住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1221 匿名さん

    住民の劣化は想定外。
    いくら建物がもっても住環境が劣化した古マンションはたくさんある。

  2. 1222 匿名さん

    古いマンションほど貧乏くさい物はない。

  3. 1223 匿名さん

    マンションは何十年と改良が著しかったからね
    古いマンションは厳しいわな

    だが、ここ10年ぐらいは進化止まったね
    建築費のせいかむしろ悪くなっている
    質の良さではピークアウトした感じ
    当分この流れは変わらないように見える

  4. 1224 匿名さん

    結局、今最新のマンションだって40~50年すれば多摩ニュータウンなどの団地と全く同じ扱いになる。

  5. 1225 匿名さん

    昨日のオレと今日のオレは全く違うんだぜ!みたいな夢想家が今は一番幸せ。
    建物は耐久消費財、30年も建てば大半の建物は産業廃棄物の塊。



  6. 1226 匿名さん

    >結局、今最新のマンションだって40~50年すれば多摩ニュータウンなどの団地と全く同じ扱いになる。

    マンションは、近視眼的な人しか買いません。
    将来を考えてたら、マンションに大金なんかつぎ込みません。
    家族環境が変って住み替える時にはじめて気づく。

  7. 1227 匿名さん


    >>1220
    >最近のマンションは配管のメンテもやりやすいし、鉄筋コンクリートも寿命が長くなるように工夫されている。しっかりメンテすれば3世代はいける。

    狭いアパートみたいな古い集合団地に、3世代もの長い間住むような生活はしたくない。
    古アパートみたいな外国人の多いマンションを知らないの?

  8. 1228 匿名さん

    >>1227
    広い部屋を買えば問題ないし、長く住みたくなければ売ればいい。

    それと低所得者のみが入居できる公営住宅と勘違いしてませんか?
    分譲マンションと賃貸マンション、公営住宅、URの区別は難しいですよね。

  9. 1229 匿名さん

    >だなんて、余計なデメリットのおまけをつけるのか?

    マンションが築古になるということは、そういうリスクがはらんでいるということだよ。
    戸建てが築古になっても、特段そういうリスクは負わない。
    むしろ、土地はいつまでも新品なので、その価値が担保され続ける。

  10. 1230 匿名さん

    マンションを三世代住めるとか、本気で言ってんの??
    誰だって新築のほうがいいに決まってるだろ。
    30年後も50年後も100年後も、新築がいいんだよ。
    まあ、戸建てだとむしろ、一部「古民家」とかいって、
    ビンテージを楽しむ、みたいな風潮はあるけど、
    そんなのはごく一部。

    30年後には、「30年前の最新」なんてちゃんちゃらおかしくて
    とても住むに値しないんだよ。

  11. 1231 匿名さん

    親のマンションを三代目も住むとなると、正直言って2代目も三代目も甲斐性無しというイメージです。戸建で建て替えるのならそれなりに立派な息子というイメージですが。

  12. 1232 匿名さん

    古い時計が好きなんだけど、それこそ当時、高級時計は家一軒並みの値段がした。
    で、メンテさえちゃんとすれば100年以上持つと言われてたわけ。

    で、おれはそんな「当時の家一軒」と同じ金額の時計をいくつも集めてるわけ。
    値段?ひとつ10〜50万円てところだね。
    メンテすればちゃんと使えるよ。ほんとに。

    マンションの100年後もメンテすれば住めるだろうね。
    「ビンテージマンションコレクター」がいくつも買うかもね。
    ひとつ10万円とかで。

  13. 1233 匿名さん

    三代住めるって(笑)
    地元で一生暮らす戸建の感覚だなー

    三代先の時代までちゃんと市場で売買が成り立つという話だろうに

  14. 1234 匿名さん

    >三代先の時代までちゃんと市場で売買が成り立つという話だろうに

    それこそありえないから、実際に住むのかなーって想像したんじゃない?
    自分の家なら、まあ、築古マンションでも愛着がカバーするかもだけど、
    市場はドライだからね。
    売買なんて成立しないよ。

  15. 1235 匿名さん

    1220に三代いけるって書いてるのは、どういうつもりの意見なんだろう? 市場なのか住むという事なのか。

  16. 1236 匿名さん

    例えば5千万で戸建とマンションを買って50年寝かせたとしよう
    その間、マンションは管理費、戸建は資産性を保つメンテナンス費用を払う
    50年後、両者の資産性からそのトータル費用を引けばいいんじゃないの
    マンションはマイナスになりかねない

  17. 1237 匿名さん

    今の新築マンションは劣化対策等級3を取得している物件が多い。これが3世代住める根拠でしょう。
    それに比べて戸建ではツーバイフォーや鉄筋でないとこの評価はなかなか得られない。

  18. 1238 匿名さん

    >1236
    それはアンタ、致命的結論だわ 血も涙も無いな・・・

    >1237
    劣化対策等級3、耐震等級3、長期優良etc そんなものは幾らでも転がってる
    大きな意味は無いと言っていい。
    まあ戸建もマンションも耐震等級3はあった方が安心かな。

  19. 1239 匿名さん

    >1236

    寝かせる意味あるの?
    無意味な前提でしか戸建ては有利にならないんだね。

    ちなみに、50年放置したマンションは、メンテナンスされてるからきっちり住めるけど、戸建ては廃屋になって住めないよ。
    50年の管理費・修繕費が4万円×12×50で2,400万。
    住めなくなった小楯を立て替えること考えたらかかる費用は同じぐらいじゃない?

  20. 1240 匿名さん

    >>1239
    同じ位なのかー。それで戸建ての場合はもう一回新築、マンションの場合は古びた廃屋って事ですかねー?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