マンションで50年したら正に建て替え問題の真っ只中。「建て替え闘争」になってることもあり得る。
「住み慣れたマンションで静かに余生を」なんて状況にはさせてもらえない。
マンションは建て替えが決定しない限り「永遠に住み続けるためのメンテナンス」を続けなければいけない。
修繕費は経年で増えていく一方。取り壊しか建て替えが決まらねければ永遠に増えていく。
それを補う形で管理費を減額させるために様々なサービスが廃止される事もある。
古い建物で劣化するサービスのなか、意見が対立する住民と過ごす余生。
こんな物に幸せなんて存在しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>戸建は30代で家を建てて50代後半が建て替えのラストチャンス。
>配偶者、子供の反対があれば建て替え不能。
うちは都内の築15年の戸建てを、子供が独立したのを機に60歳で別の戸建てに住換えた。
どちらも注文住宅で、古い家の売却資金プラス2000万ほどで同じ区内に少し大き目の家が建てられた。
持ち出し分は償却費と考えれば損したと思わないし、
住宅ローン控除に加え、住居住換え損失の優遇措置もうけられた。
地価が相応の場所なら、戸建てのほうが資産性は高いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
今のマンションって劣化対策等級3の物件ばかりだからきちんとメンテナンスしていけば75年から90年は住める設計になっている。だから50年後に建て替えで揉める必要はない。
それに比べて従来工法の戸建は等級を取得していない物件がほとんど。安普請なんだから75年も持ちませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>861が真実なんだよね。
ごちゃごちゃ言ってもマンションのほうが資産価値が高い。
それは>88からのデータでも証明されてる。
建て替え云々もバラエティ番組を根拠に戸建て民が出してきたネタだけど、
公的データを根拠にしてる>88の信頼性を崩せてないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
アホだな。
土地の資産価値の話になってるのに。
マンションは建て替えができないんだから、売り逃げできなければ資産価値も何もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
匿名さん
>870
アホはどっちだよ。
マンションのほうが資産価値が残ってるんだから、きちんと売れるってこと。
戸建のほうが資産価値が低いってことは、土地はあってもマンションより安くしか売れないってことだよ。
>88で示されたデータによると、戸建ては下がる一方(良くて現状維持)だけど、マンションは着々と上がってるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
それがアホだっての
50年後の資産価値みればわかるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
>>872
だったら思い込みじゃなくてデータ出せよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
住み替えたって、その都度費用はかかるし修繕積立て金は無駄になる。
資産価値以前にどんどん無駄金が発生していく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
たかだか10年にも満たないデータにすがって哀しいな。
レインズのデータの方が歴史が長くて参考になるわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
>872
どこで見れるの?
レインズでざっと見た感じでは
23区西部だと、築50年ぐらいの駅徒歩10分以内のマンションは平米単価20万円台後半から60万円強。
一戸建ては築年数不明だけど、土地面積が80平米未満なら土地の平米単価はマンション以下、120平米未満ならほぼ同等、それ以上ならマンション以上で売れる感じ。
あんまり一戸建ての圧勝って感じはしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>869
その88のデータの間違いの理由は簡単だよ。
「マンションは極端に便の悪い所には作られない」これがその戸建てよりもマンションの方が高くなっている理由だよ。
「東京だと一戸建ても頑張ってる」と解るように東京だと極端に不便な所が無い。
でも、地方都市や郊外になると車必須の地域が沢山あるし直ぐに山間部みたいなところもある。普通に言ってマンションは山間部に近い所より駅や国道など利便性の高い所に作る。もちろん売るために。
戸建だと、利便性よりも代々の由縁など利便性だけではなく個人の土地や地域に対する考えで売り買いされる。
当然、「利便性の高い所にある」から「優れている訳でもないマンション」でも山間部付近の戸建よりは高価。
これで統計を取ればレベルの差こそあれマンションの方が高くなる。
何より、都市部の戸建は高価で取引も少ない。
売りに出れば即完売するほどの需要があるがマンションの様に超大量供給はで無いから数値には反映され辛い。
こういう理由で、戸建てよりもマンションの方が取引価格が高いという逆転現象になってる。
実際に購入を検討すれば解るが、ほぼすべての地域でマンションは戸建、それも建売住宅よりも安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
ご近所さん
マンションはこの10年でものすごく値上がった。新築物件は3割位上がったんじゃないかと思う程。
でも土地はそれ程値上がりしていないので、あくまでも建築資材と人件費の高騰分。マンションはこの10年バブル状態なだけ。売却には今がいいかも。
マンションは既に供給過剰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>>877
安いマンションとしか比較できないくせに戸建てが上だと自慢してる昭和のおじさんかな?同予算なら戸建ては資産性が低いってことだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>877
都道府県・駅距離・県庁所在地からの距離を補正したデータでもマンションが上に来てるんだよ?
