東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀上
  7. 板橋区役所前駅
  8. シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 20:56:30

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社




資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
シティテラス加賀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>195

    洗濯ものなんてどーでもいい。
    自分を磨けば気にもならんだろう。
    どんだけ世間体だけ気にしてるんだか。
    自分自身に自信無いからこういう発想になるんでしょう。

  2. 202 匿名さん

    民度てヤツですな、、、

  3. 203 匿名さん

    >201
    資産価値をすこしでも減らさないようにするには必要な事だと思いますけど。
    いちど加賀レジデンスの洗濯物を見てきたらいかがですか、あまりの違いに愕然としますよ

  4. 204 匿名さん

    >>203
    変わらないよ。大げさに言い過ぎ!

  5. 206 匿名さん

    加賀レジの話が出てきますが、あんまり意味ないと思います。

    あそこのマンションは、自治会ににも入っていないし、
    隣人同士のつながりも無いマンションです。

    有事の場合はどうするのでしょうか?

    自治会に入っていないという事は、メリットもあればデメリットもあります。

    子供が居る場合、町会の祭りごとに参加できません。

    シテイテラスは、マンション全体で入っていますし、
    自治会の催しにも積極的に理事以外の人が大勢参加しています。

  6. 207 匿名さん

    マンションの問題じゃなく個人レベルの話でしょ。
    隣人同士云々は、レジデンスの住人全員からヒアリングした結果か?
    根拠に乏しい上に論理が飛躍しすぎ。

  7. 208 匿名さん

    加賀レジ以外のネタはないの?他にも良いマンションならグランアルトやグランフィーネとかあるでしょ。

  8. 209 匿名さん

    加賀住民が勝手に吠えてるだけでしょ
    ちょっとどうかしてる

  9. 210 匿名さん

    どうでもいいけど加賀レジの自治会うんぬん咆えるのは
    ***の遠吠えみたいでかっこわるいです。それよりもここの美観を保てるような建設的な
    意見が欲しいです。でないと子供の足音ごときで激しく文句を言われるようなので
    購入意欲がわきません。

  10. 212 匿名

    このスレの上部のマンションの写真をみて、丘の上のそびえていると建物とイメージして現地を見に行ったら、
    低地の川のそばの物件でした。勝手にイメージした私が悪いのですが、がっかりして帰りました。

  11. 213 匿名さん

    本当だ。このスレはもう買えなかった人達の呟きばかり。残念でしたね。

  12. 214 匿名さん

    >>211
    検討スレに何でいるの?

  13. 215 匿名さん

    聞いた話ですけど、ここ二年で石神井川に変死体が二度ほど流れてきたという話は本等ですか
    治安がひょっとして悪いのではと心配です

  14. 216 匿名さん

    嘘に決まってるでしょ。加賀エリアで殺人事件なんて一度もないですよ。ネットで検索すればすぐにわかる。

  15. 217 匿名さん

    >215
    そんなの聞いたことないし、根拠ない話でしょうが、
    本当に流れてきたとして、このあたりの治安を疑うの
    おかしいでしょ。
    石神井川は小金井公園が源流なんだから。


  16. 218 匿名さん

    今号のスーモ見てたら住友不動産の宣伝が一番大きくて凄かった。マンションギャラリーも増えてるし何だかんだ言っても人気なんだね。

  17. 219 匿名さん

    >No.215

    面白い!
    30年以上前から加賀に住んでますけど、初めて聞きました(笑)

    info@keishicho.metro.tokyo.jp を見てもらっても分かるように

    板橋区の中で、加賀はほとんど犯罪はありません。

    地元住民のつながりも強いしね。
    来週、私も防犯パトロールに行きます。

  18. 220 匿名さん

    >ここ二年で石神井川に変死体が二度ほど流れてきたという話は本等ですか

    そんなに水量無いよ。

  19. 221 匿名さん

    >>218
    これから建築費高騰のため新築物件は作れない状況になる。だから在庫物件たっぷりある住友は有利でしょうね。即完売を売りにしてる不動産会社は在庫なしで厳しいのでは?

