東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その6
契約済みさんRX [更新日時] 2009-11-23 19:54:03

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 721 契約済みさん

    男女七人夏物語でさんま演じる今井が住んでいた湾岸マンションも
    内廊下だったよな。みんな男女七人見てなかったのか?
    見てたら断然内廊下がいいっていうに決まってんだろ(--メ

  2. 722 ご近所さん

    >>721
    40代後半ですか?

  3. 723 匿名さん

    友人のマンションが内廊下でよく遊びに行くけど妻もカッコいいと憧れている。
    友人宅から自宅に帰って来て外廊下を歩くと、自宅が安っぽく思えてしまう。

  4. 724 匿名さん

    >>720
    良いとこ取りならいいんだけど、場合によっては悪いとこ取りになるケースも。。。。(^^;

  5. 725 匿名さん

    内廊下のマンションを買いたいけど高くて、手が届かない。
    同じ値段なら外廊下でなく内廊下マンション買う人が大多数でしょ。
    外廊下マンションを選ぶ人は内廊下マンションを見たことないからだと思うけど。

  6. 726 匿名さん

    >同じ値段なら外廊下でなく内廊下マンション買う人が大多数でしょ。
    ありえない話ししてどうするの?
    同じ建物で高層と低層で同じ価格あったら?
    まったく同じ構造建築物で、便利なところと不便なところで値段が同じだったら?

    毎月の管理修繕積立金も違うのがメリットデメリット。
    内廊下を捨てて、より広い間取りを選ぶのも良い選択。

  7. 727 匿名さん

    夏の夜とか風を感じたいなら外廊下
    タワーだとエアコン要らないからね

    ホテルっぽいのがいいなら内廊下
    エレベーターの扉に高級感を感じたいなら内廊下

    外廊下も内廊下も施行費要はそんなに変わらないよ

    高級感か自然を感じたいかの違いで好みの問題

    自分で決めればいい

  8. 728 入居予定さん

    私は、内廊下と外廊下両方経験があります。
    内廊下か外廊下かは、マンションを選ぶ上では、あまり需要なポイントではありませんが、
    どちらかを選べと言われれば外廊下を選びます。
    CTAも外廊下なら、もっと良かったのですが・・・

  9. 729 購入検討中さん

    内廊下が同じ値段になるなら、内廊下にして欲しいな。
    正直、外廊下で高級感のある物件って見た事ないわ。

  10. 730 匿名さん

    検討者が全て田舎者だったら高級感で良いけど、
    現実的には、高級感よりも清清しさや安心感といったものを求める人も多くいるから難しいのでしょうね。

  11. 731 契約済みさん

    ホテルへ行けば、ほとんどが内廊下ですから
    マンションにあのイメージを求めるかどうかです
    たしかに、使い易さでは外廊下ですが、私は見栄っ張りですので、見た目の良さで自慢するには内廊下の方がいいです。

  12. 732 購入検討中さん

    田舎者だったら、外廊下でかまわないんじゃない?

  13. 733 契約済みさん

    >>721
    同じ年代かも、↓を聞くと胸がキュンとしません?

    http://www.youtube.com/watch?v=GGj8343giLM&feature=player_embedded

  14. 734 購入検討中さん

    高層タワーの外廊下で清清しさや安心感なんて感じられないな~。低層なら分かりますけど。

    外廊下の巨大な吹き抜けを見ると、「長年住んでるうちには転落事故や投身自殺が
    発生する可能性もかなりあるよなぁ」と想像してしまうので、高層タワーなら内廊下と決めてます。
    そんなことが一件でも発生したら、ずっと嫌な思いが続きますので。

    ということで私の場合は安心感で内廊下派です。

  15. 735 契約済みさん

    >>734
    低層の外廊下なんて悲惨・・・ただの長屋
    外廊下は高層の清清しさが良いのに・・・

  16. 736 匿名さん

    住友の内廊下は確かに格好は良い
    しかし都心部なら良いが周りに何もないこの地ではあまり価値はないよ
    外廊下で風が抜けた方が実際気持ち良い
    それにこの手のマンションなら最低絶対ペアガラスでないとね〜 Low-Eペアガラスならばなお良いけど

  17. 737 購入検討中さん

    外廊下の何がすがすがしいの?
    ドア開けた瞬間寒いだけじゃないかと。。。。
    夏は暑いし。

    本気で理解不能。

  18. 738 匿名さん

    内廊下の埃っぽい空気のどこがいいの?
    風は抜けないし、エアコンが入らない季節は、マジで辛いのに。
    経験がないってのは怖いね。

    本気で理解不能。

  19. 739 匿名さん

    内廊下のマンションに住んでいますが暑いと感じたことは一度もありません。
    埃っぽさも感じませんが、玄関を開けている人がいて臭いがすることはあります。

  20. 740 購入検討中さん

    外廊下もホコリだらけでしょ?
    どういう意味なんだ?