その仮説じゃ説得力が全然ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>872
データ出せよ。
出してから反論しろ。
悲しいな、売れない土地か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>>878
今の戸建は陽当たりが悪い場所ばかりに建築中ばかり。
勿論、富裕層が購入する物件は例外。
庶民の戸建は駅遠か陽当たり悪し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
>>877
お前の中では、好立地のマンションと同立地同価格でまともな戸建が提供されてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>23区西部だと、築50年ぐらいの駅徒歩10分以内のマンションは平米単価20万円台後半から60万円強。
>一戸建ては築年数不明だけど、土地面積が80平米未満なら土地の平米単価はマンション以下、120平米未満ならほぼ同等、そ>れ以上ならマンション以上で売れる感じ。
城西の実家の例。
ターミナル駅まで各停12分の駅徒歩6分、築50年の古家ありの一低住の土地45坪の売却価格6000万。
ちなみに建築当時の価格は、土地と家屋(当時は注文住宅しかない)で300万。
東京オリンピック景気で超高騰してた時期の価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>885
平米単価40万だから、
>876の説によると、築50年近いマンションの平米単価と似たり寄ったりか。
古家があるからか、土地の広さの割にはやっぱり安いね・・・
それでも古い時期に買ってたから土地の広さがある程度あって
それなりの価格になったんだからいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
匿名さん
>23区西部だと、築50年ぐらいの駅徒歩10分以内のマンションは平米単価20万円台後半から60万円強。
売り出し価格と成約価格には雲泥の差がある。
築50年のマンションは、都心のブランド物件以外劣化が酷い。
建物と同様に住民の劣化がすすみ、資産価値など無いに等しい。
平米20万で売れた築50年のマンションてどこの話だ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>887
>平米20万で売れた築50年のマンションてどこの話だ?
馬鹿じゃないの?
876はレインズって言ってんだから、そもそもが成約価格の話だよ。
ちょっと調べりゃ分かることを知りもしなければ調べようとももしない分際で、
偉そうに口だしてくんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
同じ管理費にしないと勝負できないよ
例えば戸建は、マンションと同じくらいの管理費を毎月貯めるとする。
50年後なら月5万でも3千万貯まってる、利子をつければもっとだろう
3千万円の現金付き戸建と、マンション、どっちの資産性が高い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
そもそも築50年のマンションで売買の対象になるようなマンションは少ない。
同じ経年の戸建てや土地の売買件数と比べものにならない。
一部のレアケースが、全てに適合するかのように
一般化 するのがマンション系。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>889
管理費分上乗せでいいから最低現ディスポーザー、キッズルーム、カフェ、セキュリティ契約、24時間ゴミだしを付けて下さい。50年後の三千万より十分価値があるんだけど。
それと、そもそもこんな考えの戸建てさんが多いんだけど、同じ価格なら戸建ては買えてもマンションは買えないってことなんだろうから資産性を合わせるのって難しいだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>891
>>最低現ディスポーザー、キッズルーム、カフェ、セキュリティ契約、24時間ゴミだし
これはすべてのマンションに例外なく付いているもの???違うでしょうが。
50年間キッズルームを維持することに価値があるとか本気で思ってるの???子供部屋って数年年しか使わないとか言ってるマンションさんも居たけど???
50年間同じカフェに、しかも市場競争原理の働かないマンション内のカフェに50年間も通い詰めると本気で思ってるの???そのカフェに50年間投資する価値があるとでも???
セキュリティーって、オートロックと防犯カメラしかない訳じゃないよね?そんなのセキュリティーって言えないよ。
オートロックはチラシ一枚扉の隙間に差し込めば開くし、マスクすれば防犯カメラなんて全く無意味。そんなのもに50年も金を払い続ける価値があるとでも??
ゴミって無料で捨てられるんだよ?わざわざ50年間もお金を払い続けて遠く離れたゴミ捨て場にエレベーター使ってまで24時間捨てに行くのを有り難がるって???
