住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1361 匿名さん

    戸建ですね。
    ただし地域によります。

  2. 1362 匿名さん

    資産性でいえば23区内のまともな戸建て。
    駅徒歩数分、敷地160㎡、建坪120㎡程度の戸建てが住んでも快適。
    一低住容積率80%だと土地もお高いですが。

  3. 1363 匿名さん

    そのとおり。
    しかし代々の資産家しか持てません。
    庶民の方はそれなりの家を選びましょう。
    無理は禁物です。

  4. 1364 匿名さん

    それなら、都内のソコソコの立地の狭小建売を買えば子供か孫の代にはまともな戸建てとやらに住めるんじゃない?
    マンションは子供の代も住み続けるなんて不可能だけど戸建てなら可能。仮に子供の代で建て替えしても購入の半額以下で済む。生涯消費で3000万少なければ影響は大きい。

  5. 1365 匿名

    だからってマンションは問題外だけどね。

  6. 1366 匿名さん

    一次産業や自営業ならあるかもしれないが、今どき子供が親と同じ家に住めると思う?
    勤め人だと、勤務場所は国内外どこでも行く必要がある。
    よほど生活力がない子供以外、親と同じ土地や家に住むことはない。
    相続も固定資産より分割可能な流動資産のほうが喜ぶ。

  7. 1367 匿名さん

    子供が自立してから、実家を建て直す人、
    また、一緒に住む人は多いですよ。
    もちろんそこそこの広さと資産は必要ですけどね。
    代々その地に住んでいる名家はそうでしょう。
    もちろん転勤や異動のある若い時期は社宅や賃貸暮らし。
    地元がない人や、地元に帰れない人は
    どこでも好きにすればいいでしょうけどね。

  8. 1368 匿名さん

    代々その地に住んでる名家というのはまず勤め人ではないね。
    会社員だと、勤務地に近い他の場所に自分の家を持つ子供が多い。
    都内の住宅街に高齢者世帯が増えてるのもそんな理由。
    どんなに実家の立地が良くても、勤め人の持ち家は仕事次第。

  9. 1369 匿名さん

    親との同居は、親も嫁も賛成しない事多いでしょ。だから別の家を持つけど、いずれは実家に住むつもりの人多いと思うけどな。

  10. 1370 匿名さん

    そんな嫁だと他でも衝突しそうだな。

  11. 1371 匿名さん

    >1368

    そうなんだよね。
    だから住宅街なんかに家を買っちゃうと高齢化で寂しい街になっちゃう。

    ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど
    商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。

  12. 1372 匿名さん

    こないだ土地を見に行ったとき、通りすがりのおばちゃんが「最近、高齢化して空き家ばっかりなのよ、ここの隣もその隣も。」
    周りに子どもが少なそうだな、と思った。
    23区内。

  13. 1373 匿名さん

    そもそもの立地次第ということです。
    高級住宅地では明らかに戸建てが高い。

  14. 1374 匿名さん

    >ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど
    >商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。

    繁華街に住んで子供を育てる気はしない。
    都内の古くからの住宅街は長期間資産性が維持されているから、住換えや建替えが徐々にすすんでいる。

    商業地が好きな若い世帯は、所得も相応だから感覚や常識が違って苦労する。
    あなたが該当者なら違和感はないでしょ。
    駅近や商業地は住居には向かない。
    都内でも古い賃貸マンションしか建っていないのがその証拠。

  15. 1375 匿名さん

    >1374

    わかってるじゃん。資産性の高い商業地ではマンションが好まれる理由だね。
    ゲーテッド・コミュニティと同じで、マンションでコミュニティを享受しつつ、
    周囲の利便性と資産価値を手に入れる現時点では最強の方法だね。

    住宅街なんかだと、例外をのぞいて、賃借人も付かないから資産価値はボロボロですよ。

  16. 1376 匿名さん

    >1375

    それは資産性ではなく趣味嗜好。
    世の中の住宅としての資産価値ではない。
    一般的には周囲の住環境や街並み歴史を含めて家の価値を評価する。
    銀行に確認したらいい。

  17. 1377 匿名さん

    >>1374
    都内でも徐々に下がってるから
    資産価値なんて保持できないよ
    地方なんてなおさら最悪

  18. 1378 匿名さん

    >>1377
    土地なんて買ったら買いっぱなしで、毎年地価をチェックしている人は稀でしょう。
    新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
    住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね。

  19. 1379 匿名さん

    戸建を買う人は売値なんか気にならない。
    マンションでは売ることを考えている人が多い。
    マンションは終の棲家になり得ない事、集団生活故の避けられないトラブルを暗黙のうちに理解しているから。
    マンションは自分では解決出来ない不可避な事態が沢山あるからそうなる。

  20. 1380 匿名さん

    資産価値なんて立地が最重要なんだから、どちらが資産価値あるかは割れるだろうが、少なくとも売値なんか気にならないみたいなレスしてる奴が語る資格はないな。

  21. 1381 匿名さん

    >新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
    >住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね

