匿名さん
[更新日時] 2024-10-23 21:36:24
ザパークハウス上石神井レジデンスPart 2 になります。
引き続き情報交換よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
間取:3LDK
面積:67.68平米・70.39平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-12 22:33:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番) |
交通 |
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分 (北口) 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分 (南口) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判
-
487
匿名さん
>>481
ここが高いと驚いていては、練馬区で新築マンションは買えないよ。そもそもパークハウスだから幾分高いというのはあるけどその分仕様も良いし。
バスは吉祥寺、荻窪などへのアクセスはすごく充実してる。吉祥寺通りを走るバスの便数ハンパない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>481
練馬区っていうか最近は全体的に価格自体が高騰中だしここみたいな郊外はデベがダブつくのを恐れて供給量を減らしているから競争による価格下落/仕様競争もない。
23区の現在の価格水準と比較すればここは安い部類に入る。が、それはコスパがいいとかお得ではなくもともとこのあたりの上石神井周辺自体が安いからという点と、それに加えて線路沿いx駅遠x周辺利便性施設なしっていう立地の悪さも反映してのことかと。過去の話をしてもしょうがないがリーマンショック後とかの販売なら坪単価は200切ってるだろうね。
株でもそうだけど今が買い時なのかどうか、天井付近なのかそれともいまだ下の方なのか、なんてのは結局のところわからないので数年前と比べて割高であるとか言ってもしょうがないかもね。ってのも中古市場もまた結局あがっているからさ。
家って生活する上では必須ではあるけど、別に購入しなければならないものでもないし購入した後に上がろうが下がろうがそれ自体が損得とかそういうのに結びつくわけでもないし、まずは自分にとってこの物件がどうなのかってところをしっかり考えることが肝要じゃないかと思うよ。
ただ覚えておいた方がいいのは、どんな時代においても売れるやつはすぐ売れるしそうじゃないやつはやはり残る。完売に長く時間がかかるような物件ってのはやはり購入検討者にとって成約に結びつかない何か決め手がなかったからであり、それは中古で売るときも同じような苦しみを味わうってことにもなる。新築信仰の日本ではただでさえ中古のぶは悪いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
買い換え検討中
ブリリアは入居できるのが二年後でずいぶん先なんだよね。
かといって練馬地域で1年以内入居可で魅力的な新築マンションがない。
選ぶならプラウドだけど駅から遠いのがネック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
ここもブリリアもそうだけどやっぱり郊外物件なのに駅遠はつらいよ。
パークハウス上鷺宮みたいな駅近だと西武新宿線だとしてもだいぶ違うんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>489
>490
駅近の練馬区だと
クリオ富士見台とかイニシア江古田かな?
大規模物件が好みならおとなり板橋区まで広げたほうがいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
駅まで一応歩ける距離ではある。
でも女性でヒールはいていたりすると、遠く感じてしまうかもという距離。
その分、価格面でのメリットは大きいのではないかなという思いはあります。
本当にもう、どこを重視するかでしょう。
バスをうまく利用していくのもアリだと思われますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>>492
武蔵関までなら全然問題無いですよ。1本道なので思ってた以上に近く感じる。上石神井からだと少し遠いと感じますけど、やはり全然歩けます。普段は武蔵関使ってますが、帰りに乗り換えが面倒と思ったら上石神井から帰ってます。買い物もできるので。
ちなみに、住人です。快適ですよ。電車の音は棟と部屋の配置に拠りますので、よく確認するのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名 [男性 40代]
生まれも育ちも武蔵関です。慣れ親しんだ街なのでやはり家族を持ってもこの街に住みたいと思ってました。盆休みに出張先から帰省してシティハウス、ライオンズ、ブリリアの予定地を見て、線路沿いなのでここはないなとおもいつつ最終日に一応寄ってみようとモデルルームを見させてもらいました。4棟ありますが北棟の南向きガーデンビューの部屋は一番気に入りました。購入を検討しています。徒歩11分なら自分は気にならないし、小学校、中学校が近いのが魅力でもあります。郊外型の店舗はありませんが、買い物や外食も困らないですし、吉祥寺なんか自転車でも行けます。北棟は価格は高いですが、電車の音は殆ど気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>494
北棟は良いですね。セキュリティライン内の庭はかなりプライベート感あります。というか、北棟は外からの視線にさらされない棟配置が良いです。南棟に音から守ってもらい、日照も半永久的に確保されている。南棟も線路に日照を確保してもらっているんですけどね。
専有部スペックも良いですよ。そこは一応パークハウスクオリティを保っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
やはり北棟いいなーと思われている方、多いですか。北棟の良さはまさに495さんが書いてくださっているとおりかと。
かなり工夫を凝らしたランドプランという風に受け取れます。
駅まで徒歩11分って、リセールの可能性がある人だと、微妙なラインかもしれないですが
永住目的の人だと、これくらいだったら別にという感じの距離。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