マンションさんって資産価値の意味が理解できないらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>>892
あほだよな。管理費5万程度のマンションなら普通だよ。あんたの家の予算程度で資産価値云々ならどっちもないでいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
そもそも戸建てに修繕費全くかからんのか。。月1万くらいは最低貯めてた方がいいんじゃない。広い家ほどお金かかっちやうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
>889
月5万の管理費って、都心の億ションしかありえないよ。
通常は平米あたり200円台前半。仮に220円とすると、80平米で月17,600円
すると、年間21万、30年で634万、50年で1,056万
マンションの価格が仮に平米80万程度の中クラスのマンションだったら、購入価格は6,400万。
50年持ったとしても、管理費は購入価格の16%位だよね。そんなに高いもんじゃないと思うんだけど。
しかも、
一戸建てで、警備・庭掃除・屋根掃除を外注したらほぼ同じぐらいかかっちゃうんじゃない?
一戸建てはホームエレベーターを増築するだけで300万円コースらしいですし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
セコムやALSOKも標準装備だよ。戸建てさんは入らないの?あんな危ないのに。月6千円くらいかかるんじゃないっけ。セコムマークしてる戸建て見るよ。
ゴミ捨て場の清掃はないよ。家の目の前がゴミ捨て場になることもあり得ないし。
キッズルームは子どもがゲームしたりして活用してるよ。
図書館並ばずとも誘惑のないスタディルームで仕事できるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
>>894
マンションも専有部の修繕費の積立が別途必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>896
自分で管理費5万、50年で3千万とか言っといて、比較するのは安いマンションだからそもそも自分の家程度のマンションしかしらないだけだよ。知らない人にはわかんないし、自分の土地がにしがみついて資産価値があると思ってればそれはそれでいいんじゃないかな。
>>897
当たり前。じゃあ、戸建ては内側しかメンテしないのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>>897
積立の修繕費と比較してるんだから、外壁塗装や屋根塗装、シーリング打ち直しのことを言ったつもりだが。
災害や欠陥でなくても、10~15年スパンでだいたい行う一番金かかるとこでしょ。まあみすぼらしいものに住むならいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
オートロックもチラシ一枚で開くことはあり得ないんだが。。古い賃貸ならまだしも。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
24時間ゴミだしは便利。朝時間ない中、ゴミ集めして出勤するのが苦痛。暇な時間帯に何かのついでにいけばいいだけ。
ディスポーザーはかなり便利。
それに納得するから相応の管理費払うんでしょ。買うときに全部無用の産物しかついてなかったら選ばない。昔はプールとか無用の産物あったらしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
管理費だけで5万は高いが駐車場も入れたら合計5万くらいのマンションはざらじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
戸建は玄関を出てすぐ車、ドアツードアの快適生活、病人にも優しい。
これができるから戸建は車が手放せない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
907
匿名さん
車は不要なので持っていないです。駐車場空きあるみたいだし、うちでは半々くらいですかね。管理費と修繕費で2万ちょいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
都心部のガレージも作れない戸建に住んでるうましかは知らん
車も置けない戸建に住むならマンションのほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
車を置けない戸建てはないでしょ。でも車頻繁に使わないならマンションの方が経済的、その分の土地代いらないから。うちも駅になんでもあるから使わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
話を戻すと、外壁等同じような修繕を行っていくとすると、修繕費は戸建ても同様にかかる(マンションの方が若干高いかも。)管理費は無駄な投資ではなくてそれなりに費用対効果あるってことでよいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
戸建は地下も上空もある程度権利が有るから狭い土地でも色々工夫できる。
1Fを半地下のガレージにするとか、3階にするとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
そうか、そうであれば土地代はかからないね。でもいずれにしても、車を置くには何かが犠牲(3階建て、地下作り)になる。当然だけど。。。
ごめん、何が言いたいかって車買う必要のない人は戸建ての大きなメリットが受けられないかな、と思っただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
ご近所さん
>>902
最近は戸建ても戸別回収が多いですよ。キッチンの勝手口の外のゴミ箱に24時間好きな時に出してます。
戸別回収は、敷地内にそのゴミ箱毎出すだけです。敷地内なので、前日夜に出してもなんの問題もない。
わざわざ遠くまで、ゴミ捨てご苦労様です。
キッチンの勝手口から外に出す方がよほど楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
頑丈な屋根付きガレージを作って天井をガーデニングや物干しにしてる人もいるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
車買う必要のない人っていないだろ
年間の維持費と燃費とガレージ代が、年間の電車賃より安ければ買うでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
917
匿名さん
>>914
大型バルコニーにしてる方もいますし、どちらにしても戸建ては自由ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
駅に歩いて行けば買い物できる。例え電車乗るっても年間の電車代って。。たかがしれてる。ましてや毎日の買い物に電車乗る人なんていないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>916
大きな蓋付きゴミ箱ごと出しますよね? カラスはゴミ箱には手出ししませんよ。荒らされる事はまずないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>913
わざわざ遠くまでって、何かのついでに出すんだから10秒程度でしょ。どんだけめんどくさかりなのか、家閉じこもってるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
ディスポーザーって、シンクにつけて骨まで砕いて流しにてしまうあれかな
環境に悪いから叩かれてたんじゃ無かったかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>913
大きな蓋付きのゴミ箱を自宅前の道路に置くのですか?