  20. 222 匿名

    >221
    物はとりようですが、ここまで言うと呆れますね。
    自信がないのかな。

    >212
    確かにそうですね。でも、低地の分安いですよ。

  21. 223 匿名さん

    低地だとしても加賀は安くないですよ

  22. 224 匿名

    板橋区役所と十条の間のもっともひくいところにあるのですね。

  23. 225 匿名さん

    王子駅1分のタワーマンション安くないか?

  24. 226 匿名さん

    駅近にしては安いけど、路線もコンセプトもこことはまるで違うから比較の意味があんまりないかな。
    あっちは環境は二の次で利便性特化で、こっちは利便性よりも環境重視だし、ランニングコストも大分違う。

  25. 227 匿名さん

    >No.225

    近所の人、最上階、2部屋買った人いるけどそんなに安いの?

  26. 228 匿名さん

    王子のマンションスレで話したほうがいいと思いますけど‥。

  27. 229 入居済み住民さん

    参考までに6000万円弱よ。
    決して安くはない。

    うん、違うところの話は別でやって。
    全く関係ないから。

    じゃあの。

  28. 230 匿名さん

    価値観ひとそれぞれだから高いとかなしとおもったらどっかいけばいいのに。
    ここはそこそこ都心に近くて田舎っぽさもあっていいんだよ!
    袋や新宿が拠点だと過ごしやすい

  29. 231 匿名さん

    >>230
    あなたは誰と戦ってるの?

  30. 232 匿名さん

    >>229
    王子駅1分で3LDKが4500万からでした
    6000万は4LDK1番高い部屋だよ

  31. 233 匿名

    また住民の方が登場ですか。
    ネガレスには敏感ですね。

  32. 238 匿名さん

    スミフにしては、早い売れ行きでしたね。

    やはり、この辺の人気は凄いね。

  33. 239 匿名さん

    池袋に近いから超絶輪で便利ですよ

  34. 240 匿名さん

    そうですね。池袋までだと距離でいうと3キロ位なので車で行けば
    10分位なのかな。全然自転車で行けますという人もいるでしょうね。
    池袋駅には結構駐輪場の数が多いから運動かねてその選択肢も
    ありかもしれない立地ですね。最寄の板橋区役所駅までだった12~13分
    かかるしそれを考えたら池袋までと思っている人だったら自転車の
    方がいいかもしれませんね。

  35. 241 匿名さん

    ここからならチャリかタクシーで十分だと思いますよ。

  36. 242 匿名さん

    バスも便利ですよ。雨の日は板橋駅からバスで帰れるし、怪我したときは大学病院も便利ですよ。停留所は体育館前です。

  37. 243 主婦さん

    池袋に駐輪所ってありますか?

  38. 244 たまお

    板橋区加賀の氏神様の神社をご存じな方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?

  39. 245 匿名さん

    >>244
    氷川神社でしょ

  40. 246 匿名

    十条から歩きましたが、ちょっと距離がありこの時期寒いですね。

  41. 247 匿名さん

    確かに駅から遠いけど十条、大山、仲宿と3つも大きな活気ある商店街へ行きやすくて楽しい場所だと思います。

  42. 248 購入検討中さん

    何か完売みたいなコメントがありますが、まだ結構空いている部屋ありましたよ。
    「今、売り出してはいないんですが、、」と言うことで案内されました。
    ここは何年前から売り出されてるんですか。

    前向きに検討していますが、こんなにも残っていると気になってしまいます。

  43. 249 匿名さん

    >>248
    もうほとんど無いけどね。残った数戸はもはや誰も選ばない売れ残りだから。

  44. 250 匿名さん

    住友は他社と違って値引きしないから仕方ないね。

  45. 251 入居予定さん

    ここのマンションで買う気を見せたら値引きの話しぶしぶ出してくれましたよ。

  46. 252 匿名さん

    >>251
    値引きはないよ

  47. 253 匿名さん

    >>248
    何部屋あったんですか?

  48. 254 匿名さん

    住友は値引きしないと有名ですね。代わりに時価販売だから批判を受けてるのかも。

  49. 255 匿名さん

    >No.251

    何という名前の営業マンですか?