    いいえ。23区内西や南の環境のいい住宅地では、すでに底を打ち昨年から値上がりしてる。
    その他の地域は値下がりかもしれない。
    資産性を考えて家を建てるなら、23区内で人気のある坪200万円以上する地域を選べばいい。
    値下がりしても資産性は残る。

  22. 1382 匿名さん

    良い地区の戸建て。

  23. 1383 匿名さん

    庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ

  24. 1384 匿名

    それローン地獄マンションのこと?
    戸建は土地持ちの人が
    軽~く建てますからね 笑

  25. 1385 匿名さん

    まともな戸建ては、庶民でも普通に買えます。
    庶民といっても家を買うような人は、平均年収よりは上でしょ。
    低所得を庶民と言い換えるのはこのスレの悪癖。

  26. 1386 匿名さん

    成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

  27. 1387 匿名さん

    >>1385
    買えないよ。
    まともな戸建と錯覚してるだけ。
    悟れよ。

  28. 1388 匿名さん

    まともな戸建てって何を指してるのかな。ここで自慢気に出てくる城南徒歩数分庭あり隣とも十分距離が取れてる注文住宅、って億越えるでしょ。
    好条件過ぎて話にならん。

  29. 1389 匿名さん

    マンションさん頑張らないと休日が終わっちゃう!

  30. 1390 匿名さん

    マンションでも戸建てでも、安物の資産性は低い。
    資産性がないから安いんだよ。
    庶民意識で僅かな資産性を議論したいの?

  31. 1391 匿名さん

    だからマイホームは資産じゃないって

  32. 1392 匿名さん

    マイホーム自慢するのに資産性を自慢すると笑われる
    普通は住み心地を自慢する

  33. 1393 匿名さん

    資産性は高いが住み心地は普通の家=宝の持ち腐れ

  34. 1394 匿名さん

    資産性も住み心地も悪いのがマンション。

  35. 1395 匿名さん

    >だからマイホームは資産じゃないって

    スレ主に言ったら?

  36. 1396 匿名

    マンションは単身者が一時的に住む集合住宅でしょ
    賃貸以外考えられないけど
    今は高級な分譲賃貸もありますけどね
    買おうとは思わないけど

  37. 1397 匿名さん

    >庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ。

    >成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

    庶民を低所得と決め付けるのは失礼ですよ。
    家を買う人が、買えない人から「成金」呼ばわりされるのようなもの。
    都内に土地を買って、普通の注文住宅を建てるのも多くは庶民です。
    一等地に大豪邸を建てるのは資産家か、成金かもしれませんがね。

  38. 1398 匿名さん

    >成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

    まぁ他人のふんどしで相撲とってるだけっぽいよね
    同じことばかり繰り返して〇〇〇みたい

  39. 1399 匿名さん

    成り金とか周りにいないからわからないな。
    品がないレスが続いてるので警鐘を。。

  40. 1400 匿名

    苦労人かな??

    無謀なローンで狭いマンション買って
    私のお城♪って喜んでいるアナタ

  41. 1401 匿名

    選択肢の有無は大きいね
    土地がないと気の毒だ

  42. 1402 匿名さん

    基本的に、それぞれの資産性における利点を抜き出すと、


    「賃貸に出しやすく売りやすいマンション」
           vs
    「土地が資産性を担保する戸建て」


    という構図かなと思うけど。

    問題は、「賃貸に出しやすい」といっても、
    借り手がつきやすいのは築浅に限られるし、
    区分所有というのは決して利回りがいいわけじゃない、
    ということを考えると、一概に資産性として担保されるわけじゃないと思う。

    売りやすいというのは、要はマンションは建売だから、
    キレイにクリーニングやリフォームすれば、前住民の「色」を強く感じることがない、ということ。
    戸建ては、どうしてもライフスタイルが見えてしまいがちで、
    そこが間口を狭くする要因だと思う。

    まあ、そう考えると、築浅ならマンションでも戸建てでもトントン。
    築古なら戸建ての圧勝、というところですかね。

  43. 1403 購入検討中さん

    現在、マンションか一戸建てかで迷ってます(さすがに同予算じゃありませんが・・・)
    で、このスレの一戸建てを押す人は、「土地は資産性を保てる」とか、「築古になったら戸建ての圧勝」とか言いますが、本当なんでしょうか?
    データがあれば教えてください。マンションの人が出してきた逆の事実を示すと思われるデータが多いので・・・

    ①国交省の不動産価格指数
    http://tochi.mlit.go.jp/secondpage/10351
    マンションはきっちり上がってるのに、建物つき土地(=戸建て)は上がってない。更地にいたっては下がってる。
    確かにこのデータからは、土地が資産性を保ってるようには見えないのですが。

    ②公示地価と取引価格
    港区
    http://www.tochi-d.com/?choice=avg&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&a...
    練馬区
    http://www.tochi-d.com/?choice=avg&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&a...
    まず、都心でも近郊でもここ数年では公示地価はやや上がってるのに、取引価格は右肩下がり。
    土地は本当に資産を保ってるのでしょうか?
    長い歴史のある公示地価だけを見ても、ここ20年は上がってません(10年スパンなら上がってます)
    バブル時代が例外のだけで、土地が資産性を保つのは一般的じゃないのではないでしょうか?

