匿名さん
[更新日時] 2015-01-10 18:04:22
ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
-
1013
匿名さん
自分の先輩は、自分の家の前で車を洗うのが一つの夢だったって言ってた。
車自体(車種や機能など)に興味がない私は話を広げられなかった。
確かに車好きの人はそうなのかもしれない。
自分も運転は嫌いではないので、ないよりはあった方がいいと思うけど。
乗っても月1くらいなので、買っていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
うちも駅まで5.6分だけど、それこそ車は真横にあるから慣れると車が便利になった。子連れで歩いてスーパーや商店街行くより車でモールやホムセンまで行っちゃう方が楽だったり。ただの移動手段じゃなくてちょっとした空間なんだよね。運転好きだからかな。
旦那は打ちっぱなし入れると隔週位でゴルフ行く。ゴルフ場は未だにボロい車では行きたくないものらしい。
車がいらなかったらマンションの選択肢もありだったと思う。車は家の外構の一部にもなってる。はねあげ式のシャッターだけだから車丸見えなんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
>>車は外構の一部
これ分かる。自分の家も車が無いと何となく家がマヌケになる。なにかが足りない家の外観になる。車を入れることを前提とした家のデザインだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
マンションじゃ車に乗るまで5分位かかるんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
>車を必須っていう戸建ての人は、車でどこへ行くのか聞いてみたい。
城南の駅徒歩数分の戸建て住まいだけど、近所のスーパーやコンビニも普通に車で行く。
駐車場のある店はわかってるし、車でいけないところは徒歩かチャリ。
車はあったほうが便利だよ。損得計算なんて無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
マンションに住んでいた時に車なくてもなんとかなったし、どうしてもという時はタクシー使ったりしてどうにかしていた。でも子どもが3人になってからは、車があった方が格段便利。
徒歩5分10分の習い事や幼稚園の送迎でも雨が降ったら歩いて行く気にはなれません。
なくても困らないというか、なんとかやりくりしていただけ。あれば生活が変わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
車が邪魔という人は、エコ自慢か金が惜しくて痩せ我慢してるだけ。
23区内の戸建てでも日常の買い物にも使うから全然邪魔にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
車持たないメリットってコストだけだよね?
それ以外は全て車はメリットしかない。
車無いと荷物重いし、雨に濡れるし、夏は暑いし、冬は寒いし出かけるのが億劫だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
デパートでもゴルフでも雨の日の買い物でも
子供の送り迎えでもホームセンターでもスーパーでもなんでもいいけど、
これだけ行き先があれば、そりゃ車は有効だわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
資産性を語るスレがいつの間にか
車の有用性について語るスレになっている。
自分は都心ではないので、車は必須ですが
別にいらないという人をそこまで必死に否定しなくても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1023
匿名さん
>1020
交通事故を起こすリスク
という大きな問題忘れるとは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
車、車言ってる人は駅から遠い人ですよ。
どこの駅かにもよるけど駅徒歩3分とか住んじゃうと車あってもほとんど乗らなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
地方都市でも100万人単位の有名どころに住んでると
車なんか使わないんだけどね
ペーパー免許率すごく高い
電車と自転車で十分
一歩外れるともう車ないとありえない生活になるんだけど
そういうところはマンションでも駐車料金安いから
車ぐらい普通に持てばいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
スーパーはマンションと繋がってるし、コンビニまでも徒歩2分以内に2件ある。
大きな買い物はネットで注文して宅配ボックスに届けてもらっている。
店舗が建てられないような住宅街に住んでいた頃より、自分にとっては便利な生活だと思う。
駅近は便利たけど戸建の場合は静かで陽当たりがよくて、プライバシーも確保するとなると難しい。
昼間はレースカーテンをあけて自然や街並みを見下ろす生活も悪くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
区内って言っても広いからね。城南なら車必須でしょ。戸建てだろうがマンションだろうが、立地がよけりゃ車の必要性は低い。1025の言う通りでしょ。ただ、必要な人まで否定しない。所有するに費用対効果が低いってことだよ。リースで十分だし。
自分は一応一台所有してるけど、ありがたみを感じることの方が少ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
>>1027
城南と言うか、23区だと都心以外は車あった方が良い。