    「たとえ売れ残ったとしても、値引きをしない」という事を言いきったので、
    第一期で購入したのです。

    値引きをしたのであれば、これは問題です。

  50. 256 匿名さん

    >>255
    その通り事実なら問題なのでちゃんと報告願います

  51. 257 契約済みさん

    みんな値引いてもらってないの?
    しつこくしないからだよ。

  52. 258 購入検討中さん

    >>256
    値引きはありましたよ。正しい価格が変動しているので、損か得かわからない。

    価格下げたとしても問題ではないですし、値引きも問題ない。

  53. 259 匿名さん

    時価販売だから、上がったり下がったりしますよ。値下げといえば値下げ?

  54. 260 契約済みさん

    >>259
    その販売価格からも値下げはありますよ。
    販売契約書に価格はそのまま載せますか、別途、価格変更書があり、そこに値引き価格を記載し実売価格を記載します。契約書だけでは、値引きしてあることはわかりません。

  55. 261 申込予定さん

    値下げなんてない

  56. 262 匿名

    値引きの場合、他言はしないとの誓約書も書かされますから、外部には出ない。

  57. 263 申込予定さん

    新年から激しい激論!!

  58. 264 契約済みさん

    >>261

    あなたは値引きされてないからそう思うだけ。
    住友でもあります。

    誓約書書かされても言う言わないはその人次第。

  59. 265 匿名さん

    >>264
    また出てきたね、値引き房(笑)

  60. 266 匿名さん

    >>264
    この時点で値引きなんてスミフじゃないね

  61. 267 匿名

    契約者を裏切らないでほしい。

  62. 268 匿名さん

    >>267
    嘘だからほっときな

  63. 269 匿名さん

    住友の営業に聞く!これが一番間違いないですよ。

  64. 270 不動産業者さん

    私値引きしました

  65. 271 入居済み住民さん

    値引きは、このスレの以前でも、議論されてますよ。
    表にはなるべく出てこない形になってるのでしょうね。他人に値引きを言ってもなんの得にもなりませんからね。

  66. 272 入居済み住民さん

    値引きは、このスレの以前でも、議論されてますよ。
    表にはなるべく出てこない形になってるのでしょうね。
    他人に値引きを言っても、混乱させるだけですし、ましてや営業の名前を聞かれても答えるわけにいかない。それとなんの得にもなりませんからね。

  67. 273 入居済み住民さん

    値下げ、期間もしくはどこかのタイミングで価格を改定します。値上げもあります。

    値引き、個々の対応であります。

    値下げと値引きの両方があります!

  68. 274 匿名さん

    時価だからいんじゃない?
    下がったって言っても一期よりは大分高いままだから安心しな。

  69. 277 匿名

    この程度の物件に多くを求めても仕方がないでしょう

  70. 278 匿名さん

    >>277
    まったくだね。

  71. 279 匿名さん

    「この程度」とはどの程度ですか?建物はオシャレだし仕様も悪くありません。駅近だと商業地になるので住宅地希望なら徒歩15分位かかるものだと思ってます。6000万円以上の物件は土地代が高いだけ。マンションの設備は変わらないですよね?

  72. 280 匿名さん

    億ションを見学したことありますが間取りも変わらず、仕様も大差なかったですよ。

  73. 281 匿名さん

    それは言い過ぎ。ワンランク上がれば仕様は色々と上がる。例えばリビング内蔵エアコン、タンクレストイレ、天然石天板とか。他にも物件によっては内廊下だったり、天井高がもっとあったり、風呂が1620だったりジェットバスになったりする。
    ここの仕様でも必要十分だとは思うけど、高級物件の仕様が変わらないというのは贔屓目に見てもさすがにどうかと思うわ。

  74. 282 匿名

    281
    賛同です。
    常識的なご意見ありがとうございます。
    サイルストーンのキッチン天板やLow-Eガラスは耐久性も高く機能的です。
    そうし物件はお高いですけど。

