東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その6
契約済みさんRX [更新日時] 2009-11-23 19:54:03

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 922 周辺住民さん

    BMAは、売れ行き状況がわかってきたけど
    ここはどのくらい売れ残っているのか
    よくわからんですね。

  2. 923 契約済みさんRX

    >>919
    すみふの収益認識基準は工事完成基準。
    だがIFRSコンバージェンスの一環で2009年度以降着手の工事からは工事進行基準が適用される。
    CTAは工事開始日が2009年度より前なので工事完成基準が適用される。
    工事完成基準の売上の認識は二要件の完成・引渡しが完了した時点で認識される。
    よってCTAの売上認識は2010年度になされる。だから決算日前のディスカウントは100%有り得ない。

  3. 924 匿名さん

    BMAみたいに、じゃぶじゃぶに広告費をかけている物件の購入者はその分が価格に上乗せされていることを認識すべき。

  4. 925 匿名さん

    だが東京建物の営業は、競合物件の前で、おっさんに看板持たせて座らせたり、競合物件の掲示板に侵入して、嫌がらせの書き込みをしたりはしない。
    すみふの営業は、ブランド価値を言うなら、もっとまっとうな営業をしろよ、と言いたくなる。

  5. 926 匿名さん

    すいません。話題は全然それますが、深川5中の校風知ってる方いますか?
    もしCTAに購入した場合深川5中に転校するかもしれないので・・・。

  6. 927 契約済みさん

    >>925
    君は知らないだろうけど、CTAのモデルが入っているお台場のビルの前で5月頃にBMAの看板持ちが立っていたのだよ。
    僕らはお台場に遊びに行く度に見かけたよ。
    住不がBMAの前で看板持ちを立たせておくのは、BMAの集客に便乗する安上がりな広告だよ。おそらく1日1万円くらいのアルバイトだろうからね。
    CTAはチラシもB4ばかりで広告費はケチケチ作戦で抑えておりBMAとは正反対の戦略で、僕ら客の立場からすると非常に好感がもてるよ。
    CTAは管理費も相当安いし、よく客の気持ちを考えていると思うよ。

  7. 928 物件比較中さん

    〉〉927
    すみふ営業マン、お疲れさま

  8. 929 匿名さん

    BMAの看板持ち、俺もお台場海浜公園駅前で見た。

  9. 930 匿名さん

    BMAの看板建築中CTAの横にはってあったよね。

  10. 931 匿名さん

    すみふの決算悪くないよ。
    9月中間決算で売上 3200億 営業利益 745億って立派。
    社員も有名大卒ばかりだし、なんだかんだいって一流企業だと思うよ。

  11. 932 匿名さん

    >>931
    利益率が高いということは顧客サービスにかかるコストも最大限削っていることにもなる。
    トウタテとスミフ両方購入経験があるが、細かい顧客サービス(契約者専用サイト、特典、契約関連資料の充実さ(たとえば駐輪場もトウタテのマンションはエリアの番号まで指定して応募できた。スミフは上下段の指定のみ。これはごく一例。)、モデルルームのサービスなどなど)の質を比べるとトウタテの方が全然上だった。
    ミツイもかなりそういった細かいサービスの質が高いと聞いている。
    要するに、スミフは確かに儲かっているが、その儲けが消費者に役立つものではないということだ。

  12. 933 匿名さん

    そう言えば、東池袋駅直結のタワマンが265万円らしいですよ。
    当初350万円との予想を大きく裏切り、市場価格で出してきました。

  13. 934 ビギナーさん

    なぜ、池袋が有明の比較対象になるんだ。
    933氏はタワマンなら何でも良いの?