  21. 741 匿名さん

    >>733

    721やけど、キュンとせえへんかった。ごめんw
    てか、日本史・・・、知らん><
    わいは30代やから「もぐたん」やな↓↓

    http://www.youtube.com/watch?v=1JRc1mzpkXA

    くるくるぱぴっちょ、ぱぺっぴぽ…、もーぐたん♪

  22. 742 購入検討中さん

    内廊下のほうが快適だと思うけどねぇ。
    外廊下のほうがいいって人が結構いるのにはおどろいた。

  23. 743 匿名さん

    >742
    そりゃ外廊下がいいと自分に言い聞かせている外廊下住民かデベに決まってるでしょう。

  24. 744 匿名さん

    >>738
    ちゃんとした物件の内廊下は換気や空調も完璧で快適そのもの。
    自分が買える範囲の安物物件だけの世界で語ってんじゃねえよ

  25. 745 購入検討中さん

    この物件は、空調や換気もあるそうですよ。

  26. 746 匿名さん

    CTAを検討するに当たって、オリゾンマーレを見に行きましたが、内廊下は微妙だった。
    暗くて寂しい感じ。
    同じ日に見に行ったBEACONの外廊下の方が明るくて良く感じた。
    何で、みんな内廊下内廊下ってうるさいんだろ、私的にはどっちでもいいかな。
    選択時のファクターには成らない。

  27. 747 購入検討中さん

    友人が住む外廊下仕様のタワマンで、高層階からの投身自殺があったらしいが、その悲惨さから飯も喉を通らず、また共用部分の被害も大きかったという話を聞き、色々と検討しています...

  28. 748 匿名さん

    廊下からでもベランダからでも転落事故はありますよ。
    だから廊下の仕様はあまり関係なし。

    そんなあなたは一戸建てにすべし。

  29. 749 匿名さん

    友人が住む内廊下仕様のタワマンで、高層階からの投身自殺があったらしいが、その悲惨さから飯も喉を通らず、また共用部分の被害も大きかったという話を聞き、色々と検討しています...

  30. 751 匿名さん

    なんで、BMAにも同時投稿してんの?

  31. 752 匿名さん

    前のコピペですね。
    成長しませんね。

  32. 753 契約済みさん

    ウケますね。自分の住んでるBMAに対してとても残念だ、って書き込みしてしまっている。
    いつもBMAの掲示板にも書き込みしてる人なんだな、ってバレちゃってますね。

  33. 754 匿名さん

    先週もBMAに書いてあったけど、なんで、BMAに書くんだろ??
    真剣に疑問なんだが・・・

  34. 755 匿名さん

    ただのツリじゃないの。ご近所さんには見えないけど。
    きっと嵐を呼ぶ男の仕業では!

  35. 756 契約済みさん

    まあ、そうだろうね。
    CTA関係者にBMAをネガさせて、BMA関係者にCTAをネガさせる・・・
    そんなところでしょう。荒らしってのはくだらないね。

  36. 757 匿名さん

    BMAは発売から2年以上も経過し値引きをしてもCTAにお客を取られるばかりで苦戦が続き、一方CTAは順調に販売が進んで来年の春の竣工時には完売が見えてきている。
    BMA関係者がCTAをネガすることに必死な姿がよくわかる。

  37. 758 匿名さん

    >>757
    CTTは完売したっけ? いや第五期分譲販売中ですね?

    最近、
     シティタワー有明
     シティタワー大泉学園
     大崎ウエストシティタワーズ
    などが、やったらスレあがるんですが、CTTはいいのでしょうか?

  38. 759 匿名さん

    CTTもペースは良かったと思うよ。
    ただ、7千以上の高額が苦戦してるとは聞いたな。

  39. 760 匿名さん

    住不は都心超高層マンションに特化した戦略が当たり契約戸数を大幅に伸ばしている。中間決算の詳細を見ると住不の超高層マンションは物凄く売れている。
    今、三井、三菱、住友、野村以外のマンションデベロッパーから買うことは倒産リスクがある。
    ところが、三井、三菱、野村は都心超高層マンションの売り物をほとんど持っていない。
    だから住友不動産は一人勝ち状態なのだ。

  40. 761 匿名さん

    具体的にどこ?

  41. 762 匿名さん

    有明って憶測での販売が多いけど土地柄の戦略?
    売れてるとか何ができるとか来るとか

  42. 763 購入検討中さん

    どこかに都市計画出てたと思うよ。

    憶測ってのはオリゾン前の土地?

  43. 764 購入検討中さん

    CTTは上層階が売れ残り。
    結構高かったと思うよ。

  44. 765 匿名さん

    絶景絶景

    1. 絶景絶景
  45. 766 匿名さん

    素晴らしいね

    1. 素晴らしいね
  46. 767 匿名さん

    うっわおーーーーー!

