東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その6
契約済みさんRX [更新日時] 2009-11-23 19:54:03

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 561 契約済みさん

    豊洲新市場は移転する。

  2. 562 物件比較中さん

    CTAに住むものとしては、市場は移転しないほうがいいのでは?
    近所の高速の交通量が明らかに増えるでしょうし、いい事ないのでは?

    ほっといても豊洲の価値は上がるでしょうし、つられて有明も開発されていくと思いますよ。

  3. 563 匿名さん

    豊洲検討者は今となっては@250が限界
    なので有明で@250はあり得ないです
    海側が開発するときまで待ってください<@250

  4. 564 物件比較中さん

    ん?豊洲はもうちょっと上でしょ。
    300くらい。
    有明はまだまだ安いので250くらいじゃないでしょうか?

    CTAの低層階だったらもっと安いですよ。

  5. 566 匿名さん

    >>565

    5年前ならそうかもしれないけど今はキッザニアがあるから子供いるひとなら
    たいてい豊洲知ってるよ

  6. 567 住民さんB

    豊洲のほうがメディア露出度多いような気がします。
    有明のほうが場所知らない人多いでしょう。国際展示場やテニスの森で名前だけは知ってるでしょうけど。
    でも、CTAは良いマンションだと思いますよ。財閥系で免震タワーがこの価格で買えるチャンスは少ないのではないでしょうか。

  7. 568 物件比較中さん

    有明は昔MZA(エムザ)有明(現ディファ有明)で知った。
    豊洲は地下鉄路線図で名前だけは知ってたw
    ちゃんと豊洲を知ったのはららぽーと出来てからだな。

  8. 570 ご近所さん

    >>568
    有明は東京建物のマドンナ戦略で知っている人が増えたのではないか。
    国際展示場の駅なら知っているし、ビックサイトは超有名であるが、有明と聞けば、テニスの森のみ。
    つまり、そこにマンションができたということは、東京建物の過剰なくらいの宣伝、日経に一面広告、マドンナでの
    客引きなどかなりのコストをかけて実現しているということだ。
    その分、当然、価格は高くなっている。
    CTAはおっさんをBMAの前や豊洲のビーコン前などの競合物件に立てるチンドン屋以下の戦略のみ。他、中吊り広告ぐらいかな。
    三井、三菱、野村、東京建物(準財閥系)はそれなりに宣伝はするが、すみふは見た事がない。
    他人のふんどしで勝負すること。やはり、すみふだ。だから、CTAは安いということ。
    物件そのものなどに奮発して、良いものを建てている訳ではない。ガレと同じの前田建設物件である。

  9. 571 契約済みさんRX

    こんな日本語も出来ない様な人間の言う事誰も信じないから。笑

    またキレイさっぱり消されてくれw

  10. 572 匿名さん

    有明って、ビッグサイトの南側方面も含めて有明でしょ??
    ゆりかもめを初めて乗ったときから有明はホテルっていうイメージが強かったけど、これからは湾岸住宅街になるかな。

  11. 574 匿名さん

    豊洲と有明では、交通利便性が断然違う(▲1割)。
    また、有明は店舗、商業施設がほとんど無く、生活利便性が低い(▲1割)。
    したがって、豊洲@280万円×8割=224万円が有明の実力価格
    CTAは駅から遠いので、本来、そこから1割引いた@200万円くらいが適正だと思うが、なぜか@250万円。
    購入者は引き渡しを受けた瞬間、2割以上の含み損だろうね。
    しかも、埋立地や江東区を敬遠する人は多く、購入層は限定的で、有明内や他の埋立地との競合物件が多数あり、転売には苦労しそう。

    ま、永住すりゃいいんだけど。

  12. 576 物件比較中さん

    有明はりんかい線を使えるから交通は便利だけどね。

    天王洲アイル、お台場、品川シーサイド勤務には最強だし、
    そのまま埼京線に乗り入れているから、渋谷、新宿方面に出るにも便利。

    高速ICも近いしね。

    ただ、シティタワー有明は、場所が駅から遠すぎる。
    そこが一番のネックかな。

    雰囲気も有明というよりは、
    昔ながらの江東区、東雲の倉庫街の雰囲気。

  13. 577 ご近所さん

    にぎわいロードができれば、駅まで6分くらいになるんじゃなかったっけ?
    開発進んでくると、この物件が一番価値ありそう。

    安い部屋を手に入れて、賃貸で回すか、転売で利益でそうに思える。

  14. 578 匿名さん

    住友の決算見たらマンションが売れているのは明らか。
    世の中が一番真っ暗だった今年の前半に売り出された数少ない割安マンションが値上げはあっても値下げする訳がない。
    今、売れ行き不振で値引きしているマンションは昨年以前に発売されて完成している割高なものだけで、発売期間が長いBMAのようなマンションだよ。

  15. 580 匿名さん

    >>579
    >莫大な液

    何の液だ?養蜂業に投資してんのか?すごいな。

  16. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