  14. 935 匿名さん

    やっぱDWでうまくやりましたね。我が家みたいに三井のありきたりマンションは買わないけど シティータワーなら欲しいと思っちゃうファンもいますからね。DWじゃなかったらCTA買わなかったな。

    DWじゃなきゃ万人ウケするんだろうけど、すみふ攻めてますね。DWほど賛否両論あるMSも珍しい。

    逆にパークなんとかってシリーズ化するなら、もっと特徴ださないと。

  15. 936 匿名さん

    >>932
    あなたが言う顧客サービスなどほとんどお金のかからないものですね。
    そんなサービスを削っても利益は出ません。
    住不の利益率が高いのは、値崩れしにくい都心のタワー物件に集中して、千葉や埼玉などの郊外物件の開発を他社に比べて抑えたからです。
    三井不動産が中間決算発表時に通期利益の下方修正をしましたが、その理由として郊外物件の評価下げによる修正と発表しています。
    住不が多く保有する超高層物件は完成まで4年前後かかります。また住不は完成前後まで発売しないですから、土地代が高騰する前に土地を買った物件が多く利益率が高い。さらに、完成後も一定期間は値引きをしない戦略を取っているため利益率が高いのです。
    ちなみに私は営業ではありませんが、住不の大ファンです。

  16. 937 購入検討中さん

    住不のファンではないが、ダイレクトウィンドーのファンです。
    中小デベがダイレクトウィンドーを安く出してくれないかな。
    有明のCTAも安いとは思うけど、頭金少ない我が家ではギリギリの線ですね。

    中小デベでもCTAを真似してくれたら絶対飛びつくよ。

  17. 938 匿名さん

    東池袋駅直結が265万だとここの坪250万はまったく勝負になりませんね。
    こんなに駅から遠く、しかも都心へは乗り換えしないとダメ。
    それで坪250万ですか。
    客をナメきってますね。

  18. 939 匿名さん

    すみふの営業は三連休暇なのかな。書き込み必死だね。明らかに社員でなければおかしい、物件や会社のアピール書き込みが目立ってるね。しかも、びっくりするくらい詳細に!

  19. 940 匿名さん

    >>936
    >あなたが言う顧客サービスなどほとんどお金のかからないものですね。
    もし本当にそうなら(実際はコストはかなりかかる)なぜやらないんだ?コストもかからないのに?
    それは顧客に対する企業努力が足りないという話になるだろう。
    スミフは顧客本位で考えてくれる(正確にはそう「感じさせてくれる」)きめ細かなサービスが全然足りない。それは企業体質だろうけど、改善してほしいところだ。

  20. 941 匿名さん

    >>938
    ゴクレのブクロ低仕様マンションは比較対象にならない。
    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1304.html
    まず、ブクロには住みたくない。

  21. 942 匿名さん

    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2488.html
    好みは分かれるだろうけど、俺はこの外観がいい。
    あのブクロのゴクレマンションの現地行ってみろ。どれほど周りゴミゴミしていて建物間距離が近いか。ガレリアの距離なんか比べ物にならないよ。

  22. 943 購入検討中さん

    オフィスビルみたいだけど、かっこいいですよね。
    自慢はできると思う。暮らしやすいかどうかは別だけど、まぁ間取りは良さそうかな。

  23. 944 匿名さん

    >>938
    人を馬鹿にするのは楽しいですか?
    人を傷つけるのは楽しいですか?
    人の住居の荒さがしは楽しいですか?
    人を殺すのは楽しいですか?

  24. 945 購入検討中さん

    馬鹿にするのは、そりゃ楽しいよ。
    でも、あとでちょっと自分のことが嫌になるね。

    別に悪い人間じゃないんだ。ただ、いろいろね。うまくいかないじゃない?人生って。

  25. 946 匿名さん

    この展開はあっちだけでやってくれ(笑

  26. 947 匿名さん

    アウルなんて奇妙な三流デペのマンションなんか誰も興味ないのにね。

    あちこちの掲示板に書き込みまくってみんな不愉快ですよ。まさかアウル営業かね?


  27. 948 匿名さん

    何千万円もする商品をいつ潰れるかわからない会社から買うなんてあり得ない。

  28. 949 匿名さん

    安さを煽ってる時点でオレは嫌だね。ま、そういうのが好きな人もいるだろうけど。
    ちょっと高目でも財閥系を選ぶな。

  29. 950 匿名さん

    自動車でも、安いからと言って韓国や中国の車を買わないのに、信用度の低い会社のマンションを買う人など今どきいないから、安くするしかないのだろうね。

  30. 951 購入検討中さん

    まぁ、高い買い物だから気に入ったもの、信頼できるものを買いたいよね。

  31. 954 匿名さん

    どんな位置づけ?