    1. うっわおーーーーー!
  47. 768 匿名さん

    あれ?植栽が始まってるっぽいね。

  48. 769 リバーシティ

    すごい!部屋の奥の奥まで丸見えですね。
    これ道からかな?、望遠とか使ってないですよね。

  49. 770 匿名さん

    写真は参考になるけど、なんで全景じゃないの?(^^;

    実際には、お隣のタワーや向かいの学校群と調和してないと、浮きそうだ。

  50. 771 匿名さん

    空が綺麗です!全景!

    1. 空が綺麗です!全景!
  51. 772 匿名さん

    >>771
    再掲、どうも(^^;

    せっかく高解像度の良いカメラをお使いなのに、(対象物が)フレーム切れなのが残念(笑

    ふと思ったのですが、当然各部屋はカーテンやブラインドを設置するのでしょうが、その色や柄などを制限する細則なんて無いですよね?
    他のDW物件でも、入居後に外から見た感じはどうなんだろう? 最近、豊洲やDW物件は直に見てない(^^;

  52. 773 匿名さん

    ところで、ソニーのCMどこから写してるのかな?ロケ地知ってますか?

  53. 774 購入検討中さん

    植栽も植え始めてるって事は、外回りの工事も始まってるんでしょうかね。
    15日日曜日に池袋東武デパートの13階エスカレーター横の窓ガラスを触ったら熱い!!
    まぁ。窓ガラスはCTAは全く違う物を使っているのでしょうが。(モデルルームで体験済みですが・・・)ちょっと真夏が不安になりました。

  54. 775 匿名さん

    コンビニとの相性も最高ですね

    1. コンビニとの相性も最高ですね
  55. 776 匿名さん

    >>775
    おや、歩道も綺麗になりましたね。

    でも.....コンニビの駐車場へ車で入れない気が・・・(^^;

  56. 777 776

    あぁ失礼。
    道路の中央の渡り禁止の柵を勘違い(^^;
    学校があるから、妥当でしょうね。

  57. 778 匿名さん

    うちはカーテン買う金ないから当分カーテンつけないよ^^
    まっ裸で歩くんだい♪
    ところで家で露出したらつかまるんだろうか?

  58. 779 匿名さん

    男だったら通報しますよ。ええ。

  59. 780 匿名さん

    見れるものなら見てみろ!最上階だ!

    1. 見れるものなら見てみろ!最上階だ!
  60. 781 匿名さん

    なかなかの絶景!

    1. なかなかの絶景!
  61. 782 匿名さん

    入り口付近の植栽が移っている写真があったら、アップしてくだせー。

  62. 783 匿名さん

    中の字って23階くらいだよね?
    20階以上でも丸見えなんですね。

  63. 784 物件比較中さん

    これって道から撮っているよ。
    つまり、ご近所さんの医療大学前からの話は本当だということで了解です。
    まる見え物件であり、南西はガレ住民で南東は学生達ということですな。
    あまりにもリアル。

  64. 785 匿名さん

    ビーコンのスレでも馬鹿にされてますね

  65. 786 匿名さん

    すげえ リビングの入り口のドアまで見えてる
    本当にマルミエだよw
    しかも、25階以上の高層階までが・・・

  66. 787 匿名さん

    ま、見えて嫌な人はフィルムを貼りましょうね。

  67. 788 匿名さん

    まさに、スケルトンなマンション(^^;

    でもなぁ、このDWシリーズはすでに何棟もあるわけだし、問題にはなってないね。

  68. 789 匿名さん

    これ本当にス カートの中見えるね

  69. 790 匿名さん

    肉眼で見えんのか?
    もの凄い血眼になってそうだ。笑

  70. 791 物件比較中さん

    道からの写真でここまで丸見えということは・・・
    10F建ての大学からだと、どうのくらい見えるのだろうか?
    授業中、CTAの奥様が見ている昼メロドラマが見えるくらいかな。
    ただ、メリットもある
    マンションの自分の部屋から、授業が受けられる

  71. 792 匿名さん

    あ~ハエがわいてるね~。
    まぁ住友の売りであるDWを潰すには逆転の発想しかないからねぇ。
    以前天王洲の第一ホテルに泊まった際にWCTのアクアの南側が丸見えだったのを覚えているけど、別にまじまじと部屋の中を見てやろうって気にはならなかったけどね。
    むしろあの吹き抜けのエントランスに悠々と入っていく住民の姿に若干の憧れを感じたが。

  72. 793 匿名さん

    792さんは、常識がありそうな人ですから、まじまじと見たりはしないでしょうね。
    でも、どうなんでしょ? 
    偏差値50以下で、定員割れ、受験はあってもないような医療短大の学生はどうでしょう?
    興味本位の人はたくさんいると思うけどね。