デパート行くにも沿線を気にしないで好きな所を選べる。
電車で行くならお台場もみなとみらいも電車だと面倒だから行かない。車だと高速で直ぐだしちょっと行こうかなって気になる。
電車だったら新宿と池袋しか行かないかな。メンドクサイから。ちなみに自宅は駅まで徒歩6分。電車の所要時間は各駅停車に乗っても新宿までは25分。急行に乗ると20分切る。車だと30分程度だけど車の方が全然楽。
自分の空間の中にいるまんま目的地のど真ん中に行けるんだから。
都心なら車要らないって言うのは駐車場が高いからあと、どこに行くにも渋滞の巣から出発するから車も不便。利便性だけで言えば都心こそ必要。
でも、駐車場に月6万とか掛かるんならない方が良いし、そんな生活するくらいなら都心になんて住みたくない。
友人は千代田区で月7万の月極め駐車場を借りてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
暇な人だよね、この人
いつも同じことばっかり書いて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
>車あった方が良い
損得だけで、維持費とランニングコストの比較をすれば、
ランニングコストなら1人の電車代と燃費は同じくらい、多人数なら車が有利。
電車利用の維持費は要らない。
低燃費車でも維持費を考えると、1人利用が多いなら
高いガレージ借りてまで持つのは損だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
免許を持ってない。あるいは持っていても運転する自信がない。
こんな人が必死に車はいらないと言ってそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
>>1029
同じ人かどうかを考えてるあなたもかなりのヒマ人だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
マンションだと車を所有するのも困難って結論です。
マンションを売りに出すときは都内であっても駐車場の有無で大きく値段が変るのは事実。
管理費、修繕費、駐車場代が高いと売値が下がるのも事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
車を買う余裕がないだけだろ。
宝くじ当たっても車はいらないと言うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
駅近で車いらないて言ってる人は目的地も駅近に限定されちゃうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
子供も毎週休日はキッズルームと近くの公園で過ごすんだろうね。山は高尾山があるとして、川遊びとか海岸とか スキーなんかも行かないんだろうな。必要ないと言えば子供にとって経験も遊びも絶対必要なものでもないわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
マンションでも、駐車場が別棟だったり、機械式で時間かかるとこなんかは、車に乗るのも面倒くさいから必要ないって結論になるよ。無ければ無いで工夫する。車はむしろ不便だね。第一駐車場代がもったいない。
戸建ては車がすぐ横や真ん前なんかにあって気軽に乗れるから、車は便利。駐車場はわざわざ借りるわけでもないから維持費もたかが知れてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1038
匿名さん
家族旅行行くときはレンタカー借りる。それだけ。毎週行かないでしょ。。普段は近所の芝生の公園で十分。野球やサッカーしたり。
2、3ヶ月に一回程度。飛行機や電車の時もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
必要な時はタクシー、レンタカー。
便利な場所での車所有の経済合理性はない。
持つのは趣味の範疇。趣味なら別にいいんじゃね。
趣味にどこまで金出すのってはなしだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
管理費はらって受けるサービスと同じってことね。
趣味の範疇だから。
まあ、管理費を払うのは義務だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
庭の掃除や草むしり、出かける前の全扉鍵締めも趣味ならいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
趣味なら別にいいんじゃね。
趣味にどこまで管理費出すのってはなしだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
専業主婦+未就学幼児には大変便利です。車。
無い人がよくすり寄ってきます。
ここの人みたいにタクシーかレンタカーを利用してほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
23区内でも車を使う生活パターンに慣れると必需品。
距離の問題ではなく移動手段として、徒歩やチャリの感覚で車を使う。
東京の戸建て住宅街育ちだけど、子供の頃から地元の人は高齢者以外皆車を使ってる。
都市でも生活必需品だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
生活スタイルによってそれぞれだね。専業主婦、未就学児童なら車乗る機会も多いし便利。
共働きなら車使う頻度は極めて少なくなるし、就学児がいるなら防犯としてはマンションの方が心強い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
>>1041