  75. 283 匿名さん

    一軒家なら違いははっきりでるけど高級と言っても所詮マンションでしょ。

  76. 284 匿名さん

    281、282で言う違いが分からないレベルの人なら、多分、建売戸建と注文住宅とを比べても仕様の違いを理解できないよ。

  77. 285 匿名さん

    マンション価格は土地代で大きく変わるよ。

  78. 286 匿名さん

    それはマンションでも戸建てでも当たり前でしょ。
    だからと言って「マンションの値段の差は土地代の違いだけ」っていうような279や280のカキコミが合ってるわけじゃない。実際、281、282のカキコミにあるように価格帯によって仕様も変わってくる。

  79. 287 匿名さん

    銀座に歩いて15分位で行けるような家賃30万円以上のタワーマンションに住んだことあるよ。でも、皆さんがベタ誉めするほど仕様が素晴らしいなんて思わなかった。一度住んでみればわかるよ。

  80. 288 匿名さん

    「この物件の価格表PDFを購入する」とスレ上部に書いてあります。今度から販売するんですか?買えるなら欲しいのですが‥。

  81. 289 匿名さん

    >>287
    家賃30万だからでしょ(笑)。

  82. 290 匿名さん

    >>289
    287ですが、高層階は100万以上でしたよ。

  83. 291 匿名さん

    そんなん都内ならざらでしょ。
    それをステータスと思ってもらったら困る。

    事業失敗してここに住んでいる私が言うのも何だが。

  84. 292 匿名

    年収の低い我が家は、板橋か北区でしか探せず、ここを選択。
    グレードの低い人工大理石のキッチン天板、単なる複層ガラス、そしてタンクレストイレでもありませんが・・・
    上を求めても仕方がないので。

  85. 293 匿名さん

    正直さ、エリアごとに格があるわけだから。板橋や北区ではいわゆる高級物件なんて売れないし意味がないから作らないよ。
    ファーストフードで3万円の高級食材使った商品作ったところで売れないわけだから。
    あと>>290はきっとバカなんだろうけどやっすい商品つかまされて自分は高級だ!って言い張るタイプなんだろうね...
    小中学校で不良グループにはいった下っ端が粋がる感じなんだろうか。また大人になっても大手企業の子会社の下請けの
    バイトに入って、俺働いてるのox(なぜか親会社)だから!っていうのと同じなんだろうね。
    マンションでも不動産でも会社でもよくあるよ!同じビルディングの中で格差ありまくりってのはね。
    まぁ好きにしたらいいよ。

    >>292が言う通り、上や下を見てもキリがないしここはシティテラス加賀物件だからそれ以上でも以下でもない。
    その枠内で自分がきにいるかどうかでしょうね。

  86. 294 匿名さん

    23区内にマイホームあるだけでも凄いことでしょ。しかもこの物件は池袋が1つ隣り駅にあるしね。

  87. 295 匿名

    北区、板橋区は23区内でも評価は低いでしょう。どこのターミナル駅に近いかではなく、どこの区かが大切。上野に近いから台東、葛飾の世間の評価は高いですか。購入された方も、価格面でのメリットを十分享受されたわけであり、今更港区世田谷区と同じ23区内と言われても、誰も納得しないでしょう。

  88. 296 匿名さん
  89. 297 匿名さん

    あ、ごめん。読み間違えた。295は上野に近いけど台東区葛飾区は評価が低いって言ってたんだね。

  90. 298 匿名さん

    まぁ区単位で見ちゃえば東側と板橋、北区はひどいもんだろうね。
    まぁでもそのおかげでリーズナブルな価格で手に入るという特徴はある。
    もちろん価格相応なので良し悪しは各自の判断だけどね。

  91. 299 入居済み住民さん

    住んでるけど、建物は、並かな。部屋間の音はよく聞こえる。さすがに隣の音は聞こえない。
    土地は、公園に提供して、建て替えても同じ容積の建物は建たない。資産価値はどうだろうね。

  92. 300 匿名さん

    ここの資産価値は高いでしょう。

  93. by 管理担当

スムログに「シティテラス加賀」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