  73. 794 匿名さん

    医療短大の人は女性が多いぞ。

  74. 795 購入検討中さん

    偏差値とか定員割れとか、どこで調べたんすか?
    俺も調べようとしたけど、ぜんぜんわかんなくて。。。

    そもそも、一戸建てとか、周りから丸見えなんだけど、誰もみないでしょ。礼儀として。
    日本人はそういう教育されてるわけよ。

  75. 796 購入検討中さん

    学校の中なんて、お友達がどこにいるか分からない環境でしょ?
    そういう場所ではしたないと思える行動ってできないもんだよ。

    ネガさんだって、掲示板じゃ気持ち悪い発言してるけど、さすがにご近所や職場じゃ
    そういう事しないでしょ。噂になっちゃったり嫌われちゃったりするもんね。

  76. 797 匿名さん

    丸見え丸見えと言ってる人がいますが、窓ガラスに近いところしか見えませんよ、中階層以下は大変だけど。
    でも郊外でなければ、向こうの建物から見えるでしょう。

  77. 798 購入検討中さん

    実際にシティタワーみてきたら?
    普通に反射して何もみえないよ(笑)

    写真だとPLフィルターってのを使って反射しないように写真撮ることもできるけど。

  78. 799 契約済みさん

    >780

    デの右側に人がいますよ!!!

  79. 800 匿名さん

    本当だ!!!
    なにか工具?を持ってますね。
    よく、見つけたなぁ。

  80. 801 匿名さん

    現地行ったけど、普通に部屋の中まで丸見えですよ。
    798さんは、現場行ったことないのかな?

  81. 802 匿名さん

    美人でスタイルがよくないと買えないってことはないですよね?

  82. 803 匿名さん

    デ横の人、顔が見えないというか半分無いように見えるのは私だけ??(((((((((((((((((((^^;

  83. 804 購入検討中さん

    おお~!本当だ!白い服着てる。職人さんかしらね。

  84. 805 購入検討中さん

    来年1月に入ったら内覧させてもらえるんですか?でも、契約済みの方だけなんでしょうかね・・・

  85. 806 匿名さん

    面白い!右京さんになったみたい

  86. 807 匿名さん

    なんなんだ、あんたたち!
    見えたら悪いのか!!
    体鍛えなさいよ!!!
    エステ行きなさいよ!!!!
    藤原紀香みたいな体になって全部見せてやろうじゃないの!

  87. 808 匿名さん

    俺は、童貞学生にHライブを見せつけてやろうかなw

  88. 809 匿名さん

    ...すぐにエロに走る人....生物学的には逞しいといえるが、近代人としては心の病に分類されるのよ。

  89. 810 匿名さん

    そういう方々が集まるマンション・・・微妙

  90. 811 匿名さん

    夜(22時位)は普通に
    教室は真っ暗になってました。

    それほど気になる人は
    他を検討すればいいのでは?
    レースカーテンみたいなのすれば
    昼間は見えないよ。

  91. 812 購入検討中さん

    ダイレクトウィンドーが欲しいよ!
    確かに安いけど、今買うべきかは悩むところだよね。

  92. 813 匿名さん

    前の建物から50メートルも離れているのに覗かれることを気にするなら、都会に住まない方がいいよ。50メートル以内に建物がない方が珍しいでしょ。

  93. 814 匿名さん

    住民板は閑散としてるのになんでこのスレは活発なんだ。
    もれは契約済みだが、CTAはきっと幽霊だらけのMSと思うぞ。

  94. 815 購入検討中さん

    購入しようか未だに迷っています。ローンの審査次第で借り入れできなかったら、二年後あたりにもっと頭金貯めて出直してきます。二年後物件残っているかな・・・。

  95. 816 匿名さん

    814さん

    検討板が活発ということは
    検討の結果、購入するひともいるってことだから、
    契約するひともいるのでは。

    契約済なら、もっと前向きに考えましょう。
    幽霊マンションなんて、極端でしょ。

  96. 817 申込予定さん

    >815

    広さはどのタイプ?

    1・2LDKはまずないだろうね。

    TOPグレードや高額の部屋は
    ひょっとするとあるかもよ。

    でも金利とかどうかね、、、

  97. 818 匿名さん

    817さん

    3LDKの角部屋です。

  98. 819 申込予定さん

    818さん

    高額の部屋なら
    完成1年後くらいは
    徐々に売れていく感じじゃないですかね。

    あるといいですねっていうか
    僕は1LDKなのですが、買ったならば
    早く売れてほしいものです。

  99. 820 匿名さん

    3LDKもそれなりに売れてますよ。
    値上げする前買う人は結構いると思います。

  100. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