    ③中山登志朗 のコラム
    http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00029/http://www.hom...
    マンションの資産価値について書いたものですが、資産性を決めるのは
    ①「広域立地」:(60%)、②「狭域立地」:(30%)、③「物件スペック」:(5%)、④「個別要因」:(5%)
    このように、物件のスペックとか個別要因は主な資産価値の決め手じゃありません。
    だとするならば、戸建ての広さとか改築のしやすさは資産価値を決める決め手にはならないのではないでしょうか?
    同じ予算ならいい立地を狙えるマンションのほうが資産価値がありそうに思えます。

    と、ここまではマンション推しの人の意見からですが、戸建て推しのひとで、上記データを覆せるデータ(あるいは、戸建ての資産価値が保たれることを示したデータ)がある人がいましたら教えていただけませんでしょうか?
    現在、真剣に悩んでいます。

  44. 1404 匿名さん

    >同じ予算ならいい立地を狙えるマンションのほうが

    まず第一にここが違う。
    同じ予算なら戸建てのほうが立地がいい。
    もちろん、極端に狭いマンションにすれば、
    そりゃマンションでも立地をよくできる。
    同じ新築4LDKなら、普通に戸建てのほうがコスパ高いので、
    立地がよくなる、もしくは広くなる。

  45. 1405 匿名さん

    そのとおり、でも万民は認められない・・・ですよね??

  46. 1406 匿名さん

    http://tochi.mlit.go.jp/secondpage/10351

    まずこの指標の落とし穴ですけど、2008年を基準としてます。
    この数年前、姉歯マンションという事件が起きて、
    その後も大手を含む欠陥マンションが明らかになり、マンションが軒並み暴落しました。

    https://www.sumai-surfin.com/price/takarajima201003.php

    これは2009年のものですけど、どれだけ値下がりしているか明確です。
    つまり、
    「2008〜2009年あたりはマンションが底値で、そこを基準とすれば、現在は上がっているといえる」
    というデータではあっても、
    「マンションが恒常的に値上がりしている」
    というデータではない、ということです。

  47. 1407 購入検討中さん

    >1404

    枝葉の揚げ足取りじゃなくて、データがほしかったのですが、
    勘違いされてるようなので指摘させていただきます。

    元のコラムの趣旨は、一番大事なのは①都心への距離と②駅からの近さという立地で、
    その他の建物の魅力は微々たる物だということです。

    その他の建物の魅力には建物の広さも含まれます。
    つまり、同じ広さにこだわって不便な土地に行くのではなく、
    都心と駅に近いほうが資産性が保たれるという主張です。

    戸建ての売りが広さだってことは当然理解していますし、資産価値だけが重要じゃないという人がいるのは理解できます。
    だけど、同じように広さを重視しない人もいるのです(我が家もそうです)
    資産価値を重視した場合は、戸建てはマンションに劣るのではないか?
    というのがこのスレを見てきたときの疑問なので、
    それに対するデータがあればと思ってます。

  48. 1408 購入検討中さん

    >1406

    少なくとも2008年を基準とすれば、マンションは上がっていて、更地は下がってるというのは事実ですよね?

    マンションの場合はデータも多いので、2008年から見たときの市況がよくてあがっているというのはわかります。
    その後30年でどのぐらい値段が落ちるかも想像がつきます。

    ですが、一番の疑問は「土地の価値は下がらない」と戸建て推しの人が言う割には、更地の指数が右肩下がりのことです。
    マンションとの比較ではなく、更地が下がり続けてることへの疑問を解消してほしいのです。

    土地の資産価値維持なんて幻想なのではないか?といわれると否定できないデータに見えます。

  49. 1409 匿名さん

    >1408
    同じロケ-ションなら、マンションが値上がりしていたら、一戸建てはマンションの数倍値上がりしてるよね(笑)

  50. 1410 匿名さん

    1403さん

    あなたを説得するつもりなんかないので、
    データをみても好きに「感じ」ればいいでしょう。

    ただ事実として、マンションは必ず値落ちしつづけるもので、
    土地はそのときのマーケットに価格を決められるものです。
    上がったり下がったりは市況次第でしますが、
    常に「古く」はならない、というところが、「資産性の担保」ということです。

    誰も、「値下がりしない!」とか「必ず土地は値上がる!」なんて言ってないですよ。
    マンションだって土地だって、値上がったり値下がったりします。
    ただ、マンションはいくら管理費や修繕積立金を払い続けても、
    建物に価値を依存している以上、かならず値下がり続ける運命にある、ということです。

    どうみてもあなたは冷静ではなく、マンションに肩入れいているので、
    マンションをお買いになればいいと思いますよ。
    いま、高止まりしている好立地の都心マンションを。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