匿名さん
[更新日時] 2015-01-10 18:04:22
ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
-
581
匿名さん
>>580
575ではないけど、投資用かどうかは分からないけど、60m2未満の物件はゴロゴロいくらでもあったよ。中古なんて、9.94m2とかあったけど、家族で住むの? そもそも60m2は狭すぎてファミリー向けとも思わないけど。
一棟の中に35〜70m2とか幅もあるし。
何が言いたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>千葉なら総武線の市川や京成のユーカリが丘駅直結のタワマンあるぞ!
こんな片田舎の駅知らない。
いくら駅直結でも「立地命」のマンションとして存在価値がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>最初の主張はこれだったのに、売りに出てこない戸建(?)を持ち出して話のすり替えとか、
>見苦しいにも程があるねぇ。
戸建ては、土地を買って建てるという考えがマンション民にないからでしょう。
出来合いの建て売りデータで話すから合わないだけ。
駅近の立地のいい売り地はマンションより選択肢が多い。
マンションが建つような用途地域は、戸建てに向かない土地。
戸建て派なら埋立地や田舎駅の駅近の土地を買って戸建てで住もうとは思わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>戸建ては、土地を買って建てるという考えがマンション民にないからでしょう。
>出来合いの建て売りデータで話すから合わないだけ。
アホかお前。570に売地に言及されたから、
571が売りに出てない戸建に話を摩り替えようとしてんだよ。
日本語読めないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
だからさ、>573の場合
どっちが資産性が高いのか。でいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>584
実際に駅近のそこそこの土地は、死んでも譲らないって感じで頑なに死守してる人多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>580
投資用物件が、かなり含まれてる
戸建物件も、賃貸併用物件が一部含まれてるけれど、少数
あと、実際に足で探してる人には常識だけど、
SUUMOとかネットに出てるものは、売れ残りや、割高なら売るよってな物件ばかり
価格も希望価格、そのままの価格で売買は成立しない。
>>546>>547
が実際の取引価格
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
なので駅近に戸建てを建てようとすると必然的に狭い土地に3階になってしまう。そっちの方が儲かるから一定の広さあったらそう売り出すよね。
一方マンションもなかなか用地買収ができなくて開発できないんだろうけど。
いずれにせよ駅近は高い。戸建て並み(3階建てや庭無しを除く)の広さを取るなら駅から離れるし、広さを求めないならマンションになるのが一般的。
資産たんまりあるなら別だけど一般庶民は両方は叶えるのは難しいでしょ。どちらを選択するか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>588
駅遠マンションお選びの方が多いのが現実。駅近はマンションでもかなり高額で、一般庶民は親の援助無しには購入できないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>>586
あのさ。
話題の流れを読む気がないなら、途中から割り込んでこないでもらえるかな。
この話の発端は、どっかのキ○○イのいつものこの主張。
↓
>利便性のいい23区内では、駅近の新築マンションなんてレアだよ。
>売地のほうが駅近物件数は多いから、戸建てのほうが選択肢は多い。
売ってるマンション、売ってる土地にしか言及されてないだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
>>590
571の擁護だよ。全部読んでる? 都合の悪い意見はことごとく潰してでも自分の思い通りの結論にならないと納得いかないようで、キ◯◯イなどと放送禁止用語まで使ってまで押し付ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>588
良い土地はみなさん探してるから、多少は努力しないと
ネットで検索するだけでは、巡り会えない
戸建てに手頃な、陽当たりがよく静かな30坪程度の土地がありますよ。
そもそも、駅からの距離を気にするのは
1路線しか無い郊外の場合と思う。
私が探してるときは、交通の面では、
メトロと都営線とJR、何駅何路線利用できるのか?を気にする感じでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
単線でも新宿、渋谷、池袋などに出れて通勤に乗り換えがない。駅徒歩数分。緑がありながらも駅に百貨店などがあり日常生活で近隣駅に行く必要がない。などがいいかなぁ。子あり共働き夫婦な思いです。
戸建て、マンション含めて探してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>590
レスするのは自由。
お前ごときに言われる筋合いはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
まあ、2,30年はマンションのほうが上でしょうがその後は土地価格の方が強いのかな??
でも同じ所得とするなら月々の支払いを考慮すると戸建ての方しか買えないって可能性もあるよね。車1台として管理費やらで5万違うんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
そうだね。
30年位が分岐点になりそうだね。
30年位まではマンションの方が資産性が高く、約30年以降は戸建ての方が資産性が高くなりそう。
まあ、しいて言えば
マンションだと車所有の場合には、維持費抜いて(戸建ても掛かるから)
単純に30年間で1500万円の負担が多く掛かるわけだが
戸建てと比較する場合には、その1500万円がどこまで資産性と関係してくるのかってところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>596
ミサワホームでも最近はかなり安くしないと売れないんだろうね
建売は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
徒歩2分しか違わないくらい同立地だし、価格も75万円しか違わないくらいの同予算。
スレタイの議論としてはドンピシャだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)