物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口) 高崎線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口) 東北本線 「浦和」駅 徒歩4分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
146戸(事業協力者住戸4戸含む、他に管理室1戸・店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月下旬予定 入居可能時期:2017年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 浦和タワー口コミ掲示板・評判
-
707
687
>>706
このマンションは階数による価格差が小さく、かつ3~7階までの上昇率/階よりも11~15階の方が小さくなっています。
眺望が抜ける階から価格をジャンプするのが一般的ですが、出来る限りグロス価格を抑えたいのかてその分を低層階が負担している形です。
なので『上層階(金持ち)の為に下層階がある』と感じました。
なので買うなら一番下の階か眺望が抜けてくる上層階が選択肢になると思います。中途半端な階は上層階に御布施してるイメージに感じてしまいます。
まぁ予定価格なので、下げてくるとは思いますが。
モデルルームのアンケートでもどこのゾーンがどれだけ高いと思いますか?とあったので、デベ側も吹っ掛けた価格の認識なのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
住宅購入は、サラリーマン7000万限界説みたいなのもありますね
ここはそれより上のグロス価格になってるので
資産移転がせいぜい1000万までの庶民上がりのサラリーマンは厳しいのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
庶民が億ション買うには
年収でいえば2000万円台が最低必要かと
それも1馬力で、さらに2馬力でそれ以上増やせるオプションがほしい。
億ションになってくると、固定資産税が厳しい
当たり前だけど、住宅だけ1億超えてて、他を貧乏生活とかは難しい
消費も相当になってくる。
身の丈を超えるなら
フェラーリ貧乏、ロレックス貧乏とかのがまだ現実的
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>>695
実際、中浦和最寄りなのに
浦和駅徒歩圏、というのが一番最初の売り文句
次が、武蔵浦和何分
で、中浦和の話題がほとんど出てこない物件もあります(ありました)ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件