それとも敷地の中まで勝手に業者が入ってきて回収してくれるのですか?
どちらにしろちょっと嫌なんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
特に夏の24時間ゴミだしは嫌だね。
絶対やりたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
24時間ゴミ出しって言われたら、
戸建さんは24時間あいてるだけのゴミ置き場(通常1階)しか想像できないの?
セキュリティだのディスポーザだのとセットの流れだから、
当然のように各階ゴミステーションの話かと思ってたよ。
ディスポーザ&各階ゴミステーションは最高。
粗大ゴミ以外は、電池だろうが段ボールだろうがペットボトルだろうが、
いつでも好きな時にゴミステーションの所定の置き場に捨てれば済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
>>919
一度近所の雑談の時に、バケツを置いておくのはっ景観上あまり好ましくないですかねーって話になり、、ネットで出してます。まあとにもかくにも以前は色々問題があったものの戸別収集になって本当に助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
>>921
粉砕した生ごみを下水に直接流す仕組みならそうだね。
いつの時代の話をしてんだよ、って感じだけど。
いまどきのマンションのディスポーザは、
専用浄化槽とセットだから、むしろ環境負荷が低いと言われている。
戸建はしらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>926
専用浄化槽なんて、これからメンテナンスに金が掛かるようになる。
実際に配管問題もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
だから管理費があるの。費用対効果があるから。セキュリティにしろ、ディスポーザーにしろ金がかからないサービスなんてないよ。マンションはスケールメリットがあるから個別に設置するよりは安くすむだけ。
いらねーって言ってみたり、金かかるって言ってみたり話にならん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
結局何でもできるという名の下で何もしないという選択をする戸建て民がマンション民を罵るという構図。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>932
毎日回収に来てくれるの?マンションのようにいつでもどのゴミでもって感じ?
それなら便利だな。出したい時に気にせず出せるんならストレスないからその地域の戸建て羨ましいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
>>934
回収は毎日じゃないです。マンションと同じで外のゴミ箱に仕分けして溜めておいて、回収の日にゴミ箱毎玄関前に出します。ちなみに自治体によりますが、うちの方はプラも燃えるゴミなので、仕分けも少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>936
回収日があるってことは燃えるゴミは週2回合わせないといけないんだよね。そんなのが面倒くさいかな。気にせずゴミを出せるって凄い楽なんだけど。
戸建てで個別回収っていったってその程度ならあんまりメリット感じないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
>>938
マンションとほぼ同じ。好きな時に外のゴミ箱に出す。そのゴミ箱を回収日に、勝手口から玄関前にゴロゴロ移動するだけの手間。
マンションよりメリットあるとは思いませんが、デメリットに感じた事はないです。ゴミ箱を移動するだけだし、外のゴミ箱に出すのも勝手口の横ですし。わさわざ歩いて出しに行く方が面倒です。
ディスポーザーは楽だったけど、それでマンションにしようと思う程のメリットは感じないな。なくなっても困らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
スケールメリットって言ってるけど
別になくても困らない物に費用かけてる時点で、そもそもスケールメリットすら必要ないわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>>940
歩くのが手間とかじゃないんだよな。ゴミの日がいつか、出し忘れたらまた次回とか面倒くさいってこと。いつでも来てくれないのなら、別に個別でなくてもいいし、ただ、取りに来てくれるってのなら、雨の日は楽だなくらいにしか思わないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
自宅で仕事やってて、ほんとにゴミの多い友人は、玄関の脇にアパート用のゴミ箱設地してたわ。それこそ回収日関係ないわ。
たったゴミ出しのスケールメリット(?)とやらで数千万出してもマンションがいいと考える人もいるんだと素直に驚く。ゴミ出しの日も覚えられない程、そこまで仕事が忙しいならマンションがいいですね。結婚してからそんなに仕事に追われる日々を送った事がないので、わかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
タダに熨斗付けても引き取り手の居ないマンションがある
その隣に戸建があるとして、同様にタダで配ったら引く手数多だ
最低の条件でもこれだけ違いが出る 組成の違いの現れだ
資産としての一歩目が違うということ
勿論伸び白は条件で様々変わってくる。
土地は国債みたいなもの、建物はジャンク債だと思えば
夢も広がるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
スケールメリットって単に個別に付けるよりは単価が安くなるって意味で出てた単語でしょ。
