東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 武蔵関駅
  8. ザ・パークハウス 上石神井レジデンスってどうですか?Part 2
匿名さん [更新日時] 2024-10-23 21:36:24

ザパークハウス上石神井レジデンスPart 2 になります。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番)
交通:西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
間取:3LDK
面積:67.68平米・70.39平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-12 22:33:28

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 550 匿名さん

    >>549
    営業の人と良好な関係ができているとうまくいけるようですよ

  2. 551 匿名さん

    北棟の残りが少なくなってきているの?HP見ると間取り例が減っている。

  3. 552 匿名さん

    ブリリアの予想価格が出たとこで決断した方がいるのかもね。

  4. 553 ビギナーさん [男性 40代]

    武蔵関町の物件の価格から比較するとかなり価格的には安いと感じました。得に北棟は良いかと思います。

  5. 554 ビギナーさん [男性 40代]

    >>553
    とにかく物件名見てみて!残り少ないけど!結構よいです。

  6. 555 匿名さん

    2週続けてHPの物件概要の販売個数が減ってきている。突然順調に売れだしたので、皆さんブリリアやライオンズ、シティハウスの価格を待っていたということでしょう。競合は9月から順次予定価格や販売が開始されたので。

    線路沿いは明らかに弱点ですが、それでもなお低層ならではのランドプラン、専有部高スペックと低価格で総合価値あり、と判断されているみたいですね。
    北棟が最初に完売しそうです。西側はすでに販売開始しているのでしょうか??

  7. 556 匿名さん

    ブリリアが自爆した感じなのでこちらが逆に際立ってきてるんじゃないでしょうか。
    ここの欠点は線路沿いってところと利便性が悪いという点を除けば価格的にも安いし
    設備面は十分です。ブリリアvsここ、ってだけの構図だとこちらの圧勝なきがします。

  8. 557 匿名さん

    ブリリアのおかげでここは大勝利になりました。

  9. 558 匿名さん

    私も比較検討してパークハウスのほうが良いかなって思ってますが、大勝利とは言い過ぎ苦笑
    竣工後も完売していないわけですし。でも最近の新築で、この界隈では一番良いと思います。

    現物同士を比較してみたかったんですけどブリリアが出来る前にこちらは完売してしまいますね。

  10. 559 匿名さん

    ブリリアは中身がないことが判明したので待つ必要はないですね。

  11. 560 匿名さん

    三菱のパークハウスシリーズが高スペックなのは当たり前。三菱地所の基準が設計においても設備仕様においても施工業者に対して要求が高く、だから価格もかなり高いのですが、ここは敷地取得コストが比較的に安かったというメリット、線路沿いという弱点、の点からかなり割安になっていることが良くも悪くも特徴です。
    南棟の1F、2Fは坪単価225万円前後。この界隈でパークハウスがこんな価格で出ることはまずないです。幹線道路沿いのブリリアですら坪260の予定。

    駅遠を指摘する人がいますが、徒歩9分・11分は昨今、さほど弱点ではありません(11分だけだったらリセール時に弱点)。

    線路沿いをどうしても許容できない方はやめたほうが良いし、平気な方にとってはとても良い物件でしょう。

    ワタシ個人的には一種低層住専に約10,000平米もの広大な敷地に、3階建ての最も低層でかつ140戸という規模のマンション自体が都内でものすごく稀有な存在なことが長所と思ってます。そんなマンション、ほとんど指で数えるほどしかありません。
    具体的には建ぺい率・容積率の点から、ものすごく空が広いマンションとなります。現地に行くと実感できます。空が広くったって大した利点ではない、なんて言わないでください。個人的に好きなポイントですので。

  12. 561 匿名さん

    大賛成ですね!立地的欠点はあるものの最高の坪単価安さと最高の設備が凝縮されてると思います。
    特にこの低層+大規模は高級感はあります。存在感もたっぷりで空を独占できる感じでしょうね。
    ありがたいことに線路沿いということで南側は常に眺望が確保できます。あとは個人の判断次第ですね。

  13. 562 物件比較中さん

    宣伝みたいな書き込みが目立ちますね。なんだか気持ちが悪いです。

  14. 563 匿名さん

    ブリリアは、人気ないと、値段下げる会社ですよ。

  15. 564 匿名さん

    ブリリアは値段が下がっても要らないです

  16. 565 匿名さん

    >>564
    私もそう思う。東京建物はふざけているとしか…
    でもパークハウスが全体的に高スペックではないので、ご注意を。それなら三井の方が面白みにかけるが、昔から安定した品質のマンションを供給している。

  17. 566 匿名さん

    >>565
    4000-6000万クラスのマンションはどれも似たような品質なので立地で決めるしかないのですよ。

  18. 567 匿名さん

    4000万~6000万の物件の品質が同等だなんて、ビックリだなぁ。
    2000万も余計に払っていながら何も変わらないなんてショックです。
    それなら、3000万以下のマンションで良いところを探したくなってきたよ。
    ということは、田舎に迎えってことかな。

  19. 568 匿名さん

    >566

    似たような品質と思える人は幸せですね。

  20. 569 匿名さん

    >>567
    しょうがないよ。エリアごとにそもそも「格」ってもんがある。
    デベはその格で決まる価格の範囲に従って仕様を決めるんだから。このマンションも4000万台〜6000万台とあるがそれは広さと方角、階数の違いでしかない。品質は同じ。

    同様にそれが別の物件でも同じ事。東京でこのクラスのマンションはいわゆる庶民向け物件。ほとんど違いなどない。
    ちなみに新築70平米標準的な価格4000万が相場のエリアにおいてその相場の時期に6000万円で仮に出たとしたら、それは質が全然違う高い仕様で売ってるんだろうね。が、現実的にそれはないから。ここだって昨今の建築費人件費高騰を受けて昔の相場よりも価格は高いがそれを除けばいつもどおりの価格帯でありそれなりの仕様。ただそれだけ。ここに従来の相場を超えて2000万円上乗せした高級仕様のマンション(価格帯が6000-8000)なんて誰も作ろうとはしない。売れない事がわかってるから。だから同じような仕様になってるじゃんよ。価格帯の違いは結局はエリア毎の格で全部決まるの。
    それだけよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