武蔵関まで9分なので、リセールの際の徒歩10分の壁はギリギリセーフ。実際に通勤は武蔵関を多用することになります。準急停車駅なので新宿方面の場合は上石神井から急行に乗るのとあまり変わりません。
帰りはどちらでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
ブリリアの徒歩10分はサブエントランスまでだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>498
実際に歩いてみないとなんとも言えないのですが、ブリリアは新青梅街道を渡らないといけないので、信号待ちで更に1分ほどかかるかな?住む棟と部屋によっては徒歩13-15分くらいになるかも。パークハウスは上石神井、武蔵関まで信号なし(あるけど無視できる小さな交差点のみ)なので体感的には結構平気です。
ただしパークハウスは電車の音が気になる人は向かないかも。北棟ならほとんど問題ないけど、安い南棟はペアガラス採用してるけどかなり気になるはず。武蔵関メインなら西棟がリーズナブルかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
周辺住民さん
>>499
上石神井からパークハウスの間には踏切がある。これは通勤帰宅時間帯は横断歩道よりやっかいだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
みなさん、上石神井駅か武蔵関かどちらをメインにしますか?特に会社の定期券申請とか。
自転車で止めやすいのは武蔵関でしょうよねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>>500
無いですよ?
わざわざ南口からエントリーするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>502
商店街を楽しむって言う意味では南口からエントリーしたほうがいいからね。
北口なんて商店街、なんてほどないし、そもそもすぐに左にそれて
線路沿いなわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>503
基本?ってどういうことでしょう?ほとんどの人は上石神井基点だとおもっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
定期はみなさん上石神井でしょ。わざざわ武蔵関まで買う必要性がない。
中央線で、西荻か吉祥寺まで買うかってなら話は全然変わってきますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>505
ちょっとでも遠くで申請したほうがお得だよね。
何かの拍子に武蔵関まで乗っても定期券内になるんだし。
ま、せこいと言われればそれまでのことなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>507
そういうのってお得って言うんですかね?
普通に考えればそれは不正申請でありある意味業務上横領じゃないの?
せこいっていうか不正するような人がこういうところに住んでると思うとぞっとするわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>508
不正じゃないでしょ。
最も近い駅なんだから。
普通は上石神井まで歩くことが多くても、最も近い駅で申請するのは普通だし、むしろ義務です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>509
いえ、不正ですよ。就業規則見てみたら?どこの会社も「通勤に使う路線」で申請することが最も基本的で原則的な規約です。
あなたの論理で言えば、最寄駅はA駅。でも実際には自転車で通勤してるって人も問題ないっていうことですよ。
新宿方面が職場だと仮定し、普段の通勤で武蔵関を使うのであれば問題ありませんよ。しかし上石神井駅を普段使用しているのに
武蔵関まで申請しているのは不正申請です。本当に社会人ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>510
会社にもよるだろうけど、並びの二駅の場合は近い方で申請するのが基本ですよ。
なんかの密告で労基署とかが入った時に、近いところで申請していたら(交通費不払いを)労基に指摘されて、意図しない形で会社に迷惑をかけちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名さん
>>511
だから会社によらないんですって。そういうのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
あの〜、なんだか変なお話で盛り上がってますけど。
西武新宿から上石神井までと、武蔵関までと、通勤定期代はおなじですよ…。自分は上石神井に住む者です。
上石神井までで申請して、武蔵関までを購入すれば良いのでは。
このマンションは武蔵関まで定期券圏内にしておいたほうが絶対良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>>513
ほんと、変な話題になりましたね(笑)
ちなみに西武新宿駅まで行く人ならそうでしょうね。
ただ高田馬場乗り換えの人も多いと思いますけどそうなると
値段変わりますよね。
まぁ、結局のところ同じ料金区域内ならギリギリまで広げた状態で購入する
って、ただそれだけの話でしょうね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
心配なら513の言うように、申請と実際の購入範囲は変えれば良い。差なんて、微々たるものでしょう。武蔵関まで範囲があったほうが便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>515
ルール云々はどうでもいい派なんだけど実際問題便利か?武蔵関まで買って。
武蔵関まで何もないし近いっていってもほとんど同じ距離だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
503ですがこんな反応あるとは・・・。
最寄駅で申請が一般的という意味で武蔵関が基本だと書いただけでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>>517
武蔵関まで買うメリットがないってところがポイントになっている気がしています。
吉祥寺 <-> 西荻窪の中間にあったら全員吉祥寺まで買うことに異論はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>>516
実際に歩いてみましたか?