  32. 956 匿名さん

    榊に乗せられてしまったわけですか

  33. 957 匿名さん

    まずあいつは外見がショボすぎ。
    シュッとしてて仕事をバリバリこなしそうな外資系にいそうな人なら説得力もあるかもだけど、あんなぽちゃっとしてて丸メガネかけられてシナがどうだと同じ次元でマンションを語られても全く信用するに値しない。

    クラスでいじめられっ子のお宅が、ケンカも強くて頭も良いクラスの人気者の住友君の恨み妬みを書き連ねた結果出来上がった日記、それが彼のレポート。

  34. 958 955

    >>956
    榊にのせられて、値引き交渉していたら
    希望の部屋をほかの人にとられてしまいましたよ。

    値引きしなくても買える人は買える。
    要は、そこが気に入るかどうかだ。

  35. 960 匿名さん

    オリゾン前の土地も入札なかったわけで、今後の有明の開発って微妙。
    というかここ5年は何も変わらないような気がする。

    高値で買ったと、後悔してる人もいるんじゃない。
    値上げはありえないでしょ。

  36. 961 955

    >>959
    そう思っているやつらは、結局BMAを買えなかった。
    シティタワーも値引き値引き言っているやつは、
    結局買えずじまいになるでしょうね。
    (それか、最後まで粘って不人気部屋を定価で買うか)

    >>960
    眺望が10年は保たれるだろうと安心している。
    開発が早まってもかまわない

  37. 962 匿名さん

    サービスの質が高いなんてよく言えるな。
    俺は定価で買った馬鹿者だが、俺の友達を客のふりをさせてMRに行かせたら、いきなり2割引の提示を受けたぞ。
    たった数ヶ月の購入時期の違いでこんなことをする会社なんて最低だとしか言いようが無い。
    自慢のDWも道や大学から覗き放題

  38. 963 購入検討中さん

    榊降臨中だったんですね。惜しかったなぁ。

  39. 964 匿名さん

    今CTA欲しいなら定価で買え!今値引きして買いたいならBMA買え!
    いつかCTAを安く買いたいならどうなるかわからないけど、待ってれば!?

    榊のレポート買う人結構いるんだね。

  40. 965 匿名さん

    >>962

    どんなときに買っても同じ価格で売る。
    WEBサイトのにぎやかさや営業の言葉づかいはていねいでも客を騙すような販売は最低ですね。

    すみふは値下げがないから客との信頼を損ねない。
    検討者が安心して買えますね。

  41. 966 購入検討中さん

    >俺はBMAを定価で買った馬鹿者だが、
    >俺の友達を客のふりをさせてBMAのMRに行かせたら、
    >いきなり2割引の提示を受けたぞ

    そんなわけはない(笑)

    客のふりしてMR見学に行けという指令に従うやつもいない(笑)

    すみふ、書き込み必死だなww

  42. 967 匿名さん

    確かに住友不動産は3月に完成して半年経過している豊洲でも何のサービスもしてくれなかった。
    他の会社なら最低エアコンくらいくれると思うけど。

  43. 968 匿名さん

    お客様の事を考えているので値上げはしても値下げはしません。

  44. 969 匿名さん

    住友が完成しても値引きしないのは、商品に自信を持っているからだと思う。
    内廊下やDWは建物が完成しないと良さがわからないから、完成してからが一番売れる時期なのでは?
    BMAのような外廊下で間取りが悪いマンションは完成すると悪いところがばれて売れなくなるから、値引きするしかないのだと思う。

  45. 970 戸建て派

    榊本人降臨ですか。暇なんですね。

  46. 971 匿名さん

    住友はDWで完全に差別化が出来ている。
    これほどの大きな特徴は他デベの物件には無いだろう。
    また不動産は一点豪華主義、たった一つの訴求性が築年数経過後、大きな強みになるとも言われている。
    よって住友の物件は賃貸や中古に出す際もDWが高い訴求性となり、借り手・買い手がつく事は間違いないと思う。
    例え10人中9人が駅近を求めても、1人は確実にDWの開放感を求める客がいるはずだ。
    その1人に買って貰えればいいのだ。
    9人を狙ってオリやブリにした所で、駅近を求める客はそもそも有明を求めないであろう。

  47. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