趣味じゃなくても、出かける前は鍵は閉めた方がいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
リバースモーゲージではマンションは対象外で戸建てだけが対象。
マンションは借金の担保にならないということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1048
匿名さん
使わないのに必需品とは。
便利でないとは言わないが、今でも週一回しか使ってないからなあ。
でも1043の気持ちもわかるなあ。自分で使うってことより乗せてってもらうってことがあるときに気を遣うのが嫌とも思うんだよな。ほんとそこだけの為に使わない車があるってのも。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
>>1044
23区内では車所有の世帯34%だよ。年々減少してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
共働きなら、車使うにしても土日だけだからもったいないかもね。うちの方は乗らなくても所有してる世帯も多い。ご近所さんが「3年で1000キロしか走ってない」って言ってた。飾りだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
>>1049
どこかでそんなスレ見たけど、言われてみれば、
下町の方は、確かに車の所有率が低い。江東区とか墨田区とか台東区とか、家も古くからあるから戸建てでも駐車場がない。
目黒世田谷杉並辺りは、確かに駐車場のない戸建てはほとんどない。23区も広いね。
それに世帯数って単身者も含んでるんじゃない? 子供のいる世帯で考えると比率も随分違うんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
>>1038
結局、車持ってないとそんな無趣味な生活になるよね。
2、3ヶ月に一度しか家族で出かけないの?日帰りの行楽なんかは行かないのか?近所の芝生の公園なんか相当アスリート系親子でもないと1時間も遊べば子供も飽きるだろに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
>>1051
城東地域の戸建の値段を見れば、なんで車を持ってないのか解るでしょ。
目黒、世田谷は城南。平均で言えば城東、城北、城西、城南では城南が一番土地が高い。平均所得もそれに準じてる。
城東は圧倒的に安い。平均所得も圧倒的に低い。目黒、世田谷の三分の一で戸建てが買える。
純粋に所得の差で城東地域は車所有率が低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
クルマを持つかどうかはともかく、クルマがないと不便を感じるような田舎に住みたくないよ。
基本徒歩圏内で不自由ない場所にしか住みたくない。
クルマがないと行楽すらままならないなんて郊外暮らしは嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
>基本徒歩圏内で不自由ない場所にしか住みたくない。
その考え方が不自由に思えてならない。
世界が狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名さん
>>1054
徒歩圏内に買い物、学校、仕事場、病院、役所、行楽まで揃ってるのは地方都市だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
車を所有しないでも十分行楽できるよ。毎週毎週日帰り旅行する訳じゃないだろ。家族で駅前のデパートやスーパー、映画館にも行くし、電車に10分ちょい乗れば動物園、水族館、室内の遊技場にも行ける。バーベキューや釣り、スキーに行くなら車を借りればいい。
「車の所有」は関係しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1058
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
区内では不要と考えてる人多い。
一般的には徒歩、自転車、公共交通機関で十分なんでしょ。
乗用車市場動向調査(2012年3月)
一般社団法人 日本自動車工業会
(乗用車世帯保有率の動向(地域別))
23区 34.8%
(乗用車の利便性、必要性)
23区
車がなくて不便 3%
車がなくて不便ではない 97%
必要が高い 32%
必要性が低い 68%
(非保有世帯の潜在的保有意欲)
※経済的な問題や免許有無などのすべての制約条件が一切ない場合と仮定しての質問
23区
保有したい 42%
保有したくない 46%
どちらでもない 12%
(車所有者の使用頻度)
主運転者の利用頻度(週の利用頻度:回)
0~1→9%
2~3→19%
4~5→17%
6→14%
7→41%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名さん
今の時代は車にステータスを求めないからね。
昔と違って若者が車に乗らなくなった。
車を単なる道具としか見てないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
>>1061
地域にもよるよ。23区だけど我が家の近所はドイツ車ばっかりだよ。日本の大事な産業として日本車に頑張って欲しいけど、スーパーの駐車場でもズラッと同じようなドイツ車ばっかり。その光景は自分も好きじゃない。
若者は乗らなくなったかもしれないけど、40代50代なんかは、未だに車がステータス。その子供達は、親の車乗り回したり、裕福なら親に買ってもらう。この世界はこの世界で成り立ってんだよね。二極化だったりする。世代の違いなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)