武蔵関のほうが全然近いですよ。というか歩きやすい。
あ、ちなみに住人でございます。
住む前は上石神井だけしかつかわないかな〜と思っていたけど、住みだしたら出勤は武蔵関、帰宅はどちらか、で定着しました。
住み心地は良いですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>>519
私も住民ですが上石神井のほうが楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
武蔵関と上石神井駅間だけでも電車で3分はある。その時間を考慮しても上石神井駅で降りたほうがお得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
522
匿名さん
どちらを使うかはサブエントランス寄りの部屋とそうでないひと、
絶対に急行ってひとと各駅で座ってのんびりってところでも違いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>522
各停を選ぶにしても上石神井でいい。なぜなら各停が空くのは急行乗り換えができる上石神井だから。
全ては上石神井から始まる。武蔵関にいく必然性は皆無だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
行きも各駅停車なら座れますよ。上石神井駅で皆さん急行に乗り換えされるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>527
同じ路線なら二駅使えても便利にはなりませんね。
メトロとか私鉄なら駅間は歩けるぐらい近いのがアタリマエですし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
まぁまぁ、徒歩9分と言えることはリセールの際にとても良いことですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
徒歩9分は条件はいい方だと私も感じています。
後は、交通の利便性などを考えて、どうやって条件をセレクトするか、というのは人によりそうです。
通勤など毎日使うとなると、この徒歩の時間はけっこう大きいような気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
532
匿名さん
西荻と吉祥寺なら吉祥寺まで買うのはわかる。
商業施設的にもいいし井の頭線も使えるし土日の快速も止まる。
武蔵関まで買ってもメリットはゼロ。むしろマイナスだろう。
定期見た友人なんかが武蔵関に住んでると誤解する。
上石神井も褒められたもんじゃないが武蔵関よりマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
何故そんなにも武蔵関を悪く言うのか…。不思議な方だ。定期代同じなんだからいいじゃない。マイナスは無いよ。例えば24時間のフィットネスジムとかモスバーガーとか、武蔵関にあって上石神井に無いものもあるよ。
あなたの友人があなたの住んでいる場所が一駅違いで、あなたの評価を少しでも下げるようならそれは友人ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
ご近所さん
私は上石神井利用(ここの住民ではない)ですが、駅前を利用する場合、武蔵関に一票です。
上石神井は急行停車駅で賃料相場が高いのか、テナントがあまり定着しません。
チェーン店ですら軒並みアウトです。
モスバーガーと三徳は使いたいのですが、武蔵関駅前は車が停めにくいので、
ちょっと残念です。
だから二つの駅を使いわけできるのだから、悪くない立地だと思いますよ。
線路沿いというのを別にすれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
自転車便利ですよ!武蔵関にも上石神井にも石神井公園にも井の頭公園にも吉祥寺にも。
新青梅街道沿いのサミットとオザキはパークハウスから自転車で2分くらい。
周辺徒歩五分内に何もない!とか言われますが一帯が第一種低層住宅地だからそれで良いんです。商業施設建てられないことが価値なので。静かで緑が多くて良い環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
こんな酷い立地なら戸建のほうがマシ。線路沿いなんて客も呼べない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>539
同じ環境(ロケーションとコスト)なら戸建のほうが圧倒的に騒音に悩まされますよ?開口部多くてマンションより安普請。
高い金だして良い戸建を建てるならそもそも比較にならない。
もう少し良く考えてからネガキャン張れば良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
今買えば30万円相当の家電がもらえるんだって!お得じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
ウチが買ったときは、そんなの無かった〜
ま、しょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
先に買った人も言えばもらえるんじゃないかな?成約キャンペーンって結構そういうもんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
545
匿名さん
>>544
いやいや、それはないでしょ〜。
でも言ってみようかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>>545
ここじゃないけど、いま住んでる物件では買った後のキャンペーン自分たちはもらえないの?っていったらもらえたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>>547
まじです。自分を担当してくれた営業マンにお願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
へぇ~、なんだかラッキーじゃないですか。
後からあったキャンペーンで貰えたのは、どんな物なんでしょう。
言ってみるだけ言ってみるもんですね。
だいたい、これからの契約者からとか言われて断られてしまうもんだと思いますが、
そうでもないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>549
営業の人と良好な関係ができているとうまくいけるようですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
北棟の残りが少なくなってきているの?HP見ると間取り例が減っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
ブリリアの予想価格が出たとこで決断した方がいるのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
ビギナーさん [男性 40代]
武蔵関町の物件の価格から比較するとかなり価格的には安いと感じました。得に北棟は良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
ビギナーさん [男性 40代]
>>553
とにかく物件名見てみて!残り少ないけど!結構よいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
2週続けてHPの物件概要の販売個数が減ってきている。突然順調に売れだしたので、皆さんブリリアやライオンズ、シティハウスの価格を待っていたということでしょう。競合は9月から順次予定価格や販売が開始されたので。
線路沿いは明らかに弱点ですが、それでもなお低層ならではのランドプラン、専有部高スペックと低価格で総合価値あり、と判断されているみたいですね。
北棟が最初に完売しそうです。西側はすでに販売開始しているのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
ブリリアが自爆した感じなのでこちらが逆に際立ってきてるんじゃないでしょうか。
ここの欠点は線路沿いってところと利便性が悪いという点を除けば価格的にも安いし
設備面は十分です。ブリリアvsここ、ってだけの構図だとこちらの圧勝なきがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
私も比較検討してパークハウスのほうが良いかなって思ってますが、大勝利とは言い過ぎ苦笑
竣工後も完売していないわけですし。でも最近の新築で、この界隈では一番良いと思います。
現物同士を比較してみたかったんですけどブリリアが出来る前にこちらは完売してしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
ブリリアは中身がないことが判明したので待つ必要はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
三菱のパークハウスシリーズが高スペックなのは当たり前。三菱地所の基準が設計においても設備仕様においても施工業者に対して要求が高く、だから価格もかなり高いのですが、ここは敷地取得コストが比較的に安かったというメリット、線路沿いという弱点、の点からかなり割安になっていることが良くも悪くも特徴です。
南棟の1F、2Fは坪単価225万円前後。この界隈でパークハウスがこんな価格で出ることはまずないです。幹線道路沿いのブリリアですら坪260の予定。
駅遠を指摘する人がいますが、徒歩9分・11分は昨今、さほど弱点ではありません(11分だけだったらリセール時に弱点)。
線路沿いをどうしても許容できない方はやめたほうが良いし、平気な方にとってはとても良い物件でしょう。
ワタシ個人的には一種低層住専に約10,000平米もの広大な敷地に、3階建ての最も低層でかつ140戸という規模のマンション自体が都内でものすごく稀有な存在なことが長所と思ってます。そんなマンション、ほとんど指で数えるほどしかありません。
具体的には建ぺい率・容積率の点から、ものすごく空が広いマンションとなります。現地に行くと実感できます。空が広くったって大した利点ではない、なんて言わないでください。個人的に好きなポイントですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
大賛成ですね!立地的欠点はあるものの最高の坪単価安さと最高の設備が凝縮されてると思います。
特にこの低層+大規模は高級感はあります。存在感もたっぷりで空を独占できる感じでしょうね。
ありがたいことに線路沿いということで南側は常に眺望が確保できます。あとは個人の判断次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
物件比較中さん
宣伝みたいな書き込みが目立ちますね。なんだか気持ちが悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>564
私もそう思う。東京建物はふざけているとしか…
でもパークハウスが全体的に高スペックではないので、ご注意を。それなら三井の方が面白みにかけるが、昔から安定した品質のマンションを供給している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>>565
4000-6000万クラスのマンションはどれも似たような品質なので立地で決めるしかないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
4000万~6000万の物件の品質が同等だなんて、ビックリだなぁ。
2000万も余計に払っていながら何も変わらないなんてショックです。
それなら、3000万以下のマンションで良いところを探したくなってきたよ。
ということは、田舎に迎えってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>>567
しょうがないよ。エリアごとにそもそも「格」ってもんがある。
デベはその格で決まる価格の範囲に従って仕様を決めるんだから。このマンションも4000万台〜6000万台とあるがそれは広さと方角、階数の違いでしかない。品質は同じ。
同様にそれが別の物件でも同じ事。東京でこのクラスのマンションはいわゆる庶民向け物件。ほとんど違いなどない。
