物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
27
匿名さん
CTTとCTAのフィルムって同じなんですか?
CTAのフィルムよりCTTのフィルムの方が、性能の良いやつなんだと思ってました。
その辺も、割安な理由なのかと。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
-
31
購入検討中さん
12月の値上げまでに購入したい人が殺到してるだけでしょ。
-
33
匿名さん
大崎駅からDW見たら角部屋透けてない?
CTAも同じかどうか分からないけどあれじゃあ裸でリビングうろうろできない
カーテンしたらせっかくのDW意味ないし
開け閉めも面倒
生活パターン変えよう
-
34
匿名さん
>>33
ここ有明は大崎と違ってマンションの外に人がいないので大丈夫。
心配ならボディービルで鍛え上げろ
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
-
40
匿名さん
ポルシェは俺も見た。
時間帯違うかもしれないが、昼過ぎ、商談ブースは結構埋まった。子供連れの方もいました。
-
-
41
ご近所さん
そうだったな。カーテンガラスはフィルム対応をしていたのか。忘れていたよ。
そう言えば、CTTもCTA体験したよ。効果は実際でないと、計りかねるがな。
ただ、小窓を設けたのは、CTAは学習しているな。小窓は風を通すのに春から秋まで有効だ。
この点は期待しておく。実際はCTTの現地モデルルームの南西に行けばわかる。
購入検討者は億劫がらずにチェックしに行こう。ただ、周りからのまる見えは中低階層は変化なし。
-
42
匿名さん
-
43
マンコミュファンさん
ココってエレベーター2基しかないの?
マジで激混みが予想されそう・・・。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
正しくは低層用2基、高層用2基。実質2基ということで正解。
-
46
匿名さん
-
48
匿名さん
>>47さん
すみません、宜しければ、上階層の坪単価を教えていただけますか?
-
49
匿名さん
仕様は場所に比例する
同じシティータワーでも有明 豊洲と 大崎では大違いなんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
大崎とか豊洲のようにオフィスビルがある地域ではシティタワーっていい感じだけど有明だと違和感ない?
-
51
匿名さん
>49
仕様は場所に比例するじゃなくて、
仕様は価格に比例するでしょ。
そんなこと当たり前。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件