住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 841 匿名さん

    ここ10年で容積率は大きく上がってるんだよ。

    地下の容積不算入によって50%増。
    廊下、エレベータホールの容積不算入で20%増。
    総合設計で50%以上の増。

    地下に値段がつく地域だったら、大体倍以上になってる。
    だから今の築10年以上の物件は余裕で立替できるよ。

    そもそも、お金を払う場合でも、マンションの建築費は一戸当たり2000万円前後なんだから、一戸建てと大差ない。

    この容積率上昇が>88で示されたマンション価値増加のひとつの要因。
    戸建ては容積率を増やして土地の高度利用を図る国の政策と技術革新の恩恵を受けられていない。

  2. 842 匿名さん

    そりゃあそうだ。
    そのマンションを建てた時に、すでに複数の土地を纏め効率化してるんだから。
    で、マンションさんも認めているように
    建て替えは現実的ではないってこと。
    戸建ての建て替えとでは、全然比較にもならない。

  3. 843 匿名さん

    >>841
    その2000万円が用意出来ない家庭が5人に1人以上いたらアウト!

  4. 844 匿名さん

    >>841
    その2000万円が用意出来ない家が5人に1人以上いたらアウト! 建て替えは5分の4以上の賛成がなければ出来ない。

  5. 845 匿名さん

    二回も言うほど混乱してるんだね。

    その程度の意見ぐらいまとめられないのは能力低い証拠だよ。
    立て替えなきゃいけないほどぼろくなった建物で、4/5の同意を集められないなんてどんなボンクラだよ。

  6. 846 匿名さん

    ボロくなっても住み続けたい高齢者や、持ち出しの費用が捻出できない人など、建て替えに反対する人なんていくらでもいるでしょ。

  7. 847 匿名さん

    老後の資金の他に建て替え用に2000万円用意出来る世帯が8割以上となると難しい。それこそ広さや価格がマチマチのマンションなら尚更。50平米単身世帯も建て替えに同意するとは考えにくい。
    財産遺したい子供のいる世帯と遺す必要のない独身や子供のいない夫婦と建て替えについて同じ考えをもつだろうか。様々な家庭環境で一つの結論を出さなければならない。

  8. 848 匿名さん

    >846

    高齢者だったらぼろい家から仲間がいなくならないように立替を薦めることはできるし、
    立替費用が出ないなら、投資用の狭い家をあてがって家賃収入で引っ越してもらうとか、説得する方法はいくらでもあるよ。

    その程度の調整もできない人って、仕事もできないだろうからろくなところにすめないんじゃない?

  9. 849 匿名さん

    >848
    あんた、さっきからしょーもない捨て台詞が多いけど
    反対してる人を説得することが、すでにしょーもないくらいのエネルギー使ってるだろ。

  10. 850 匿名さん

    >高齢者だったらぼろい家から仲間がいなくならないように立替を薦めることはできるし、
    >立替費用が出ないなら、投資用の狭い家をあてがって家賃収入で引っ越してもらうとか、説得する方法はいくらでもあるよ。

    共同住宅って大変ですね。

  11. 851 匿名さん

    >>848
    投資用の狭い家をあてがうとか、とても非現実的。マンション内でそこまで深い付き合いしてる事自体がレア。
    立て替えって飲み屋の代金じゃないんだから、いつになったら気付くかと思ってたけど、建て替えね。ボンクラでもなく、仕事できるんだったら、漢字も見直してよ。

  12. 852 匿名さん

    >No.833さん
    No.832です
    とてもよくわかりました。
    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    建て替えが築45年ならローンが終わっています。
    子供も独立しているかも知れないので面積が小さくなってもいいかと思いましたが
    もしかして泊まりに帰ってくることもあるかもと期待して貯蓄します。

  13. 854 匿名さん

    実際は建て替えが出来ないのに
    想像で住民の4/5を説得できると思っているウマシカさん。

  14. 855 匿名さん

    戸建は30代で家を建てて50代後半が建て替えのラストチャンス。
    配偶者、子供の反対があれば建て替え不能。
    このタイミングで建て替えられなかった場合は、皆さんがよく見かけるボロ家になります。
    80代後半まで生きるとしたら築50年超の家をリフォーム会社にぼったくられ、子供に叱られながら管理してくことになります。

  15. 856 匿名さん

    85まで戸建てはムリでしょ。
    平屋ならともかく・・・

    60代でマンションに移る人は多いから、実質は売却→引っ越しがメインじゃない?

  16. 857 匿名さん

    となると、ボロくなったマンションは売却したくても買い叩かれますよね。
    建て替えの選択肢すらないから。

  17. 858 匿名さん

    マンションは30代で部屋を買い50代後半が売却のラストチャンス。
    建て替えたくても他の住民の反対があれば建て替え不能。
    このタイミングで売却で出来なかった場合は、皆さんがよく見かけるボロマンション(古くなった団地)になります。
    80代後半まで生きるとしたら築50年超のマンションをリフォーム会社にぼったくられ、子供に叱られながら高い維持管理費を払い続けていくことになります。

  18. 859 匿名さん

    築50年の戸建ては家族の意思で取り壊せば済むけど
    築50年のマンションは取り壊すのも住民の同意がいるし維持管理費はずっと掛かるし、負の資産にしかならない。

  19. 860 匿名さん

    マンションなんて土地の持ち分があったって、どうせ売却できないんだから
    品川のマンションみたいに、立地優先にして定期借地権で売ればいいのにね。
    50年で住民は立ち退きだけど、区が取り壊してくれるんだから楽じゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