マンション派も必須、それがあるからマンションにしたとは言ってない。。
あくまで付加価値でしょ。
理解力がないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
マンションのメリットや付加価値なんて元々全部ちっちゃいもんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>>947
車から荷物や子供をすぐ家の中に運べるのは充分なメリットだろ 機械式駐車場の面倒も多額のメンテもいらないわけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
車にすぐ乗れるは、自転車にもすぐ乗れるとイコール。
子育てには絶大なメリット。まあ、これだけで戸建かマンションかを選ぶ人は居ないと思うけど、
駐車場代はマンションにするか戸建てにするかで十分重要な要素だと思うよ。車を諦めるか否かだからライフスタイルに直接影響するし。
車もてない人が必死に「都内だと車は必要ない」って言うけど、ガラケーしか使ったことない奴がスマホなんて要らないっていうのと全く同じ。
どんな立地でも車があると便利。だけど、マンションだと使い辛いし余計に金が掛かるから費用対効果で要らないってなる。
便利な物が不便になってしまうのがマンションの特徴。
ちなみに駐車場のないマンションは実際に資産価値が低いです。たとえ都心でも駐車場があるかどうかで値段がかなり違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
昨今は車所有する必要もないひともたくさんいる。
車持ってる人も車で買い物行くのも多くて週末くらいなのでは。
同じ。
車は違う!とか言い出すのが見苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
持てないのではなくて持たないって選択肢でしょ。
カーシェアリングや宅配レンタルがある。いつでも5分前にスマホで予約すれば使えるよ。
使いたいときだけ使うだけ。あまり乗る必要のない車の維持費に金使うなら他に使う。
もし車毎日使うなら生活スタイルならマンションにはしないね。
個人的な話で申し訳ないけど、そう思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
持てないのではなくて持たないって選択肢でしょ。
カーシェアリングや宅配レンタルがある。いつでも5分前にスマホで予約すれば使えるよ。
使いたいときだけ使うだけ。あまり乗る必要のない車の維持費に金使うなら他に使う。
もし車毎日使うなら生活スタイルならマンションにはしないね。
個人的な話で申し訳ないけど、そう思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>950
うちの実家は、マンション地域の駅近で駐車場経営してますが、バブルの頃から大して値下がりせず、かなり高額で貸してますよ。空き待ちもいるので途絶えた事ないです。駅近で便利だから車いらないはウソ。需要は高いですよ。うちとしてはありがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
戸建ては 駐車場代をわざわざ払わないから 大した維持費じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
車検やローン保険もあるし、使いたい時だけ使えるのはいいけどなぁ。今まで車なくてどうしよう!と思ったことも、あったらすぐあそこ行けるのに、とか思ったことがないです。私のとこは小さな駅だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
近くのタイムズでカーシェアリングやってるけど、土日はほとんど出払ってるよ。なかなか借りたい時にいつでもってわけにはいかなそうだけどね。
車で家族で出かける事が少ないなら、なくてもいいのかもね。
周りでも夫婦とも免許持ってない後輩もいるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
>>956
>あったらすぐあそこ行けるのに、とか思ったことがないです
これが車の便利さを知らないという事です。
ウチの最寄り駅(徒歩5分)は繁華街ではないけれど都内有数の商店街があります。大抵の物はそろいます。
隣の駅(徒歩15分)にはそこそこの規模の駅ビルがありますし、私鉄ですが新宿、渋谷、池袋まで電車で30分程度です。
それでも、休日は車で出かけます。子供が居るって事もありますけど、便利だからです。荷物を持ったり、公共機関で他人に気を使う事も無いのでとても快適です。電車は苦痛です。荷物を持って乗り換えとか面倒だし沿線以外って行く気になりません。
レンタカーって子供にDVD見せたり、カーオーディオのミュージックサーバーも無いし、ナビの使い勝手も毎回変わっちゃうし登録もできないし、常に積んでおくから便利って物を載せておけない。ウチは車載用のベビーカーとかおもちゃ、DVD、雨具などを常時積んでます。借りるたびに乗せたり降ろしたりって面倒じゃないですかね?それこそ電車で我慢するかってなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
>>952
>>あまり乗る必要のない車の維持費に金使うなら他に使う
一般的なマンション民は、この「他」の部分に管理費と修繕積立金を充てるのです。
駐車場代が払えるとかそういう次元じゃなくて、ガソリン代、自動車保険、車検に自動車税を「マンションの維持費を捻出するために車を諦める」のです。
車は売却して入居時の修繕積立基金。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
車あるけど、週一しか使わないもんな。子供が中学生になったらもういらないかな。
車こそコスパ悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)