ちなみに新築70平米標準的な価格4000万が相場のエリアにおいてその相場の時期に6000万円で仮に出たとしたら、それは質が全然違う高い仕様で売ってるんだろうね。が、現実的にそれはないから。ここだって昨今の建築費人件費高騰を受けて昔の相場よりも価格は高いがそれを除けばいつもどおりの価格帯でありそれなりの仕様。ただそれだけ。ここに従来の相場を超えて2000万円上乗せした高級仕様のマンション(価格帯が6000-8000)なんて誰も作ろうとはしない。売れない事がわかってるから。だから同じような仕様になってるじゃんよ。価格帯の違いは結局はエリア毎の格で全部決まるの。
それだけよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
入居前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>>567
3000万以下で良いところ?あるわけないじゃん。首都圏から40kmくらい離れたって、良い(たとえばここと同じ設計基準、仕様、設備のマンション)ものなんかないよ。
どこを田舎と言っているのかわからんが、所沢のパークハウスはここと同等かそれ以上の価格だったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
大体東京都内では建築コストだけで坪80は余裕で超えていて90-100っていう状況なのに3000万以下でまともなところがあるわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
まだ40近く残ってるのかな?来年の春までには完売するでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
HPに記載ある、11月上旬販売開始の4戸って、西棟?坪単価は@215~235くらいと、南棟と同等に安い。この界隈ではダントツに安い。ブリリア@250くらい、シティハウスも@250-260。
なんで??線路沿いの騒音を西棟も考慮してるってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
どうなんでしょうね…
低層なので、階数による価格の大きな差はそこまでないだろうと思われますし
となると考慮されている可能性はあるのかもしれません
どうしてこの価格なのか、という話はマンションギャラリーで聞いておいてもいいのかもしれません。
ただただ安いと言うのは基本ないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
とある事情から土地取得が安かったらしいです。現地で聞いてみてください、教えてくれると思います(自分はなぜ他より安いんですかと聞いたら教えてくれました)。そんなの反映しないで利益とればいいじゃんって思いますけど、線路沿いの弱点は懸念したんでしょうね。
営業さんは設計、設備、仕様は絶対の自信があると胸を張ってましたよ。直接基礎で耐震も絶対の自信ありと。
キッチン天板が天然大理石か人工か、という違いは出るものの中身はすべてのパークハウスと一緒だ、と。(それを聞いて、大量生産・大量仕入れでコストダウンできているんだろうなーと意地悪に考えてしまいましたが。)まぁ、確かに建具は現物見て高級なもの使ってるなって思いました。
施工した木内建設の方からこっそり聞くことができたのですが、ここの施工がとても良くできていたので三菱地所から表彰されるって言ってました。一般には出ない情報でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>578
営業マンは常に自信たっぷりに言うんですよ。
施工現場も見てなければ図面や施工指示書すら理解できるスキルもないくせに良くそういう事を言えますよねって思います。最近世間を騒がせてる横浜の物件でも同じように言ってたはずですよ。絶対の自信があると(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
>>578
素敵なマンションですよね、駅からは少し遠いですけどね、価格も適度で魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
表示価格下がってますね。まだまだ下がりそう。
いよいよ販売厳しくなってきたみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>>581
そりゃね。いくら全体的な建築費やら人件費が上がっているとはいえそんな外的要因に踊らされる人って実際には本当にごくわずかだからねぇ。
数万円程度の家電なり商品ならともかくさすがに数千万の借金を背負ってまで買う住まいはちゃんとまともな感性でもってみなさん選びますよ。
だって新興国じゃあるまいし、線路沿いって...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>581
表示価格が下がってるんですか?
西棟は販売開始(価格公示)されたばかりなので、北・東・南の売れ残っている部屋が値下げされたということでしょうか?
是非、リソースください。竣工直後の価格表持ってますので具体的に部屋番号と現在価格をいくつか記載して頂ければチェックできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
線路沿いって風水的にもよろしくないですよね。運気もそこで立たれてしまっているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>584、585
これはひどく雑なネガキャンですね。とにかくこの物件を悪く言いたくていちゃもんをつけている人でしょう。競合物件を推したい一般人か、そこの営業関係でしょう。
まず、この界隈の第一種低層住専エリアが街灯が少ないのはどこもそうです。そこにケチをつけるなら西武新宿線沿線の低層エリアの物件のスレなど無視したほうが良い。この物件の周囲はすべて戸建かマンションです(一種低層住専ですから基本的に住居しかない)。それらを”汚い建物”と称するのはそこの住人対して大変失礼です。関係ない人を貶めてまでネガキャンしないようが良いですよ。
風水は方位と気。線路沿いは関係ないです。家探しの方位は北半球なら当然南向きが良い。日当たり=気の流れが良いと考えるから。南側に線路があって半永久的に日当たりが確保されているこの物件は風水的には良いです。
ちなみに河川や幹線道路沿いにおいては、風水的にはカーブの内側良い、外側が悪いとされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件